Dec 14, 2005
XML
カテゴリ: 娘と私の常日頃
Sara の部屋に久々に踏み込み、しばし唖然・・・

汚すぎる・・・

その瞬間、私の怒号が家の中を響き渡った。
「サラーーーーーー!!!! ちょっと来~い!!!」こういうとき、私はなぜか一昔前の雷オヤジ風の口調になる (女声のため迫力に欠けるのは如何ともしがたいのだが・・・)
そして、Sara が現れるが早いか
「なんだーーーー!この部屋は!!!!」と怒鳴りまくった・・・が、すぐに、いや、いかん、いかん、ヒステリックになってはいかん・・・と、なんとか落ち着きを取り戻し、冷静に説教を始める。

「部屋を片付けなさいって二度と言わせないでって前に言ったよね」
「言った・・・・」
「何万回も言ってるよね」
「言ってる・・・・」
「じゃ、これは一体どういうこと?」
「・・・・」
「どうすれば、あなたは部屋を片付けられるようになるの?」
「・・・・」
「あなた、この部屋汚いと思わないの?」
「思う」
「あなた、汚い部屋で嫌じゃないの?」

余談になるが、私は Sara を説教するときは、この「あなた」という言葉を多用する。この言葉、元ダンナと私で意見が食い違ったときに彼がよく使っていた。
「私のこと "あなた" って言うのやめてくれない?慇懃無礼な感じがしてすっごく不愉快!」と私が抗議しても、いや "あなた" という言葉にそんな語感はないと言い張って決して直そうとしない。
三省堂スーパー大辞林では、「あなた」を "「きみ」の軽い尊敬語、やや気がねのある場合に同輩または同輩以下の人に対して用いる" と定義している。そう、同輩または同輩以下の人に対してのみ用いるのである (ちなみに、広辞苑では "目上や同輩である相手を敬って指す語" としているが、それでも但し書きとして、"現今では敬意の度合が減じている" と記載されている)。
だから、Sara を説教するときは、丁寧でいながら、高圧的かつ威圧的に聞こえるこの "あなた" という言葉が、ヒステリックにならないように・・という自制心から出てくるのだろう。

「あなた、汚い部屋で嫌じゃないの?」
「嫌だ」
「嫌だったらどうして片付けないの?」
「・・・・・・」
「片付けないってことは汚い部屋でも平気なの?」
「・・・・うん。平気」

ladysmall なんだぁ?平気だとぉ????

「こんな埃だらけの布団に寝ていて平気なの?」

私はバシバシと力まかせに布団をたたきながら説教を続ける。涙が出てくる。いや、悲しいからではない。埃がすごいからだ・・・。目が痒い。埃アレルギーの気がある私にはつらい。Sara は平気そうだ

「うん、平気」

ladysmall ふぅ・・・平気って言われちゃどうにもならない。

「平気ってことは、嫌じゃないってことじゃん」
「平気だけど嫌だ」
「はぁ???嫌だけど平気だから片付けない。じゃ、何さ、誰か片付けてくれないかなぁと思ってるわけ?」
「いや、そういうわけじゃない」

ladysmall もう!!!話にならん。

「とにかく私はね、きちんと片付けてほしいのよ。どうすれば、片付けられるようになるの?」
「・・・・・」
「お願いだから自分で考えてよ。どうすればいいのか・・・」
「・・・・・」
「黙ってないで何とかいってよ」
「・・・・今、考えてる・・・」

延々と続く・・・

部屋を片付けないくらいで、そんなにムキになって説教することもなかろうが・・・とも一方では思うけど、でも、これは私の性格・・・一緒に暮らしている以上、私に合わせてもらわないと困る。ま、うるさい親を持ったと思ってあきらめてくださいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 16, 2005 12:46:12 AM
[娘と私の常日頃] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

-mihoko-

-mihoko-

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

翻訳あれこれ


どうして翻訳?


旅行会社での日々


そして翻訳業界へ。。。


英語って大切?


私の翻訳履歴


最初の 1 年


次の 1 年


次の数年


その次の数年


Sara's Paintings


01/2003 - 02/2006


ボトルと果物


ゆり


柱時計と花


金魚


こまと飛行機


バスケットとポット


ワインとフルーツ


ポットとフルーツ


ぬいぐるみ


2006/3-2007/2


ばら


キッチン小物


花と人形


扇子と朝顔


はじめに


Photos


0 ~ 1 歳


0 ~ 1 歳 -1-


0 ~ 1 歳 -2-


0 ~ 1 歳 -3-


0 ~ 1 歳 -4-


0 ~ 1 歳 -5-


0 ~ 1 歳 -6-


0 ~ 1 歳 -7-


2 ~ 3 歳


2 ~ 3 歳 -1-


2 ~ 3 歳 -2-


mihoko&GP


2 ~ 3 歳 -3-


2 ~ 3 歳 -4-


2 ~ 3 歳 -5-


2 ~ 3 歳 -6-


2 ~ 3 歳 -7-


2 ~ 3 歳 -8-


4 ~ 5 歳


4 ~ 5 歳 -1-


4 ~ 5 歳 -2-


4 ~ 5 歳 -3-


4 ~ 5 歳 -4-


4 ~ 5 歳 -5-


4 ~ 5 歳 -6-


4 ~ 5 歳 -7-


6 ~ 8 歳


6 ~ 8 歳 -1-


6 ~ 8 歳 -2-


6 ~ 8 歳 -3-


6 ~ 8 歳 -4-


6 ~ 8 歳 -5-


6 ~ 8 歳 -6-


Maldives


Maldives -1-


Maldives -2-


Maldives -3-


Maldives -4-


Maldives -5-


雑誌モデル


雑誌モデル -1-


雑誌モデル -2-


雑誌モデル -3-


雑誌モデル -4-


雑誌モデル -5-


雑誌モデル -6-


雑誌モデル -7-


Guys in Sex and the City


Carrie


Miranda


Samantha


Charlotte


イマドキの娘と私 2003-05


YIS の風景 2006


翻訳業界の裏事情


映画/本


ちょっと言わせて


誤訳・珍訳・変な原文


Art/Sara の作品


イマドキの娘と私 2006


心理テスト結果


YIS の風景 2003-05


バトンいろいろ


Photos in Diary


音楽



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: