2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

こんばんわ。今日は母とよく遊んだ。うふ♪(* ̄ー ̄)v幸せのちから見てきました♪何がよかったって・・・「パパはお前が幸せなら、幸せなんだ。」というようなニュアンスの言葉を聞いた時。鳥肌たちました~☆最近、旦那から同じ事聞きました 家族の幸せが自分の幸せ。 みんながそう思えたらきっと世界は幸せだな・・・ 幸せは身近にあるんだな・・・ しみじみ・・・愛しい・・・ファミリ~(*´ェ`*) ←ランキング挑戦中で~す♪ポチお願いします☆
2007年01月30日
コメント(0)

今日は、環境問題に引き続き、生命の講座を聞きにいって まいりました~☆ 環境問題なんですが、つい最近のニュースにこんな事が 言われていたそうです。 100年後 6.3度上昇 1、32億人が水不足 2、1/5が洪水の被害 にあうそうです。私達はもう死んでいると思った方々。 ここ20年くらいで環境が変化するそうなので、関係ない話 ではありません!最近「不都合な真実」という映画があって いますが(環境問題の映画)、この「不都合な真実」というタ イトル。環境問題がこんなにも危機に瀕しているにも関わら ず、都合のいい所だけをかいつまんで解釈する人達が多すぎる という事だそうです。いわゆる他人事って事でしょうか。 (ごめんなさい。私見てないので人から聞いた話です。)で・・・今日は人間が何故進化したのかという講座だったんで すけどね。面白かったですね~☆人間って、環境などの変化に よって危機的状況におかれると、それを回避しようとして進化 するそうです。試練を乗り越えながら進化するとの事。 ってことは、今、まさにその時なんでしょうね。 あと、面白かった話が、子供って生後3ヶ月~3歳の間に 大人から受ける感情によって性格が決まるらしいです。 もともと人間には喜怒哀楽が備わっているらしいのですが、 3歳の間にたくさん「喜」を経験した赤ちゃんは、その回路が 成長していくそうです。そして、3歳頃に、あまり使用しなか った回路は消滅するそうです。ってことは、いつも夫婦喧嘩ば かりしていて淋しい思いをして育った赤ちゃんは、大人になっ ても淋しい感情が多いらしいです。 3歳までにたくさんの笑顔と喜びを赤ちゃんにいっぱい与えて いけるといいですね~(*^▽^*) ミクシーが復習ノートになっちゃいました・・・(^▽^;) ・・・(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌・・・編集
2007年01月25日
コメント(2)

こんばんわ。我が息子、縄跳び新記録出しました☆197回喜びながら話す息子を見てると顔がふにゃふにゃになっちゃう私でした。 ←イラストランキング参加中です☆毎日1回クリックポチっとお願いいたします(。・_・。)ノ
2007年01月24日
コメント(0)

こんばんわ今日・・・号泣してしまいました・・・悲しくてじゃなくて・・・嬉しくてなんだけど。本当は淋しいのに淋しさを隠して意地張って・・・強がって生きてきたじぃじ・・・じぃじが憎んでいたじぃじのパパの本当の気持ちを知ってしまった時じぃじは、心のふたを開けたのでした・・・じぃじは、ちゃんとパパから愛されていたんだよ・・・よかったね・・・じぃじ・・・親子って・・・離れていてもつながっているんだなってあ~~~~~~~~~~~~~~ 私が号泣。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。本当によかったなって・・・心からよかったなって・・・ 分かり合えてよかったよ・・・愛されてるんだよ・・・ しみじみ・・・ ・・・・・(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌・・・・・・・←じぃじに一票!!!
2007年01月22日
コメント(2)

こんばんわ。今日はしみじみと・・・この人から生まれてきてよかったと思ったのでした・・・悲しい過去の経験を私達にはさせまいと。一生懸命守ってくれたのでした・・・。ただただ感謝しかないのでした・・・。←イラストランキング参加しています。 1日1回クリックしてくれるとランキングがあがります♪よろしくお願いします。
2007年01月19日
コメント(4)

こんばんわ何を隠そう。私の高校時代の国語の偏差値は・・・ジャ~~~~~~~ン・・・37でございました(ーー;)国語大嫌い!読書大嫌い!作文大嫌い!と思っていたんですけど。ブログをはじめてから約2年。小論文を褒められ・・・そして今日はミニ原稿を褒められ うぉぉぉぉぉぉぉ嬉しすぎる!!!ということで・・・タイトル「ママも褒められると嬉しいんです☆」←私を褒めて!!!押して!!!
2007年01月18日
コメント(2)

こんばんわ昨日は環境問題のプレゼンを聞いてすごくためになりました。環境の問題をどうにかすることも大事だし、これからは人間的にも進化をする時期だと感じました。なぜ、ここまでなったのか?人間のエゴではないだろうか?今こそ意識改革かなと。。。←ランキング参加しています。1日1クリックすると ランキングがあがるのでどうぞお願いします♪
2007年01月17日
コメント(2)

←イラストランキングに参加しています☆1日1回クリックしてくれるとランキング があがりますのでお願いします!! 現在70位代におります♪(タイトル「小心者でぶりんの・・・」で登録してます)
2007年01月16日
コメント(6)

こんばんわ普段からこんな事で悩んでいる小心者の私の心の中をお見せします・・・恥ちょっと絵日記風です←ランキング10位以内目指してます♪よかったら押して下さい☆こんな事思ってるのってデブリンだけでしょうか?知ってるのに声かけきれないってありません?覚えてないかも・・・とか・・・ さっそく彼女とはランチの約束をしました♪《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~おかげさまでランキングがあっというまに100位近くまでいきました。いつも見てくれてありがとうございます☆
2007年01月15日
コメント(8)

こんばんわ今日は何故か朝6時に目が覚めました。な~んにもすることがないので、コタツの中でねっころがりアルバムに目を通すと・・・ うぅぅん・・・心にひびく~~~~朝からとても心がホカホカになったのでした♪ ↓ポチっと押してください(*^▽^*)
2007年01月14日
コメント(4)

こんばんわ今日は子供がよく書く絵を描いてみました子供が絵をかきはじめてまもない頃って、丸に手がぴょんぴょ~んって出た絵を描きますよね♪あれを見ていて思ったんですけど。実はあんなのが私達のまわりにいっぱいいて~子供には見えてるんじゃないですか~大人には見えないけど子供には見えるっていいますよね~♪で、楽しい時は楽しい顔した○ちゃんとつながって、悲しい時は悲しい顔した○ちゃんとつながって。人間もラジオのチューナーと同じで、笑顔の周波を出してると笑顔の人がそばによってきて、悲しい周波を出してると悲しい人が集まって。 自分が選択した人生をきっとおくっているんでしょう。幸せなアンテナをたくさんはっていたいものです♪昨年は占いのランキングでtop10に入れたので今年はイラストランキングに挑戦します☆←あなたのクリックでランキングが上がります(*^▽^*)・・・(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌・・・
2007年01月13日
コメント(4)

こんばんわ お正月に食べ過ぎたせいか胃が大きくなってます食べても食べてもおなかがすく・・・ 話変わりますが、今年小学生の我が息子。そろそろランドセルを買う時期なんですけど~。男の子は黒、女の子は赤が多いですよねでも最近のランドセルって色がい~~~っぱいありますよね~。うちの息子は黒を買うつもりみたいですが。きっと何年か後には小学校に色々なランドセルをからった子がいるに違いない! 「このランドセルの色素敵~♪」なんていう言葉があふれる小学校であってほしいなぁ。 みんな違っていいんだ~♪
2007年01月11日
コメント(4)
あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします♪今年の我が家は超運気がいいですよ~☆o(^▽^)oさっそく福引で特等当てちゃいました♪☆感謝感謝☆ (* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
2007年01月07日
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
![]()