こころもからだもにっこにこ

  こころもからだもにっこにこ

2004.03.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


100g98円ですので200円分購入でっす(^^)Ь
そのまま食べるにはちょっと味気ないけれど
ちょっと一工夫でどんぶりにしましたよん♪




まぐろのごま漬け丼♪

・まぐろさく 200g
・醤油    大さじ3
・みりん    大さじ1
・日本酒   大さじ1
・煎りごま   大さじ2弱ほど
・わさび    ちっと
・酢飯     2膳分
・のり      2分の1枚ほど
・刻みねぎ   適宜 


1.みりんと日本酒を小鍋に入れ火にかけ、一度沸騰したら火を止め冷まします。
2.ボウルに醤油・1・軽くすり鉢ですった煎りごま・わさびを入れよく合わせます。
3.どんぶりに酢ご飯を盛り、もみのりをかけておきます。
4.適当にきったまぐろを2のたれに1分ほどつけて3のごはんに並べていきます。
5.刻みねぎをのっけて
はい!出来上がり~♪

まぐろの漬け丼

特売品のまぐろもほんとの一手間でランクアップしたでしょう(^_^)♪
これもごはんもりもりレシピですね♪
1分漬けるだけでほんとうに味も染みるんです!!
ごまにも味が絡んでご飯にたれかけなくってもOKですよん♪
私はトロより赤身が好きなお金のかからない人(^^;)!
2人で200gもあるともう満足満腹です♪


ここ最近はみっちの希望により和食が続く我が家です。
やっぱり日本人!和食は良いですね~!
今日は農家の息子夫婦の私たちは
みっちの実家でお米の土入れのお手伝いしてきます(^^)Ь
土入れとはお米の苗を作るためにケースに土を入れる作業です。
1年分のお米君がすくすく育つための大事な基礎作りともいえます。


私も祖父母が元気な頃までは母方の実家で行う種まきや田植えの時が
とても楽しかったのを覚えています。
今思えば、家族(親戚)総動員で色々な話をしながら過ごす貴重な時間だったなぁ。
みんながいるのが楽しくって嬉しくって
邪魔をしながら(^^;)そばでうきうき見ていたものです。
「米」という字を解体すると、八十八という字になります。
種をまいてからお米になるまで88回もの手間がかかるということです(^_^)Ь
手間暇かかる分、作った人の心がたっぷりこもるお米です。
1年分の自分達の体を作ってくれるお米達。
今日も心を込めて感謝してお手伝いしてきますね(^_^)Ь



きょうもあなたを囲む素敵な幸せ舞い降りてきますように。


マグロ中落ち厳選品(500g)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.27 07:11:19 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

オハイオ日記 ssheepieさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
断捨離すれば 自宅… 富士登山さん
あなたに経済的自由… クリーンエネルギー伝道師さん
ジャッキー&あっち… かりん5425さん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん
サファイアルーム punpkin prinさん

Comments

urhkug@ LILZqzAOrDKBaxT 9MDHL9 <a href="http://oqehwqv…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/cxwhe63/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/kcxfebg/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/v9d0is4/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: