いいこと探検家の人生冒険ポジティブ日記

いいこと探検家の人生冒険ポジティブ日記

2006.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


本日2本目の日記です。


1本目は、 この日記 です。




昨年12月1日から、『大好きな地球を大切に!』
という新シリーズを始めています。



このシリーズでは、地球環境問題について、小学校6年生の
生徒が分かるくらい易しく書くことにチャレンジしています。



どうか温かい心でお付き合いくださいね。




では、18日目のスタートです。




【大好きな地球を大切に!】




「もし自分の国がそのような状況だったら・・・・?
ボクたちは日本から来たんだけど、日本に住んでいる人は、
あまりそんなことは考えていないようです。
まるで人ごとみたいです」
一郎くんは、日本の海岸地帯に広がる工業地帯や、海岸線に沿う
ように延々と続く高速道路を思い出して言いました。

「本当は、日本も人ごとではないんだけどね。
国連(IPCC)は、『温暖化に伴う海面の上昇で、日本周辺
では高潮被害が深刻化する。平均海面が1メートル上昇した場合、
堤防の増設などに約19兆円が必要になる』と計算しているんだ。
日本の環境省も、『1メートル海面が上昇すると410万人が

が来襲すると、さらに多くの人や資産が危険にさらされる』と
発表しているんだ」

「日本も大変なのは分かるけど・・・・
わたし・・・・なんだか心配になってきちゃった」
尚子さんが浮かない顔をしています。



「違うの、そうじゃないの。わたしが心配なのは、堤防の増設に
19兆円が必要になるという数字を見て、『しめしめ、これで
またお金儲けができる』と喜ぶ人がいるかも知れないってこと
なの。
もし、そんなことを考える人がいたら、わたし悲しい・・・・」
尚子さんが肩を落としました。

「うん、それはあり得る」
一郎くんが素直に同意しました。


「まあまあ、二人ともそんな深刻なことは考えない方がいいよ。
今ボクたちにできることは、人間を信じ、人間が大切なことに
気づくお手伝いをするということじゃなかいかな」
大南先生は、自分にも言い聞かせるように二人に伝えました。

「ほんとそうですよね。
考えてみたらボクたち子どもも人間だものね」

「私もひとごとみたいな言い方して・・・・恥ずかしい」

二人とも反省しているようです。


「分かってくれて先生もうれしいよ。
・・・・さてもうひとつ日本の海岸で起こりそうなことを見てみよう。
海水面が1メートル上昇すると、21世紀末には日本国内の砂浜
のおよそ9割が消滅するというんだ。
岡山、沖縄、秋田、宮城、東京、石川、福井、京都、大阪、
和歌山、島根、山口の12都府県で砂浜がほぼ100%消えて
しまうそうだよ」

「海水浴場がなくなってしまうわね。
わたしって、にぎやかなのが好きなんだけど・・・・
海岸に泳ぎに来る人がいなくなるなんて、ちっとも楽しくない
わね」

「砂浜が消滅するっていうのは、海水浴場がなくなるだけでは
ないんだ。
・・・・一郎くんくん、ほかにどんなことが考えられるかな?」

「海水浴場のほかにですか?・・・・そうだ、景観というのかなあ
・・・・景色が悪くなる」

「そうだね、では尚子さんさんはどうかな?」

「ええっと、砂浜には小さな生き物がいっぱいいるから
・・・・それがいなくなる・・・・そうするとそれを食べる魚や水鳥が
いなくなって
・・・・命のつながり(食物連鎖)が切れて生き物(生態系)が
ダメになっちゃう」

「いいところに気がついたね。
食物連鎖で生き物がみんなつながっているのだったね
・・・・ほかにないかな?」

「ウーン・・・・」

「ええっと・・・・」
二人とも考え込んでしまっています。

「じゃあ、いつものようにヒントを出そう。
汚れた水が海岸に打ち上げられたとすると何が起こるかな?」
大南先生は少し難しすぎるかなと思いましたが、二人の想像力と
理解力を信じて質問しました。

「・・・・」

「・・・・」

「じゃあ、砂の上に汚れた水をかけたときのことを想像して
ごらん」

「水が砂の中にしみ込んで・・・・汚れは砂について
・・・・あっ、そうか!砂浜が汚れた水をろ過するんだ」
一郎くんが謎を解いて喜んでいます。

「その通り。
では、尚子さんさん・・・・砂についた汚れはそのあとどうなると
思う?
・・・・汚れは汚いものではなくて有機物だと考えてごらん」

「うん、学校で勉強したことを思い出したわ。
・・・・有機物は栄養だから微生物が食べてしまうのね。
そしたら汚れが消えちゃう。
・・・・エヘン、わたしが砂浜の役割をご説明しましょう。
・・・・エヘン、砂浜の役割というのは、汚れた水をきれいにして
くれる、自然の浄水装置なのです。
つまり、わたしたち『水』のお風呂場みたいなものです。
えっ・・・・ということは・・・・お風呂場がなくなるということは
・・・・わたしたちは汚れをどこで落とせばいいの
・・・・そんなのイヤだ、エーン」
尚子さんは、最初は得意になって砂浜の役割を説明していましたが、
やがて大変なことに気づき、泣き出してしまいました。

「尚子さんちゃんの気持ちはよく分かるよ。
だからこそ、砂浜の役割をできるだけたくさんの人に知って
もらえるように努力しなければならないんだよ」
大南先生が尚子さんをなぐさめるように言いました。





明日以降に続きます。







1日16日 公式ホームページ

「一番役立つ環境問題と環境経営」


の「今週のワンポイント情報」と「環境エッセイ」を更新しました。






「何とかしよう!環境問題」
フリーページ にまとめて掲載しています。

内容は、「水資源の危機」「地球温暖化」「オゾン層の破壊」「森林破壊」
「酸性雨」「生物種の絶滅」「人口爆発と貧困」「地球環境と生命の
つながり」「私たちの課題」の9テーマで構成されています。

お時間のあるときにでも、覗いてみてくださいね。






★「 ポジティブに環境問題を考える でコラボしてます。

「未来の環境・地球・地域ビジョン」を描きましょう。

詳しくは、 これ をご覧ください。






◎ミクシーに新コミュニティを開設



ミクシーで『環境に良いこと讃え隊』というコミュニティを
開設しました。

ズバリ、「環境に良いことをしている行政・企業・団体・学校
などを発見し、讃え、紹介し合おう!」というものです。

ミクシーに登録している方は、よろしかったら参加してみて
くださいね。

登録されていない方で、もし参加されたい方は私書箱まで
ご連絡ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.18 15:07:22
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

いいこと探検家

いいこと探検家

フリーページ

「いいこと探検家」の由来


阪神大震災・追悼


衝撃の事実


地震の前兆


大震災からの氣づき


ソウル・リーディング(魂読)について


尼崎列車事故・追悼


尼崎で大事故発生!


今日の最悪のこと


ああ、友人の名が!


最後の別れ


さあ、元気に再出発!


大惨事からの学び


事故を未然に防止するために


私の役割とひとつの警鐘


安全は社会全体でつくるもの


なぜ(自分だけが)助かったの?


オリジナル音楽集&ギター演奏


オリジナルブック・ミーティング


いいことバトン


何とかしよう!環境問題


第1章:水資源の危機


第2章:地球温暖化・・・・その1


地球温暖化・・・・その2


第3章:オゾン層の破壊


第4章 森林破壊


第5章 酸性雨


第6章 生物種の絶滅


第7章 人口爆発と貧困


第8章 地球環境と命のつながり


終章 私たちの課題


割り箸論争について


最後のクリスマス・プレゼント


サンタさんへのプレゼント


未来の地球ビジョンを描こう!


地球環境ビジョン


未来の地球社会ビジョン


日本の環境ビジョン


日本の地域社会ビジョン1


日本の地域社会ビジョン2


産業とエネルギービジョン


住まいのビジョン


職業のビジョン


コミュニティのビジョン


2100年から来た手紙


拙著をご紹介いただいている方々


お気に入りブログ

自信のない自分を好… New! よびりん♪   さん

【天風先生金言・至… おぎゃりん☆さん

『ビジョン実現への… れおなるど・てんぷうさん
Blue Rose Cafe Blue Rose Cafeさん
VISION NAVIGATION visionaviさん
AYAのセラピールーム AYA さん
言霊マーケッター中… tab2002さん
ヒーリングショップ… じんじんさんさんさん
世界のWebを目指すブ… チラッシーさん
自分の人生の主人公… さくら・桜さん

コメント新着

王島将春@ Re:【eco検定合格のための基礎知識・平成28年版】4日目(08/01) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
いいこと探検家 @ Re[1]:少しブログをお休みしていました。(02/06) renkon30さん、ご無沙汰しておりました。 …
renkon30 @ Re:少しブログをお休みしていました。(02/06) お母様、大変でしたね・・・色々しなけれ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: