ちょっぴりお得な生活豆知識

ちょっぴりお得な生活豆知識

2013年01月03日
XML
カテゴリ: 再利用・再発見


 年賀状の整理には、空き箱や市販のファイルも活用できる。だが、粘着テープを使った作品を手がけるライターの中島麻美さんは、「簡単で楽しく製本する方法があります」と勧める。用意するのは、幅5センチの布製粘着テープ。年賀状100枚まではこの幅のテープでとめられる。

 まず、年賀状の縦の長さに合わせて粘着テープを切っておく。テープは、粘着面を上にして台上に置く。このテープがそのまま背表紙になる。

 次に、年賀状をきれいにそろえて、とじたい辺を粘着テープに当てて押さえる。「年賀状がはずれないよう、テープにぎゅっと押し当てるのがコツ。本のようにパラパラめくれるようになります」。赤や黄など様々な色のテープを使えば、カラフルに仕上げられる。

 粘着テープでとめるだけでもいいが、表紙をつければ見栄えがよくなる。例えば、書き損じはがきの上にテープやシールを貼って好みのデザインの表紙にしてもいい。また、届いた年賀状の中で一番デザインの美しいものや、自分の作った年賀状を表紙代わりにするアイデアも。「年賀状は相手の住所などを確認できる大事な『資料』でもある。製本しておけば、文庫本のように棚にしまっておけます」と中島さん。

 年賀状の印刷事業を行う「フタバ」(名古屋市)も、運営するホームページ「年賀状博物館」の中で、整理法の一つとして粘着テープでの製本を紹介している。同社役員の市川隆史さんは、製本する際、差出人の名前の50音順に並べたり、「会社関係」や「趣味」に分けたりしておくと、後日、必要になった時、探しやすいとアドバイスする。

 「メッセージが書かれた年賀状や、家族写真付きの年賀状は、古くなっても処分しにくいもの。製本しておけば、いつでも気軽に手に取ってながめられますよ」と市川さんは話している。

【記事全文】2013年1月3日 読売新聞
年賀状、簡単に「製本」…粘着テープでとめるだけ











楽天トップへ
このブログのトップへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月03日 16時55分15秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: