PR
フリーページ
キーワードサーチ
不味い物をを挙げたらきりが無い中国。
でもやっぱり不味いものは不味い。
塩が不味い。
塩って大事よねー。
この前買った塩なんて、倒れそうなくらい不味いんだから。
塩コショウってのも買ってみたけど、二度と使わない。
不味い!
砂糖 ・・・ 普通。
塩 ・・・ 不味い
酢 ・・・ 黒酢だけ。透明感が無く、今いち。
醤油 ・・・ 不味い。
味噌 ・・・ 無い。
さしすせそ。
” さ ” しかねーじゃん!
砂糖だって、混ぜて使ってるからさ。
直接なめたら、美味いものか?怪しい。
昨日、かつおぶしの素、を仕入れた。
というか、スーパーで普通に売ってた。
これはデカイ!
やっぱ日本人、かつおぶしでしょ!
なんかようわからんけど、混ぜて使ったら
いい感じ~^O^
普段、自炊しないわちが、野菜炒め作っちゃいました。
と言っても、野菜切って、炒めて、味付けするだけよん。
忘れちゃいかん。
中国の野菜はそのままでは食べちゃダメなの。
ママレモンみたいので、洗ってからじゃないと。
これ、日本では考えられないでしょ?
野菜、ママレモンで洗うんだよ。しかもちょっと漬けておく。
そうしないと、農薬が取れないんだとか。
中国での料理は、何かと大変ですのぅ。
コメント新着