全10件 (10件中 1-10件目)
1
最近は、熊の話題ばかり、ブログに書いています。住宅街への出没が目立ちますが、里山への出没状況は、例年と変わらないように思っていました。しかし、里山で話を聞くと、例年より、多く出没しているようです。行政へ報告していないだけのようでした。もちろん、一箇所だけの話ですから、全体は分かりません。でも、普通に考えて、住宅街に出ているのですから、山との間にある里山でも増えているのが当たり前です。今年は、熊の話題で大騒ぎですが、統計的には、出没数は、ここ6年ほどと大差ないようです。これは、里山での報告が減ったことが、原因でしょう。里山で出なくなったのではなく、里山に人がいなくなり、目撃情報が減ったのかもしれません。熊の活動場所は、以前とは違うようです。以前は、柿の木に登る様子が目撃されましたが、最近は、柿の木はありません。そのため、ゴミ収集の場所や、キャンプ場など、食べ物の匂いがする場所を徘徊するようです。熊は、家から出る料理の匂いに誘われ、住宅街を目指すのかもしれません。
2025.10.29
コメント(0)
毎日、熊の出没情報を見ています。ついに、私の通勤経路に、熊が出没しました。熊は、山から海(市の中心部)へ向かって進んでいて、私の居住地を通り過ぎました。つまり、私の生活圏は、熊の生息域と重なってしまいました。先日、別の熊が駆除されたばかりですから、今回、目撃された熊は、別の個体です。近隣では、人身被害が報告されていて、とても、不安です。秋田の方がひどいようですが、こちらも、似た状況になってきました。昔は、熊は、朝と夕方に活動すると言われていましたが、今は、日中の目撃や、被害報告が増えています。
2025.10.26
コメント(0)
家の近くに、熊が出没中です。数日前に、成獣が1頭。今度は、子熊が2頭。子熊ですから、他に、母熊も隠れているかもしれません。また、少し離れた場所では、女性が熊に襲われ、怪我をしました。昨年までは、住宅街に熊が迷い込んだと言っていましたが、今年は、住宅街も生息地になってしまいました。
2025.10.20
コメント(0)
善光寺に熊が出たとニュースになっていましたが、こちらでも市街地に、熊が出ています。住んでいるところから、わずか、数キロですから、すぐ近くです。思うに、里山で、柿の木を切ったことが、要因のひとつではないかと思います。里山に、柿の木があれば、そこで、餌を得て、市街地までは来なかったのではないかと。ただ、これは、難しい問題で、里山に住んでいて、柿の木を切りたい人に、切るなというのは、酷な話です。一方で、里山に住んでいて、柿の木に熊が登っていても、そういうこともあると達観している人もいます。印象的には、街に住んでいる人が、里山の人に、柿の木を切らせたという感じです。その結果、里山に餌がなく、熊は餌を求めて、さらに、街へ、やってきている気がします。ここまで、熊が、人の居住地域に入り込んでくると、熊は、山の餌では物足りなくなり、美味しい餌を求めて、人がいる場所に好んで出てきているように思います。もう、積極的に、熊を狩る必要があるのではないかと思います。民間のハンターに頼らず、警察や自衛隊で、ハンターを育成して、熊の出没に対して、すぐに対応できるようにできないものでしょうか。
2025.10.14
コメント(0)
楽天モバイルを使っています。表向き、無制限で利用できるはずですが、体感的には、1日の使用量が多くなると、速度制限が掛かるように思います。速度制限がかかってしまうと、例えば、Yahooのホームページを見るにも、表示に時間がかかって、ストレスを感じます。私の場合、おそらく、楽天の電波網の外で、au回線になっているのではないかと思います。その影響もあるかもしれません。また、ルーターは、fujiソフトのモバイルルーターを使っていますが、電波が圏外になることが、しばしばあります。つながっているときは、アンテナ3本の状態ですから、電波状態が悪いというわけでもなさそうです。もしかすると、楽天とAUの境で、両者をいったりきたりしているのかもしれませんが、そもそも、auと契約していたときも、不安定でしたから、そのような地域なのかもしれません。また、観光地という土地柄もあり、人が多くなると、つながりが悪くなるようにも感じます。現在、ルーターには、楽天モバイル回線を2契約入れて、切り替えて対応しています。
2025.10.13
コメント(0)
Windows11を使っています。印刷できず、原因を調べてみると、プリンタのWiFiが切れていました。再接続を試みても、エラー。しばらく前まで、利用できていたのに、先日、ルーターの設定を変更した影響なのか?と、調査しました。先日、ルーターの設定を変更したのは、通常の設定とは、別に、セカンドのSSIDを設定しただけですから、本来、関係ないはず。セカンドのSSIDを設定したのは、通常のネットワークとは別に監視カメラ用のネットワークを構築するためです。監視カメラは、中国製のため、名のある製品で品質的には問題ないだろうけど、バックドアなどのセキュリティに不安があり、パソコンのネットワークとは分離したのです。監視カメラの設定時も、WiFiの設定は、これまで通りとはいきませんでした。ステルスSSIDを有効にしていると、WiFiにつながりませんでした。監視カメラのメーカーによると、製品に不具合があり、WiFiの設定時に、ネットワークを見失う可能性があるとのことで、更新プログラムが出ていました。製品の不具合だったのか、ステルスSSIDが原因だったのか、不明ですが、ステルスSSIDを無効にして、接続できました。その後、製品の更新が始まりましたから、ステルスSSIDが原因だった可能性が高いです。この件があり、ステルスSSIDの設定を疑い、無効にしたところ、プリンタが利用できるようになりました。ステルスSSIDは、現在、メリットより、デメリットの方が目立つ機能ですから、私の知らないところで、利用できなくなったのかと、疑問に思っています。
2025.10.11
コメント(0)
SBI証券にログインしましたが、手順が難解でした。あらかじめ、youtubeサイトなどで、調べておいた方が良いかもしれません。まず、最初に、登録済の電話番号から、SBI証券に電話を掛けます。次に、パスワードで、ログイン作業をしますが、まだ、ログインできません。デバイスの登録のために、メールが届きます。メールに書かれたURLにアクセスして、先に表示された数字を入力します。ここが難解。メールに書かれたURLからアクセスしないように警告ダイアログが表示されます。しかし、ログインのためには、URLからアクセスしなければなりません。さらに、ログインのための、ボタンは、この警告ダイアログ内にあり、見落としてしまいました。そうこうしているうちに、時間が過ぎて、数字が変わってしまい、一旦、中止。各作業に、時間制限があることで、焦ってしまいます。頭を整理してから、ログイン作業を行いました。正直、作業が複雑になっただけで、根本的な危険性。例えば、パスワードによるログイン。電話番号による確認。メールに書かれたURLからのアクセス。が排除されていません。以前より危険になったのではとさえ思います。パスキーの採用で良いのではと思います。パスキー採用までの時間稼ぎでしょうか。
2025.10.10
コメント(0)
楽天で購入した商品について、レビューを書いてほしいとメールが届きました。しばらく前に、レビューを投稿しようとしたら、エラーでできませんでした。今回も、エラーでできません。楽天モバイル回線では、回線が遅くて、だめなのか?5Gは、まだか!
2025.10.09
コメント(0)
「3日分」と言われ、勘違いしました。私は、3日間の分量と受け取りました。相手は、10/3日の分という意味で言っていました。
2025.10.05
コメント(0)
NHKのニュースを見ていたら、今日から、NHK ONEのアプリへの移行が必要なことを思い出しました。試しに、以前のアプリを起動してみると、アプリは動かず、NHK ONEのアプリへのアップデートが促されました。NHKの防災アプリは、災害に有効だろうと考えてインストールしています。NHKプラスアプリは、見逃し配信が利用できますが、利用頻度は、ほぼ、なしです。どちらも、ログインできるようですが、ログインして、何が変わるのか、よくわかりません。説明を読んでも、複数のデバイスを使っているときに、続きを、楽に見られるくらいしか、メリットがないように思います。今後、ログインしなければ、動画を見ることができなくなる制限などが発生するのかもしれませんが、現時点では、ログインする必要はないように思われます。NHKプラスの方は、ログインによって制限解除を行う仕組みでも良いのですが、防災アプリの方は、サービスの性質上、最初から、ログインシステムを省いても良かったのではないかと思います。防災情報を知るのに、ログインしなければならないのは、おかしな話ですから。さて、アプリの移行が無事に済んだかと言えば、そうではなく、「現在、NHK ONEアカウントの登録手続きで、Gmailなどをご利用のお客様に認証コードが届かない不具合が発生しています。」とのことで、そもそも、ログインできないようです。アプリに、そのようなメッセージが表示されているので、アカウント関係の操作を行っていないので、実際に、不具合が発生しているかはわかりません。NHK ONEでは、新規に、アカウントを作るのでしょうか。それとも、認証システムを強化して、メールによる本人確認を必須としただけなのか。なんだか、よくわからない。
2025.10.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1