全9件 (9件中 1-9件目)
1

雨にたたられたタイフェスティバル大阪でしたが、どうにか終わりました。今回は、奨学生の資金集めと津波復興プロジェクトの製品販売での出店だったのですが。どうにかく一番かさばる商品を売り切りました。タイパンツ叩き売りコーナー東京ではそろそろ定着してきました、タイパンツ叩き売りが大阪にもやってきました。東京ではなんと何百本もあったタイパンツを、7時間で完売しましたが。代々木公園と違い天王寺公演は入場料がかかるので、天候の問題でお客さんが少ないということがあったのですが。どうにか、二日目の夕方に完売となりました。終わったあとでよく考えたら、来場者数のわりにきっちり売っていた事が判明。叩き売りおそるべし。さをり織り販売コーナー密かにプロジェクトの発案者のお坊さんがうしろにいます。商品の上にプロジェクトの説明パネルを飾っておいたのですが。そこに発案者のお坊さんの写真を載せていたのですが。パネルを読み終えて、ふと見ると、お坊さんの本人がするので、びっくりしているお客さんがかなりいらっしゃいました。今回は繰り返し買っていただけるお客さんのありがたさを感じることが多かったです。タイフェスティバル京都、弁天町のラブアースなど、関西地区のイベントで買ってくれたお客さんが次々と来店。しかも、以前買ってくれたより、たくさん買っていただきました。もちろん、商品を気に入ってくれて買っていただいています。ほんとうにありがたいです。
2007.09.30
コメント(1)
通天閣をバックにタイフェスの準備が進んでいます。
2007.09.28
コメント(2)

9月29日30日の両日、大阪の天王寺公園で開かれる「タイフェスティバル大阪2007」に、津波のさをり織りプロジェクトの発案者である、タイで出家した日本人僧侶、アーチャン・光男・カヴェ・サコー師が来ます。あ、わたしもツナミクラフトの販売要員として行くんですけどね。5月のタイフェスティバル東京2007では、新しい絆が生まれたのですが、今度はなにが起こるのか・・・ちなみに、タイフェスティバルのほうでは、タイの人気歌手などが来ます。実は、「STILL ALIVE 2005年プーケットに何が起きたのか」の中に、ちらっと出てくるのですが、LANNAという人気歌手が来ます。撮影当時、特に学生に人気があって、タイ人の女の子は、みんな歌詞を丸暗記して、ライブ中ずっと、一緒になって歌っていました。
2007.09.27
コメント(176)
急に決まった話なのですが、名古屋でツナミクラフトが販売されることになりました。販売日は、9月24日です。名古屋大学で行われる『We Love NAGOYA 2007』というイベントの会場です。http://www.welove758.com/このイベントは「エコ」「国際協力」をテーマに、名古屋の複数の大学が合同で行うもので。内容は、シンポジウム、音楽ライブ、フリーマーケット開催など盛りだくさん。実行委員の方は、とても張り切っているようです。楽しみなイベントですね。東京、大阪を中心に、東北、北海道、北陸、長野と取扱店やイベントが続いていて、名古屋とばしになっていたのが解消されます。名古屋とばし・・・コンサートやイベントなどで、「東京」・「大阪」+(名古屋以外の都市・数は問わず)で開かれる場合、これを「名古屋とばし」と呼び、名古屋とその周辺都市に在住している人からはかなり嫌われる。
2007.09.20
コメント(2)
プーケット国際空港で十六日午後四時三十分(日本時間同六時三十分)ごろ、百三十人が乗ったバンコク発の格安航空会社「ワンツーゴー」が着陸に失敗し、炎上したとのことです。タクシン前首相とその一族が経営していた、格安航空会社で、座席は早い者勝ちという、なんともファンキーなシステム。世界にはそんな航空会社がいくつもある。(ちなみに、タクシン首相とその一族が経営していた携帯電話会社AISの人気プリペイドサービスは「ワンツーコール」と言って。こいつも格安で。わたしも愛用しています。結局、この会社の株式を売却することで不正が発覚し、クーデターの引き金に・・・)わたしも、格安にのるときは、タイ航空系のノックエアで、ワンツーゴーは乗る気がしなかったけど、そういう日本人は多いと思う。おかげで、外国人観光客に人気。日本人には不人気。そのせいか、伝えるところによると、日本人の犠牲者はいないもよう。無茶苦茶失礼な話だけど、やっぱり、ワンツーゴーならね・・・と思っているタイ関係の日本人は多いだろう。それにしても、プーケットの観光産業の災難続きは続いている。2005年は余震による津波さわぎ。2006年はクーデター。そして、2007年は、無事に終わるかと思っていたら、航空機事故とは・・・プーケットの受難は続く事故で亡くなった方のご冥福をお祈りします。2007/09/17-03:45 プーケットで旅客機炎上、87人死亡=着陸に失敗―タイ 【バンコク16日AFP=時事】タイ南部のリゾート地プーケットの空港で16日、バンコク発プーケット行きのワントゥーゴー航空MD82型旅客機(乗客123人、乗員7人)が着陸に失敗して炎上、モンコン保健相によると、外国人を含む87人が死亡した。(1枚目の写真は着陸に失敗したワントゥーゴー旅客機の残骸) 事故当時、現場は大雨に見舞われており、視界は悪かった。目撃者は、同機は滑走路を外れて2つに折れたと証言。乗客の1人は「右翼が木に当たった後、機体が地面に衝突した。私の近くにいた人たちは、みんな火に包まれていた」と振り返った。(2枚目の写真はプーケットのビーチ) また、別の飛行機に乗っていた女性は「(事故機は)着陸後に炎上した。私の乗っていた飛行機の機内はパニックに陥った」と述べた。当局は事故後、空港を閉鎖した。 当局者によると、助かった搭乗者43人のうち、15人はタイ人で、残る28人は外国人とみられる。病院関係者は、搬送されたけが人には、タイ人とドイツ人、オーストリア人、英国人、オーストラリア人、アイルランド人、オランダ人、スウェーデン人、イタリア人が含まれていると語った。 ワントゥーゴー航空はオリエント・タイ航空の子会社。タイ初の格安航空会社として、2003年に設立された。 〔AFP=時事〕 #それにしても、被害は全くないし、何十キロも離れているビーチの写真載せてどうするの・・・
2007.09.17
コメント(1)
こんなレモンは、初めてです。
2007.09.12
コメント(6)
ツナミクラフトの通販サイトでの取扱が始まります。といっても、楽天ではありません。サイトは、E-jyan A-jyan http://a-jyan.net/ という、お肌と心の癒しサイトです。手作り石けん・手作りコスメ材料・コスメキット・アロマテラピーグッツ・アジアのお香の販売がメインです。このサイト、去年、グループホームの夜勤のバイトをしながら、ネットショップを開業したとのこと。岡山県の山間部にログハウスをセルフビルドして、お店を自分で作ろうとしているらしいです。フェアトレード品をイベントなどで販売していると。よく、通販はしていないの? と聞かれますが。うちでは、多くの店にツナミクラフトを置いてもらいたいために、卸元が直接通販を行わないようにしています。そんなことで、通販先が見つかったので、これで、通販はこちらで・・・と言えるようになりました。とても、やさしいお店なので、是非、E-jyan A-jyan http://a-jyan.net/を覗いて見て下さい。そのうち、楽天市場に出店してくれているお店に扱って欲しいですね。
2007.09.05
コメント(1)
9月15日から17日まで、群馬県の「こぶ観音」こと明言寺仏殿にて「世界のクラフト展2007」というフェアトレード展が開かれます。1997年から会場となるこぶ観音を中心にカンボジアの学校建設やフェアトレード品の販売などを行うNGO「ボランティアこぶの会」が主催して行われています。この10年間でなんと、累計2000万円のフェアトレード品の販売を行い、カンボジアに小学校を4校建設し、絵本を約4000冊送ったのだそうです。すごいです。そんな「世界クラフト展2007」にて、ツナミクラフトも販売させて頂くことになりました。なにかと御利益があり、年間40万人の参拝客いるお寺なので、観光がてらに是非お越し下さい。ちなみに、毎月17日が縁日なので、人が一杯になるとか。「世界クラフト展2007」9月15日から17日まで場所 群馬県邑楽郡邑楽町石打237-1こぶ観音明言寺交通◆ 東武小泉線篠塚駅より徒歩20分
2007.09.04
コメント(4)
世の中、同姓同名って多いのですが、ビール評論家のマイケルジャクソン氏が亡くなったのだそうです。同姓同名と言えば・・・、マイケル・マクドナルド氏とかも、同姓同名のアーティストが何人かいます。実は、この同姓同名が多いのは、生きる知恵なんだそうです。黒人がアフリカから連れ出され、奴隷として扱われたりしたのですが、名前を覚えられたら主人に狙われ、場合によっては殺されるなど、大変な目に遭うので、目立たないように平凡な名前をつけるのだそうです。たとえば「まいける君」と言われると、10人も20人も出てくると、わけわかんなくなりますよね。そうすることで、身を守ったということなんです。また、黒人の姓に、ホワイトとかグリーンとかブラウンというものがあるかと思いますが。主人が勝手に、分類出来たりするように、白、緑、茶というように色の名前で姓をつけてしまった事から始まったそうです。人の名前に、歴史ありです。ビール評論家のマイケルジャクソン氏のご冥福をお祈りします。Famed 'beer hunter' dies http://www.cnn.com/2007/LIVING/08/31/beer.hunter.ap/index.htmlLONDON, England (AP) -- Michael Jackson, a leading world beer critic who praised the brews of Belgium and acknowledged he would never be as famous as "that Michael Jackson," has died. He was 65.Jackson, known as "the beer hunter," died Thursday of a heart attack at his home in west London. His body was found by his house cleaner, Paddy Gunningham, his long-term partner, said Friday.She said he had kept writing and traveling, despite suffering from Parkinson's disease, and that he planned to write a book about the ailment."He was simply the best beer writer we've ever known," said Tim Hampson, chairman of the British Guild of Beer Writers. "He told wonderful stories about beer, breweries and far away places. He told the story of beer through people, and he was humorous and erudite at the same time," Hampson told The Associated Press.Jackson especially loved Belgian brews. His books "The Great Beers of Belgium" and "World Guide to Beer" introduced them to many export markets, including the United States.By identifying beers by their flavors and styles, and by pairing them with particular foods and dishes, Jackson helped give birth to a renaissance of interest in beer and breweries worldwide that began in the 1970s, including the North American microbrewery movement.His TV documentary series, "The Beer Hunter" -- which popularized his nickname -- was filmed around the world and shown in 15 countries.He worked as a beer critic for more than 30 years, writing in newspapers and gastronomic magazines, holding seminars and giving speeches, appearing on U.S. talk shows and writing books about beer and whiskeys published in 18 languages.Jackson knew he would never be as famous as Michael Jackson the rock star, and that was reflected on the beer critic's Web site. "Hello, my name is Michael Jackson. No, not that Michael Jackson, but I am on a world tour. My tour is in pursuit of exceptional beer. That's why they call me the Beer Hunter," it says.
2007.09.01
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
