こころもからだもにっこにこ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
いつも溢れる愛をくださる皆様、本当に感謝しております。私もみっちもおかげ様でと~っても充実した日々をすごさせていただいていてす~っかりご無沙汰してしまっていました(^^;)もう3ヶ月もご無沙汰してしまっていたのでこのブログの書き方もちょっと忘れぎみ(^^;)にゃはは~!都会に出たままどうなってしまったのかしらん?と楽天仲間の皆様、友人知人からも心配していただいたのですが(本当にありがたいことです。感謝、感謝!!)思いっきり都会の洗練されたスィーツを満喫してきました!3日の滞在中には朝ごはん分、10時のおやつ分、お昼ごはん分、3時のおやつ分、夜ごはん分、お夜食分と食べに食べつくした食べ歩きでしたがいくつかのお店ではカルチャーショックを受けるような感覚を覚えることができ(一口食べて毛穴がブハッと開くくらいの感覚だったのです!!)本当にとても有意義な時間と経験が出来たと思います!それからはありとあらゆるお菓子本を片っ端から読んでは作るという毎日毎日お菓子漬けの毎日を送っていました。平日も仕事から帰ってきて多い時は3品をつくったりしているのですが材料、分量、気温、体調で変わるお菓子。つくるたびにより美味しくよりきれいにできていくお菓子は自分が最大の自信が持てるくらいまで修行を重ねると本当に自分の心がのりうつるような、そんな感じさえしてきます。今日もいくつか作りましたがだんだん完成形に近づいてきたのが抹茶のパウンドケーキ。あれこれ試した結果、今のところはバターはよつばの無塩発酵バター、お砂糖は和三盆、はちみつ、トリモリン、グラニュー糖、粉はドルチェにアーモンドプードル(カルフォルニア産)生クリームは47%のもの、抹茶と甘納豆、それにブランデーetc...という具合です。いつものごとくみっちとの試食会にて次回の改善点はバターをあと10gほど、生クリームをあと5gほど減らしてみるということになりました(^_^)Ьまたこれで余計に美味しくなるぞ~!!と思うと体がうずうずしてくるんです(^^;)バターなどのメーカーや、ナッツやはちみつなどの産地が違うとまるで味わいが変わってくるデリケートなお菓子ですがだからこそ自信を持って、心を込めて、手に取った方に、そして口に入れていただいた方にハッピー!!って感じてもらえるようなそんなお菓子を提供できるように毎日毎日にこにこ笑顔で顔晴ります(*^^*)♪こうやって心温かいみなさんとお付き合いさせていただいていることほんとうにほんとうにとってもありがたくってしあわせです。今日も明日もあなたを囲む素敵なしあわせたっくさん舞い降りてきますよう心から祈っています。
2005.02.20
コメント(13)