かおりんこさんへ

お久しぶりで~す!!そうですね~2005年でしたか!??もう、そんなに経つんですね!
子供たちもすっかり大きくなった事と思います!
チョコはきっと、義理チョコをいっぱいもらって帰ってくるんじゃないですか~!?
では、お元気でね~!!また、そちらの近況などもお聞かせくださいね。 (2008年02月13日 15時12分46秒)

American Life

American Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Cat Mama

Cat Mama

お気に入りブログ

らんらん!?イギリ… チョコミント∂∇∂さん
★日本とドイツとイタ… さとっき-なさん
Portlandの暮らし PortlandのAkikoさん
じゃじゃ馬母さんと… kumiccooさん
人生 GO! FIGHT! … ゴーゴーkumasanさん

コメント新着

Cat Mama @ Re:家族の紹介(02/03) メッセージありがとうございます。 夏休み…
モンブラン0748 @ Re:家族の紹介(02/03) 今年の夏の家族ホームステイの受け入れは…
Cat Mama @ Re:chexy です(02/04) カワイイでしょー!!この子は、とっても…
angela@ Re:chexy です(02/04) 本当にカワイイ~! キャッチボールごっ…
Cat Mama @ Re:chexy です(02/04) コメントありがとうございます! また、か…
2008年02月11日
XML
先回の日記では、冷え性の話題を書きましたが、やはり、日本人は欧米人に比べて平常体温が低いため、冷えに悩まされている人たちが多いと言う事が分かりましたね。
ちなみに、うちの息子はハーフですが、体温は日本人にくらべやはり高いようで冬でも、半そでを着ています!!!
みんなに「寒くないの~!??」といつもびっくりされていますが、、、、
本人は「寒くないよ~!」と涼しい顔。
あ~、息子も体温だけは、アメリカの血を受け継いだんだね。(納得です)

さて、もう少しでバレンタインですね。
アメリカでもバレンタイン
とっても、静かで寂しいくらいなんですけど。

息子はガール・フレンドがいないので、バレンタインに何をするということもなく、
ウキウキ!!している訳でもないし、何もないというのも寂しい感じがします。
ちなみに、アメリカでは、片方が告白するのではなく、両方がギフトを交換するので、日本のように女の人が男の人にチョコを上げるというのはないみたいです。

息子がまだ、小学校のときは、毎年、バレンタインの日は、クラス中の生徒に
カード&キャンディーの交換をしていました。
カードには、「Be My Valentaine」とか書いててとってもキュート。
キャンディーもハートの中にI love You とかMy Valentaineとかが書いあるけど、子供同士だから全然遊びだけど、楽しそう。
これって、やりたい人だけじゃなく、やや強制的!?なところがありましたけど。毎年、スーパー行って私はカード&キャンディー選びでヒーヒー言っていた事を思い出しけど、今となっては、息子の楽しい思い出ですね。

未だに旦那は、(覚えてれば)バレンタインカード&チョコをくれたりしてましたけど、その点私はすっかり忘れてま~す!


一緒にサロンで働いてる同僚は、毎年バレンタインになると、お客さんまで
キャンディー&チョコを持ってきてくれるのよ~!って言ってましたが、
アメリカは、本当にスイーツが大好きなんですよね!
挨拶代わりに、「Have a nice Valentaine!」ってお客さんにいいますからね。

今年は、サロンでどんなバレンタインになるかちょっと楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月12日 03時50分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[日常生活のたわごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私も・・・  
Marikobob さん
やっと本日チョコを買って来ましたよ~
イギリスでは男女ともカードを交換してプレゼントし合うみたいです。やっぱり男性のプレゼントは女性のブラなのですが、一緒にスケスケの真っ赤なのを選んでいる高齢の夫婦を見るとも。そんなこの国好きです。

明日ヨガでまたアロマのおばあちゃんに会いますのでもっと情報聞き出してきますね! (2008年02月12日 05時55分29秒)

もう少しでバレンタイン  
Marikobobさんへ

イギリスもアメリカも殆ど変わらない所が面白いですね!
でも、ちゃんとチョコを買ってくるんなんて偉いですね~!
ところで、アロマのおばあちゃんの情報宜しくお願いしま~す! (2008年02月12日 06時17分22秒)

Re:もう少しでバレンタイン(02/11)  
11moto11  さん
そういえば日本にいたときはだいぶ義理チョコをもらった記憶があります こちらはそうですね 夫婦 兄弟 友達 お客さんと店員など 結構受け渡ししているのを見ます  (2008年02月12日 08時26分08秒)

Re:もう少しでバレンタイン(02/11)  
11moto11さんへ

日本では義理チョコがありますね!
我が家でも、早速ホームステイの子から、旦那&息子にと義理!?チョコを頂きました!
息子は初めて貰ってたのかとても、嬉しそうでした!! (2008年02月12日 14時20分42秒)

Re:もう少しでバレンタイン(02/11)  
かおりんこ さん
2005年の秋にお邪魔させて頂きました岩田ですぅ♪
ブログは頻繁に拝見させて頂いてましたのに、コメントご無沙汰で失礼しました。

もうすぐバレンタインですね☆
我家もかなり冷静です(笑)

息子さんホントに半袖だね!
日本に住んでる外人さんも薄着だなぁぁ~って不思議に思っていたのですが、理由が分かり納得。。。

うちの男性陣は何個GETしてくるか、明日が楽しみで~す(笑) (2008年02月13日 14時13分57秒)

Re:もう少しでバレンタイン(02/11)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: