Kira Kira ぱらだいす

Kira Kira ぱらだいす

PR

プロフィール

Melmo_Chan

Melmo_Chan

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

KAZU@ 当然だろ 平井堅、平原綾香を筆頭に勘違いした「な…
ipad accessories@ IPADALL ---------------------------------------…
Melmo_Chan @ Re:台風(09/16) マダムねここさん 聞いてます。うちの会…
マダムねここ @ 台風 今、沖縄、九州が台風の影響で大雨だよん…
Melmo_Chan @ Re[1]:緊急速報 ハリケーン IKE(アイク)(09/12) うさぎの春子さん 今晩やってくるそうな…
January 4, 2008
XML
カテゴリ: アメリカレポート
遅ればせながら、


毎年毎年レイジーなブログにもかかわらず、いつもお寄りいただく方々、本当にありがとうございます。今後とも変わらぬご愛顧を。

さて、年明けて今日は自慢から…。といってもお料理の出来る人たちにはたいしたものじゃないんですが。

実は初めて自分でお節を作ってみました!!
もちろん、鯖とかロブスターとか、数の子だとか生サーモンだとか、そういう生で贅沢な品は全くありません。(つーかここでは手に入らない。入っても目の飛び出るくらいの高額商品です。)でも、地道にうちで作れるものとか手に入るもので3段重を作ってみました。
じゃ~~ん!
Osechi 2008


去年はお友達でお弁当やさんをやっている人からお節を買いました。もちろんそれにはちゃんと日本から取り寄せた生もの系が入っていて、本当においしかった~。また食べたい。でも、今年は旅行から帰ってきて(おお、これもアップしなくては)、大晦日まで時間があったので、毎日少しずつ作ってみました。これが結構簡単。…いや、思ったよりは簡単でした。まあ、少しずつ作ったせいもあると思いますが、そんなにストレスを感じませんでした。

さて、なぜ私たお節を作るか、それはずばり、

お正月3が日に楽をしたいから!


というモノグサな理由からです。お恥ずかしい。
でも、でも、アメリカは1月2日から出勤なんです!だから、帰ってきて夕食作らなくてももう出来てるって思うだけで本当にストレスが減るんです。だから、お節をいっぱい作っておいて、毎日ただいま~、はい、すぐいただきま~す!といけるっていうのは本当に天国のような話なんです。


でもまあ、日本へのノスタルジアもちろっとあります。やっぱお節あるとお正月の雰囲気でるよねー、と。でも第一の動機は作りおき。

ははは。
今年もこんなモノグサな話題から始まりましたが、よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 4, 2008 02:19:29 PM
コメント(8) | コメントを書く
[アメリカレポート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


イヤイヤ、ご立派  
スゴイ、おいしそうですよ~。
もともと、おせちは宮中のしきたりが民間にも伝わったものですが、今では諸説が加わり、めでたいだ時に主婦に刃物(包丁)を持たせないとか、主婦も休ませるとか、水仕事をさせないなどとも言われているので、楽をするためにおせちを作ったメルモちゃんの動機は、ある意味正解なのです。 (January 4, 2008 02:50:25 PM)

Re:明けましておめでとうございます(01/04)  
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

実は、私も今までは正月は実家に帰っていたこともあり、おせち料理は作る手伝いばかりで、自分ひとりでは作ったことないんですよ(^_^;)でも、今年は、初めて家族4人でゆっくりとしたお正月を迎えたので、おせち料理作りました。
こちらでは、年末押し迫ると、スーパーもお節料理食材ばかりで、普段の食材はお値段が高めで、それならば!!と思って、今年はお節作りしました♪
おかげで、3が日はめちゃくちゃ楽だったかも☆
でも、結局、子供達はさほど喜ばなくて、食べるのは大人だけだったけど・・・。
それでも、お節料理を家族で囲むことで、子供達もお正月気分を味わえたんじゃないかな?それだけでも、良かったかも☆ (January 4, 2008 03:00:24 PM)

Re:明けましておめでとうございます(01/04)  
あけましておめでとうございます!

おいしそう~!御節があるとお正月気分がでますよね!
お正月に主婦が楽をするために御節があるのです!(ほんと?)
なので、Melmo chanさんの動機は不純ではありません~!
私も、これさえ作っておけば料理をしないでお酒がいただけちゃうので大晦日に作るのですもの♪

今年もよろしくお願いします。 (January 4, 2008 04:22:56 PM)

Re:イヤイヤ、ご立派(01/04)  
Melmo_Chan  さん
マダムねここさん
-----
そうなんだ~。主婦に刃物をもたせない、か。それいいかも。主婦は怒ると怖いからね! (January 5, 2008 03:52:48 AM)

Re[1]:明けましておめでとうございます(01/04)  
Melmo_Chan  さん
ちった★ママさん
私も今までは手伝いだけしたことありましたが、自分ひとりで全部作ったことはありませんでした。それに大半はもう出来合いが売っていたりしたので。でもこちらで手に入る食材で作るって最初できるのかなと心配しましたが結構できるものです。
うちは子供たちがとても喜んで食べてくれました。特に黒豆と伊達巻。 (January 5, 2008 03:54:23 AM)

Re[1]:明けましておめでとうございます(01/04)  
Melmo_Chan  さん
うさぎの春子さん
-----
はい、これのおかげでお正月気分満喫でした。おもちも少し食べたし、シャンペンも開けたし。やっぱ作り置きっていいですよね。 (January 5, 2008 03:55:32 AM)

Re:明けましておめでとうございます(01/04)  
すごいです!!尊敬のまなざし。。。
かなり過去におせち作った事あります。
凄い気力と体力そして時間がかかりました。

仕事をしてると返って来てから夕食作り、凄く大変ですもんね。
今年もお互い仕事を頑張ってよいとしにしていきたいですね。
宜しく御願いします。 (January 7, 2008 01:26:16 AM)

Re[1]:明けましておめでとうございます(01/04)  
Melmo_Chan  さん
ミコちゃん1223さん
>すごいです!!尊敬のまなざし。。。
ありがとうございます。でもね、よく見ると半分はできあいを買ってきたものなんです。だから思ったより大変ではなかったのです。飾り方なんでしょうね、豪華にみせるのは。

>宜しく御願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
(January 7, 2008 01:30:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: