全49件 (49件中 1-49件目)
1
皆さんお正月はいかがお過ごしですか?「ワンダと巨像」1周目クリヤーしました。2周目は弱点が違う・・・動きが速い・・・倒れる時は同じ・・・;;おっホン気を取り直して訓練所クリヤーに向けて爆走だ~^^/やって行くうちに気付いたんだけど、苦手意識のあるやつ、何度か挑戦したがすぐに殺されてしまったヤツはどうしても後回しになってしまいますね^^;前編から引き続き、あるところまではサクサク進めたんです厳しかったのはなんといってもこの3体!片手剣でガノドトス、大剣でグラビモス、片手剣でフルフル!!!あたくし片手剣が苦手みたい・・・ハンターナイフからじゃねえのかよ!!というワケで(何がというワケなのか・・・)フルフル~上から爆弾が降ってくるんですけど~あ~!猫が上から小タル爆弾投げてくるよ~しかも大タル爆弾もった奴らが攻めてくる;;危ないからやめろ~!!何度か爆死、何度か電気ブレス・・・大勢対1はきついって!でも大タルアイルー達を自爆させて(教官はアイルーをフルフル突っ込ませろとか言うけど絶対巻き添え喰って死ぬから!)から小タルの雨からフルフル遠ざけてデスパライズで痺れてるところへ大タル爆弾。この地道な作戦でしか勝てません;;ガノは落とし穴+大タル爆弾、ピッケルはジジイのところにあるよ。そしてピッケルポイントには大タル爆弾+トラップツールが!後は慎重に戦うだけ><特に問題なのは大剣でグラ^^;弾かれまくり、弾かれた後には決まって突進のおまけつき;;火山は無限タル爆弾ポイント+無限落とし穴ポイントがあるから楽勝じゃんとか言ってるそこのあなた!!ヤツはちょろちょろ移動するし落とし穴だって14%でしかでないんだYO!虫あみ&爆薬ばっかり出やがって!!・・・取り乱してしまいました^^;なにせ時間がないんです!どすイーは邪魔してくる上にイーオスの毒牙しか出さないこともよくあるし、いにしえの秘薬だせっつーのw大タル爆弾三発なんとか食らわして後はひたすら武器だし攻撃っすよ~残り時間なんとたったの3秒ですよ3秒!!ふ~危ない危ないw訓練所クリヤーすれば剣聖のピアスが手に入ると思い込み(街で誰かがそういってたんだもん!)村人に話し掛けまくった・・・?村長のクエが1こ増えてる!そうなんです^^/シングルラオ討伐にピアスへの道が隠されていたんです!行きましたよ。ああ行きましたとも!ラオ討伐に、最初はバカにして封龍剣【超絶一門】へたぴーなので焦れば焦るほどぴょんぴょん飛び跳ねてばっかりでちっとも攻撃が当たらない;;しかしなんとか倒して老山龍の爪1つゲット^^なんだ1回行けば一個は出るんじゃん~とさっそく力の爪をつくるも、ピアス作るために後ラオを10体倒さなければならないことをこの時点では知る由もありませんでした;;
January 3, 2006
コメント(38)
こんばんは、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくネ。先日何気なくモノブロス討伐へ行ったら、あら?なんだかデカイ・・・顎が出てる・・・そうです88体目にしてやっと、金冠がつきました!!ありがとうございます。思い起こせばディア金付けの募集にくっついて行ったときのことでした「キングサイズの見分け方は段差に登るとわかるよ」と同行者に言われなんのことだかわからず取り敢えずクエへ、エリア10に着くと「あ~ダメだ小さい。」リタイア;;金付けばっかりやってる金付けマニア(?)がみると遠くからみただけで大きさがわかるんですね~~(その後何体目かにキングサイズの討伐に成功し金冠頂きましたが・・・)最近ではあまりにも小さいのは一目でわかりますけど、デカ目のはやっぱりそばまでいかないとわかりません。;;確実に見分ける方法はエリア10の段差に登って見てください。普通にしてる時に段差に顔がめりこんでる(?)ときは×さっさとリタイアしてください;;しか~し!顔がまるまる見えたら、倒して下さい!ディア、モノの金冠はゲットですよ~~^^それではやっと全部に金冠ついたので銀レウスいってきま~す。次は訓練所(後編)よろ~
January 1, 2006
コメント(1)
皆さん超×100ご無沙汰しております^^;モンティ~~ノです・・・パソコンがフリーズしておりまして今日までやれ動いただのウンともスンともいわね~だのすったもんだしてましたがようやく復旧の未投資見通しが立ちまして(細かいボケはいらない?・・・すみません;;)戻ってこれました。前回(遠い昔・・・)にも書きましたが訓練所討伐へ出かけておりました。いやはや慣れない武器の扱いに四苦八苦!公式ガイドブックをもう一度読み直してハンマーの回転攻撃のフィニッシュは3通りあるとか今更分かったり^^;色んな武器に手を出して見ましたが、取り敢えず得意な武器からコツコツと^^ということで槍で全種類モンスタークリヤーしましたwしか~し!その後が苦難の連続!!ガンでのゲリョ討伐何度やっても時間切れ(全弾打ち尽くし)OR死亡・・・こんなの勝てるわけね~だろ!!大剣レウス討伐・・・体力満タンいや栄養剤グレート作って体力満タンそして股下大剣振り回し!=即死・・・即死はねーだろ即死は!しかし他の武器、例えば片手剣、これが強いモンスターに武器だけで勝てるわけないですよね?そこで大タル爆弾、大タル爆弾Gをモンスターの足元で起爆!するとおお~!痛がってる\^▽^\ついには「すべてのモンスターを討伐しました」だって!い~っやっほ~!!なるほど^^こうやって倒すのか~わかっていながらタル爆弾とかの大事さなど攻撃補助アイテムの使い方重要さを痛感させられました。そしてゲリョのガン討伐ではゲリョの通り道(いつも同じルートをあいつは走ります)に大タル爆弾を設置して待ち伏せ、タイミング合わせて起爆!これでおk^^/大剣レウスも落とし穴&大タル爆弾、大タル爆弾が尽きたら落とし穴に落ちたところへ大剣振り下ろし^^落とし穴に軽く五回はハメました^^大体ヤツとの最終決戦は巣穴(エリア5)だと思うんですが卵のところに何故か落とし穴があります。そしてピッケルポイントにはトラップツール(エリア6には無限くもの巣&ツタの葉&トラップツールポイントが!)他のモンスターも勝ち方が大体決まっているように感じました。それでは続きは次回に^^/
November 23, 2005
コメント(1)
皆さんいかがお過ごしでしたか?待っていてくれた方たちどうも済みませんm(ТТ)m女の子キャラでモノブロス討伐へ出かけたり、街へ行ったりしていたんですが、ついつい甘えてしまう自分にこれでいいのか?そもそも本来のハンターのあるべき姿から外れていないか・・・(他人に迷惑さえ掛けなければ別にどんなハンターでも基本的に特に問題は無いのですが・・・)などと思うようになり、またモンティ~~ノとしてのハンターライフに戻ることにしました。ちなみにGディア一人討伐で15分経たない内に3死;;これじゃあいかん!と腕試しに行った訓練所・・・やべっ!ハンマー面白~い!!そうなんです^^/ドスガレのハンマー一本釣りが最近の大ヒット!なんだか同じシリーズの新作を遊んでる気分^^まだ触った事無い武器があったら試してみるとまたそこに新しい世界が広がってるんだな~って思いました。しかし強力な武器を作ろうと思うとレア度の高い素材が必要だったり・・・なかなか道は険しいですな~;;
October 16, 2005
コメント(1)
こんちは~東京ゲームショウでファミ通ブースの周りをうろうろして編集者達にうさんくさげな顔された。モンティ~~ノです。(あたしゃ毎週かかさず5年も買ってんだよ!DVDは創刊から!!)というワケでドドブランゴ討伐レポートで~す^^/タイミングを逃してしまったおばかさん(モンティ~~ノ)はKDDIブースへ・・・係りの人にタイムアタック参加申し込みの旨をつげると受付窓口へ行くように指示され、プレイアブルコーナーの裏手にある窓口へ、申し込み書に名前を書き込み(思わず本名を書いてしまった!ハンドルネームでもいいのに・・・)プレイアブルに並ぶ事一時間ようやく初プレイ(並んでる間、前の人のプレイを食い入るように見ていました^^;)選んだ武器はもちろん槍!今度は間違えずに・・・当然のようにベースキャンプからスタート、雪山ステージの全体像としてはベースキャンプその周辺・・・ふもと、アプトノスが居たり、マンドラゴラが採れたり、植物が生えていて高原といった感じその他のエリア・・・中腹、氷に囲まれた背の高い洞窟(ホットドリンク必需品)雪山の周りなど(白ランポス?登場邪魔ばかりする!)、山頂、少し広い場所有り(ここがドドブランゴとのバトルフィールドだったりする!)みんなと取り敢えずあいさつ^^例文は二つ場所があり、ひとつは挨拶用、もうひとつは戦闘用、なんて分け方がしてあった。支給品ボックスからなかよくアイテムを分け合い^^(閃光玉はわたしが取りました^^ひとには任せておけないからね~)とりあえずアプトノスから生肉を剥ぎ取り、最初から持っていた肉焼きセットでこんがり肉をつくりました。(携帯食料はもともとあったが常にスタミナ満タンの状態で臨みたかったので!)ランポスどもに邪魔されながらも雪山を登っていくと・・・いました!でっかいマントヒヒみたいの!とりあえず隙をうかがいながら、弓とかの邪魔にならない様に気を付けながら周りをうろうろ・・・(こいつは動きが素早い上に飛距離の長いジャンプをする!)すると・・・突然目の前に飛んで来たのでパニックを起こし、三段突きバックステップをとっさにはじめてしまい、ぶっ飛ばされ(なぎ払われました;;)、取り敢えず遠くに離れ形勢の立て直し^^;回復薬を飲み、横っ飛び大ジャンプ!そこへ後ろから襲い掛かった太刀の人が後ろ足で蹴り上げられ吹っ飛ばされてるのが見えました。(後ろからの攻撃も危険・・・)ということは横っ腹に攻撃しかない!!わたしが横から攻撃していると太刀の人もボディ狙いでがしがし攻撃すると・・・あら~!?モノブロスよろしく地面に潜ってしまったではありませんか!?そうなんです!こいつは潜る~地面から突き上げジャンプをするタイプのモンスターなんです!!その他には雪球投げ・・・雪球を地面から掘り起こしながら高く放り投げる。落ちてきた雪球にあたるとモチロン大ダメージ氷ブレス・・・もらってしまいました;;雪の卵(?)をもってるような状態、仲間か敵に殴られるか、時間が経つと取れる。地面を叩く・・・傍にいた人はふらふら(気絶)状態に雄たけび・・・うるさいので周りの人たちは思わず耳をふさいでしまうバックステップ・・・曲芸みたいにクルッと回転しながら大きく後ろに跳ぶぐらいかな?後から聞いた話ですが怒り状態のときに閃光玉を食らうとさらに激しく動き回り手が付けられない状態に!みなさん気をつけましょう^^;今回のクエストにはメインターゲット、サブターゲットがあり、モチロンメインはドドブランゴ討伐ですが、サブターゲットはブランゴ5匹討伐で、倒すと支給品が届くようになっているのです!(15分しかないのでわざわざ戻ってとりに行く人もいませんでしたが・・・)回復笛などを使ってもらい足を引きずった、ドドブランゴを追って山頂へ最後は弓の人が撃った矢が当たったのかひとりの死者も出さずにドドブランゴ討伐成功\^^/もちろん剥ぎ取ってやりました^^;雪獅子の毛雪獅子の爪雪獅子の鋭爪未確認ですがブランゴの毛皮なんてのもあるそうですそのあと隣で一緒に戦った太刀?の人が太刀について熱くかたっていました^^その後時間となり、ステージに大スクリーンによる、タイムアタック大会が催されましたが114人集まったらしく私は結局選ばれませんでした。イヤンクックTシャツいいな~・・・
September 20, 2005
コメント(0)
こんばんは^^お久しぶりです。済みません・・・ぶっちゃけネタ切れでした・・・;;入場して取り敢えずカプコンブース(モンハンコーナー)へ走って行ったのはこのわたしですwしかし!入り口がわからずモンスターハンターPSPの方へ迷い込んでしまいました・・・そしてやってしまいました^^;感触としては・・・いや最初から説明させて頂きますと、キャラ選択画面ののち、何故かクック討伐へ、得意の槍を選んだつもりが、もっとも不得意とするヘビーボウガン;;何故こんな事態になってしまったかというともともとヘビーボウガンなんて手を出した事が無かったことに加えて発射口の手前になんだか盾みたいな付属品がくっついていたんです!!紛らわしい物つけんな~~!!しか~し!クエストはわたしの動揺などおかまいなしにスタート(ちなみに自分のゲーム画面は前のでかいモニターに映し出される・・・)まず感触を確かめるべくベースキャンプ内をうろうろ・・・なんとか支給品を取り出し、迷いながらも出口へ、持ち物の持ち替え方もわからないまま(すみません森丘エリアです^^;)エリア2へ・・・すると誰かがペイントしたらしくクックの姿が地図上に映し出されました。その上装備に探知がついていたらしく、怒っているクックなのが見てとれました^^その場所はエリア3!急いで向かうと飛び立つところで向かった先はエリア2!慌てて戻るとランポス、クック、ハンター二人(片手剣(ボーンピック)ガンナー(ライトボウガン))が入り乱れて大乱闘!(内一人はカプコンのスタッフ)あっ!クックの頭から毒のマークが!取り敢えず通常弾LV1を打ちまくりました。△がリロード、○が撃つ!なので!!(最初から表示されていたので・・・)しかしクックに襲われ、ランポスにどつかれ、体力ゲージが危険な状態に!!そんなときに右のL2ボタンを押すとアイテムチェンジが出来る事を発見!(もっと早く気づけよ・・・)慌ててクックから離れ安全な場所で回復薬をがぶ飲み^^;クックに毒弾、手甲榴弾を食らわせ(すみません最初から持っていたみたいです・・・)いつものエリア4へ追い込みました。そこで通常弾LV2を食らわせるとまもなく討伐終了^^一言で感想を言うなら・・・とろい・・・プレイヤーが一つのエリアに集まるとどうしても全体の動きが遅くなりますね・・・;;昔のゲームではよくあったことですが・・・ゲーマーにストレスをかけないことが最重要課題だな~って思いました。次はバイオへちょこっと浮気してあれも面白ソ~^^モンハンコーナーへ戻ると150分待ち・・・そんなに待てね~!!パンフにモンスターハンタータイムアタック、イベント有りって書いてあったので、カプコンのスタッフお姉さん(地味・・・)に聞くとKDDIブースにて開催される。とのこと急いで行くとありました^^しかも90分待ち\^^/♪すかさず並びました(10:30頃・・・)え~え~戦いましたとも^^ドドブランゴと戦いましたよ~その模様は次回に回すとして、新武器の説明から^^太刀この武器の特徴は1、防御が出来ない!2、縦切り(連続2回)3、横切り4、縦、横、切り上げなどのコンボが連続で入れられる(やりようによってはコンボつなぎっぱなしに出来るそうですよ♪)5、敵を攻撃すると例の新ゲージ(切れ味ゲージの下のあれね^^)が溜まりマックスまでいくと、いつでも必殺技が出せるんだって!!わたしが確認できたのはここまでです^^;見た感じ、結構スピード感があるな~って思いました。弓この武器の特徴は1、モチロン防御×2、傍にいる敵を矢で攻撃出来る。モチロン数が減る事は無い3、溜め攻撃が出来る(矢横一列にズバババー!!っと)溜めた状態のまま移動可、しかしスタミナがどんどん減る・・・4、毒瓶、麻痺瓶、強撃瓶、がある。瓶に数量制限あり5、弾道が打つ前に予め分かる(なんだか弾道の線を出せるボタン有り)ちなみに片手剣は武器を出した状態でアイテム使えるんだって♪片手剣使いには嬉しい情報だよね^^/そんな感じかな。わたしは槍しか使わなかったけどね^^;それじゃあ次はお待ちかねのドドブランゴ戦だよ^^ノシ
September 18, 2005
コメント(1)
こんにちは先日、ママが呼んでるから♪とか言って落ちてきたモンティ~~ノです。^^;今日はドスガレオスについて考えてきました。小ドスガレあいつってドスガレっぽくない?ドスガレ狙いドスガレ法違反ドスガレ臭いドスガレとディアブロスがエリア7で大乱闘!ドスガレ、選挙に出馬ドスガレ風お好み焼きドスガレ、音爆弾禁止の立て札を立てるかえってハンターたちに投げまくられ逆効果に!ドスガレ、ハンターが落としていったモンスター情報のイヤンクックの欄をたまたま見つける。ドスガレ、音爆弾に弱いところに共感するドスガレ、イヤンクックが気になる存在になる。ドスガレ、モンスター情報を自分の部屋(エリア3)の壁に貼る。ドスガレ、壁に貼ったモンスター情報をメラルーに盗まれる。ドスガレ、メラルーをボコボコに。ドスガレ、噂を聞きつけたイヤンクックが来るんじゃないかと勝手に思い込み、強がって、ディアブロスに喧嘩を売る。ドスガレ、劣勢だったがガレオスたちに助けられディアブロスをなんとかねじ伏せる。ドスガレ、砂漠の英雄に。ドスガレ、最近だんだん調子に乗ってるんじゃないかと噂される。ドスガレ、ガレオスに悪戯。ドスガレ、そのことがばれて砂漠を追放される。ドスガレ、ふらふらしているところをガノドトスに声を掛けられる。ドスガレ、はぐれモノ同士意気投合。ドスガレ達、音爆弾と雷属性攻撃について一晩中語り合う。ドスガレ、地底湖にいることをゲネポスにちくられる。ドスガレ、ガノドトスに間に入ってもらい黙認してもらうことに。ドスガレ、ほとぼりが冷めたのを見計らって、詫びを入れに行く。ドスガレ、誠意をみせることに成功し、砂漠に戻れることに\^^/そんなわけで現在も砂漠でその姿をみつけられることが出来るわけです。よかったよかった^^
September 10, 2005
コメント(0)
最近女性キャラでしか街に出てません!金稼ぎはヤッパ一人で虫退治!?モンティ~~ノです^^;先日人が群れている街へ「ちゃお~☆」とか言いながら、入って行くとみんなの嬉しそうな返事が帰ってきました。さっそく「ゲネポス討伐作戦!(ディア)」を貼り、皆に呼びかけました。すると鼻の下を伸ばした優しいHR12の先輩が早速参加してくれました。^^すると本日初オンの大剣使い(オベリオン!)が参加してくれました^^早速酒場の冒険用出口で待っていると・・・くっつくな~!二人が俺のキャラに重なってるじゃありませんか!?まったく!!気色悪いったらありゃしない!冒険がスタートすると男どもは我先にゲネポスを倒しまくっております!お~お~いい調子!^^すると・・・「わー!」「でたー」ディアブロスを発見した様子^^マップの矢印がせわしなく動いています。いいところを見せようと思って交戦中?わたしも取り敢えず乱入・・・はせずに移動先を掃除して^^;エリア10(砂漠)へ、すると・・・お~!尻尾が落ちてるじゃありませんか!?しめしめ^^けどすぐには拾わずに戦おうとすると・・・別のエリア(エリア4)へ逃げやがった!すかさず追いかけるもまた逃げられ、結局、角はエリア10で折りました。倒す?と聞くと先輩は「倒そう」なんて格好つけて言い放った!おいおい・・・角と尻尾で15分掛かってるのに倒せるのか~?と思いながら、「すっご~い!尊敬しちゃう^^」(例文)というと調子に乗ってガンガン攻め始めました。すると一人が「砥石ない・・・」マッタク世話の焼ける!エリア6で掘った砥石(1)を渡し、粉塵などでフォローしつつ、戦いながら、「生きて帰るのよ!」というと「はい!」(HR12)「うん」(オベリオン)なんて返事が^^;・・・その後戦うこと20分!轟音を立ててディアブロスが崩おれました^^「よくがんばった!お疲れ様^^」というと「疲れた」「いや疲れたね」なんていや~さすがに女の子に文句を言う奴はいませんな!勝手に始めたんだし・・・街に戻ると二人とも「今日はもう落ちるね・・・」だって^^よっぽど疲れたんだね!たいして戦闘にも参加せず、命大事に。をしてただけでディアの素材ゲット!うまくヨイショ出来れば女の子はホントにおいしいな~って思いました。はりきってくれた坊や達ごめんよ;;おいらはホントは男だよ^^;今回の経験を生かしてこれからも頑張っておくれ;;
September 8, 2005
コメント(1)
女性キャラ作っちまいました^^;「よくってよ!」って言ったらなかなか評判がよくて、これからも面白フレーズ検討中のモンティ~~ノです!フルフル討伐もなんとか生還しあきれ果てた若人とオフ制覇さんはとっとと街から出て行き、もと裸(一応レザー&チェーンシリーズ)と二人きりになりました。するとそいつは突然「パーティを成功させろ」のクエを貼りました。わたしが「いこうかな~」というと「ぜひ!」とか低姿勢の返事が返ってきました。どうなるか大体予想は出来ていましたが一応これもブログのネタになりそうだな・・・などと取材魂もあったので付いて行くことにしました。最初はアプトノスなんかそっちのけでハチミツ祭り^^;ついでに特産きのこ集めに虫捕りともらえるものはなんでも頂きます。状態に^^そこでおもむろに「ホントは初めてじゃないでしょ?」と聞くと「ばれた?」との返事、「さっきのひと嫌がってたよ・・・」というと「そうですか~」と言った後「わかります?」と聞いてきたので「ハチミツの場所知ってたし・・・」というと「横で妻が大爆笑」妻帯者かよwしょうがね~な~と思いつつも「初めてどのくらいなの?」と聞くとなんと「3日目」との返事、「なんですぐやめたの?」と言う質問には「女性キャラにしたら女とよく勘違いされたから・・・」あたりめーだろ!「自己紹介に書けばいいのに」というと「あっそうか!」気づけよ!その後モンスターハンターの面白さをひとくさりぶったあと(まあ色々な奴がいて、そいつの性格がモロに出るからこのゲームは面白いんだ、などと・・・)そして彼とは別れましたが女性キャラでそいつに一泡ふかせてやる機会を今なんとなく狙っている今日この頃です。
September 5, 2005
コメント(1)
こんばんはモンティ~~ノです^^みなさんに質問です。男なのに女性キャラってどう思いますか?これから作ろうかどうしようか、作って街に出ることも視野に入れるつもりで考えています。皆さんの意見を参考にしたいので、よろしく~^^;
August 26, 2005
コメント(1)
HR14になっちゃいました~^^;胡麻塩ジジイことモンティ~~ノです^^いきなりですが・・・なんだよ~!!今日からキリンじゃんかよ~!!だったらHR12のままにしとけばよかったよ~~></こんちきしょおうУ’Д’Уというわけで(何が?)「秒殺(?)裸とフルフル討伐!」をお送りします^^酒場に入ってきた若人はためらいながらも(?)クエに参加わたしも多分こいつが敗北勝利の鍵を握る人物だろうな~などとぼんやり考えながら(一応粉塵3持って・・・)出発^^ゞ案の定「どこだ~」「いないぞ~」などと捜索からスタート^^ゞ私は予め用意しといた千里眼の薬を飲む事にするとなぜかすでに11にいました。「11」というとみんなわらわらと集合し始めました。洞窟に入り様子を見ていると・・・お~!!裸がハンターナイフ改で弾かれながらも頑張っているではありませんか!体内発電をガードしたらしく防御すべり(?)をしております!!予想外の健闘にジジイも「誉める」パチパチ・・・をしたりはしなかったけどフルフルには近寄らず常につかずはなれず攻撃or粉塵の準備をしておりました。するとやっぱり裸が大ダメージ!イッキに体力をごっそり持っていかれました。しかーし!裸は回復するでもなく、さらに攻撃を繰り返してる・・・死にたがりの異名をもつ男ヌージそんな言葉が頭をよぎりましたが回復はして上げませんでした^^すると他の仲間が大ダメージ!急いで粉塵を飲むと全員の体力が回復しました。裸も調子に乗って「あり~」とか言ってました。裸の体力はどうでもいいのに・・・しかし裸はその直後に死にました・・・なんだかよくわからないうちに死んでしまったのです@Д@?まぁ戦場ではよくあることですね^^;「ごめんなさい」とか言ってたけど、死んで当たり前、本命ガチガチ、生きてるのが奇跡、ぐらいに思ってたので取り敢えずシカトしました。すると粉塵がきれてしまいもう一人の犠牲者が!!さあ後がありません!しかしフルフルは足を引きずって7へ移動し始めました。その後7に降りてきたフルフルに最後のとどめを裸がさしてしまいさっき死んだ若者がベースキャンプから戻らないうちにっていうか洞窟に来た瞬間に「クエストクリヤー」あ~あ剥ぎ取りならず・・・帰ってきたらパーティーはモチロン解散になりました。その後そいつと二人で「パーティーを成功させろ」に行きました。続く(つづくのかよ!)
August 26, 2005
コメント(0)
あれからチーム名が決まり(?)【レッドドラゴン(仮)】赤い素材を地味に集めてるモンティ~~ノです^^相変わらず社交場をうろうろしているとHR00の人を見つけました^^さっそくその街に入り「こん~」と挨拶したのですが応答無し^^;改めて「こんばんは~」というと「こんばんは」と言う普通の返事、自己紹介を見ると「初めてなのでよろしくおねがいします」とのこと酒場でうろうろしてたのでギルド登録について教えてやろうかな~?と思っているといつのまにか、登録を済ませ、またベッキーさん(受付嬢)の前をうろうろ・・・そこへHR4のオフ制覇したと思われる装備の人が(暁丸シリーズ!&グラシアルブロス!!)来ました。すると元HR00(以下裸)は(そいつは村で何もしてないのか・・・)「くっく行きませんか?」と裸の癖にクック!?しかも縮めてクック!?なんて恐れを知らない発言をしてきました。わたしともう一人は「いいよ」とか「あいさ~」などと気持ちよく付き合ってあげることにしました。その人がエリア1から2へわたしはクック討伐の基本は1から8だぜ!と思いながら9へ向かって移動していると(そのとき裸はまだベースキャンプ・・・)エリア9を何もしらずにとぼとぼ歩いているクックを発見^^取り敢えず音爆弾を投げつけて、いかれたパーティーの始まりだぜ!状態にしてがしがし突っ込んでいきました^^;戦っているとまもなくエリア3からオフ制覇さん登場~!二人で戦っていたときの裸の行動は8できのこ狩りのち9で一人はちみつ祭りを開催中・・・そんな黄昏せまる夕暮れ時に(いつだよ!)クックが足を引きずりはじめました。そんなへたれクックを突進で追い討ちをかけ見事エリア9で仕留めました^^するとどこからともなく祭囃子がやってきて、みんななかよく(?)剥ぎ取りを始めました。帰ってくると裸祭りも上機嫌^^「おつかれさまでした~」なんて工房に向かって突っ走っていきました。そこへまた一人何も知らない若者が街へ入ってきました・・・;;彼はモノブロス装備にオベリオンというバリバリココット村の英雄です。その若者は「済みません未クエ手伝って欲しいんですが」と見かけどうりの歯ごたえのあるクエ(フルフル討伐)を依頼してきました。すると裸が「いいよ~^^」なんてあんなのチョロイぜ!ぐらいの勢いで快諾してました・・・え”~~~~~!!!!と思ったのはきっとわたしだけではなかったと思います^^次回は「う”え”~~~!!裸でフルフル討伐~~???(仮)」をお送りします^^
August 23, 2005
コメント(1)
こんこん~^^やっとHR12になりました!ジジイのモンティ~~ノです^^;昨日の話です^^社交場で相変わらずネタ探し&HR上げをしておりました^^するとHR3のナイトランスを持った女の子がいました。自己紹介に「セカンド作りました。チーム作りたいのでお気軽に声掛けてくださいね」と書いてありました。その人と1クエ行った後に「チームって入るとどうなるの?」と聞いてみました。すると「時間決めて一緒にクエ行ったりとか」「一緒にふざけたり^^」とか教えてくれました。わたしが「入ろうかな?」というと「マジ!?」「ありがとう!!」てな訳でセカンドにして初めてチームなるものに入会(?)しました^^;そしてとりあえずフレ登録\^^/「チーム名はなんていうの?」と尋ねると「まだ決めてない・・・」カプコンさん!次のモンハン2にはアクションに{ずっこける}っていうのを入れてください!!そこへ三人のひとが入ってきて街が五人になってしまいました^^;するとその人が個人チャット(黄色)で「街出よっか?」って言って来たので「そですね~」ということで二人で社交場を抜け出して待合所に・・・「何いこっか?槍鍛える?」というと「1stに変えてくるね^^」と街を出て行きました。どんな人が来るのかワクワク待っていると・・・なんと!!両肩からいかつい角をはやした全身黒龍装備!!しかも武器は黒滅龍槍!!ここまでするのにこの先何時間かかるんじゃ~~!!というような装備でしたУ;Д;У本人も「ばけもの登場^^」とか言ってるし!どこでも付き合ってくれるって言ってくれたのでそれじゃ遠慮なく^^ゞ、ディアに付き合ってもらいました^^/いつもの{盗み無効}{体力+10}【解毒薬】広域化、をつけたガンナーで行くと「いい装備だね」なっんんて憎いよ!この色男!!と思ってしまいました・・・その後のディアもわたしの麻痺弾&回復弾のおかげで(?)無事討伐^^いや~マジびっくりしました^^;こんな人ともフレになれるんだから社交場ってホントに奥が深いなぁ・・・
August 19, 2005
コメント(0)
お疲れさまで~す^^装備は整いましたか~?遊びにきてくれた方々の数が千人突破しました~ひゅーひゅー^^/パチパチ・・・(今更済みませんm(ТТ)m)今度の切り番の人ORニアピンのひとには(2000番)カラ骨(小)1000個プレゼントします。ただし会いに来れるひとね^^;前置きが長くて済みませんモンティ~~ノです^^;肉焼き祭り・リベンジに行ってきました。^^/メンバーは持ってない三人&持ってる一人(モンティ~~ノ・ジジ化け)です。しかも裸一人^^(出ました裸!!普通に裸がいるところがいかにも社交場って感じ♪四人でジャングルへ!中でもリーダー的役割の男が早くも一歩リード♪こんがり肉20納品‘Д’わたしはもうひとりの礼儀正しい男(以下礼君)に焼いた肉をプレゼント^^(礼儀正しいヤツが好きなんです^^)裸女(ホントは♂)はコゲ肉製造機と化していました^^;そのリーダー的男は五分前に51個納品!わたしが肩入れしてた礼君は47個!後3つ足りない!’Д‘(50納品で高級肉焼きセット)わたしはコンガリ肉を7個持っていたので慌てて礼君たちのいるベースキャンプへ戻りました。わたし終えて残り三十秒切ったあたりで裸がお亡くなりになりました・・・クエスト失敗の文字と同時にあのさびしそうな音楽が辺りに響きわたりました・・・そうなんです!あのクエは一回死んだら終了なんです;;酒場に帰ってきた裸のセリフは「ごめんなさい」「みんなに迷惑をかけてしまって・・・」「こんなところにいられないくらいなのに・・・」など予想通り!みんなは「どんまい♪」とか「気にするなよ^^」とか心のなかで本当はどう思ってるのかわからない発言ばかり^^;わたしは「いえ~い!」とか「やったね^^」とかふざけてしまいました。この場を借りてお詫びします。あまりに面白かったから~ごめんなさいm(ТТ)mその後いやがる裸を無理やり引っ張って肉イベ(肉焼き祭り)にその後そのリーダー的と礼君は首尾よく高級肉焼きセットを手に入れました。その後そいつらがどうなったかは知りません。・・・ココットさん達とレイア討伐へ行ったからです^^
August 12, 2005
コメント(1)
どうも~ジジイにもフレが出来始めたモンティ~~ノです^^昨日下位のラオ討伐行ったら殺されちゃったよ~;;(開始早々10分で全滅・・・)けど、その後すぐぶち殺してやりました^^/どんな雑魚相手にするときも油断は禁物ですね^^;社交場をうろうろしているとなんとなくパーティーが出来てしまい、(メンバーはオフで鍛えまくったような装備の人ばっかりy‘Д’y俺だけショボイ装備で恥ずかしい~!)その人たちが、これまたいい人達で楽しく遊んでおりました。そこへ一人の旅人がふらりと現れました。その男はそこそこいい装備(レウス系やらモノブロス系やら・・・)でした。その男は入ってくるなり「★1のランポスたちの親玉」を貼りました。俺は「こんなの屁のカッパだぜ!カッパカッパーカッパ・ド・ギア!」(寒くて済みません></~)と思いながら参加しました^^しかしそいつは何故だかクエに出ようとしません・・・チャットで「待ってても誰も来ないからもう行こうよ~」って言っても相変わらず、酒場をうろうろするばかりでクエに行こうとしません・・・するとそいつは「誰か行きませんか~?」「誰か来て下さいよ~」とそんな豪華な装備の人達にこんなにも最低なクエに無理やり付き合わせようとしました。すると皆さんは大人なので「ジイサン(仮名)だけでも大丈夫ですよ^^」とか「ジジイ(仮名)は強いから^^」とやんわり断わりました。私は「こんな面白い場面はふざけるしかない!!」と思い「照れるな~^^」とか「はっはっは!」とか「それほどでもあるよ!」とか「黒龍一人で倒しました!・・・うそw」とかふざけまくり!すると「一瞬尊敬しそうになったw」とかみんなもノッテくれました^^それでもそいつは相変わらず「□ 座る」の周りをうろちょろしてたので「わし・・・もう行かない!」ときれたフリしてキャンセルしてやりました^^その後そいつがどんな行動に出るかワクワク待っていると、なんとあっさり街から出てってしまいました^^;もう一回なんかして欲しかったのに~その後、4人で「マナーも何もあったもんじゃないねw」とか「小学生じゃないの?」とかプロファイリングしてやりました。^^皆さんの中にはそんなずうずうしい人はいないと思いますが、いい人のところにはいい人が自然と集まってくると思います。言動には気をつけましょう^^/
August 9, 2005
コメント(2)
こんにちは^^新キャラでふざけてみようと思ってるのについついまじめに戦ってしまい「これじゃネタにならね~~!」と思っているモンティ~~ノです^^;しかし、ネタが無いからってなんにも書かないわけにはいかないのでこんなモンスターハンターは討伐だ!!をお送りします^^街編こやし玉を持ってクエストを受けに行ったら微妙に嫌がられた!クエストを受けに行ったらベッキーさん(受付嬢)が香水臭くて近寄りがたい・・・ベッキーさん達がクエストに行ってて受付に誰もいない・・・モンスターが討伐されてしまって特に依頼(クエスト)が無い・・・市場に行ったらおばさんの長話に付き合わされた!ゲストハウスで呼び鈴を押したのに誰もこない・・・クックを捕獲して帰って来たら料理に活け造りが出て来た!冒険編HRがあがってきたらモンスターが礼儀正しくなってる・・・レウスが吐いた火球で山火事に!卵を落としたら、半分成りかけの飛竜が恨めしそうにこっちを見ている!レウス、レイア、フルフルがジェットストリームアタックを仕掛けてきた!!回復薬を調合したらアオキノコが腐り掛けてて大変なことに!自分の倉庫から久しぶり出した回復薬を仲間にあげたら大変な事に!!巣に行ったらレウス達が環境問題について討論してた・・・狙われている!(パーティーの中でなぜか自分にばかり攻撃してくる??)いかがでしたか^^またなんか面白い事考え付くか何かあったらブログ書きま~す^^/
August 7, 2005
コメント(3)
ども~!新しいキャラと今までのキャラを平行して使っている?モンティ~~ノです^^さっそく酒場へ行くと他にも裸が!!しかも二人も!!!ハンターご両人ともモチロン・・・ハンターナイフ^^/しかしセカンドかもしれないので用心に越した事はありません(何に?)ベテランハンター(?)さんらしき人が二人をクエに誘いました。こんなおいしいチャンスを逃す手はありません!「わしもよろしいですかな?」(すっかり爺さん気分^^)とクエストに参加しました^^/内容はもちろん【パーティを成功させろ】です^^内心チョロイぜ!と思って行ったのですがこれがなかなかどうして!アプトノスが死なね~!!追いかけたら逃げられる!・・・メンバーが初心者ばっかりで良かった^^;みんな夢中でアプトノスと戦っております!わたしの他にも逃がしてしまった人が/‘Д‘/でもなんとか仕留めることに成功し生肉をせしめることに^^いくつか生肉を手に入れマップを何気なく見るとみんな好き勝手な方向に!思い思いの場所へ全員が自由にやりたい事をやりたいようにやっている感じがして、(よろしくとか言ってるの俺だけ・・・)馬鹿ウケ^^例えば少し経験を積むと「虫捕りいってきマ~ス」とか「堀りいいですか?」とか言うんですが、そんなの関係ない!始めたばかりの頃ってそうだったっけ?と思い返してみましたが、遥か昔の事・・・爺さんにはさっぱり思い出せませんでした^^;クックを発見し、「でっかいモンスタ-だー!!」と一人が叫びました。私はあ~いたのね・・・と思いましたがもう一人の裸が「モン[スタ!?」」・・・かなり慌てている様子^^熟練ハンターは慣れたもので「わかた」・・・わかた?かっこつけてるのか、急いでたのかよくわからないが討伐する方向で向かっている様子、私も急いで現場へ急行しました。しかし近寄ると危ないので少し離れたところから観察::<新人がクックに猛然と襲い掛かってるけど、弾かれまくって全然歯が立たない様子;;熟練ハンターは大剣をブンブン振り回してクックをガンガン攻めております!!火属性の武器だけど・・・クックが倒れると熟練ハンターが短く「おつ」とだけ、わたしも一応「おつかれ様でしたな・・・」(例文で作っといたのよ!)残りの裸二人組みは物もいわずにクックから剥ぎ取りまくっておりました^^;熟練ハンターがさっさとベースキャンプへ戻りながら「納品するよ^^」というと裸が「はい!」とか「いいよ」とかなんとか言っておりました。私は作っておいた例文で「よろしく頼み申す^^/」といれると同時に「指定された物はすべて納品されました」の文字が、その後、例の二人は黙ったままクエストは終了・・・このあとパーティーが解散になったのは言うまでもありません・・・;;でも俺は一人で爆笑してました。「こんな面白いクエは久しぶりだぜ!!」と思いながら・・・これじゃセカンド作る人が後をたたないのも無理ないや^^
August 2, 2005
コメント(1)
こん~^^最近新しい遊びにハマっているモンティ~~ノ^^その遊びとはセカンドキャラ!少し前に昔の友達(まだモンスターハンターの頃の)に会いにいったら(フレンドリストで)その人がいない・・・?~?「XXさ~ん」って呼びかけると○○○ってひとが「あ~あたし!このキャラセカンドなんだ^^」との返事、あ~なるほどね!!「モンさんはセカンド作らないの?」と聞かれて、そのときは「俺なんかまだまだだよ~!欲しい素材も沢山あるし~」と言ったのですがあれから素材も沢山集まり(黒龍とかでピュアクリ!)、後はお金稼ぎぐらいかな~?って思った時、そういえばセカンド作る人って結構沢山いるし、俺もセカンド作るんならふざけた感じにしたいな~そして新米の人達と遊びたいな~・・・ヨシッ!俺も作ろうっと言う事で作りました。どんなキャラかって、爺さんです!しかも村のクエなんかほとんどやらないから丸裸!でも武器はせめて槍が欲しかったので鉄鉱石を集めまくってアイアンランスを作り街へ繰り出したのでした。もちろん社交場へ・・・いました!!自己紹介に「始めたばかりですがヨロシク」とか「弱いけど、頑張ります」とかモチロン「セカンドキャラ作りました。」なんて人もいたけど・・・次からは社交場面白行動&発言集をお送りします^^
August 1, 2005
コメント(1)
皆さん、討伐、捕獲、卵運びお疲れ様です。レウスを殺してしまって、捕獲失敗のモンティ~~ノです。(TT)もう気がついたら10匹目ですにゃ~wしかしラオとかキリンとかまだまだ強いモンスターは沢山おりますよ~;Д;というワケでお次はフルフルをやっつけましょう!!まず準備としてはジャングルはいいとして沼なら千里眼の薬がオススメです。そして見つけたら必ず、ペイントボールをぶつけて下さい。必ずですよ!!なんでかっていうとこいつには目がないので目のマークがつかず、移動されたら、お手上げだからです。(洞窟だけでなく普通の場所にも降りるため・・・)攻撃の方法としては尻尾以外のところは攻撃が跳ね返されないため横からならどの辺を狙ってもおっKです。頭はびっよ~~ん!って伸びたり、電気ブレスを放ってきたりするので仲間がいる時以外は近づかないように!ちなみに仲間が沢山いるときはどんどん狙いましょう^^弱点ですし、フルフルの攻撃がキャンセルされることもあるし、上手く行けばダウンも狙えるからです。タイミングとしては1、あたりの匂いを嗅いでいる2、首が伸びきった!3、電気ブレスを吐いたor吐こうとしている4、穴に落ちた!(あたりまえか・・・)5、倒れた!(これもあたりまえですね^^;)6、歩いてる。(他の飛竜に比べて攻撃のチャンス大)7、回っている。(尻尾の攻撃が不思議と当たりにくい?)です。この状態をみかけたら遠慮なくいっちゃって下さい。逆に危険なのは1、放電中or放電前の予備動作(危ないって!大ダメージだよ!)2、何かこっちに向かってジャンプしようとしてるんですけど・・・(よけないと吹っ飛ばされるよ!)3、電気ブレス(三方向に拡がる上にもらったら確実に麻痺》》びりびり~》》連続で吐いてくる事もある!!二回目もらったら天国行き~)4、首伸ばし(おまえそれでも人間か!?人間な訳ね~だろ!!<ひとりぼけつっこみ♪>)5、天井歩き(おまえ俺の上に降ってくるつもりだな~!)6、叫び(<ぎゃぁぁぁぁ!!!>あ~うるさい!耳を塞いでるときに放電されたのはこの私です;;)というワケでこれらの攻撃には十分気をつけましょう。それと洞窟の中は狭いのですぐに端の方へ追いやられてしまいます。退路を断たれるとあっというまに死んでしまいます。壁際には死神が待っていることをキモに命じて下さい。でもこいつから剥ぎ取れる素材にはなかなか魅力的な物がいっぱい!なかでも真珠色の柔皮から作れるフルフルSシリーズは私の宝物です^^それでは飛竜討伐はこの辺で^^/次から新企画!お楽しみに(えっラオは!?)
July 29, 2005
コメント(1)
こんにちは^^スクエニパーティーのチケットがゲット出来て今から楽しみにしてるモンティ~~ノです(*^^*)Vガノドトス(以下ガノ)はジャングルと砂漠の地底湖にいます。地底湖もジャングル一人で行けば釣りカエルで釣れます^^しかしどちらにせよ音爆弾、落とし穴は持っていったほうがいいですね。音爆弾はガノが水の中から水流を吐き出す動作(一旦潜ってから顔を出す)時に投げて下さい。【ガノが地上に上がったら】落とし穴の設置はガノが水の中に飛び込むポイントを覚えておき、そこへ掘りましょう。落とし穴設置中にメラルーに押され強制的に動かされることがあるので気をつけましょう;;ガノの地上での動作は1、鰭をばたばたさせながら滑るように進む(これは水から上がった直後)2、水流3、体当たり4、回転5、歩く6、走る7、噛みつき攻撃の仕方としては少し離れて水流を吐くのを待ち、吐く動作をしたら横に回って攻撃です。回復も研ぎ、装填も同じ要領で行って下さい。体当たりは広範囲な上に体力をごっそり待っていかれるので溜めの動作を始めたら緊急回避より防御がオススメです。もし食らってしまったら、取り敢えず離れて、体力を回復しましょう。弱点は足と腹なので倒れても背中から攻撃しないで下さい武器が弾き返されますよ。^^;ガノの体力は背びれがバロメーターです。ピンと立ってるのはまだ元気がいい証拠、体力が30%を切ると背びれがだらりと倒れてきます。捕獲のクエのときにも参考になるはずですので覚えておいて下さい。いつも言ってますが敵はいつも画面中央に来るようにしておいてください。見えないところから、突然水ブレスや体当たりを食らって死んだらもったいないからね^^;エリア7で戦う場合は虫はしかとしましょう。無限なので!それではこの辺で~^^/次はフルフルへゴーゴゴー!
July 27, 2005
コメント(1)
もうすぐ夏休みでバタバタしてるモンティ~~ノです。前回からの続きです^^私はどっちへ行こうか迷っていると突然「うぎゃぁぁ~~!!」って声が聞こえてきました。??って思っているとレウスとレイアが暴れてるところへ突っ込んでしまった人がいたらしく、即死してました・・・;;死ぬと自動的に鬼交代なので、「あっ・・・今死んだ人、鬼ね^^」とか言われてました。あ~あ可愛そうに・・・と思いましたが、どっちへ逃げたものか、また思考をそこへ戻しました><今いるエリアは2なのでまた崖(6)を登りはじめました。登りきると誰かいました。まさか鬼がそんなにすぐこないだろうと思いエリア5の入り口でうろうろしてると少し離れたくもの巣の高台から私を目掛けて通常弾を乱射してきました!何っっ!?そんな馬鹿な!?と思っているとただの試し撃ちらしい・・・まぎらわしいことすな!!私達はしばらくそこでうろうろしていましたが鬼が「みつからないよ~今どこにいるの~?」と言ってきました。一人が「はちみつ~♪」って言っていたので、私も負けずに「あっファンゴだ~」といんちき情報を流してやりました^^するともう一人が「崖の上だよ」と本当のことを言った後どんどん飛び降りて行きました。うわ~余計な事言うな~~!と思いましたが仕方ないので移動です;;エリア5へ行くとレイアが寝てました^^;ここならむやみに発砲されないだろうと思い、またこのエリアでうろうろしてました。でもまだ一回も鬼になってなかったので、鬼でもからかいに行くかなんて、調子に乗ってエリアを移動し始めました。5~3、3~2へ行ったのですが人の姿が見当たりません。おっかしいな~・・・と思いながら6へ行くと崖の上から狙撃されました;;そうです、私のような間抜けなヤツがうろうろ出てくるのを待ち伏せしてたんです。あ・・・意外とあっさり鬼になってしまい、拍子抜け感で、全身が脱力してしまいましたが、追いかけなくては行けません。そこへ残り十分の文字が、「残り5分になったら終了ね^^」募集を掛けた人が皆に呼びかけました。みな返事をすると私も「あい;;」と寂しそうに返事をしました。その後どこへ行くべきかうろうろあちこちのエリアを彷徨っていると「6にいるよ」「俺も」「俺も」全員6にいるらしい!これはチャンス!!ダッシュで2~6に行くと大タルが!誰かが爆破しようと待ち構えていたことにとっさに気付きそのまま走り抜けました!背中に大タルの爆発音を感じながら、そのまま前方を探すとにげ遅れて、やけになって発砲してきたヤツを槍で突いてやりました^^これで鬼交代。そして2~3へ行くとレウスが暴れておりました^^そのままとりあえず9へすると五分前の文字が降ってきて、チャット画面に「お疲れ様でした~」の文字がそれにしても面白かった^^なんでも30回くらいやってる人もいたとか、次回から飛竜討伐に戻りま~す。ガノドトス討伐よろ~^^
July 24, 2005
コメント(1)
どうも、昨日街へ行ったら帰りそびれて、ブログ打てなかった~T-T以後気をつけないと・・・って思ったモンティ~~ノです。まず最初は募集かけた人が鬼になってスタート。とりあえず1~7へ7ならどちらへでも逃げられるだろうと7をうろうろ・・・すると鬼交代と思しき会話が・・・もう誰が鬼だかわからない!!って思ったらカウントが始まって、あっなるほどね~こりゃ分かり易いや!って一人で納得^^そこへむこうの方に人影が見えたので猛ダッシュ!とりあえず10へそして3から4へここまで逃げれば、もういいだろう・・・6の段差のところならどっちへでも逃げられるよな~って思いながら5へ、飛竜はいないな~って思いながら入って行くといきなりガンナーの射撃音!!そう鬼はさっきの人じゃなかったんです!!私は6へ向かってジグザグ猛ダッシュ!!飛び道具を持ってる人と戦う時の基本ですね^^奇跡的にも弾には当たらず、6では映画のスタントマンよろしくジャンプしまくり!!なんとか2まで逃げ延びると「ちっ!逃がしたか・・・」とチャットの文字が危ない危ない^^;そして3へ向かって歩いているとどっかで激しい攻防が繰り広げられている様子!こりゃ巻き込まれる訳にはいかないと私は9から8へ鬼の人が10から11へ誰かを追い詰めてるなって思いながら見ていると鬼の人が「あ・・・」「いない・・・」そうです。逃げていた人がもどり玉をつかったんです。なかなかテクニカルで見てて思わずニヤニヤしてしまいました^^続きはまた明日書きます。ちなみにうっかり鬼になっちまいました;;お休みなさいzzz・・・
July 20, 2005
コメント(0)
最近ゲームセンターのスロット(ルパンとかシンドバッドとかの・・・アメリカ製?)が面白いモンティ~~ノです。先日チャット画面を見てたら「鬼ごっこ@3」っていう募集を見かけて??って思って「鬼ごっこって何~?」っていれたら「くればわかりますよ。」なんて意味深な返事が来て、凄く気になってしまって、これは行って見るしかないっっ!!って思って参加してきました^^まず鬼を決めて、コックピット画面を消して、追いかけっこをする遊びでした。これが超燃える!!アイテム、装備はなんでもありで、鬼の人が誰かに攻撃するか、死んだら、鬼交代です。(ペイントボールもあり^^場所は★8の雑魚のいない森丘の「天と地の怒り」です。私は槍でしたが残りの三人は全員ガンナーでした^^;私は運搬の達人のスキルと投擲技術UPをつけて、アイテムは狂走グレートと千里眼の薬、ペイントボール沢山!ともどり玉、一応閃光玉。他には思いつかなかったのでこれだけで行ってみました^^まず鬼の人が10からカウントしてその間に他の人が逃げる、カウントが終ったら、スタートです。・・・・あっっもうこんな時間だ!寝ないと!!続きはまた明日かならず書きます!皆さんお休みなさいzzz・・・
July 18, 2005
コメント(1)
今日は青クックの耳が大量に採れて、ほくほくモンティ~~ノです。(なんじゃそりゃ?)グラビモスは一発のダメージがとてもデカイ、モンスターのひとつです。けどヤツは前触れの動作が大きいし、隙も安全に攻撃出来るポイントもあるので、動きさえ読めれば、そんなにやっかいな敵ではありません。モチロン落とし穴と閃光玉、火山地帯ならクーラーは必ず持っていって下さい。沼で戦う際には9まで行かず、4で待ちましょう。9と4の通り道に落とし穴を仕掛けとけば必ず落ちます^^/火山の場合は7,6で戦うのは非常にやっかいなので、4か5で見つけたら、角笛を吹いちゃいましょう。^^;走ってくるのが見えるはずですから、ヤツがマグマ地帯を抜けたら、とりあえず閃光玉^^股の下が安全地帯ですから沢山攻撃を叩き込んで下さい。しかし、クラクラ状態が終ると、腹から火炎ガスや催眠ガスを出してくるので、急いで避難して下さい。熱線を吐いてる最中は尻尾を切ってくださいとばかりに下げているので、切り落とせれば、ラッキーです。股下に近い位置で走ってくる動作を見かけたら、迷わず足元に飛び込みましょう。そこが一番安全だからです。それとどの飛竜にもいえる事ですが、敵を見失ったら、十字キーで急いで探し画面の中央へ持って来て下さい。訳もわからないまま熱線に殺された人を沢山見てきたからです(自分も含めて・・・)それとヤツが足を引きずり出したら、マグマの上にいる時の攻撃は絶対にやめて下さい。素材が剥ぎ取れなくて、せっかく勝ったのになんかやな感じがするからに決まってるからです。閃光玉を投げるポイントはわりかし遠くからでも真正面なら結構効きますから、そんなに引きつけなくても、投げちゃって大丈夫なはずです。必ず真正面から投げて下さいね。もし少し角度がずれてたら、投げるのは待った方が賢明です。
July 17, 2005
コメント(0)
どうも相当久しぶりです^^;モンティ~~ノです。最近はろくに討伐にも行かず、ウダウダしてました。済みません・・・っていうか、映画を見たり、奥さんとデートをしたり、なにかと忙しかったような気が・・・これからもまた以前の様に討伐に出かけて行きたいなって、思っています。私の私生活の事はどうでも良いですね。^^ゞまずモノブロスですがもしまだ一度も戦った事が無いのなら、ヤツの動きを観察してやろう!ぐらいの気持ちで討伐に行って下さい。まあ、まず最初は殺されるはずですから・・・(マジで( ̄ー ̄))なんでかっていうと、普通の場合、ヤツには全くと言って良いほど隙がないからですT-Tですからアイテム類を充実させて望むのが一番安全な、そして最も確実な方法だからです。まず閃光玉と音爆弾は必ず持っていって下さい。それと、エリアの掃除はヤツがいないときにして置かないと後で必ず後悔します。なぜなら戦えばわかりますが雑魚と戦っている時、地中から突き上げられる・・・モノブロスと戦闘中に後ろから雑魚にドツカレル・・・からですTДTモノブロス&モノデビルが動くエリアは、1、4、10です。でも視線(あの目のマークね^^)のマークが無ければどこにヤツがいるのかわからないので(怒らせてもエリアを離れて少し経つと消えてしまう・・・)、ペイントボールと千里眼の薬は必ずもって行って下さい。そしてヤツを発見したら、最初から尻尾を切ってやろう!とか角を折ってやろうとか、馬鹿なことは考えず、隙あらば、どこでもいいから攻撃して下さい。ちょっと待って!さっき隙が無いって言ってたジャン!!‘^‘/なんて突っ込みも入りそうですが、閃光玉も音爆弾も持ってきましたよね~?そいつをフル活用して下さい。使い方はコツさえつかんでしまえばそう難しくは無いはずです。まず音爆弾はあいつが地中にいて、怒り状態でない時にしか効きません。いつが怒り状態か見分けるポイントは、あいつが吐いてる息をよお~~く見てください。息が黒くなる時がありますよね?その場合はすでに怒り状態なので、地上に出るまで、やつが潜った方向に向かって防御の姿勢をとって下さい。するとダメージは最小限に食い止められます。ガンナーの人は向かってくる砂埃を見て、そばまで引き付けて緊急回避をして下さい。このテクはガンナーの人必須です!閃光玉は他の飛竜と大体同じなのでここまでこれたひとならば、うまくクラクラ状態に出来る筈です。でも閃光玉が効いたからって、そんなに簡単に攻撃させてくれるほど、お人よし(?)じゃあアリマセン!!吠えるは、回転するは、足で地面を掻くは、で、なかなかうまく攻撃が当たりません。そんな時は態勢をを立て直すか、回復、砥石、装填、肉を食べるか、ペイントし直すか、とにかく、戦い易い状態にしておくべきです。ちなみにモノデビルが怒り状態の時はかなり遠くにいても、閃光玉の射程から外れることが多いので、よく距離を見極めましょう。それと1か10のエリアは段差があるので、待ち伏せして、角が壁に刺さったら攻撃するように心がけて下さい。それと怒り状態でなければ、音爆弾は必ず効きますので無駄使いはなるべく控えましょう。もしダウンを奪えたら、なるべく、なるべくで結構ですので尻尾を攻撃しましょう。もし尻尾が上手く切り飛ばせれば、素材は剥ぎ取れる、敵は弱体化する、尻尾攻撃の射程は短くなる、といいことずくめです。^^ですが必ず無理はしないで下さい。命あってのものだねですから^^ゞそれでは、頑張ってヤツを倒して下さいエンディングはもうすぐですよ^^
July 16, 2005
コメント(2)
どうも、お疲れさまで~す。パソコンを奥さんと共有しているため、ブログが思うように書けないモンティ~~ノです。今日はバサルモス退治でっせ!^^まず武器は槍を選んだ方が戦い易いです。何でかっていうと、片手剣や双剣だと足元の攻撃しか出来ないため、体から噴出す毒ガスにやられてしまうし、大剣だと武器出し攻撃は甲殻に弾かれてしまうためです。(ちなみにガンナーではまだ戦っていません!)バサルモス(以下バサ)は擬態している為、岩と見分けがつきません。そこで岩に殴りかかるか、石ころorペイントボールを投げてみましょう。すると地面に飛び出すので取りあえず、離れて、防御の姿勢をとって下さい。(槍か片手剣なら防御体制のまま、一度だけ、攻撃すぐ防御が出来る!)今回の武器は槍ということで話を進めますね^^そしたら、防御姿勢のまま、待ちます。すると突進してきますからそのままやり過ごして、遠くへ離れたら、アイツが突進してくる姿勢を見せるまでまち、あいつが走り出す瞬間に股の下をくぐるつもりで、こちらから突進してやります。すると自分はノーダメージのまま、ヤツにダメージを与えられます。バサはさっきこちらがいた方へ突進していきますので、そしたらまたバサの方へ突進してやりましょう。槍の切れ味は緑ゲージを常にキープしておいて下さい。狂走グレートを飲んでおくのがオススメです。この一撃離脱方法を使えば、多少時間はかかっても安全に倒せます。しっぽはバサが火球を吐いたり、無駄な動きをしている際に、後ろからアノ辺(そのまま書くのはちと恥ずかしい・・・)を攻撃すれば、尻尾が(かわいい^^)チギレ飛びます。いつまでも消えないので慌てずに余裕を持って採取しましょう。次回はグラビモス攻略だよ~ん。(モノブロスの方がいいかな?・・・)
July 3, 2005
コメント(2)
^^後ひとつでギルドシリーズSが揃えられそうで、楽しみにしているモンティ~~ノです!今日はレイア討伐へご案内しましょ♪レイア討伐といえば、ジャングルか砂漠ですよね。どちらも広いエリアで戦えるのでレウスよりはまだ戦況を把握しやすいでしょう。(ゴメンナサイ;;沼がありましたね。しかし要領は一緒です。)まず大体に於いて、見つけるのはこちらが先のはずです。そしたらペイントボールをぶつけましょう。何故なら閃光玉を投げるタイミングや攻撃を仕掛けるチャンスはこの飛竜は沢山あるからです。^^大体最初の攻撃は突進ー転ぶーまた突進ー1に戻るの繰り返しです。そしたら、ひたすらやり過ごして、そばで火球を吐くまで待ちましょう。(火を吐くかサマーソルトを出すかは予備動作を見ればわかります。)※サマーソルトは飛び上がり、縦に回転後、尻尾で攻撃をしてくるアレです!ちなみにサマーソルトの場合は飛び上がるためにぐっと姿勢を低くして溜めたのち放ってきます><火球三連発中が最大のチャンスです。緊急回避でさくっと避けて、攻撃をするなり、閃光玉を投げつけるなり好きに料理しちゃって下さい。何度か様子をみてると、行動パターンがわかるはずです。(地上を常に走りまくっているので!)飛び上がるのはサマーソルトか逃げるときぐらいですから^^後は倒れたら尻尾、倒れたら尻尾って感じで攻撃しましょう。後はエリア移動が頻繁になったらもうすぐです。多分怒り状態になってるはずなので息で確認してみてください。(怒り中は息が黒い!!※このことはどの飛竜にも共通していることです。)後は大ダメージに気を付けながら、攻撃すれば勝てるはずです。戦ってる間に常に意識して欲しい事は敵を画面中央置いておく事です。やりかたは十字キーでどちらか横をおせば、どんな状態でも画面を廻せます。敵が画面の真ん中にいれば、少なくとも何が起きているのか分からないうちに死ぬ事だけは避けられるからです。では!次はバサルモスっちをやっつけちゃうぞ~~^^/~
June 28, 2005
コメント(0)
こんこん^^モンティ~~ノです。今日からレオリウス討伐について話を進めさせていただきや~す。あいつのよくいる所は森丘エリアなら9か4、たまに10,3,6です。戦う場所としては4か3がオススメです。他のエリアは視界が悪かったり、視点が見ずらかったり、(9,6は自分のアップばっかりで何が起きてるのかさっぱりわからん???)するので気を付けましょう。まず4か3のエリアにヤツが行くまで無理の無い程度にチクチクダメージを与えておきましょう。もしあいつにどちらかで出会ってしまったら、こっちを向いてひと吠えします。そしたら出会い頭に閃光玉を投げて下さい。するとあ~ら奥様なんと30秒も足止めしておけますわよ!(誰なんだよ・・・)そしたら取りあえずペイントボールをぶつけて、足元に落とし穴を掘りましょう。※回転中に近づくと弾き飛ばされます。;;落とし穴に落ちたらお仕置きタイムです^^閃光玉が効くもっとも有効なタイミングはその一空から降りてきて、着地する少し前に目の前に(あまり上の方だと見てないみたい・・・)その二遠くからこっちに向かって走ってきたら正面に(近づいてきたら×緊急回避でよけてね♪)その三吠え中に目の前にその四倒れたら頭の前に(びっくりして起き上がるが・・・)その五歩き中正面に(トコトコ歩いてる)その六バックジャンプブレス中、目の前に!これでばっちり!閃光玉の無駄遣いが減りますね^^そしたら右足で地面を掻く動作をしますので左足に攻撃しましょう。そのうち倒れますので、そしたら尻尾を集中攻撃!切り飛ばせたら、後は沢山ダメージを与えて下さい。エリア4に逃げて、着地ー歩くー飛ぶを必ずしますので、(この辺はクックと同じですね^^)少し待ってからエリア5に行きましょう。・・・すると、いたいた^^気持ちよさそうに寝てますね^^(ランポスがいるのでなるべく数、倒して置いた方がより倒し易いでしょう。)あとはさっきと同じ戦法でいけるはずです。※火球を吐いてるときも斜め前から攻撃するとgood!※空からの急襲には気をつけること(火球を吐かない様だったら急襲を警戒して!)※こいつはエリア9が好きだけど、一応参考ぐらいにしといて下さい。(待ち伏せ落とし穴も余裕が無いようならひかえるべし!)いかがでしたか?とにもかくにも油断大敵!連続攻撃を食らって、クラクラ状態のときに更に食らうことが多々あります。一発がでかい攻撃はくれぐれももらわない様にして下さい。そこから大ダメージ→天国ってことがよくあるので・・・;;次はレイア行っちゃおうかな!?
June 27, 2005
コメント(0)
今日街に行ったら、ピュアクリスタルが3個取れて、嬉しかったモンティ~~ノです^^このところまじめな事ばっかり書いていたので久しぶりにバカ企画(突然でスミマセン・・・^^;)その1なりきり君一貫として時代劇口調でしゃべるヤツ(拙者は宝石券が欲しいでござるよ!)とかその2反省君一緒に簡単なクエスト(クックとか)に行ったら森丘エリア1で突然肉を焼きだして、クリヤー後、『オレばっかりセコセコ肉焼いて済みませんでした』とか言ってそのまま落ちちゃうヤツ(そんな気にする程の事のでも無いのに・・・)その3ボマー支給品BOXで支給品を取っていると足元に小タル爆弾を置いたり、ハチミツポイントに大タル爆弾を置いてから、ハチミツ取ったり(モチロン、ペイントボールを投げつけてやりました^^V)爆弾を使っていたずらするやつその4ランポスマニア『おつかれランポス』とか『よろしくランポス』とか言葉のどこかに【ランポス】を入れるのが大好きでレオリウスを見ても『なんだ、あのでかいランポスは?』とか、頭の中がランポスで一杯!自分の事も【ランポス紳士】とか名乗ってて、被っているのはモチロン、ランポスフェイク!その4しりーズボーンシリーズの腰装備とモスフェイクだけ(裸に限りなく近い・・・)で向こうを向いて落ち込むポーズ(四つんばい)になって『ケッツー』、『ケッツッツー』とかいってふざけているヤツ(二人組だった・・・)その5マネッコ好き他人のセリフをマネして使うし、例文(セリフは幾つか登録しておける)に入れて言うヤツ(戦闘中なのに!)ちなみにその人は女性キャラなのに男の人だった・・・その6キザ男最初の挨拶から『ヨロシクNE!今夜は寝かさないヨ!』とか、死ぬと『ドンマイ^^君に悲しい顔は似合わないヨ』とかクリヤー後『サンキュー!ワンダフル&ビューティフルタイム^^』とか言ってた・・・腕前は超一流^^どうでしたか><他にも色んなシチュエーションで楽しい事が沢山ありました。それではまたお会いしましょう^^/
June 26, 2005
コメント(0)
コン~!最近やっと訓練所に本腰を入れ始めたモンティ~~ノです。今回はドスガレオス(以降ドスガレ)攻略行ってみたいと思います。まずこいつを倒すには自分の腕を上げなければイケマセン!何故なら音爆弾を使えば、簡単に地面に引きずり出せるのですが、音爆弾を使い切ってしまったら・・・、持ってくるのを忘れたら・・・、何より他のもっと手ごわいモンスターに使った方がよくね?・・・など様々な理由から音爆弾はあくまで保険、もしくは贅沢品として考えた方が結局自分のためになるはずです。それならどうやってあいつを手軽に(?)葬るのか!?答えは地面を叩ける武器です!自分の得意な武器で(槍の人はX!・・・なので!違う武器の面白さを見つけよ~ってな気持ちでどの武器でもいいから手に取って見て下さい。なかなか新しい発見があると思いますよ!)ガレオス相手に背びれを叩く練習をして下さい。(実はコツをつかめば以外な金稼ぎも出来ちゃう!・・・素材が高く売れるんだこれが!)やつらはいつも同じルートをグルグル回っています。モチロン、ドスガレだって同じ事!場所はスグに戻れるベースキャンプの前がオススメです。回復はベットでした方が応急薬節約のためにも!大分なれてきたら思いっきりあいつの背びれを叩きつけて下さい!するとぴょ~~んと飛び出したでしょ?^^そしたら足元でバンバン武器を振り回して下さい。もしはじき出されたら、砂を吐き出す前の予備動作を見て斜め前or横からまた殴りかかって下さい。エリア3に逃げ込んだら寝ているところに爆弾を置くか、溜め攻撃or連続攻撃を食らわせればばっちりです!ドスガレの素材はどのランクでもなかなか重宝しますので頑張って下さい!次はいよいよレウス討伐です。^^
June 25, 2005
コメント(1)
レウスについて書こうと思ってましたがドスガレがまだだったので先に、ドスガレオスについて書きたかったんですが、もう遅いので次回にさせていただきます。待っていた方々ゴメンナサイ;;そこで豆知識7月1日から始まる肉焼き祭りでこんがり肉を50個納品すると高級焼肉セットがもらえるよ~ちなみにハヤテのピアスがあれば一人でも50イケル!!ハヤテのピアスは訓練所で20匹(どれでも)討伐すれば貰える筈!
June 24, 2005
コメント(0)
こんこん~^^モンティ~~ノですYO!イヤンクックは討伐出来ましたか?何!?殺された~~(!Д!)ノ!!どんなに素敵な装備でも油断は禁物なんじゃ~~!!逆に言えば裸だって生還出来るんですYO!そろそろ三文芝居はこれくらいにして先に進みましょう。^^ヤツの特徴は1毒を吐く2とさかが光ると目くらまし(エリア内に居る全員)3やたら意味も無く走りまくる!(毒液を左右に吐き散らしながら)4死んだふり(起き上がり時にそばにいると大ダメージ!)5物を盗む(高級焼肉セットを盗まれて、リタした人がいた^^;)6とさかが破壊されているのに、何故か光らせるポーズをする7その場で少し飛び上がる、降りる、また少し飛び立つ、やっぱり着地を繰り返す8嬉しそうに走ったあとは必ず飛び立つ9その場でクルクル回転するとき、しっぽが少し伸びて周囲にダメージをあたえる(ゴム質だから?)10閃光玉は効かない;;11足が硬くて半端な武器じゃ跳ね返されるこのぐらいわかっていればもう大丈夫でしょ!終了~!ってそれだけじゃ勝てないんだYO!まずアイツに出くわしたら、ペイントボールをぶつけるだけにして、掃除を始めて下さい。掃除はあいつにも手伝ってもらいましょう^^(毒をまきちらしながら走るのでいつのまにか敵が毒状態^^)あらかた片付いたら、なるべく後ろから武器だし攻撃をかましてください(槍の場合は槍を出しといて上突き)すぐに緊急回避した後、とさかを光らせるポーズをするまでちくちく攻撃してて下さい(隙をみて何度か)いよいよあの前触れのぽーずを始めたら、槍の人はとさか破壊狙いで、大剣or双剣orハンマーの人は足元で、攻撃してください。その他の人は緊急回避^^;こいつと戦うのに片手剣は圧倒的に不利です。片手剣使いの人は違う武器の練習をして下さい^^;どうしても片手剣じゃなきゃ嫌だ!!ってひとは足と足の間に正確にジャンプ斬り、切り上げを入れなければ長期戦を強いられる事になるでしょう。死んだフリもかなりチャンスです。槍、大剣の人は伸びた羽先を外側から攻撃。これであいつも飛び起きます^^大タル、小タルセットをプレゼントするのもなかなかよろしいんじゃないですか?^^ただすぐに逃げないと大変なことに!!まず間違いなく瀕死になることは確実です(捕獲の場合は2度死んだフリをしたら捕獲おk)とさかを壊してしまえば、後はあのポーズ時にバンバン攻撃すれば良いわけです。ゲリョ戦では毒無効装備がオススメですよ。それではお気をつけて。^^ライクリゲット!!(ライトクリスタルね^^ゞ)ああっ!!次はレウス討伐行こうかな~・・・?
June 23, 2005
コメント(0)
おまたせしました。昨日の続きをお伝えしたいと思います。黒龍は制限時間が50分なので、40分経ってしまったって事は残り10分ですよね。(昨日の事は言うまでも無いと思いますが念のためにもう一度、3回死ぬとゲームオーバーなのに二人死んで、あとが無い状態なのです;;)私はベースキャンプから出て、黒龍の位置を確認するとやおら硬化笛を取り出し、みなの守備力を上げると、取り敢えず、後ろから突進しました^^;モチロン少しダメージを与えたら、そのまま離脱するつもりで(そのまま張り付いてると今度こそお陀仏です(Т^Т))、ところがきまぐれ黒龍が突然向きを変えたため、ヤツの真正面に出てしまい、慌てて立ち止まり、防御姿勢を取り、黒龍に向き直りました。(もう少し走ると壁に激突するところでしたので・・・)黒龍はそのまま私に向かってどんどん歩いてきます(火こそ吐かないものの)防御姿勢を取っていてもダメージは少なからず食らいます。じりじり壁に追い詰められた時、誰かが、生命の粉塵を飲んでくれたおかげで、私の体力が少し(7,8cmほど)回復しました。そこへ双剣使いの人が黒龍に右からちょっかいを出してくれたので、ほんの少しの隙をついて、左へ走って逃げました。黒龍の尻尾が横にチラッと見えたので、取り敢えず大ジャンプ!ああ怖かった^^;そして安全な場所まで逃げ、体力を回復し、槍を研いで、ベースキャンプへ大砲の弾を取りに行こうと移動し始めると、残り時間は5分ですの文字が上から落ちてきました。大砲の前に立ち、黒龍が射程距離に入るのを待っていると、ハンマーの人が黒龍の頭に溜め攻撃を入れているのが見えました。綺麗に三発目が入ると黒龍が轟音を立てて、その場に倒れました~!私達は時間ギリギリではありますが黒龍をねじ伏せたのです!!でも喜んでる暇はありません。頭、上半身、下半身。三箇所から、三回づつ剥ぎ取れるのですから^^V慌てて剥ぎ取りに行ったものの計7回しか剥ぎ取れませんでした;;しかし、街に帰ってからも興奮は冷め遣らず、みんなで超盛り上がりました^^『もうクリヤー出来ないかと思った!』とか・・・私は奥さんがネットに入りたがっていたので、挨拶もそこそこに街をでましたが、あの時の皆さん本当にありがとうございました!!またどこかで出会ったら、一緒に遊んで下さい^^それでは次回こそゲリョ討伐について書かせて頂きたいと思います。
June 22, 2005
コメント(1)
ども~!久しぶりっす~^^;ちっと極めてワタクシ事な理由で席を外しておりました。心配されていた方々、大変申し訳無いm(_・_)mそれでは行ってみたいと思います></17日、18日、19日はミラボレアスのイベントがあり、そのイベントがある日以外は岩山龍(蒼ラオシャロン)を2度!!倒さないと行けません。;;(私はまだ一度・・・)そこでチャット画面(募集したり、募集に参加出来る)で黒龍の募集を見つけ、混ぜて貰いました。(ちなみに近接武器の人だけ!!)街へ行くと双剣、槍、大剣、の人がいました。ちなみに私は愛槍ゲイボルガ!(黒龍には龍属性の武器は効き目がありません!!その他の属性効果は??たいしたこと無いのは確か・・・)それで行きましたよ、黒龍に、アア行きましたとも!結果は2死リタ・・・(誰かが合計三回死ぬとX!クエスト終了~!なので、2回死んだ時点で全員リタイヤすること。ちなみに死んだのは私じゃありませんよ!)仕切りなおして、双剣の人がハンマーに切り替えて、再度チャレンジ!(黒龍の姿はヒョロリとしていて前足と後ろ足があり長い禍々しい羽根が生えているy"Д"y)無駄に恐怖心を煽る黒龍の登場シーンを経て、黒龍と対決。それぞれがもっとも効果的と思える方法で攻撃していきます。双剣の人は後ろ足の付け根で乱舞!ハンマーの人は頭目掛けて溜め攻撃!私は黒龍が向こうを向いている隙に硬化笛を(サポート役が好きなんです!けして臆病なんかじゃありません!^^ゞ)すると10分後大剣の人が!!チーン!お亡くなりになりました・・・;;そうです!秘薬を使って、硬化笛を使っても、当たり所が悪いと体力全開でも簡単に死ねます!ちなみに装備はSとかUとかでもです・・・40分経過後、次にまた一人死者が!!あ・・・オレだ・・・違うんです!誰も居ないのを見計らって後ろ足の付け根に突進をかましたんです!だいたいは致命傷を食らうぐらいで吹き飛ばされるんですが一撃死。回復薬をケチって、体力を全開にしてなかったのが命取りでした。みなさんゴメンナサイ;;もう後が無い!しかしここまで来てリタイヤはありえない!!みんなも最後まで戦おう!って言ってくれてるし!!後十分でアイツを倒すんだ!みんなの気持ちが一つになったような気がしました。(オレだけ・・・)ああっもうこんな時間だ!そろそろ街に入らないと回線が混雑しちまうぜ~というワケで続きはまた明日書きます。明日まで待っててね。でわイベゲリョorイベディアにいってきま~す!></
June 21, 2005
コメント(1)
お疲れ様でございます。今日から飛竜討伐について、私なりに学んだことを幾つか詳らかにして行きたいと思います。【イヤンクック】こいつははっきり言ってしゃらくさいです^^;取り敢えず音爆弾を投げつけてやりましょう。(足元に小タル爆弾を置くor徹甲榴弾を打ち込む)するとびっくりしたあと少しフラフラします。そのあとその場でジャンプ(ぴょんぴょん)するのでぴょんぴょん(書いてて『オレって馬鹿っぽい?』と思っています・・・)する前に足元に落とし穴を掘りましょう。そしてすかさずペイントボール!それで結構ダメージが与えられます(モチロンその間に叩きまくってね♪)そして余裕のあるようだったら少し、離れたところから閃光玉を投げてください(こっちを向いたらすかさず!)上手くクラクラ状態(頭の上にお星様^^)になると、クルクル回り出すので2回攻撃したら、緊急回避を繰り返して下さい。(モチロン間違っても尻尾の方には回避しないでね^^;)そしてどうにも手がつけられなくなったら逃げて下さい。この間怒り状態になっています。※怒り状態だと攻撃力1・2倍!しかしエリアを離れて1,2分置くと怒り状態が治まります。そしたらまた音爆弾!これを繰り返すと足を引きずる動作をします。その後飛び立つ先はエリア4です。そこで一度着地して、エリア5に必ず向かいます。そしたら寝たのを見計らって大タル爆弾を設置後ペイントボールでも投げてやりましょう。^^捕獲の場合は落とし穴を設置。落ちたら捕獲用麻酔玉をぶつけてアゲテ♪※どのモンスターにもいえる事だが麻酔玉は横からの方が当たり易い!羽根を広げているからさ♪これでクック討伐を終わります。次はゲリョス討伐いきま~す!またね~^^
June 16, 2005
コメント(2)
皆さん最近一人で戦うことはありますか?(オフだから必ずだよ!!)なんて突っ込みも入りそうですが自分なりに見つけた、あいつらとの戦い方を紹介したいと思います。まず1対1の場合は問題無いのですが1対大勢(4以上)の場合あいつらはまず、周りを取り囲んで輪を狭めながら、襲ってきます。だから取り敢えず、輪から脱出しましょう(広い方へ。そうしないと状況が変わらないので・・・)そして手前のヤツから順に倒して行けばいいわけです。(後ろのヤツは手前のヤツに噛み付いたり、飛び掛ったり^^してるので・・・)それと常に動いていて下さい。(そうしないと見えない方角から必ず襲われます;;)ドスランポスの場合だいたいあいつは手下たちと戦おうとします。そこでまずダッシュで遠くに逃げて下さい。適当に距離をあけるとドスランポスが最初にこちらへ近づいて来ますからそこで初めて戦いましょう(輪の外側に出てドスランポスとの間にランポスが居ない状態でもおk)何度か攻撃すると逃げてしまうのでそろそろかな~って思ったら、連続攻撃は使わずに一度だけ攻撃してみて下さい。すると、のけぞった後に一度だけ吠えます。その隙にまた一度だけ攻撃してみて下さい。この攻撃を繰り返せば楽に倒せるはずです。武器によって多少異なりますが基本的にはこんな感じです。そんなの知ってるよ!なんて方には次回当たり飛竜の効率的倒し方をチェックしてみて下さい!でわ街(今からネタ集め)にいってきま~す!
June 15, 2005
コメント(1)
皆さん沢山のコメントありがとね~^^・・・スキルの事に関してはまだ誰からも貰ってね~よ!!></そんなノリ突っ込みもいれつつ、作れた防具による使えたスキルの紹介をしていきたいと思います。【釣り名人】このスキルははっきりいってあんまり役に立ちません!賢い人ならもうお分かりかと思いますが、それまでに自分の釣りスキルがアップしているため実感が湧かないからです。(浮が沈む時間が倍になる、ただそれだけなので・・・)いい所は他人のクエストに付き合う時にやる気があるところを見せられる^^;ハンターヘルム、ハンターメイル、ハンターアーム、ハンターフォールド、ハンターグリーブ等・・・【攻撃力UP(大)】このスキルもあまり実感がありません・・・ただクエストに出る前にモチベーションを高めるのに確認するのはなかなか◎!レウスヘルム、レウスメイル、モノブロスアーム、レウスフォールド、レウスグリーブ等・・・【匠】このスキルは最初から切れ味が1メモリ違います!切れ味が違う分だけ、あたえるダメージも増えます!(砥石を使う回数が減るため)長期戦になりそうなときにありがたいスキルです。スカルSフェイス、モノブロスSメイル、モノブロスSアームその下は腰、足はご自由に♪【特殊攻撃】付加効果に麻痺や毒がついた武器で戦う場合にお薦めだよ。蓄積率の高い武器(トライデント等・・・)で攻撃しながらガンナーの麻痺弾も同時に食らわせれば、麻痺、しっぱなし!ヤリタイ放題さ~(沖縄風♪)ガレオスSキャップ、クックUメイル、クックUアーム、ゲリョスSフォールド、ゲリョスSグリーブちなみにこの装備は(攻撃力(小))まんぷく+1も付くから長期戦で活躍が期待できる!!【笛吹き名人】このスキルは笛が壊れにくいって事になってるけど・・・微妙!!そんな気がするけど、防御力を犠牲にしてまで付けるスキルじゃハッキリいって無いと思う!Gクエストだと瀕死か死亡は免れない・・・スカルGフェイス、忍びの装束・地、K・ロブスタSアーム、ボーンGコート、ガレオスUグリーブいかがでしたか、他にも高速剥ぎ取り&採取や徹甲榴弾全レベル追加などいろいろあるので自分にあったスキルを見つけてね^^
June 15, 2005
コメント(1)
今日の情報はオフのヒトには使えないネタだったのでお詫びもかねて、おまけのネタを「いつも〇○から」のぱくりですがモンハンネタで、やってみたいと思います!悲しいときー!森丘のエリア1でー川の向こうのアプトノスが動いて無いのを知ってしまったときー!悲しいときー!肉を焼こうとして足元に肉を置いてしまったときー!悲しいときー!肉を焼いてたらアプトノスが前を横切って肉が焦げてしまったときー!悲しいときー!剥ぎ取り中に敵が消えちゃったときー!悲しいときー!虫あみグレートが一回で壊れちゃったときー!悲しいときー!ハチミツのところが虫の死骸しか無かったときー!悲しいときー!アイテムBOXの中身を取り出そうとして売ってしまったときー!悲しいときー!しっぽを切ったら壁にめり込んじゃったときー!悲しいときー!飛竜を痺れさせたと思ったらゲネポスに襲われて自分も痺れちゃったときー!悲しいときー!飛竜を探してエリア移動してたらちょうど飛竜が別のエリアに飛んで行く所をみたときー!悲しいときー!壁際で訳も分からないまま死んだときー!悲しいときー!タル爆弾を置いたら飛竜の羽ばたきで硬直しちゃって飛竜じゃなくて自分が火だるまになったときー!悲しいときー!捕獲のクエストで敵を殺してしまったときー!悲しいときー!納品BOXの前まで来てミスで卵を落としてしまったときー!悲しいときー!落とし穴を掘ったのに別のエリアに逃げられちゃったときー!悲しいときー!落とし穴を掘ってる最中にメラルーに押されて体をずらされたときー!悲しいときー!メラルーに盗まれたものがガラクタ置き場に無かったときー!悲しいときー!切れ味の落ちた双剣で乱舞を発動してしまったときー!悲しいときー!ガンナーでクエストに出かけたら撃てない弾を持って来てしまった事にきずいたときー!悲しいときー!本を持ってるつもりで調合したら燃えないごみになっちゃったときー!悲しいときー!ゼニ―が足りなくてクエストに行けなかったときー!悲しいときー!せっかくモノブロスを倒したのに角竜の牙X4だったときー!以上です^^最後までお付き合い頂きありがとうございました!!
June 14, 2005
コメント(1)
ども~^з^もんてぃ~~のっちいいやす♪じゃあさっそく昨日の続き行ってみよ!【耳栓】飛竜の咆哮を聞くと思わず硬直しちゃうよね。あれでフルフルに殺されたヒトを何人見たことか・・・咆哮→電撃ブレス→天国みたいな;;そこで耳栓のスキルがお役立ちって訳さ♪でも耳栓にも二種類あって、耳栓=スキルポイント+10、高級耳栓=スキルポイント+15必要なんだ・・・耳栓だとリオレウス、リオレイア、バサルモス、グラビモス、高級耳栓だとその他の吼えるヤツも全部おk^^その装備はリオソウルヘルム、リオソウルメイル、リオソウルアーム、スキンライトGベルト、ガレオスGグリーブなんだ~~この装備は砥石使用高速化もつくし!!けど悪魔の気まぐれが発動しちゃうけどね^^;【ガード性能】このスキルはなかなか癖があって、例えばランスだと、もともと硬直時間が少ないのでスキルの効果があまり得られないし、片手剣だと、逆に硬直時間が長すぎるので、スキルが発動してる感じが得られないんだ;;でも大剣の場合は飛竜の突進を食らってもノックバックすることなく防ぐことが可能なので反撃に移りやすいよ^^この装備は暁丸【兜】/凛【鉢金】、暁丸【胴当て】/凛【胸当て】、暁丸【篭手】/凛【篭手】、暁丸【腰当て】/凛【腰当て】、暁丸【具足】/凛【袴】これがあるとダメージ回復+1も付くしね^^しかも上から下まで揃ってるから見た目も鮮やか!!【毒無効】よく飛竜との戦闘中に毒を食らったり、麻痺状態になったり(びりびり~;;)するよね・・・そんなことにならない為にもこの装備がお薦め!ランポスフェイク、タロスGレジスト、タロスGガード、タロスGコート、ガレオスGレギンス、この装備は激運のおまけつき!!報酬素材を見て驚くな!(興奮してしまいました。すみません・・・)【風圧〔大〕無効】このスキルは飛竜の大きさに関係なく発動するので落とし穴好きにはもってこいのスキルだよ。ディアブロGヘルム、ディアブロGメイル、ディアブロGアーム、ボーンGフォールド、ボーンGグリーブ。盗み無効も付くしね!本とか焼肉セットを盗まれたことがある人も多いはず・・・この装備の難点は結構恥ずかしいところかな^^;では次に状態異常強化、匠、笛吹き名人とかの装備したときの感じなんかもふまえつつ紹介しちゃうよ!最後までお付き合いくださってアリガトネ^^
June 14, 2005
コメント(0)
皆さんスキルは活用してますか~?私はスキル無しでは怖くて冒険にも出れません!(キッパリ)それが例え下位のクエでさえ!もしクエストに失敗して「なんだあいつHR30のくせにだせ~・・・」とか思われたらヤだからです!^^;っていうか、なんかただありあわせの素材で防具つくるとクエストに出たときに死んだりすると目茶後悔するからです;;(結構役立つヤツも沢山あるし!o!そんな訳でスキルを紹介します。あくまで参考にね!まず序盤で役に立つスキルは前回ぐらいにも話したチェーンシリーズ+ブルージャージーね^^☆3のイヤンクックを倒したら訓練所でどの武器でもいいから怪鳥のコインを2枚手に入れてね!(モンスターのフンのところに回復薬グレートあるし、エリア3の木、2と境目のあの木ね^^の下には焼肉セットがあるし、ドスランポス倒せばいにしえの秘薬が!!・・・長すぎてごめん;;これでランポスフェイクを作って、チェーンメイルにランポスアームにランポスフォールド、足はガレオスグリーブ!これでいっぱしのハンターだね!街に行っても(ムムッ!出来るヤツ・・・)って思われそうだね^^疲れてきたので今日はこの辺で、次は耳栓+砥石使用高速化、ガード性能、毒無効+??、風圧【大】無効+盗み無効なんかを紹介しちゃうね^^/
June 13, 2005
コメント(0)
今日はステキなアイテムを効率良く沢山!手に入れる方法で~す!チェーンシリーズの装備に足は胴系統倍化(ガレオスシリーズ等・・・)するとほら!スキルに採取ってついたでしょ?これで欲しいアイテムがポロポロ出て来ます(虫あみ&ピッケルもおk^^)他にもおすすめスキルが沢山あります。おすすめは運搬の達人、特殊攻撃強化、匠、笛吹き名人!ナドナド・・・それじゃあ次はスキルについてお話しますね^^/
June 12, 2005
コメント(2)
どもも~^^モンティ~~ノです。ハチミツは沢山出来ましたか~?いやいやそりゃあよかったって・・・まだ誰も返事してねーよー!!(自分に突っ込む^^;)というワケで・・・おっほん!錬金リストどぇ―す!釣りホタル+特産キノコ=ハチミツ、ネンチャク草+虫の死骸=薬草、もえないごみ+トウガラシ=火薬草、げどく草+毒テングダケ=アオキノコ、コゲ肉+モンスターのフン=生肉、ツタの葉+竜骨[中]=大タル、ネンチャク草+竜骨[小]=小タル、円盤石+竜骨[小]=砥石、カラの実+鉄鉱石=カラの実X5、ハリの実+大地の結晶=ハリの実X5、雷光虫+ランポスの皮=生焼け肉、釣りカエル+角笛=鳴き袋、氷結晶+睡眠袋=モンスターの体液、サボテンの花+雷光虫=千里眼の薬、龍殺しの実+魚竜のキモ=狂走エキス、カクサンの実+怪鳥の鱗=怪力の種、ドスランポスの爪+ハリの実=忍耐の種、トウガラシ+サシミウオ=はじけイワシ、モンスターの体液+にが虫=モンスターの濃汁。以上!錬金はこれで全部です。でも調合リストが知識だけで埋まるはずもありません!!老山龍の爪を手に入れるまで調合の全ては終わらないのです!!!そんな訳で手に入れたアイテムを有効に活用して下さい^^/けど欲しいアイテムなんてそんな簡単に手に入らないよ~;;なんて嘆いてるそこのあなた!!そうあなたです^^次は欲しいアイテムを効率良く、沢山手に入れる方法です。チャオ(気取りすぎ・・・)
June 11, 2005
コメント(0)
![]()
PSP プレイステーションポータブル バリューパック(PSP-1000K)印付きSCEプレイステーションポータブルPSP PSP-1000[PSP1000]
June 11, 2005
コメント(0)
テーマを決めました。気が向いたら見に来てください^^
June 10, 2005
コメント(0)
どうも、モンティ~~ノです^^昨日お話した釣りホタルですが特産キノコと混ぜるとハチミツになりま~す。・・・?~?出来なくネ?そうです!普通にやっても出来ません!!じゃあどうすんの!?ブルSフェイクとチェーンアームを装備してみて下さ~い。あれ?出来る??そうです!それがGになってから出来た新しいシステム錬金です。(ぱちぱち~^^)これで回復薬+ハチミツ=回復薬グレート、栄養剤+ハチミツ+マンドラゴラ=秘薬、ハチミツ+にが虫+マンドラゴラ+ケルビの角=いにしえの秘薬!!など冒険に役立つアイテムが色々作れます^^他にも錬金で色々な役立つ物が作れま~す。狂走エキスやモンスターの濃汁など!それは次の機会にでも・・・ではまた覗いて見てください^^
June 10, 2005
コメント(1)
皆さん釣りしてますか~?どうせ釣るなら大物(やっぱ黄金魚!?)ですよね^^そんなときには虫網を振り回している(笑)と捕まえられる釣りホタルとツチハチノコを調合してみてくださ~い???ほら!黄金ダンゴの出来上がり!これさえあれば、ヒヒヒッ・・・黄金魚しか食い付いてきません!!!もう黄金魚は貴方の物で~す^^(ヤッホー!)カジキマグロはこないだ話したツリフィーバエで邪魔な魚をどんどん釣り上げればおkです^^他にも釣りホタルは意外な使い道があるんです!秘薬や回復薬グレートの素材にも・・・この続きはまたこの次の機会に~~^^ノでわ諸君黄金魚をバシバシ釣り上げちゃって!(笑)
June 9, 2005
コメント(0)

鉄人包丁やっと手にはいりました^^ところで、運搬クエとかでコントローラーが壊れたりしていませんか^^;そんな時はこのコントローラーがお勧めです!!なんとこのコントローラーは、十字キーとアナログスティックの位置が入れ替わっているんです!持ち易くなって、さらに連射機能まで付いてるスグレモノです。なんとなく違和感を感じていた人や、最近コントローラーの調子が変だな、って感じた人は、下の画像をクリックしてみて~(><)/、
June 7, 2005
コメント(0)
今晩は!!モンティ~~ノです!もうHR30なんですけど、最近になってやっと気が付いたことがあります。野良ハンターさんのお手伝いをしていて(自分も野良ハンターなんですけど)(笑)、魚が釣れると、満足そうに頷きますよね^^一瞬なので、よく見ないと分かりませんが・・・。あと、ツリフィーバエって、フェイントなしにいきなり魚が食いつくんですね^^;なんのことかさっぱり分からないまま、アイテムボックスにずーっと眠ってました;;
June 7, 2005
コメント(0)
はじめまして!!モンティ~~ノです!今日から日誌を書くことになりました。小ネタや面白かったことなど、感じたままに書いていくつもりですので、みなさんどうぞよろしく!!ツタに登っている最中に吼えられると(火竜など)、とっても吹き飛ばされます。(^^;)
June 6, 2005
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1


![]()