PR
コメント新着
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
どぉも~!
imasa727です!
無事に、大連・旅順より帰還し、
生きて祖国の地を踏んだ。
仕事が多忙を極め、
ほとんど観光など出来なかったが、
それでも、中国の現状を垣間見た。
大連市は、恐らく殆どが外資のおかげだが、
だいぶ栄えている。
為替が変動制になったら、どうなるのだろう。

少し郊外に出ると、貧相な部落が出現する。
激しい、貧富の差が見て取れる。

かと思えば、さらに郊外で、
ビル群が天を突き抜けている。

但し、殆どが、
投資(というか投機)目的だ。
中国政府、否、中国共産党の、
強引な経済成長戦略による
新規融資拡大指示により、
これらのビルディングが建設されている。
ここ10年で不動産価格は何倍にもなり、
うなぎ登りの上昇だという。
レンガの家が破壊され、
住む人がいないのに、
どんどん建てられていく。
まるでゴーストタウン状態だ。
遼東半島の先の先でこの有様だから、
多分、全土が同様なのだろう。
恐ろしや。中国。
共産党も必死だ。
破滅した時、人民はどうなるのか。
さて、旅順。
半島だけあって、山が多い。
ここで、方々の山に堡塁が築かれ、
帝国軍とロシア軍が戦闘した。
幾万もの命が落とされた場所だ。
防人たちの奮闘があって、
今の豊かな日本がある。
がんばろう。
大連は、意外と親日だ。
また、行くことだろう。
★☆★ ★☆★
imasa727
伊正七弐七
平成23年4月26日