全847件 (847件中 1-50件目)

Bye-Byeがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2012.04.19
コメント(3)

ByeByeがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2012.03.31
コメント(0)

Bye-Byeがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2012.03.04
コメント(0)

昨日からの雪が長々と降って、しっかと積もりましたしばらく残りそうですこれで、しばらく家の外でなにかすることがなくなるでしょうはやく春がこないかな~がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2012.01.20
コメント(0)

日記書き始めて気がつきましたが、走り初めでした今日もオートパーククワです初売りでゲットした(大して安くなってなかったが)フロントスプロケットを15丁にしました結果は、いまいちのりが悪いなので、14丁に戻してしまいましたそんなことを気にするほど戦闘力のあるマシーンではないですが、まあいっかな(^^vがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2012.01.08
コメント(0)

実家で初詣に行けなかったので、諏訪大社に行ってきました昼過ぎから、雪が降り始めました日も沈んで、雪の量はたいしたことないのですが、踏まれて固まって、凍っています今週末、また走りたいのですが、大丈夫なのかな~最近、なんかバイクで走りたい気分です(^~^)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2012.01.04
コメント(0)

実家から秘密基地であるアパートに帰ってきましたやっぱし寒いです部屋の温度がマイナス表示になってますまた、厳冬地獄に突入です昨日まで、暖房いらないほどだったのに...がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2012.01.03
コメント(0)

新年明けましておめでとうございます。本年も他愛も無いブログネタで続けるつもりです。ピーク時に比べ、バイクに乗ることも、いじることも少なくなっていましたが、今年もつづけます!がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2012.01.01
コメント(0)

昨日帰省途中で、淡路のPAで見つけてしまいました価格も100円とお安い!思わず買ってしまいました味はというと...普通の缶コーヒーでした(^~^;)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.31
コメント(0)

正月休みなので、実家に帰ってきました朝早く到着なので、朝日を見ることができましたがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.30
コメント(0)

先週土曜ですが、ハンドルの高さを変えるのともうひとつ、ショートレバーし交換しましたブレーキとクラッチをホルダー一式でこれがなかなか具合がよいやっぱし、ショートレバーの方が私には操作性はよいですがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.27
コメント(0)

仕事が終わって、おうちに帰ってきて、まずすることは、FANヒーターをつけること表示を見ると”0”度ですだけど、このFANヒーターはマイナス表示するのだろうか??がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.26
コメント(0)

寒いのはわかっていましたが、走りにいってきましたオートパーククワへ今日は100Rだけ持って行きました昨日の改善+1はなかなかよいです(+1は明日のネタに)今シーズンはこれで走り収めですがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.25
コメント(0)

車体そのものが小さい100R使っているアルミハンドルはVer1のころから使っているもので、たしかRM用の高さは低いものなので、どうしてもライディングポジションは小さくなってしまいますまあ、手元にあった部品を使って、15mmほどハンドルポジションをアップしました感触はまあまあですが、あとは乗って乗ってみて判断したいと思いますがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.24
コメント(0)

今までは、めっきのなべ頭ボルトを使っていたのですが、ホームセンターで黒のちょう低頭ボルトを見つけてしまって、替えてみましたすっきりした感じになりました(^~^vがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.23
コメント(0)

100Rはサイドスタンドが標準でついているので、三角スタンドを挿す場所がありませんで、三角スタンドが使えないのか?実はこの通り使えます右側のスイングアームの穴にぴったし三角スタンドが挿せます注意は、ミニホイール用の三角スタンドでなければなりません(私の場合、ラージとミニは両用なので問題なし)これで、いつでもサイドスタンドを外して軽量化できます!がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.22
コメント(0)

で、ものは試しでやってみました。100Rと150Rを載せてみました右が100R、左が150Rですただ、そのままでは載りません150Rはフロントを4インチタイヤに交換そいでもって、100Rはというと、4インチタイヤに変えてプラスフロントフェンダーを外します載せるのはいいですが、作業は大変ですこの後、フロントホイールを2本載せなければならないので(^~^;)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.21
コメント(0)

今まで、ビックタンクをセットしてましたが、特にレースに出ることもなくなってきたので、元のタンクに戻しましたスマートになりましたがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.20
コメント(0)

土曜日は、キーシリンダーを移したのは訳がありますヘッドライト等保安部品を外して、モトクロス仕様に変更しました後姿はこんな感じで、ナンバー、テールランプ一式外しましたここまでやると、マシーンがかる~くなったような感じがしますこれで、昨日は思いっきり走ってしまいました思いっきりっていっても、たかだか10馬力なので、亀です(^~^;)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.19
コメント(0)

いつ以来か調べたら、9/18にパークへいって以来で、ちょうど3ヶ月です!今日は、オートパーククワに来ましたで、150Rと100Rを持っていきました全部真っ赤なマシーンたちです(^~^;)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.18
コメント(0)

100Rを移設しましたオークションでステーを購入して100Rにはキルスイッチがないので、キーを回してエンジンオフですがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.17
コメント(0)

こんなものをホームセンターで買ってきました折りたたみできる踏み台なのですが、これが100Rにぴったしです!以前に39cm仕様を買ってきましたが、150Rにはちょうどよいのですが、100Rでは高すぎるそんでもって、今回32cm仕様を試したらぴったし!ただし、アンダフレームがついている場合のみですががんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.11
コメント(0)

今朝起きたら、薄っすらと雪が積もってきましたいよいよ冬です寒くてもいいから雪だけは降らないでほしいですがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.09
コメント(0)

走りましたといっても、近所をちょろっと走っただけですが、いつ以来思い出せないほど乗ってませんでした100Rにもうそろそろ厳冬期に入るので、公道を走るのかこれで最後になって、春を待つことになると思います春が待ち遠しいですがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.04
コメント(0)

昨日の雪にはびっくりでした寒い日が続いていたので、今年は例年より2週ほど早くスタッドレスタイヤに交換です気がつくと、冬用タイヤもミシュランです(^^;がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.03
コメント(0)

昨晩は寒いと思っていたら、今朝は雪が薄っすら積もっていて、朝の通勤が大変でしたいつもよりもよけいに時間がかかりましたがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.12.02
コメント(0)

前回、こんな感じになっていたタイヤですが、昨日タイヤと受け取って、今朝つけかえました替える前に、スタッドレスタイヤをつけていたのですが、まだその時期ではないと思って夏用タイヤを今はつけますあと2週もすれば、いやでもスタッドレスタイヤに替えなければなりません(≧ω≦)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.11.27
コメント(0)

今日、お出かけした時に、道路脇の縁石にタイヤがヒットしましたそのまましばらく走って、あるお店に寄って、車に戻ったら、妙に車が傾いているのでおかしいと思ったらご覧の通り、リアタイヤがパンクですすぐに、応急タイヤに交換してタイヤ屋へ直行そしたら、タイヤ側面に穴が空いていて再起不能となっていました小さい穴だけど、ふさぐのは難しいそうだやむなく、タイヤ一本発注最近タイヤ交換したばかりなのに...この時期痛い出費です(号泣)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.11.23
コメント(0)

人の紹介、進め、催促、強制でこんなところにいってきましたなかなかよいところでした詳細は秘湯なのでないしょです(≧ω≦)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.11.13
コメント(0)

安曇野方面にこんなところがあるっていうので、いってみました夜なのに人がいっぱいでした(><)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.11.12
コメント(0)

実家から今日帰ってまいりましたそいでもって、徳島を出る際に持たされたのがこれ!天然鮎です!!加えて、すだちもつけてくれたごちそうです(嬉)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.11.07
コメント(0)

(写真は明石大橋です)諸般事情で、昨日から実家にいます明日の朝まではいますいる間は、うまいものづくしです(><)トラクション性は向上するのでうすが、パワーウェイト性は低下する見込み(涙)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.11.06
コメント(0)

なんとなく、そばが食べたい!で、戸隠そばでも行列のできるうづら家にいってきましたうわさ通り、2時間待ちの末に食べることができましたついでに、戸隠神社に参拝しました境内の三本杉境内の滝いまトランポに履かせているタイヤはこれ185/65R14 86H ENERGY SAVER(エナジー セイバー) MICHELIN(ミシュラン)価格:7,410円(税込、送料別)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.10.23
コメント(0)

ほんとだったら、今日久しぶりに150Rを乗ろうと思っていましたが、昨日までの雨でコースはヌタヌタと予測して、100Rの方でタイヤを組みました。ホイールは先日オークションでゲット!錆落としに先週1日かけてやりましたでタイヤは、ダンロップ(何年ぶり?)のD605にしましたKLX125のために作られたタイヤですね、そもそもフロント側リア側早速乗ってみましたが、やはり公道用は公道で走るには適していて安定してます(モトクロタイヤで走っていた以前に比べるとじぇんじぇん違う!)100Rってやっぱり乗って面白いバイクです!カワサキKLX1250(’10)用【フロント用】 ☆ ダンロップ ☆ 70/100-19 42P BURORO D605価格:3,400円(税込、送料別)カワサキKLX1250(’10)用【リア用】 ☆ ダンロップ ☆ 90/100-16 51P BURORO D605価格:3,400円(税込、送料別)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.10.16
コメント(0)

トランポでこんなところに出没してみました”不動の滝”だそうですで、タイヤを交換しての燃費は、今のところ5%アップってな感じですタイヤはこれです185/65R14 86H ENERGY SAVER(エナジー セイバー) MICHELIN(ミシュラン)価格:7,410円(税込、送料別)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.10.02
コメント(0)

タイヤテストということで、白樺湖に行ってきました気がつくと、紅葉が始まっているように思えますが、夕方となると肌寒いですタイヤの方は、なかなかグリップもよいですが、少し直進性が薄くなったように思えますなんにせよ、タイヤ交換して正解でした!185/65R14 86H ENERGY SAVER(エナジー セイバー) MICHELIN(ミシュラン)価格:7,410円(税込、送料別)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.09.25
コメント(0)

交換したエコタイヤってどうなのか?お試しで近くの蓼科湖まで行ってきました感想といえば、出だしはよくなたし、まだはっきりしてないですが、燃費は良くなっているでしょう冬タイヤに比べると、夏タイヤって静かですね185/65R14 86H ENERGY SAVER(エナジー セイバー) MICHELIN(ミシュラン)価格:7,410円(税込、送料別)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.09.24
コメント(0)

春から履きつぶしスタッドレスでしたが、そろそろ溝が2mmを切ってしまったので、やむなく交換です(できれば12月まで持って、来春交換を...車ごと...)交換したのはこれ、185/65R14 86H ENERGY SAVER(エナジー セイバー) MICHELIN(ミシュラン)価格:7,410円(税込、送料別)ミシュランです在庫処分でワンセットのみ残っていて、店員さんの暑い思い(完売したい!)っていうのと、スペシャルプライスを出してくれたので、他の店を回るのと止めて決めてしまいました乗った感想については、明日!がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.09.23
コメント(0)

うちのトランポは基本小さいので、普通では150Rは入りませんそれで、載せるときだけフロントホイールを車載用のものに交換します写真左側がこれまで使ってきたもので直径260mm右側が新しく入手したもので、直径210mm車高で25mm、全長25mmより小さくして載せることができるわけです150Rに取り付けるとこんな感じ難点は、フロントサスの突き出しよりも、キャリパーが当たりやすいことです使えなくはないですが、まだ工夫が必要です当面トランポを替える予定はないので、当面は260mmのものを使うことにしますがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.09.19
コメント(0)

ぼちぼち交換時期になっていましたが、そのまま乗り続けていましたが、昨日タイヤ交換しました前後!!フロント側リア側昨日の雨があって、今日のパークは表面少し滑り易くて、気を抜くとすってんころり!って感じでしたが、おNewタイヤのおかげでたんたんとたらたら走れました久しぶりに走ると(触るのも久しぶり)なかなか調子は取り戻せません(涙)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.09.18
コメント(0)

あっちこっちトランポで走る一日でした自宅に帰る前に、富士山が見えたので撮ってみました真ん中の小さいのがそれですがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.09.11
コメント(0)

100Rのフロントフェンダーを変更しましたいままで、CR85R/CRF150R用をつけてましたが、少し大き過ぎるように思えたので、CRF100F用に変更しましたちょっと、ライトカウルが大きく見えるが、まあいいでしょうすこし引いて見るとこんな感じで、まあこれでOKでしょう(^^vがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.09.10
コメント(0)

雨の週末が続きますなかなかバイクに乗れない、いじれない週末が続きましたなので、小雨ふるなか、車のシフトを仕様変更しました以前は固定方法が複雑だったけど、取り付けをシンプルに、インシュロック一本で固定できるようにしましたこれで、取付、取外しが簡単にできるようになりました!(美観的にいまいちなので、そのうち飾ることにします)がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.09.05
コメント(0)

お盆休み中、一日はパークへと、本日走ってきました150Rのサスを少しいじりましたフロント 圧+2リアサス 伸+2少しはましになったような気がする前に、前後タイヤがそろそろ限界領域です(涙)ついでに、練習用モトパンがご覧の通り、女性の前では恥ずかしくて言えない部分が破れてしまいましたこのモトパンは本日をもっておしまい!オークションで安く手に入れたのですが、まあこんなもんでしょうさてさて、今年はウェアー一式を新しくしなければならないようですv(^^;がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.08.14
コメント(0)

今日なのですが、以前職場がいっしょだった方が亡くなられたとの案内がありました八ヶ岳登山中に滑落したとのことで急な話で言葉がありません今は故人の冥福を祈るのみですここで再度思うのは、モータースポーツは危険なスポーツです安全に楽しむには、ルールやマナー、気遣いが大事です個々の命を大事に、転倒者の側を減速せずに走り抜けたり、急にコース上で減速して止まったり、イエローフラッグを無視したり、まがままにコース走行順路を変えたりするようなライダーよ!自らの行動を見直せ!!がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.08.11
コメント(0)

久しぶりにパークで走りましたちょびっと湿った土は、うちのマシーンのタイヤに角が無くて踏ん張りが利かない状態でしたでも、久しぶりにパーク走っておかしいというか、不思議に思ったのが、スタート地点まわりのコースは普段練習ではピットロードであるはずなのに、気がつくと今日走っている人はみんなそのピットロードを激走していた(昼食時間なのに、ほこりをたてて)スタート地点周りは、レースのみコースとして使用すると10何年も前に教えられたのだが本来のルールは、スタート地点で一旦停止して、安全を確認してからコースインではないのだろうか?一度は一旦停止しないライダーとぶつかるかと思ってしまった(怖)こちらが減速してタイミングを外したのだが次回、パークで走るときはど~しようか?がんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.08.07
コメント(0)

ライトカウル取り付け方法変更して、一旦これでFixとします光軸調整がまだなんだけど(^^;メーターまわりも整理して、メインキーとか取り付け方法変更インジケーターを製作しましたまぁ、ここまでやってば、取り外すときは楽になるはずですがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.07.30
コメント(0)

ヘッドライトまわりがきっちり完成してないのですが、フラット試し乗りそしたらびっくりガソリンがリザーブになってしまうほど無くなっている(たしか、満タンにしておいたはずなのに)ガソリンスタンドで満タンにして帰宅してみると、ガソリンがキャブからぼたぼた垂れてくるこれはおかしい!とフロートバルブまわりを清掃して、油面をマニュアル通りにしてもだめ!よ~く見ると、キャブと燃料ホースをつないでいるところから漏れている原因は、クリップが劣化して張力がなくなっていたので、そこから漏れてました(涙)今日のところは、インシュロックで固定して暫定ですこんなトラブルあるんですねがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.07.24
コメント(0)

思い立ったように、100Rのヘッドライトまわりを弄りだしてます先週から(先週3連休ってのを直前まで知らなかったもので)写真は以前のものですが主に、メーターまわりを変更しますが、まだ不具合があって、完成は来週の予定ですがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.07.23
コメント(0)

リアサスのサブタンクがピッカピカ~になってましたなんで?って出っ張ってるから??まあ、故障してる訳でもないのでOKとしましょうがんばれ東日本!がんばろう日本!!
2011.07.11
コメント(0)
全847件 (847件中 1-50件目)