こころもからだもにっこにこ

  こころもからだもにっこにこ

2003.11.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
扁桃腺持ちのみっちです。

気をつけているつもりでもやっぱり毎年1・2回は風邪ひいちゃいます。
まずはみっち、みっちが直ったら私の順番という風にね(^^;)


その家庭家庭によって風邪の治し方って違いますよね。

私の実家では、看護師の母から水分(スポーツドリンク)いっぱい飲んで寝ることと教わりましたし、
みっちの実家ではお布団を
「うっつ、お・おも~っ(^^;)」ってくらいかけて寝ることっていうのが定番みたい(^_^)

風邪ひくのは嫌だけれど、風邪ひいてる時ってみんな優しいからちょっと嬉しいってことありますよね。
ちっちゃい頃なんて特にそうでしたよね(^_^)Ь

「もうちょっと風邪でいようかな」とかっていいますもの(^^;)

とりあえず、今年はもっと対策を練ろうと、まずはかりんをつけますよ♪

かりんの砂糖漬け♪

①かりんをよく洗い、水気を拭いて種を取って薄切りにする。
②煮沸消毒した保存瓶に①と使う分のかりんの50%くらいの砂糖を
交互に入れる
③汁があがってきたら出来上がり~♪になるでしょう(^^)Ь
のどがいがいがする時やこんこんぜきの時出来たシロップをお湯で割ったりして飲みます。
1週間すると大丈夫かな。かりんは渋いかもしれないので食べられるかはちょっと食べてみてね。

かりんのはちみつ焼酎漬け♪

①かりんを良く洗い水気を拭いて種取り、薄切りします。

③2・3ヶ月待って出来上がり~♪
3ヶ月ほどたったら中のかりんは取った方が良いでしょう(^^)Ь

今年はいろいろ作るつもりです。どれが効果あるか実験実験♪

ゆずジャムや金柑の甘煮も作る予定。

季節の保存食作るときも幸せ気分になります(^^)♪

その瓶のなかに季節が詰まってるのがとっても嬉しいの♪


今日もあなたを囲む素敵な幸せが舞い降りてきますように





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.12.02 00:29:30
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

オハイオ日記 ssheepieさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
断捨離すれば 自宅… 富士登山さん
あなたに経済的自由… クリーンエネルギー伝道師さん
ジャッキー&あっち… かりん5425さん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん
サファイアルーム punpkin prinさん

Comments

urhkug@ LILZqzAOrDKBaxT 9MDHL9 <a href="http://oqehwqv…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/cxwhe63/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/kcxfebg/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/v9d0is4/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: