ideal8008

ideal8008

PR

Profile

ideal8008

ideal8008

Freepage List

Favorite Blog

DO IT NOW! 理想の自分誕生クリニックさん
助手ヒロミの日報 助手ヒロミさん
ひとかわむける あいびーむさん
ヨッシーの日々の変化 YOSHI97さん
成長とは自分の行動… たかと0604さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
Mana@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
山本@ 山本です。 はじめまして。こんな人いるんだねぇ。お…
タヂヤン @ 新しい野望 我々は前に進むしかないのであります! …
ideal8008 @ あけましておめでとう! こうして書いてくれたコメントからも、吸…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年09月18日
XML
美味しいものが好きだ。(↑)

美味しいものを食べたい。美味しいものに感謝します。

でも、それを食べた事のない人、食べられない人のことを、どう
考えればいいのでしょう?

どこに住んでいる人にとっても、美味しいものはきっとあるはず。
それを味わえる自分で居たい。自分の文化、経済状況、そういう
ものを超えて。


けれど、この地上にいる60億の人間が、みんな先進国でいう所の、
美味しいものを食べられるのだろうか? 基礎知識のない私は、中

は、無理なのではないでしょうか。

自己啓発の世界にはまっている私が、「それは貧しさマインドだ
よ。」などと囁く。だが現に地球上の資源は有限なのではないか。
マインドの問題ではなく。もちろんマインドは無限だ。けれど物
質はどうなのだろう。これから学びたいとは思うが、どうなのだ。


飛躍するのだが、私は思う。


自分の文化を愛した上で、他文化を愛せる人になり、
異なる文化とどう付き合っていくかについて、
沢山の人に気づきを与えられる人になりたい。

自分の文化を愛する事も大切。
その上で他文化を認める心も大切。


たくて言い切れなくて、自分が単なる口先の偽善家だった時のこと
が怖くて、こんな下手な文章を書き、でも検証しようとしている。

Win-Winなんてきれいな公式には、世界は決しておさまらない。私の
勤める職場で、完全なるWin-Winの関係は、ずっとありえないように。
けれどWin-Winという考えを軸において職場を運営する事はできる。


それと相似形で、世界も決してきれいなWin-Winにはなりえなくても
その精神を活かした小さな輪は存在しているし、大きくする事もでき
る。それぞれの人が存在する。そして私はその輪を広げる人で「いた
い」。


頼もしい側の人になりたい。


なれるだろうか。本当にそう思っているのだろうか。机の上で答えは
出ないのです。

私が CDA に申し込んだ理由です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月19日 09時00分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[スタイル間コミュニケーション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: