さすらいの法務マンぶらぶら日記

さすらいの法務マンぶらぶら日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アニキdeいがP

アニキdeいがP

カレンダー

お気に入りブログ

☆乃木坂46♪本日「Mス… New! ruzeru125さん

【あずみ屋】 ~も… あずみ屋あずき。さん
おべんきょおべんき… どろっぴーさん
行列のできない法律… ましーん10号さん
CHANCE! ちゃんすユウさん
カエル屋さん ~楽… けろけろけろ0361さん
MONDOな日々・・・ ☆MONDO☆さん
FOR BETTE… As Oneさん
株と競馬で財を成そう ハム太郎ちゃんずさん
司法試験と海と世迷言 karma4540さん

コメント新着

アニキdeいがP @ Re[1]:風邪で寝ていて(12/11) Am-241さん >お久しぶりです。9個のAを…
Am-241 @ Re:風邪で寝ていて(12/11) お久しぶりです。9個のAを取るぞ改め、Am-…
アニキdeいがP @ Re[1]:ココイチで(02/12) あずみ屋 あずき。さん 姉さんこっち…
あずみ屋 あずき。 @ Re:ココイチで(02/12) なんかカワエエww ココイチにしばらく…
アニキdeいがP @ Re[1]:知財管理技能士1級受けてきた(07/10) As Oneさん >おぉ、頑張っておられます…

フリーページ

2005年11月25日
XML
カテゴリ: 法律関係
今日と明日は泊付きの管理職研修であります。
何をやらされることやら。

管理職と言われても,まるで実感がわかないんだなあ。
その実感を植え付けられる研修なのだろうか。

このブログも,最初は法務としての仕事のあれこれを書いて,あわよくば同業者のためになればという気持ちも若干あったのですが,正直,なかなか書けるようなことばかりではありませんね。法務の仕事って。
といっても「特命係長只野仁」みたいな仕事というわけではないですよ。

前職のことはいろいろ書けるのですが(いいのか)。
前職と比べると,管理職になる人はまあ,そうだろうな,と思う人が多いですね。
まぁ,会社や部署によるとは思いますが。


という人がけっこういたりしました。
辞める前についた上司は5連続くらいでスカ,でした。
古い特殊な方法を守り続けて全く変えようとしない奴とか,とにかく仕事ができなくていろいろと尻ぬぐいをさせられた挙げ句に,そいつが仕事が分からないので拭われていること自体に気づかない奴とか,事務局系でたまに事件の現場に来るので事件処理の手続きをいちいち聞いてきて邪魔だったり。でも事務局で出世するつもりで実際に出世コースなので全然覚える気がなかったり(思い出しただけでもむきー!)。

それでいて妙にプライドが高いので手に負えない。

とは言っても書記官レベルの話ですがね。
裁判官については(略

書記官も最近は主任になるにも試験があるみたいなので少しは是正されたかな。

民間の管理職の方には,それこそいろいろな方がいるでしょうけど,少なくとも「勝ち残ってきた感」はとりあえずはありますね。
いろんな意味でね。

まあ,ぼちぼちやっていきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月26日 17時10分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[法律関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: