きりんのブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
なんだかんだと結局ブログはほったらかしですこの一か月はパソコン開くことさえしませんでした。今日珍しくパソコンを開いたのも、もうこのブログを閉じよう、と思ってのことだったんだけど・・・お友達からのコメントでいったんふみとどまってみようかな・・・と。(それほどの気持ちだったのかしらん)今日はもうすぐ卒園する長男が園バスに乗る最後の日月曜の卒園式には親と一緒に園へ行きます。土曜の登園日は、私がどうも気が抜けてしまい、いつもよりも遅めに起きてお弁当を作る余裕さえありませんが今日は違います。最後ということで、お弁当を作らない(作れない)土曜でもお弁当を作り、お見送りも娘任せにせず、自分の最低限の身支度をして、外に出ましたお見送り・お迎えバスでも&持参。いつもはバスを降りるなり、坂をかけ上ってあっという間に家へと帰るのですが、今日は違いました。口にこそ出さない長男ですが、もう園バスに乗ることはないと分かっていたのでしょう。自分が降りてから3年間乗ったバスとバスの運転手さんにずっとバイバイしています。そんな姿を見ていると感慨深くなります努めて平静を装っていた私に、出ようとしたバスのおっちゃんがペコリと一礼してくれました。二人いるバスのおっちゃんですが、今日のバスのおっちゃんは長女の時からいらっしゃる方です。長女・次女・長男と3人の7年間を知っている方です。何気ない一礼ではあったけど、私からすると心にとても響いてしまいました。「三人が大変お世話になりました」の思いを込めて私も一礼しました。涙がこぼれおちそうなのを必死にこらえ、マンションの部屋の前からも見える園バスを見えなくなるまで見ていました。(この時には長男はすでに着替えて公園へ行っていたわ)部屋に入ると我慢していた涙がこぼれてしまいましたよ月曜の卒園式は、ある意味私にとっての卒園式でもあるように思えて…きっと思いっきり泣いちゃうだろうと、今日思いました…
March 15, 2008