不思議な物ショップ

不思議な物ショップ

PR

Comments

白鷹3 @ Re[1]:Echo Show 5 その2 通話ができない(11/29) nackさんへ ほんと、早く対応してほしいも…
nack@ Re:Echo Show 5 その2 通話ができない(11/29) 自分も同じような状況です。昨日は追加で…
Daizo@ Re[1]:3Dプリンタのスライサ自動化(08/24) 白鷹3さん >スライス設定の煩わしさがな…
白鷹3 @ Re:3Dプリンタのスライサ自動化(08/24) スライス設定の煩わしさがなくなるのは楽…
Daizo@ 3Dプリンタのスライサ自動化 初めまして、3Dプリンタクラウドプラット…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

私の工房 (類似品を含む)
3Dプリンタ「CUBIS」
切削RP「MDX-20」
フライスマシン 旋盤
ミニルーター
プロクソン製です。安物は役に立たず、こちらに買い換えました。
バンドソー
2025.10.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
SBI証券にログインしましたが、手順が難解でした。
あらかじめ、youtubeサイトなどで、調べておいた方が良いかもしれません。

まず、最初に、登録済の電話番号から、SBI証券に電話を掛けます。
次に、パスワードで、ログイン作業をしますが、まだ、ログインできません。
デバイスの登録のために、メールが届きます。
メールに書かれたURLにアクセスして、先に表示された数字を入力します。
ここが難解。
メールに書かれたURLからアクセスしないように警告ダイアログが表示されます。
しかし、ログインのためには、URLからアクセスしなければなりません。

そうこうしているうちに、時間が過ぎて、数字が変わってしまい、一旦、中止。
各作業に、時間制限があることで、焦ってしまいます。
頭を整理してから、ログイン作業を行いました。


正直、作業が複雑になっただけで、根本的な危険性。
例えば、パスワードによるログイン。
電話番号による確認。
メールに書かれたURLからのアクセス。
が排除されていません。
以前より危険になったのではとさえ思います。
パスキーの採用で良いのではと思います。
パスキー採用までの時間稼ぎでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.10 08:00:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: