全196件 (196件中 1-50件目)
秋かほる本日、大家になってから丸10年を迎えた。幸い、現在まで細々ながらも続けることができた。その間、全力で大家業に勤しんでいたわけではナイ。むしろテキトーな運営であった。そのくせ、全部自主管理だった。運もあろうが、それでも何とかなった。たまに物件も取得して、一応は事業的規模まで成長シタ。よく頑張ったとはとても言い難いが、昔の自分に感謝だ。今年、さらなる飛躍を目指すべく、活動を再開。プレイヤーがたくさん増えていた。無論、ワタクシが停滞している間に、後発ながら既にリタイアしている凄腕大家さんも多い。(中には撃沈されてしまった人もいるかもしれないが。。)これは、触発される。ウズく。タギる。10年間。今は環境が変わった。ただ時間が過ぎただけで、まだまだ経験が足りない。芸歴だけは長い、売れない俳優みたいだ。これからは新たな戦いが始まる。遅くなったが、リタイアを目指して頑張ろう。変わるには、行動するしかない。令和2年9月29日(大家記念日)ナウ井THEヤング
2020.09.29
コメント(0)
どうも。ナウ井THEヤングと申す者です。このブログは、CASHFLOW101様が、発信することの大切さを説かれていたことから開設。しかし、しばらく続けていたが、ここ数年は休眠状態だった。数少ない読者の方からは、北に拉致されたと思われていたかもしれない。言い訳は二つある。一つ目は、コウノトリが、2人のボーイズを無計画に運んできた為だ。困ったことに、元気で腕白で手が掛かって可愛くてタマラナイので、そちら優先で生きていた。二つ目は、勤め人プレイの一環で、不良ジンガイどもとドンパチすることが増えたことだ。あちこち行き来して忙しく、本来注力すべき資産形成がおろそかになっていた。そんなワタクシに、転機が訪れた。DJ加藤ひろゆき先生のVoicyだ。今年頂いた年賀状で、オールナイト大日本の存在を知り、狂ったように毎日聴いた。次々に登場する情熱的な不動産投資家さんたちに、圧倒されっぱなしだった。これはイカン!そう思っていた矢先、先生と再会できる機会があった。目指していた生き方が、そこにはあった。やはり自由に生きたい。そして、家族と一緒に過ごす時間を増やしたい。一方で、ワタクシは浦島太郎状態に直面していた。休眠前とは、物件の相場も違えば、プレイヤーの数も違っていた。さて、どう動いてよいか、わからない。むむむ。よし。勉強するしかなかろう。まずは恐る恐る、大日本☆図面舞踏会に入党シタ。そして、四国の貴重な大家の会でアル、愛媛大家の会の構成員となった。この流れから、先日、奇跡的に大日本☆越中ふんどし王子様のセミナーを受講することができた。同世代で、不動産投資歴はワタクシとほぼ同じぐらいの方だ。しかしながら、氏はとうに引退し、悠々自適生活を送っている。しかも赤いふんどし姿で踊っている。こりゃたまらん。その講演の中で、ブログを書こうという話があったのでアル。え?やっぱそれ言うの?めんどくさくね?と思ひつつ、気づけばこうして書いている。思いのほか素直な子だ。そういうわけで、ブログをリニューアルオープンだ。恥ずかしいので、まずはこっそりと実施。心機一転、進化のため、改名スル。さようなら、imasa727さん。今までありがとう。はじめまして、ナウ井THEヤングさん。これからヨロシク。命名者は、3割ワタクシであるが、7割はCASHFLOW101様である。ありがたい。ところで、5年前の日記に、KLC神戸様からコメントを頂いていた。あろうことか本日初めて拝見した。エールのお言葉があり、涙が出そうになった。頑張るしかナイ。令和2年7月22日ナウ井THEヤング
2020.07.22
コメント(0)
どうも。伊正です。常夏のセブは、乾季に突入したらしく、雨が降らない日が続いている。老若男女、真っ黒に日焼けして、たくましい。人々の生活をみてみると、貧富の差が歴然としていると感じる。邸宅や自動車を持っている人もいれば、浜に杭を打って建てたような、高床式の小屋に住んでいる人々もいる。後者の家には、見たところテレビや洗濯機などの家電も備えられておらず、生活の文明度に一世紀の開きがある。中流層はショッピングモールで買い物をし、外食もたまにはする。しかし、貧困層は、牛や山羊や鶏などの家畜を飼い、数ある露天で物資を調達して、生活する。日本は、格差が進んでいるというが、だいぶ恵まれていると思う。かといって、こちらではまだ物乞いは見かけたことがない。ただボッタクリやスリはよくあるらしいので、注意を要する。街には子供が多い。アロットオブ・チルドレンだ。朝夕には学生の群れをよく見かける。皆、明るく元気に勉学に励んでいる。外資が流れてきて産業が栄えてきたのか、人口が増えていることが実感できる。加えて街には、コリアンも多い。道沿いには、日本語よりもハングル文字を多く見かける。しょっちゅうコリアン語も聞こえてくる。聞いた話によると、日本人にとってのハワイが、韓国人にはセブや沖縄などが同じ位置付けになっているようだ。私が街を歩いていて、小さな子供から、アンニョンハセヨ〜と声を掛けられるレベルにまで、コリアンが浸透している。街に出る時、日本人であることを主張したい人は、日の丸の鉢巻きを装備しておいた方がいいかもしれない。私は、フィリピン入りする一週間前に韓国へ出張していた。そのため、こちらでコリアン語があちこちから聞こえてくると、しばらくは何処に来たのか分からなかった。さて、街を走る車は、おそらく商用目的が多い。タクシーはほぼトヨタ。ジプニーと呼ばれる庶民のデコトラ風味な乗合いタクシーはほぼスズキ。他にもトヨタ車、スズキの軽、三菱の四駆、イスズのトラックが席巻している印象だ。日本の自動車メーカー勢は市場の開拓に成功したようだ。二輪もホンダ、スズキ、カワサキ、ヤマハなど、多くが日本車だ。謎のメーカーも見かけるが、稀である。それら二輪にサイドカーを付けて、トライシクルというタクシーを営業したり、或いはそのまま後部座席に同乗させるタクシーもある。私も、ジプニーとトライシクルに挑戦してみたが、勝手が難しいのであまりお勧めはしない。トライシクルなどはボッタくられる恐れもある。移動手段には普通のタクシーが一番良い。初乗り100円余りなので、日本人にとっては十分安い。乗り物に対し、白物家電は日本メーカーを殆ど見かけない。頑張ってほしいものだ。ところが街を歩くと、日本のアニメグッズが大量に置いてある商店があったりする。アニメ産業は、アニマックスなどの衛星放送?によって、輸出に成功した模様だ。フィリピンでは英語に、韓国では朝鮮語に、吹替されたり字幕が付けられたりして、放送されている。私自身、とある輸出産業に携わっているので、日本ブランドには同志として頑張ってもらいたい。慣れない異国での生活によって疲れた身体に鞭打って生きる毎日。明日も更新できればと思っている。スマホからの写真のアップ方法が分からず、文章だけで申し訳ない。imasa727伊正七弐七平成27年2月12日(木)(デイアフター建国記念の日)
2015.02.12
コメント(9)
現在、フィリピンのマクタン島という場所にいる。妻が英語の短期留学をしたいというので、子供たちも含めて同行した形だ。子供は現地のベビーシッターに託し、妻は語学学校で勉強、そして私はフリーの身だ。こんな時期に、会社を10日間も休んで、とんだ不良サラリーマンである。さて、マクタン島はセブ島に隣り合う小さな島で、人も犬も猫も鶏も山羊も、みんな一生懸命に生きている。セブ島へは先日、建築家の原田ミカオさんが訪れられていた。私も時折り足を伸ばして、発展中のセブシティを見学した。常夏の地域だけあって、内地では極寒だが、こちらは肌が痛くなるほどに暑い。いや、熱い。ものの数日で真っ赤っかだ。仕事と家族から離れ、久しぶりに時間がたっぷりあるので、木陰で読書などを楽しみながら、何度かブログも更新できたらと思う。交通編、町並み編、人情編など。頑張って記録を残したい。なお久しぶりの更新なので、不動産の近況も書いておこう。昨年の三月からアパートと戸建て、全て満室のまま推移して、ありがたい限りだ。今年は、減価償却の恩恵を受けるため、物件を増やすつもりでいる。すでに30歳となり、ブログタイトルも変えなければと思う。imasa727伊正七弐七平成27年2月10日(火)
2015.02.10
コメント(0)
一年半以上ぶりの更新である。長い期間放置していたので、また前回の日記の内容からして、まさか北に拉致されたのではと心配してくれていた人もいるかもしれないが、無事である。 そろそろ30歳となる。目標であったリタイアは叶わない。というのも、その目標設定後、二人の子供を授かったからだ。 二人とも、計画外の嬉しい誤算だった。なので私の場合の労力の優先順位は、育児など家族が先に立つこととなった。 しばらくは現状維持を図り、手が空くのを待ちたい。 嫁が、「私が共働きしなくてもいいのは不動産のおかげ」という。ありがたい。 さて現在、南米はブラジルにいる。ワールドカップの観戦旅行だ。 各地を転々としながら大日本国の代表戦士たちを奮起させるために戦っている。 初戦は辛酸を舐めさせられた。雨で夜も遅く、スタジアムへの移動も遠かったので、選手もサポーターも疲労困憊であった。 サッカーで勝ち国力を示すのも報国であれば、それを鼓舞して力を与えるサポーターも報国の一つだと思う。もちろん日本で仕事をしながらテレビ観戦をして、経済の維持発展に貢献するのも報国だろう。 ブラジルは治安面で気が置けないが、かなり刺激的でアドレナリン大放出な国である。都市によっては英語がほとんど通じず、私もポルトガル語も分からないので、日系人、現地在住の日本人、日本からの旅行者など、同胞の方々と協力しながら、あるいはジンガイたちと無理やり会話しながら適当なんとか過ごしている。 なお、嫁と二人の子供達は祖国で留守番だ。 こんなことが出来るのも、家族と不動産のおかげだと思う。ありがたい。 今夜、また本当に大事な決戦がある。がんばれ日本!! 平成26年6月19日朝のブラジル ナタールにてハンモックに揺られながら imasa727伊正七弐七
2014.06.19
コメント(4)
imasa727です。 前回の日記で、あくる日に更新すると書いたが、当然のように無視してしまった。 後悔も反省もしていない。いい加減なやつだが、そんな自分が好きだ。 さて、最近の大家としての私。順調に2物件5戸満室御礼状態だ。 ありがたき入居者さんのため、物件の保守活動は必須である。 壱号物件。築年数の影響か、ガタが出始めている。 先日、電気とかの点検保守をする会社から、外灯の系統で漏電があると連絡があった。仕方がないので現地の業者に修理を依頼した。 また、いつも入金が遅れる税理士候補の青年から玄関ドアの鍵が壊れたと連絡があった。マネーの支払いに疎い税理士は信用できない。 ところが交換しようと思っていると、自分のツテで無料修理してくれていた。 なかなか、いい青年だ。 愛車の軽箱バン(乗出し20万円)で草刈に行くと、強靭な雑草たちでアスファルトが傷んでいる。分電盤、電気メーターの箱も老化が激しい。 そろそろ、 カッコよく生まれ変わらせたい、そんな男の欲求を溢れ出させる物件である。少し計画を練ってみようと思フ。 弐号物件。戸建てで知人への賃貸なので楽観視していたが、久しぶりに訪問してみると草ボーボーだった。 ここぞとばかりに刈払機をブン回し、草刈作業を行う。 心のタコメーターはレッドゾーン突入。 ついでに、町の管理地だが物件の回りも綺麗にした。疲れたが、楽しかった。 草刈は男のロマンだ。 汗だくで草を刈った後、 ふと気が付いた。草の強さで物件の擁壁が傷んでしまっていた。新たにコンクリを打ち直さなければいけない程だ。 現在、残念ながら放置プレイ中なのだが、小さい擁壁なので近々業者に発注しよう。 他にも、屋外洗濯機の排水受けがなかった。 これは自分で配管工事を実施した。 とまあこんな感じで、物件の保守活動は怠ることができない。 物件までの移動時間は好きではないが、到着してから作業している時間は好きだ。しかし、内装はあまり好きでない。外で、のびのびと作業したい。 その昔、実家が土建屋で私も強制労働の対象だった。その血が残っているのだろう。 さて、またかと思われるだろうが、実は先週からずっと韓国にいる。 明日は反日勢力との攻防生活をリアルに描写しながら書いてみたい。 「明日」が「明日」かどうかは。。。明日の私のみぞ知る。すみません。 imasa727伊正七弐七平成24年10月11日
2012.10.11
コメント(0)
imasa727です。 虫たちが夜な夜な生殖活動を活発に行っている。もちろん昼間から大胆な行動を取る者もある。 先日はトンボが仲の良さを見せつけてきたし、今日に至っては、犬たちがパコパコしていた。恥ずかしい限りだ。 さて、本文に入ろう。私、プロレス好きな一面を持っている。かれこれ15年以上のファンだ。 ということで先月、あの燃える闘魂、アントニオ猪木氏の講演会に行ってきた。 私自身は20代ということもあり、猪木氏のプロレスラー現役時代は知らない。記録映像でしか見たことがない。 だがプロレス好きとしては神のような存在。拝聴せずにはいられないのであった。 スケベな話や冗談を織り交ぜた良い講演だった。しかし人によっては、ただのエロオヤジにしか見えなかったかもしれない。 私、猪木氏をアイデアマンとしてすごく尊敬している。プロレスにしろ、政治活動にしろ、起業・経営にしろ、思いついてからの行動力がすごい。 普通、北朝鮮なんか行けない。力道山という師匠への想いがあったとしても、一般の人であれば行く勇気すら湧かないだろう。何度も訪問しているのは氏の行動力の賜物である。 振り子に振り戻されてはいけないと言っていた。ずっと同じ周期を繰り返すだけではいけない。それを飛び越えて、次なる「道」へ。見習わなければならない。 講演後、出待ちをして名刺を頂くことができた。元気なうちにサシで話してみたい。 その翌週だったか、新日本プロレスを観戦してきた。2、3年ぶりの生観戦だ。 小島聡と、試合前に偶然遭遇。激しく興奮しながらサインを頂いた。 多分、ヲタクに見られたと思う。 すごくいい人だった。 その後、また偶然、キャプテンニュージャパンに遭遇。自称ヒーローの空飛ぶ全身タイツだ。握手したがヒーローのくせに無愛想だった。 そして、メインの試合が終了後、花道の裏、控室への廊下で、棚橋を出待ち。正直ナルシストぶりがウザすぎて吐きそうだが、そのウザいキャラが彼の持ち味でもある。仕方がないので試合後汗だくの彼を労った。悔しいが、サービス精神旺盛のいい奴だった。 プロレス観戦は楽しい。今回はリングサイド席で比較的近くで観れた。飯塚高史の乱入も来たぐらいだった。 次はゼヒ奮発して特別リングサイドに座りたい。 というか、特別席しか考えられない。 目の前で場外戦が繰り広げられるのを見たい。 生でプロレスを見ると、鍛えたくなる。まずは腕立て腹筋スクワット。なかなか、厳しい。 明日は最近の物件活動などについて語る。かもしれない。 imasa727伊正七弐七平成24年10月7日
2012.10.07
コメント(2)
imasa727です。 実は現在、話題の韓国に来ている。 今年も幾度となくこの国に訪れてきたが今回は精神的に落ち着かない。 もし読者の方に在日の方がいたら気分が悪くなるかもしれないが若干過激な内容かもしれない。 竹島に関する一連の報道。天皇陛下に対する李明博の発言。論点がずれた旭日旗の問題提起。 などを受けて私は憤慨している。 可能であれば来たくなかった。 だが、勤め人として業務は全うしなければならない。幸い仕事上は問題もなく遂行している。 ただし仕事を離れて街なかへ出ると、なんだか気分が悪くなってきてしまう。 先週から滞在しているが、おかげで体調を崩してしまった。しかし南朝鮮の医療や薬剤関係も信用できず、自然治癒能力に頼る状態だ。 食堂など行けそうにもない。平気で唾や痰を料理に入れるという話をどこかで聞いたことがあるためだ。 あと1週間もこの苦痛に耐えなければと思うと日本の我が家が恋しくてたまらなくなる。 韓国。南朝鮮。 初めてこちらに来るまでは、正直嫌いな国であった。 しかし訪問してみると基本的にはいい人もおり、もっと国家レベルで友好関係を築くべきだという前向きな思想に変わっていった。 だからハングルや朝鮮史、文化について学んだ。残念ながら歴史と文化を学んでいくと好きになるどころか嫌悪感の方が増すのだが、それでも仲良くなろうと努力していた。 ここ10年ぐらいは政府も含めてそういった努力をしていきた人が少なからずいたのではないかと思う。 そこでこの国家総出での反日キャンペーンだ。 もう、救いようがない。 いい加減、見捨ててしまいたい。 会社を辞める覚悟で今のプロジェクトから身を引こうか。そんな事も考えてしまった。 強烈な葛藤が続いている。 竹島は日本の領土である。国際司法裁判所に堂々と出て来い。 オリンピックで政治パフォーマンスは厳禁。計画的犯行と認めて謝罪しろ。 体操のユニフォームが旭日旗を模したいう無理なこじ付けと論点すり替えはやめろ。そもそも旭日旗は侵略の象徴ではない。それ以前に繁栄はさせたが侵略していない。 天皇陛下は訪韓の意を口にされた事はない。思い上がるのもいい加減にしろ。天皇陛下の国際的な地位を知ってから物言え。いい加減過去に固執するのはやめるべき。サンフランシスコ条約とは何だったのか。 と、今回の問題に関して書いたが、他にも言いたいことは山ほどある。 慰安婦問題、侵略戦争云々、あるいは資金援助の忘却、歴史捏造洗脳教育。 ん?今まで個別に問題を見ていたが書き出してみると大量にある気がする。 彼らは日本を批判することでしか存在意義がないのだろうか。新聞にも「国際」とは別枠で「日本」面がある。 そんなに日本が嫌いなら、K-POPも韓流ドラマも撤退すればいい。在日の人たちも自国に帰って外国人参政権を要求する前に自国の参政権をまず求めるべきだ。 さあ、今こそ立ち上がれ日本人。 といって、韓国内で嫌韓活動を表立ってする勇気はないわけだが。 どうでもいいが、毎日毎晩、上階にいる韓国人が夜中にうるさい。 まあアレコレ書いたものの 要は早く日本に帰りたいのであった。 今後、政府がこの調子で強硬政策をとり 韓国が意気消沈するまで叩きのめし、日本国の有難さを身に染みて感じるまで非武装戦争を実施することを望む。 imasa727伊正七弐七平成24年8月26日 生みの父の命日
2012.08.25
コメント(7)
imasa727です。 ガキが誕生してからというもの、執筆の機会がドカンと減ってしまった。 子守は予想以上に重労働だった。でもこれが親の務め。予想以上の可愛さだったガキを立派に育て上げよう。 さて、家主業については順調に満室維持だ。ただ、アパートのドアノブが傷んだり外灯周辺から漏電しだしたりと、老いを見せ始めている。 メンテナンスを心がけて長生きさせたい。 ところで私、この数カ月でパワーアップした。 まず、車を手に入れた。軽の箱バンを乗り出し20万円で購入した。9万キロ走行だが、あと10万キロはいける。箱バンは男のロマンだ。本当に重宝する。 次に、刈払機を手に入れた。タナカのエンジン式で、バリバリ草を刈る。これも男だったら一台は欲しいアイテム。 そして、インパクトドライバー。リョービの製品を選択したが、今まで使っていた電動ドリルよりもよっぽど快適な穴あけや締付けが出来る。老若男女のマストアイテムだ。 という感じで浮かれていたところ、我が家に 2つの蜂の巣が発見された。ガビーンだ。どちらもアシナガらしい。 蛇と蜂が苦手な私だが、仕方がないので退治に踏み切った。全身を防具で覆いこみ、アースジェットを噴射したら退治できる。 スマン蜂たちよ。ガキを守るためなのだ。 このように、マイホームオヤジ兼家主兼サラリーマンとして日夜頑張っている。 自宅の10年ローンを3年で完済予定だが、それまでは現状維持となりそうだ。 どうなるかわからんけど。 imasa727伊正七弐七平成24年8月24日
2012.08.24
コメント(2)
ども。アニョハセヨ。皆様いかがお過ごしでしょうか。私はなんとか元気なつもりです。 さて、今月より所有物件が満室になった。昨年末に購入した戸建てが埋まったのだ。ありがたい。 決まるのはまだ先かと思っていたが、嫁の妹のBFが入居する運びとなった。 義弟になるかもしれない青年だ。 入居希望の相談を受け、事情を聴聞いて少し迷ったが、身内になる可能性もあり貸すことに決めた。 45,000円で募集しているところを身内割引で40,000円に値引。さらに勇気を出して敷金4か月分も無料化。 実質、家庭内取引ということもあり、賃貸借契約は自分の手で行うことになった。 嫁がネットを駆使して契約書の草案を作成し、それを私が内容を修正したものを使用。仲介ないので、重要事項説明は不要。なんとも楽な契約作業であった。もちろん、仲介手数料もいらない。 思い返せばこの物件、購入時も業者との直接取引だったので、売買の仲介手数料もなかった。 直接が好きな物件のようだ。 この物件で義妹とBFがフンフンするのかと思うとなんとも変な気分だ。直接するのは結婚してからにしてほしい。 ところで、そんな満室御礼状態のワタクシ、今週火曜から朝鮮出兵中である。 来週火曜日まで滞在予定だ。 火曜夜:海辺で海鮮BBQ水曜夜:韓国プロ野球をスタジアム観戦木曜夜:ピンクな街の散歩 金曜の夜は疲れ果てていた。 本日は夕方より釜山国際モーターショーを見学。四輪の世界は詳しくないが、AMGやマセラッティがかっこよかった。個人的にはメルセデスのSLKを購入するつもりだ。日本国からはレクサス、豊田、日産が出展。新型のハチロクやGT-Rに惚れたが、不覚ながら韓製コンパニオンにも萌えた。 その後、足裏マッサージを実施。明日は観光にでも行こうと思う。万博開催中だが、それは次の機会。 一応、会社の出張で来ているので、仕事もしなければならないのが残念だ。 今回の出兵では、日本人空港職員から外人に間違われ、韓国ではベトナム人やら中国人、さらにはフィリピン人と言われ、どうしようもなく鬱憤が溜まっている。 日本人離れの顔ではないと思うのだが、他人から日本人に見えない自分が悲しい。 純粋な日本人なのに。 でも、明日も日本人として頑張ろう。 imasa727伊正七弐七平成23年6月2日
2012.06.02
コメント(4)
ども。アニョハセヨ。 imasa727でござる。 以前にも書いたと思うが、ワタクシ、むずむず脚症候群という持病を患っている。 夜間、特に寝る前になると脚が異常にむくんだ感じがしてきて、脚を無性に動かしたくなる症状がある。 幼いころからみられた。 寝ている間も脚をバタバタと動かしているようでろくに眠った気がしない。 ワタクシ、さらにイビキがひどく、毎日寝たところで翌朝に疲れが残る。 ちなみに私はメタボではなく痩せ型だが、いびきがひどいのである 昔から寝相が悪いと言われ悲しんでいる。 現在もこの脚とイビキにより、嫁が一緒に寝てくれない。 悲しい。 そんな愚痴を語ってみたくなった月夜、今日も大韓民国で、北朝鮮の脅威から日本国を守っている。 皆様、私がいる限り安心サレタシ。 imasa727伊正七弐七平成24年5月8日
2012.05.08
コメント(3)
ども。 imasa727でござる。 先日、伊正壱号アパートメントの空室が埋まった。 昨年入居者が逮捕されて退去し、 秋頃にバリバリ労働力投入した部屋だ。 属性から、長くお住み頂けそうだ。 そして、ちゃんと一般人だと思われる。 既に入居頂き、満室御礼。ありがたき幸せというヤツだ。カムサハムニダ。前より、若干家賃を上げて、利回りは、23.25%となった。 これで枕を高くして寝られる。コマッスムニダ。しかし、高くし過ぎたのか、肩のあたりが筋肉痛で悩ましい。 あと、戸建ての方は、依然空室。GW中に営業活動を遂行すべし。 尚、私は北の諜報員でも、在日でもない。純粋なイルボンサラムだ。 明日は、勤め人imasa727だ。全力で企業戦士を演じよう。 imasa727伊正七弐七平成24年4月29日
2012.04.29
コメント(0)
アニョハセヨ。 久方振りの日記になる。皆様如何お過ごしか。 私は親になったこともあり、最近、顕著に『親とは!?』系のジャンルの本を読むようになった。これで私も素晴らしい親になれる。目標は我が愛するガキが私のことをゴッドファーザーと呼んでくれるようになることだ。まあせめて蔑まれない程度には保ちたい。ガッデムなファーザーは最悪だ。 そういえば自宅用戸建を手に入れた話をした。先月末に引っ越し、それらに付随する諸用であっという間に時が経った。 中古である程度のリフォームは実施したが、マイナスのキャッシュフロー削減の為に細かい所は自分で労働力投入だ。幸いリフォームを発注した職人さんが、自分で出来る所は自分でやる運動推進派だったので、何かと助かった。乳飲み子を抱えた迷える家族の事を考えてくれ費用も安く抑えてくれた。まだ職人の手が必要な未改装箇所はあるが、財務に余裕がある時に追加発注しようと思フ。 財務といえば確定申告は夏休みの宿題状態だった。しかし不屈の精神で何とか期限内に提出した。昨年分から実家の会社の給与分も合算しなければならない。額が小さいので恥ずかしい。また、年末に購入した戸建はまだ入居が決まっていないが経費に算入。税務署的には入居がなくても募集をかけていれば営業しているとみなされ、経費にできるそうだ。ということで利益が圧縮されたが今後の銀行との取引の手前、少しだけ黒字にした。計算が合っていれば2400円の納税だ。気持ちよく支払おう。公務員連中のタバコ代ぐらいには貢献できる。 さて、空いている戸建は最近動きがあった。物件の近所の人が家の建替えをするのでその間貸せるかもしれない。仲介業者に頑張ってもらう。しかし、建替えるとはリッチなものだ。見てはいないがまだまだ使える建物な気がする。 一方、アパートの空室一部屋は、内見はあるが決まっていない。物件の近辺では最近とにかく安い部屋を探している人が多いという。募集家賃を下げてみるのもいいが、仲介業者には機転を利かせた対応で入居に引き込んでほしいと伝えてある。上手く決まればいい。 ところで、北朝鮮の人工衛星もどきがそろそろ発射される。実は私、現在韓国にいて若干不安な状態である。 今年は朝鮮出兵が多くて大変だ。少しでも楽しもうと温泉やサウナに酸素カプセルと、癒し空間にに通う。大人のカラオケとか大人のマッサージは。。。 大韓民国は90年から2000年代にかけて急速に発展し、現在はなかなか楽しめる。多分仕事でなければ来る切っ掛けがなかった。 本日は国会議員の選挙日で国家の休日なのだが、昨日は街中のあちこちで票獲得のための変なパフォーマンスが行われていた。バイトのオネーサンを雇ってダンスとかさせている。現地人に聞いたら、バイト雇用は違法らしい。ボランティア名目のようだが、国会議員になる人がそんなんでいいのか? 政治も人気産業の世の中になっている。 対して北の代表は半自動的に正恩がトップに立とうとしている。朝鮮半島はイベント続きだ。私もチャンスがあれば総書記就任の様子を実況生中継したい。 韓国の桜も綺麗に咲いていて平和だ。我が家は庭に鯉のぼりを高々と立てて、ほのぼのしている。先週末に両親が孫の為にと鯉のぼりを持ってきたので、私と父で労働力投入して揚げた。工兵の気分だった。 どうか安寧な世界を望む。 imasa727伊正七弐七平成24年4月11日
2012.04.11
コメント(2)
どぉも~!imasa727です! 今更ながら謹賀新年2012初春だ! 本年も、私と関わってくださる皆様、どうぞ宜しくお願い申し上げ候。 さて、昨年12月29日、無事、我が家に第一子を授かった。 純粋な日本男児。私と嫁が混じった顔立ちで安心した。 小さな頃から鍛練・洗脳して、立派な大人に育て上げたい。 年末そんな事があり、正月休みは何とも慌ただしかった。 前回の日記から今までが3分ぐらいの感覚だ。 来週、また戸建ての決裁がある。今度は自宅。値切ったが、675万円もする。 手続きが面倒な割に、お金を生み出さないので少し悲しい。 でも子供の成長の為と思い頑張る。庭があるので鯉のぼりを立ててやろう。 年末購入した165万円の戸建ては、まだ入居が決まっていない。 時期的な要因もあるだろう。 誰も住んでいないうちに、ちょこちょこ手を加えていく。 本日で、勤め先の仕事始めから2日目。 既に、肉体は限界だ。(笑)(笑)(笑) サラリーマンを満喫できたら、 適当なところで卒業して、子供と一緒に幼稚園へ通いたい。 みんなも保母さんと戯れよう。 ニヤリ 皆様にとって良い一年となりますように!!! がんばろう日本! 平成24年1月6日imasa727伊正七弐七
2012.01.06
コメント(4)
どぉも~!imasa727です!!ご無沙汰しておりました!私のことをお忘れになってる方も多いかと。ブログを書かなくなった時が時だけに、暴力団に消されたと思った人もいるだろう。しかし、ただ単に書いていなかっただけだ。その後、その部屋は退去の運びとし、あろうことかセルフリフォームに挑み、秋の間は身体がズタボロの状態だった。甘く見ていた。完全自己満足の世界だった。時間と体力の消耗と完成度をベルヌーイの公式に当てはめると、明らかに外注した方が良かったと思ふ。現在はその甲斐もあり、きれいに変身した。バリバリ募集中である。実は、ブログを書かなくなったのには、家庭の事情によるところが大きい。なんと、我が家にも子が誕生しそうなのだ。私の血を受け継ぐ、優秀な日本男児の予定だ。多分、血は流れていると思う。そう信じたい。でなければ北朝鮮にでも亡命したい。順調に育ち、年末年始には誕生するだろう。なんとも楽しみである。ところで、他にも変化がある。今月、戸建てを購入してしまった。平屋だが、立派な戸建てだ。リフォーム済み、築25万年の物件。巧みな交渉術を駆使し、決算価格198万円の売出しを165万円まで叩いて購入した。内見して翌日契約、1週間後に決済だった。インド人もびっくりの速さだ。現金決済は気持ちがいい。現在45,000円にて募集中。想定だが32.7%も回りそうな、何とも夢のある物件なのである。ところでのところで、実はさらに、物件を契約中だ。来年の初めに決済の予定。残念ながら?こちらは自宅用の戸建て。790万の売出しだったが、こちらも神がかり的な交渉で675万まで下げてもらった。ありがたい。600万円ほど住宅ローンを使うが、優遇金利期間の3年で完済したい。それを銀行担当者に言うと、顔が引きつっていた。 言わない方が良かったか?自宅という負債を手に入れる予定なので、今後しばらく不動産を買い進めるのは現金決済可能な安物件ばかりになると思う。来年は勤め人稼業も忙しく、南朝鮮へ行くことが増えるかもしれない。もしかしたら実家の方でも、事業拡大とやらで取締役として顔を出す機会が増えるかもしれない。何だかんだせわしい我が人生。こんなものじゃない。まだまだ突っ走れるはずだ。でも、サラリーマン、最近意外と楽しいのは、洗脳されているからなのだろうか。幸せなことなのだろうか。まあ、誇りを持てる仕事なので、傍から見れば結構イカした仕事なので、住宅ローン完済までは続けてみたい。そんな今日この頃。余裕があれば今年中に、いつか立てた今年の目標を顧みてみる。日記終わり。さらば皆の衆!平成23年12月27日imasa727伊正七弐七
2011.12.26
コメント(2)

どぉも~! imasa727です! 台風12号が、四国を飲み込んだ。 外は、嵐。私は大野くん派だ。 暴風雨の中、あろうことか、会社帰りに自転車で飲みに行っていた。 何の修行かと思った。台風に飲まれなくて良かった。 さて、ものすごい嵐だが、実は明日、50km離れた物件へ、出勤しようかと思っていた。 例の、暴力団的入居者が、 8月いっぱいで退去したためだ。 今回、どうなることかと思ったが、スムーズに退去の流れになってよかった。 ただし、退去時に本人は立ち会っていない。 カタギの女性連帯保証人が2人付いており、1人は母親、1人は元勤め先の社長。 保証人がしっかりしていたので、出てこられない本人の代わりに 代理で退去手続きをしてもらえた。 出てくれるだけでひと安心だ。 噂によると、社長とは愛人関係かもしれない。 実は、私とも物件の関係で付き合いがあり、今後の取引が少し気まずかったりする。 そんなこんなで無事?(まだわからない)退去してくれたので、次の入居準備が必要だ。 鍵の交換、室内クリーニングと補修。 急な出費で、財務的に悲しい気分なので今回は自分でやってみようと思ふ。 で、明朝、突撃しようかどうか迷っている。 大嵐の中、健気に住民を守って建っている、そんなカッコイイ物件の姿も見てみたい。 おそらく台風が一番の激しさになる頃だ。行方不明にならないように気をつけよう。 嗚呼。空室が出ると悲しい。 先月末の家賃振り込みが、一戸分少なくて、悔しい。 この際、家賃を上げてみようか。にや 昨日はバリのアニキライブを見て、今日は台風で興奮して、夜更かし気味だ。 ヤフオクで単車を売却した話と、ゴールド金融情勢の話は、また書きたい。 皆さんも、台風災害にはお気をつけて。 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年9月2日
2011.09.02
コメント(0)

どぉも~! imasa727です! 本日は昼から有休を利用し、高松まで渡邊美樹さんの講演会を聴きに行った。 言わずと知れた、ワタミ創業者だ。ハガキで参加応募したら、当選した。運がいい。 夢を達成するには、という内容だった。 感銘を受けた話。・逃げたい欲望に負けない・幸せを分配共有する・イマジン可能な夢は実現も可能・イマジン力向上には情報と勉強・運、神様を味方につける ・心が奮える事業は成功する・頭だけで考えた事業は失敗する・自然体で人と接するなど、刺激的な話を聞けてよかった。 質疑できなかったのが残念だ。 さて、近況。 前々回に書いた気になる物件について。 二つあったが、まずはアパートの方。固定資産税評価額は3700万円。 売値2900万に対し1900万を指値したが玉砕。 しばらく放置プレイを実施した方がイイ。理由は、市場に出て間もなく、また売り急いでいる訳でもない為だ。 融資は、現況の入居率を理由に過酷な状態だった。 現況2LDK 8気筒中3気筒しか稼働していない。 収益還元法で審査した場合、購入初期の財務状況が悪いという。 審査依頼時にその分析と対策も伝えたが、見事に突かれた。 それでも、2000万円は大丈夫な感じだった。 ファミリー物件で、自宅からも近く欲しい気持ちが高かった。 でも、悔しいが、諦めた。 振り返って考えると、途中から感情で動いていた部分もある。 冷静にみると、周辺にアパートが多く、競争率が高い。海に近く高潮や津波、液状化の可能性がある。利回りが高ければ欲しい物件だ。しばらく気長に寝かせておいてみよう。 次、自宅用に欲しかった物件。 800万円に対し550万円で指値するも玉砕。 売主様の息子が建てた家のローン返済額に届かないためだという。 この物件、仲介業者がなんともやる気がない。 住宅会社だが、口下手な営業マンで頼りない。この物件、今後売れないと思う。 実は本日も講演会の帰りに、木造アパートをひとつ調査してきた。 運営する自信がなく転進。 そうして、今もめげずに、物件の発掘作業を進めている。 なかなか良い物件が出てこないが、現在は忍耐力の鍛錬期間だ。 がんばろう。 次回は、ヤフオクでバイクを売った話とか、ゴールドの事について書いてみよう。 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年8月23日
2011.08.23
コメント(2)

どぉも~!imasa727です!! だいぶ久々な更新だ。結構な期間、空けてしまった。 前回の記事からして、imasa727は何者かに消されたのでは、と思った人も多いかもしれない。 しかし、心配ご無用、平穏な生活を送っているので安心してください。 さて、といっても現在、変わらずimasa893状態にあるわけだが、以後、何の進展もない。 保証人さんが2人いて、うち1人が家賃を立替えてくれている。 だが奈何せん、拘留中の本人と連絡が取れないので、今後の目途が立ちづらい状況だ。 契約書の契約解除事由の中に、一応、その筋の方だと判明した場合、との記述も入っているが、 勝手に荷物を運び出すわけにもいかない。 保釈されるか、拘留延長か等、経過をみてからの動きとなる。 この方、前の所有者時代からの入居者だ。 私が引き継いだ時、本人確認書類の運転免許証を見た時から実は変だと思っていたのだ。 年齢の割に取得年月日が浅かった。 今後の入居審査の際は要チェックだ。 最近、勤め人の仕事や家庭の事情で、西日本と朝鮮半島を動き回っていた。 それでも何とか不動産の趣味もチョコチョコやっていた。 日記は書いていなかったが。笑 というわけで次回は物件増殖計画の進捗状況を書く。お盆休み、海辺は潮の香りより、BBQの香ばしい匂いが漂う。 私も海で遊びたい。でも、明日からまた勤め人生活だ。 がんばろう。 厳しい暑さが続きますが、皆様もお身体にお気をつけて。 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年8月17日
2011.08.17
コメント(2)

どぉも~! imasa727です。 アパート経営。何が起こるか分からない。 もしかしたら、入居者が逮捕されたかもしれない。 しかも、なんと暴力団組員だ。笑うしかなかった。 現在、仲介業者を通じて、詳しいことを捜査中だ。 情報が入り次第、日記に書く。 さて、本日、銀行さんと密会。購入検討中の物件の融資を打診した。 まだ買付けは入れていないが、 事前審査にかけてもらう。 伊正1号物件で借入した銀行だ。 色々と話をしたが、 昨晩頑張って作った資料が、大いに褒められた。 昨晩、日記を書いた後、せっせと作成したものだ。 内容は現在の私の状況と物件の概要・収支予測だが、内容が充実していたらしい。 取得費用概算や収支予測などの計算書は、銀行が作る物みたいだと言われた。 物件自体もさることながら資料の内容も充実しており、上にプッシュしやすいそうだ。 他の人がどんな持込み方をするか知らんが、私はこれが普通だと思っている。 1棟目の時に提出した資料も、担当者は内容に驚いたらしい。 褒められて嬉しい。笑 大金を動かす事業なわけだから、きっちりプレゼンしたいもの。 銀行さんが言っていたが、最近は返済のリスケが流行っている。 しかも、大東亜建託やオレパレスなどの、建てて何ぼ系のオーナーが多いという。 多分、きちんとした事業計画なしに、メーカーの口車に乗せられた結果、回らなくなったのだと思う。 やはり購入前にきちんと分析すべきだ。 そしてある程度の知識と覚悟が必要だ。 この商売は、不動産への愛が収益へ如実に反映されると思ふ。 銀行さんがそんな状態なので、最近は審査も慎重に実施するという。 希望は2,000万円。 変な流行に乗らずに なんとか上手く持っていきたい。 ところで。実は同時に自宅も欲しいのです、と、戸建ての物件も提出してみた。 800万円ぐらいのナウい物件だ。 600万円を切ったら購入予定。 すると、予想以上に軽い扱いで、これは住宅性のローンになるから、余裕で借りられますとのこと。 アパートローンは、収益評価。住宅ローンは、属性評価らしい。 収益を生まない物件の方が簡単に借りられる。なんだか、納得いかないぜ。 先に戸建ての方に買付けを入れてみよう。 自宅ローンが収益物件の融資審査に影響しないかどうかハゲシク気になるところだが。 明日聞いてみる。 嗚呼、眠い。 実は、資料を調子に乗って作っていたら、いつの間にか朝になっていた。 ほとんど徹夜状態で、出勤。意外と頭は働くものだ。 おかげで、今、めちゃ眠い。 サヨナラ、今日という日。 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年7月21日
2011.07.21
コメント(0)

どぉも~! imasa727です! 新しく、モバイルPCを購入した。 レッツノートの最新が良かったが、サブマシンには高価でモッタイナイ。 ということで、最低限の機能を備えたASUSのネットブックを選択した。 で、色々と設定をしているうち、無線LANルーターの設定をいじったらしく、急に電脳世界へ接続できなくなった。 悲しい。。。 あらゆる手を駆使して再接続を試みるが、ネットの世界に繋がらない。 悲しい。。。 完全に追放されてしまった。 悲しい。。。 でも。 私の頭脳は優秀だ。なんとか数時間かけて繋がった。 ただいま!ネットの住人たち!! 一時は、 台風6号のせいで、回線そのものが切断されたのかと思った。 何してんだOCNとNTTのバカヤロー! と、完全に人のせいにしている時もあった。 でも、理由はすべて私にあったのですね。 悲しい。。。 ネットに繋がらないと、結構不便なもので、有難味を感じた。 ところで。 のらりくらりと続けてきたこの日記。 ついに2年を経過し、3年目に突入してしまった。 継続は力なり。将来読み返したら、多分楽しい。 続けてこられたのも、読んで下さる皆様のおかげです。 不定期でしょうもない日記だが、これからも続けていこう。 さて、これから購入検討中の物件の収支計画書を作成するが、もう眠い。 新しい物件もいいが、伊正1号物件の、台風被害が気になる。 何も連絡がないので多分無事だが、掃除も兼ねて週末に確認へ行こう。 ちなみに私自身は被害がない。風に怯えていただけ。笑 女子ワールドカップの予想も当たり、最近調子はいい。ただしPK戦突入は記録上引分けらしい。爆 頑張ろう! ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七 平成23年7月20日
2011.07.20
コメント(0)

どぉも~! imasa727です! 相変わらず、夏!! 仕方がないので不動産屋を訪問。 取得検討中の物件を扱っている会社だ。 世間話や、賃貸市場の話をしていると、勤め人でアパート投資をする人は、昔は国鉄勤務の人が多かったという。 その担当者のイメージもあるだろうが、国鉄マンのようなお堅い系の人が、やっている印象が強いようだ。 その流れで、「伊正さんも、堅そうですね」 という言葉を頂戴した。 若いので、硬さは十分。 はて、堅さとなると、如何に。 15ぐらいの若い頃にパチスロに目覚め、日々、勝算もなく通いしげった。 気が付いたら、人からお金を借りるようになった。 いつの間にかカードローンを契約し、借入可能額を、自由に使える残高だと、おめでたい思い違いをしていた。 借金だなんて意識はなかった。 バイト、会社の給料が入ったら、まずは返済に走るのが常だった。 余ったお金で、またホールへ行く。 勝ったら、あぶく銭、 好きな物を食べ、買う。 負けたら、貧困生活を送ればいい。 そんな恥ずかしい若者だったが、ある時から急変してしまった。 嫁と出会って、ある目標ができ、 漠然とお金を貯める必要が出てきた為だ。 ほぼ同時期に、一冊の本「世界一愚かなお金持ち日本人」を偶然コンビニで買って読んだ。 貧困生活から裕福になれる事を、朧気ながら知ってしまった。それについて探求し始めた。 その頃からか、私が堅くなったのは。 いっそのこと、ヒゲを剃り、7・3分け、ダテ眼鏡でキメようか。 でも、堅いと言っても、結局不動産という、少し大きめのギャンブルをしている。 成功するかどうか分からない、地震大津波が来たらギャースだ。 とはいえ、オッズは自分である程度、コントロール可能。 万馬券は出ないが、ゼロの可能性はだいぶ低い。 堅い、ギャンブルだ。 ギャンブルだと思ったら、不動産が益々楽しくなってきた。 負けない博打にしよう。 勝負師として、まず、女子W杯・ゲルマン大会決勝なでしこ日本 VS 米国女子の試合結果を予想する。 ズバリ、日本が勝利する。女子ワールドカップ優勝だ。 根拠は単純明快。築地のタコ、パウル3世が、そう予言したからである。 優秀なスパイから情報を得るのも、博打には必要な要素だ。 今から仮眠して、試合をライブ観戦しようと思ふ。 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年7月18日(海の日・大安)
2011.07.17
コメント(6)

どぉも~!imasa727です! セミが鳴き、朝顔が咲く。蛙が鳴き、蚊が舞う。 しばらくブログから遠ざかっているうちに、梅雨が明け、夏になっていた。 夏。ステキだ。 なので、単車で走ろう。 昨日なんか、17時に退社して、単車乗って、松山まで行き、23時にはまた香川だった。 そのぐらい、日帰りは余裕。 まだまだ私も元気だ。 なぜ、松山かというと、両親がミュージカルに出るらしく、どうしても見てほしいというので、行った。 発表会に来るのをせがむ子供のようだ。 内容には不覚にも感動してしまったが。 笑 帰りも、もちろん単車。月明かりの下、集合管の音が響く。 ナイトライダーだ。 Knightでなく、Nightだ。愛車は騎士弐千でなく、忍者九百だ。 (マニアックなネタ?) 俺って、カッコイイ。そんな幻想さえ抱く。 もしかしたら、本当にカッコいいかもしれない。 う~ん、頭がとろけそうだ。 話は変わって、最近、不動産の方で動き出した。 買えるかどうか分からないが、真剣に購入検討に入った。 しかも、進み具合によっては、共同住宅と戸建て物件、 なんと2棟同時になるかもしれない。 但し、戸建ては自己使用予定。(笑) 私も、悲しいかな日本男児。戸建てへの憧れがアル。 将来、私の遺伝子を引継ぐ神童が家族として増える事を視野に入れると、やはり庭付き一戸建て(笑)が欲しい。 投資家としての視点や、金銭だけの計画を考えると、ダメなような気もするが、、、。 欲しいものは、欲しい!!(爆) というわけで、同じタイミングで出た、収益物件も同時に手に入れたい。合算して金銭的構造が良ければいい。 3連Qのうちに審査用の書類を作成し、来週火曜日に銀行へ突撃する。 1年ぶりの仕事、頑張ろう。 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年7月15日
2011.07.15
コメント(4)

どぉも~! imasa727です!!! 暑いあつい熱い。 言わなくても分かっているが、激アツの日々だ。 省エネ。節電。エコ。コスト削減。が、最近流行っている様子。 勤め先も流行に乗っており、気温30度の空気の悪い部屋で、労働を強いられている今日この頃。 クールビズでなきゃ、溶解する人間も出るかもしれない。 ところで、最近、お金を増やすにはどうしたらいいのかと、中途半端に優秀な頭脳で考えた。 結果、安定的に殖やすには投資、爆発的に増やすには商売。という議決が下った。 まあ、分かってはいたが、あらためて認識してしまった。 どこまで稼ぎたいかで、方法が変わってくると思う。 ドカンと一発ハゲ頭。ではなく、商売を当て、その後それを安定維持していくのが理想。 咲かせて見せましょう、大輪の花。男は命とひきかえてゆく。 いや、別にタマまで取られたくない。 タマ取られるまで、予定ではあと80年だ。 ヒットアンドアウェー作戦で、ちまちまとポイント稼いで判定勝ちも、そりゃぁそれで成功なのだが。 やはり、一発KO勝ちも狙ってみたい。 考えるだけではだめだ。 徐々に、準備をしていこう。 話は変わって、尖閣諸島事件の支那人船長。 那覇地検はなんと不起訴とした。 頭で暑さが狂っているのか、この国の行く先は、どうなるのだろう。 いよいよ異国からナメられてしまう。竹島も、北方領土も。 日本なら何しても反撃がないしぃ~。いーじゃん、やっちゃえ~! なんて認識が広がってしまう。 そんなに中国が怖いのか。毅然とした態度で対峙すべきだ。 一色さんも何の為に職を辞してまで、映像公開したのか、と、無念だろう。 明らかにあれは犯罪で、日本の法律で裁けばいいものを。 再犯の恐れがないから不起訴というが、そんな半端な処分であれば、 他の支那人たちに対してこう言ってるようなものだ。 「再犯じゃなければ不起訴で済むので 安心して違法操業して下さいね。」 また、今回の衝突事件が仮に、日本漁船による体当たりだったとしたら、検察はどういった処分に至ったのか。 多分、不起訴では済まないと思う。執行猶予付きかもしれないが有罪だろう。 自国民は容赦なくひっ捕らえるが、こと他所の国に関しては弱腰だ。 と、好きな事を書いてみた。暑さで頭が暴走モード。 そのうち覚醒モードに突入スル。 高確率で確変継続だ。 お金の遣い方を見直してから、ここ何年もパチンコに行っていない。 真面目人間になってしまった。笑 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年6月28日
2011.06.28
コメント(0)

どぉも~! imasa727です!!!!!! この土日、最近からすると、いい天気だったように思ふ。 しかし、暑いの、なんの。 涼しくもならない夜中に、眠い目を擦りながら日記を綴る。 金曜の晩より、嫁実家へ行った。そのまま宿泊し、朝を迎える。 嫁実家、現在家をプチ改造中。 その中で、ウッドカーペットなる、フローリング風味な物を敷く案があった。 というわけで、土曜の朝から、それを現実に移す作業に取り掛かる。 コレ、私が現在住んでいる社宅にも実は採用している。 が、なんとて敷きにくい。 ロールで納入されるのだが、そのまま展開すると、裏返し状態なのだ。 言葉で説明するのは難しいが、それを正転状態にしようとすると、フローリングの板と板の間に肉体が挟まれ、思わぬ怪我をしてしまう。 以前、自分用に施工した時も傷を負ったが、今回も、汗だくになりながら、私自身はキズものになってしまった。 その後、売却検討中の忍者で、松山にある私の実家へ突撃。 遅ればせながら、父の日のプレゼントだ。高級ウイスキーを差し上げた。 オマエは、事業家か、と聞かれたので、いえ、遊び人になりたいですと答えた。 なぜか、その方がいい、と言われた。 実家で事業をしているので、時間を楽しく使う事のありがたみが、ものすごくわかるらしい。 夜、日帰りで高速をぶっ飛ばす。雨に降られてロケンローラー。 下着までビチョビチョだ。濡れ濡れパンティーなんて恥ずかしい。 再び嫁実家で一夜を明かす。もはやマスオさん状態。 そして、今日、朝から雨の中、神社へ参る。 神社は落ち着くので好きだ。 その後、昼から伊正1号物件へ。 作業着に着替えて、もうやる気MAXだ!! 足元は勿論セーフティーロングブーツ。またの名を、安全長靴という。 でもこの頃には雨はやんでいた。 7月から入居があるので、掃除と、ペンキ塗りを実施したかった。 入居してしまうと、中には入れないので、今しかできないのである。 間違いない。 初めてのペンキ塗り。何となく、出来たと思う。 ベランダの鉄部と、室内の目立つ色あせ部を、芸術的に仕上げた。 そしてさりげなく、火災警報器プレゼントの男らしいメモ書きを残してきた。 お次は外。 土の部分に草がボーボボー状態なので、 草むしりを驚異的な速さで実施。 さらに、駐車場に盛られていた土を、土嚢袋に神速で詰めていった。 しめて10袋。 ラパン号の後部に積んだら、カスタムしたアメ車みたいに、後ろが沈んでしまった。 また、悩みの種だった、舗装に生えてくる逞しい雑草たちに、除草剤を噴射してやった。 誰かの歌で、「涙の数だけ強くなれるよアスファルトに咲く花のように~」というステキなのがある。 しかし、私、その歌が好きなのだが、なんとも無残な仕打ちをしてしまった。 でも、舗装が痛むのは、ごめんなのだ。 許せ。 そんな、こんなで、伊正1号物件を退散。 さて土嚢袋に詰めた土、どう処分したらいいのだろう。 どこか残土捨て場でもあればいいが、そんな個所は把握していない。 ので、河川敷の一部になってもらった。 野良犬に吠えられたが、まあいい。 自然に帰すのが一番だ。 帰ったら、久しぶりの肉体労働に、体は疲れ切っていた。 過労所得だ。所得があるだけマシだが。 近ごろ、嫁から、顔面が細くなったと言われ、実家に帰った時も、オカンから、 痩せたんちゃう?と言われたのに、 さらにスリムになってしまう。 キムタクに近づけるかもしれない。笑 そんな、淡い期待を抱きつつ、意味不明な日記の筆を置く。 読んでくださり、ありがとうございました。 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年6月27日
2011.06.26
コメント(2)

どぉも~! imasa727です! 蒸し暑い日々。今日の昼間は夏のにほひがした。 さて、思い返す事1年前。伊正1号物件の取得に動き出した。 1年に1棟のペースで購入できるなら、そろそろ目ぼしい物件が出てくるはずだ。 が、そうは問屋が卸さない。不動産を問屋が卸しているわけはないが、やはり、いい物件は出てこない。 私の情報収集力が乏しいだけだろうか。 そこで、戸建てにも本気で取り組みたい。 現金決済で、安い物件を買う。 資産の増加スピードは共同住宅に劣るが、それを担保に融資を受けることもデキル。 頑張ろう。 ところで、私もニッポンのサラリーマンだ。 ウルトラマンやアンパンマンには敵わないが、「マン」が付く者としてそれなりに働いている。 個人では出来ないような、だいぶスケールのでかい仕事なので、何だかんだ楽しんでやっていたりする。 で、本日、サラリーマンとして愛媛県今治市へ出張してきた。 途中、腹が減ったので、名物のB級グルメ、「焼豚卵飯」を食す。 美味だった。写真を撮っておけばと少し後悔。 そこで、全国各地のB級グルメが、はげしく気になってきた。 高知の鍋焼きラーメンは食べた。あれも美味しかったナァ。 マイナーなB級グルメ情報求ム!美味しいもの限定で。 今晩、嫁は実家に帰省中。 一人暮らし気分を満喫しよう。 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年6月22日
2011.06.22
コメント(8)

どぉも~! imasa727です! 山口県徳山市へ行く用がありました。 新幹線徳山駅を出てすぐにある徳山港。少し時間があったので、探索。 徳山沖に浮かぶ、大津島。人間魚雷「回天」の訓練基地が残る。 大津島へは、徳山港から渡ります。 乗り場のそばには、模型が展示されている。 ちなみに、香川県の津田町にも、原寸大模型が展示されている。 港に係船されている中で、衝撃的な船名が付いた一隻を発見。 海上タクシーだろうか。あまり乗船する気は起きない。 大津島へ渡るには、上の「回天」ではなく、きちんとフェリーがある。 安心して乗船サレタシ。 大津島へ渡ってみたかったが、勤め先の出張なので、断念。 また、天気の良い時に、休みを挟んだ出張を組んで来よう。笑 ところで、本日忍者号の査定を実施。 買い取り専門業者だ。 11万の値が付いたが、売却の決心はつかず、帰ってもらった。 愛着があるマシン、手放すのには勇気がいるものだ。 降りしきる雨。 今から雨の中、 アドレス号で、嫁宅へツーリングだ。 早く梅雨明けしてほしい。 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年6月18日
2011.06.18
コメント(2)

どぉも~! imasa727です! アクセス数が、5万を超えました。S乗りアキさんに言われて気付いた。 皆さん、駄日記に付き合ってくださり、ありがとうございます。 ここ最近の日記の文体。 お気づきの方もいるかもしれないが、敬語を使わなくなってしまった。 その方が、書きやすい。それだけだ。 若造ですが、許してください★ さて、気が付いたら、今年も、はや半年が経過しようとしている。 年始から何か進化したのだろうか。 あまり、進んでいないような気もする。中身の薄い半年間だ。 ふと、1月に設定した、今年の課題を見返してみた。 いよいよ無謀で、新年の意気込みだけは凄いものだ。 感心すらしてしまう。 ここらで、現状を踏まえ、再設定の必要があると思う。 二兎も三兎も追ってはダメだ。獲物を絞れ。 ・自力で確定申告に挑む(済)・収益物件2棟取得 →2DK以上,4~6気筒が望ましい →利回りも、25%以上は確保 →戸建て現金決済も可 ・宅建一発合格・簿記2級も取得スル・書道で有段者にナル・趣味で大型自動車免許を取得スル・夏季は五厘刈り(通称スポーツ刈り)・キム・タクのやうなロン毛を実現・随筆10万アクセス(・新規事業を立ち上げる) よし。完璧だ。 要は、物件と宅建とロン毛の取得だ。 この時点で、三兎だが。笑 人生限りがある。 白髪は昔から少しあったが、最近は、髭もたまに白いのがあり、さらに白鼻毛まで出現しだした。 まだまだ若いが、肉体は確実に老化が始まっている。 今のうちに、頑張って基盤づくりをしておかないと、本当に老いたときに苦しい。 若い時に流さなかった汗は、老いたときに涙となって流れる。 マダム・ホーさんの言葉。私の好きな言葉だ。 がんばろう。 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年6月17日
2011.06.16
コメント(8)

どうももも!imasa727です!! 最近、観葉植物のロドリゲス君の、植え替えを実施した。 彼は、多分南米系、パキラアクアティカという種類だ。 大きさのわりに、鉢が小さいと思っていたので、ひと回り大きなものに引っ越した。 驚いた事に、植え替え後、数日経つが、驚異的な成長を見せている。 毎日、背が伸びているのだ。 植木鉢で植物を大きく育てたいアナタ。 鉢は、大きくしてあげよう。根っこを、ノビノビと出させてあげよう。 さて、話は変わるが、海外に行くと、その後4週間献血ができない。 本日、献血を実施しようと試みたが、入国後3週間と3日ぐらいなので、見事に拒否されてしまった。 悲しい。 血気盛んな青年の血、こんな私でも誰かの役に立ちたい。 悔しいので、 献血10回記念に頂いた、ガラス製の小さなオチョコみたいな者で、韓国焼酎、ソジュを飲んでいる。 最初はまずいが、飲み出したら美味く感じる。 漠然と考えているが、5年後ぐらいには、何となく、海外に住んでいるような気がする。 気がするだけで計画はない。 海外で日本人は、献血できるのだろうか。 嗚呼。クダラナイ日記でゴメンナサイ。 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年6月16日
2011.06.15
コメント(2)

どぉも! imasa727です!!!!! 雨続きの毎日だが、今日は晴れていた。 伊正1号物件、5月に空いた部屋の入居契約が、無事に締結された。 入居は7月からだ。 その前に1度出向き、掃除を実施しよう。 この時期、驚異的な生育力で、雑草もぼーぼぼーぼーぼぼ状態なので、草むしりも実施したい。 きちんと手入れし、入居者様の満足を得て、満室が続くように努力したい。 さて、諸事情により、小遣いが減額される事になった。 不動産で収入が増えたのに、悲しい。 しばらく緊縮財政が続く。 実は、私、単車乗りだ。川崎GPZ900Rという、男くさい単車だ。 あと、100ccの鈴木アドレス号。 維持費は、全て小遣いから出している。 よって、2台をまとめて、維持費の安い250cc以下の、手頃なマシンに乗り換えるかもしれない。 4サイクルの、オフロード車がいい。 GPZ900R 通称 ”Ninja” には6年も乗っていたので、名残惜しいが、250ccオフも楽しそうだ。 将来、お金持ちになったら、たくさんの単車を保有したい。 一番最初に買った、山葉RZ50(初期型)は、処分できず眠らせてある。 これは、時間的自由を手に入れたら、レストアするつもりだ。 単車漬けの日々、早く実現させたい。 まずは、入居契約で、その日に少し近づけたかもしれない。 ステキな、未来が待っている!!! ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 そういえば、今日、バリのアニキが、テレビに出ていた。 かっこいい。 家の前に、2輪オフ車が、2台並んでいた。 裏山C。 imasa727伊正七弐七 平成23年6月14日
2011.06.14
コメント(4)

どぉも~! imasa727です! 本日、伊正1号物件へ出動。 連日勤め先へ労働力投入しているせいか、体が重く、眠気がひどい。 早く、専業になりたい。 さて、物件に到着。 最近雨が多いせいか、物件の表も裏も、草ボーボー状態だった。たくましい生命力だ。 仕方がないので草むしり。 途中、配電盤を観察していると、 入居者の、見た目がコワイおじさんに、不審者と間違えられてしまった。 次に、先日退去のあった部屋に突入。 先日美装が入ったこともあるだろうが、 キレイに使ってくれていた。 今度、入居前にもう一度掃除に入りたい。 その後、物件の向かいにある家に挨拶。 というのも、先日、ゴミステーションで問題があった。 入居者や近所の人が利用するゴミステは、地元市会議員さんの土地に、ご厚意で無料設置させて頂いている。 しかし最近、そのゴミステの利用世帯が増え、カラス被害がひどく、議員さんから指摘されたらしい。 その為、カラスからの攻撃からゴミを守る、防護ネットを共同購入することになった。 なので、私もアパート代表として協力すべく、連絡をくれた向かいの家の方を訪れた。 いい方だったので、安心した。 今後の運営も、少し楽になる気がする。 物件の仕事も完了した。 帰り道、売り物件の調査ツアーを実施。 2K×12気筒、とか、1K×16気筒、とか、ロットの太い物件ばかりだ。 無理して買う物件ではないが、 自己資金が潤沢にあれば欲しい物件だ。 今は2DK×4~6気筒ぐらいで、1000万円以下の手頃なものが欲しい。 まだまだ修行中。じっくり成長していきたい。 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年6月5日
2011.06.05
コメント(2)

どぉも~! imasa727です! 地震!! 深夜2時ごろ、地震があり、突然目が覚めた! 別の部屋で寝る嫁の所へ駆けつけ、一緒にテレビを見て速報を待つ。 我が家のある地域は、震度2だった。 三陸沖地震とは比較にならないが、それでも恐怖を感じ、未だ、寝れない。 なので、随筆を綴ろうと思います。 我が家、7000円/月の社宅なのだが、推定、築35年のRCブロック造。 耐震基準を満たしていない気がする。 3階なので、揺れが増幅されたのかもしれない。体感的には、震度3ぐらいだった。 先日、労組を通じ、勤め先へ耐震診断と、必要あらば補強工事の実施を要望した。 早めに稟議が通される事を願う。 地震は、怖い。 10年ほど前、瀬戸内で芸予地震があった時、私は山の上で住宅団地の造成工事をしていた。 激しい地鳴りが近づいてきたと思うと、次の瞬間には地面が揺れ出し、私が立っていた盛り土の地盤は割れ、コンクリート擁壁も、割れてずれてしまった。 自然の脅威、恐ろしい。 果して、南海地震など、大地震が起こった時、私は冷静に行動できるのだろうかと考えた。 特に、本日のように、就寝中の場合。 恥ずかしながら、対策が万全ではない。 いつでも避難できるように、日頃から非常持ち出しセットの準備や、避難方法の確認などをすべきだと思った。 先日の大地震を受けても、何も準備していない自分が悲しい。 早速、本日にでも買い揃えておこう。 また、物件を購入する際は、できれば平成築が望ましいのだが、最低、昭和56年の新耐震基準に適ったもの限定だ。 地震国なりの生き方が必要だ。 分かり切った事ですが、皆さんも気を付けてください。 ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年6月4日
2011.06.03
コメント(5)

お久しぶりです! imasa727です! 半島からは帰ってきてましたが、我が家、色々ありまして、ブログから遠ざかっておりました。 人生、色々あって、面白い。 色々の内容は、後日、もしかすると執筆するかもしれない。 台風2号で、連日雨が降りしきる。 今日も、丸一日雨模様だ。こんなに雨が降るのは、香川県では珍しい。 さて、雨の恵み効果か知らないが、空室の入居者が決まりそうだ。 全て、不動産屋のノブチ氏(仮名)の功績だ。ありがたい。 早ければ6月初旬に契約し、 7月から入居開始となる予定。 空室期間は2カ月だ。田舎にしては上々か。 室内設備等の修繕で費用がかかったので、長く住み続けて頂きたい。 アパートと言えば、私の物件、住宅用火災警報器が付いていなかった。 6月1日から設置義務が課せられるので、全入居者に警報器をプレゼントした。 大家として、防災には気を配ろう。 ところで、梅雨空で外出もできないので、部屋の断捨離ingを実施しようと思ふ。 思い出の詰まった、ボロボロのTシャツも、この際捨てるべきなのだろうか。 大いに悩む、2011梅雨!! 皆さん、梅雨冷えにお気を付けください! ★☆★FORZA!TOHOKU!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年5月29日
2011.05.29
コメント(2)
どぉも~!imasa727です!昨日、メール更新で日記を書いたのだが上手くアップされていなかった。どうやら、写真を添付した際、その後ろに入力された文章は消えてしまうらしい。それどころか、写真が寝てしまっていた。せっかくの公開日記が台無しだ。悲しいので、写真以外修正してアップした。横着は、だめですね。さて、本日、韓国の民たちと、酒を飲んだ。メクチュ(麦酒)とソジュ(焼酎)を酌み交わす。途中、原発の話になった。やはり、韓国の人たちも、間違った認識をしている。日本全土が危険だと思っている人もいる。イケメンで日本女性好きのベ?ヨンジュンさんは、青森に行ってみたいと思っていたが、今回の震災で、行くのが怖くなってしまったという。特に、やはり放射能が気になるという。青森は大丈夫なので、ぜひ、夏にねぶた祭りを見に行って、奥入瀬で涼んでくださいと伝えた。こんな時だからこそ、観光アピールだ。風評被害の軽減に、少しは貢献できたかもしれない。久しぶりに大量の給酒を実施したため、変な時間に寝て、変な時間に起きてしまった。今からアイスを食べて、またグッナイだ。今日も私、幸せな人生を頂けて、感謝!いまさ727平成23年5月17日
2011.05.17
コメント(2)
どぉも~!imasa727です!例の如く、また朝鮮出兵の命で、韓国に降り立った。さて、入国前、空港で、写真にあるゲートを通された。そう。放射線検査だ。先日、大連旅順に行った時は、こんな検査はなかったのたが、、お隣の国は、えらい敏感に反応しちゃっている。まるで汚染物扱いなのである。飛行機自体、放射能浴びまくりじゃなかったっけ?そんなこんなで、今週はコリアンウィークだ。オフタイムはじっくり読書と勉学に励みたい。今日は、気分がいい。私、まだまだ経済的に豊かではないし、たくさんの辛い出来事も経験してきたが、人生、全体的に見ると幸せに過ごせていると思う。ありがたい。いまさ727平成23年5月16日
2011.05.16
コメント(2)

どぉも~! imasa727です! いつの間にかGWが終わっていた。 勝手ながら、この駄日記も、休暇を頂いた。 イタリアへ高飛びしていた妻も無事帰国し、また、サラリーマン生活を再開だ。 さて、このGW中、予てより通告があった様に、伊正壱號物件で、退去があった。 退去理由は、同居家族の増加に伴い、さらに広い部屋へ移住する為だという。 おめでたい。 というわけで、私自身にとってはおめでたくないが、大家となり半年余り、初退去を体験した。 敷金の返還、ルームクリーニング、不具合個所の交換、修理等で意外とお金が掛かる。 特に、水回り、蛇口や風呂の換気扇。退去がない部屋も合わせ、修理交換案件が重なった。 風呂の換気扇は、どうしても稼働時間が長引くため、すぐに耐用時間に到達しやすいらしい。 今回、退去立ち合いから敷金精算業務、果ては次の入居準備まで、全て不動産屋に一任した。 なにしろ、初体験が多いもので。 しかし、クリーニングやメンテナンス等、若干費用は高くつくかもしれないが、手間と時間を考えると非常に助かる。 管理費無料なのに、半自動操縦状態だ。 そんなこんなで、現在、入居者、大募集中なのである。 ただ、上手くいくと、空室期間は短くて済むかもしれない。 実は、先の不動産屋(あのノブチくんだ)が、厳選された優良入居候補者を、3件も内覧待ち状態にしてくれている。 これも半自動操縦状態だ。 ありがたい。 早く決まってほしいものだ。 そんなに上手くいくかなぁ。 ★☆★三陸海岸へ元気よ届け!★☆★不動産投資の健美家 ふと2年前から今日までを振り返り、人生、様々な事があって面白い、そう思った。 imasa727伊正七弐七平成23年5月11日
2011.05.11
コメント(0)

どぉも~! imasa727です! 今回は、ただの日記! 黄金週間、意外と楽しくやっている。なかなか、いいものだ。 妻が、イタリア遠征中なので、私は、ひとりの時間を満喫している。 ビンラディン氏が殺されたらしいが、その後のテロが恐ろしい。 気を付けて帰ってきてもらいたい。 さて、今日も5時起床だったが、平常よりもだいぶ早起きの毎日だ。 多分、会社に行かなくていいからだと思う。 本日は、100万年ぶりに、 喫茶店でモーニングを注文した。 400円の高級セットだ。 優雅な読書タイムだった。 昼、銀行を巡回していると、勤め先の先輩から呼び出し。 河原でBBQをしているので、残飯を食いに来いと言われた。 悲しい哉、喜んで行ってしまった。 昨日は、メーデー。 市民広場に同志が結集し、日本労働党団結集会を盛大に開催した。 この方たちが、日本経済を支えている。かくいう私もその一員だ。 ガンバロー!と拳を上げていたら、1時間ほどで、 勤め先の組合から、4000円とコーヒーが配給された。 ありがたい。 一昨日は、松山までサッカー観戦。 Jリーグ、再開したので嬉しいが、リーグ旗と両クラブ旗が、全て半旗で掲揚されていた。 試合前には、黙祷がある。 サッカーが好きだった人も、たくさん犠牲になったかと思うと、悲しい。 他、単車に乗ったり、溜まった家事や自室の整理など、充実した休みだ。 物件調査も合間に行っているが、あまりいい情報が入って来ない。 明日は、高松でサッカー観戦だ。 その後、ツーリングがてら、物件を2つ見に行く。 ステキな物件だと、いいな。 この後、伊正家の、5月度予算委員会を一人で実施する。 でも、もう眠い。 8時には寝てしまいそうだ。 ここまで書いた時、若いジンガイの宣教師が、モルモン教の布教活動にやってきた。 布教系は、断り方が難しい。 時に、小学生ぐらいの子を連れ、各戸を回る作戦で来る所もある。 そういう人は、無下に断る事が出来ない。 今回は、日本の八百万の神で十分だと、丁重にお断りしてみた。 アーメン。 ★☆★がんばろう!東北!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年5月2日
2011.05.02
コメント(0)

どぉも~!imasa727です! さて、突然だが、 イタリアへ突撃する!! 嫁が!! 私が帰国とほぼ入れ違いで、嫁家族が、イタリアへ飛び立った。笑 ステキな国。イタリア。 みんな陽気だ。如何に楽しく暮らすかだけを考えている。 なので、如何に楽して稼ぐかに繋がり、ボッタクリやスリも多い。 ステキな国だ。 その国の、アルベロベッロという、なんとも発音しにくい所へ、ツアーも使わず行ってしまった。 放射能の風評被害がなければいいが。 楽しんできてほしい。 海外へ家族旅行なんて、何とも裕福な気がしないか。 不動産を持つことで、金銭的安心感が全然違う。 ありがたい。 ところで私、個人的に、ツアー旅行は大嫌いだ。 嫁も同じく。 なので、1年前の新婚貧困旅行も、欧州各国をバックパッカーとして彷徨い歩き、 Nutellaという、チョコクリームのような物を舐め飢えを凌いで旅を続けた。 そんな旅でも、時間を決められず、気ままに行先を決める方が楽しい。 今回私も行きたかったが、どうやら、嫁家族、水入らずでの海外旅行が嫁様の昔からの夢だったようで、不参加。 私は、嫁実家の、犬猫の世話係だ。 そう!今、人気上昇中の職業である、”自宅警備員”に任命されたのである! 使命を全うし、有意義な連休としたい。笑 ★☆★がんばろう!日本!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年4月27日
2011.04.27
コメント(2)

どぉも~!imasa727です! 無事に、大連・旅順より帰還し、生きて祖国の地を踏んだ。 仕事が多忙を極め、ほとんど観光など出来なかったが、それでも、中国の現状を垣間見た。 大連市は、恐らく殆どが外資のおかげだが、だいぶ栄えている。 為替が変動制になったら、どうなるのだろう。 少し郊外に出ると、貧相な部落が出現する。 激しい、貧富の差が見て取れる。 かと思えば、さらに郊外で、ビル群が天を突き抜けている。 但し、殆どが、投資(というか投機)目的だ。 中国政府、否、中国共産党の、強引な経済成長戦略による新規融資拡大指示により、これらのビルディングが建設されている。 ここ10年で不動産価格は何倍にもなり、うなぎ登りの上昇だという。 レンガの家が破壊され、住む人がいないのに、どんどん建てられていく。 まるでゴーストタウン状態だ。 遼東半島の先の先でこの有様だから、多分、全土が同様なのだろう。 恐ろしや。中国。共産党も必死だ。 破滅した時、人民はどうなるのか。 さて、旅順。 半島だけあって、山が多い。 ここで、方々の山に堡塁が築かれ、帝国軍とロシア軍が戦闘した。 幾万もの命が落とされた場所だ。 防人たちの奮闘があって、今の豊かな日本がある。 がんばろう。 大連は、意外と親日だ。 また、行くことだろう。 ★☆★がんばろう!日本!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年4月26日
2011.04.26
コメント(6)
出張。 現在、旅順にいる。 勤め先より、攻略を命じられた為だ。 ネットワークがつながらない。 でも、皆様の日記も、 頂いたコメントも、見れない。 でも、裏技を使ってメール更新だけ可能姉妹。 せっかくなので、日記を書こう。 中華人民は、生命力が強く、逞しい。 そう、感じる。 先の更新で写真を添付したが、 店が立ち並び、活気がある。 大連・旅順は親日的な街。 意外と日本車も多い。 主に、豊田・レクサス・日産だ。 同じぐらいの比率でゲルマン車。 メルセデスもどきもの中国産もある。 現代や、無名メーカーも。 開発特区は、そんじょそこらで工事中。 ザ・新興国だ。 この10年で賃金は3倍近くになったと聞いた。 二百三高地を、遠くから眺める。 話によると、日露戦争時に造られた塹壕跡も、 さらに会戦時の砲弾跡も、残っているという。 旅順。 その昔、 日清戦争時は清国が、 日露戦争時はロシア帝国が、 要塞を築き、帝国軍を迎え撃った。 感慨深いものがある。 仕事の傍ら、 中国経済の発展について研究したり、 歴史探訪をしたりを企図しているのだが、 なかなか忙しくて、無理そうだ。 今後、多分断続して来そうな気がするので、 今回はある程度仕事に熱中しようと思う。 スーパーサラリーマンだ。 頑張ろう。 imasa727 伊正七弐七 平成23年4月20日 旅順より
2011.04.19
コメント(2)
支那国も スケベ心は 隠せない
2011.04.19
コメント(0)

どぉも~!imasa727です! 本日、天気が良い。 自宅にて田園風景を眺めながら、観葉植物のロドリゲスに散水。彼は多分ブラジル系だと思う。 我が家には他にも、ジョナサン(USA)と、サイトー(日本)がいる。 ワールドワイド。 みんな友達だ。 そして、窓辺で読書を実施。 優雅な休日だと思う。 そんな時、急激に髪を切りたくなった。床屋へ行こう、そうしよう。 本日は、カラスを飼っている、世にも奇妙な床屋を選択。 私、前までは禿げた頭だったのだが、そろそろイメチェンしたい。髪切り姉さんにロン毛希望と告げた。 すると、切るところがないと言われた。悔しいので一瞬5厘刈りにと思ったが、憧れのキムタクに近付くべく我慢。 整えてもらうだけにした。 終わってみると、えらく爽やかな髭青年になってしまった。 恥ずかしい。 ><。 その後、売り物件を見に行く。近所に出てきた、戸建物件。 外観はなかなか良い。 内部は未調査なので、早めに実施して、指値で購入できたらいいと思う。 自宅の近所だと、購入意思が湧きやすい。 やはり私には、50km圏内が限界だと感じる。 ★☆★がんばろう!日本!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年4月17日
2011.04.17
コメント(2)

どぉも~! imasa727です! 皆さまのところにも来たと思いますが、我が家にも、届きました! 人生初の、固定資産税納付書!! 大家になった実感を抱き、少し嬉しいような気もします。笑 お金は出て行きますが、税金が有効活用されるのであれば、喜んで納めますとも。 東日本大震災で被災した家屋は、税が免除されることになりました。 被害のない私は、微力ですが、復興の為、きちんと納めて力になりたいです。 ところで突然ですが、勤め先より、旅順攻略を命じられました。 遼東半島の先端、大連市の先。 旅順は行きたかった街なので仕事とはいえ、ありがたい。 もし時間があれば、軍神・廣瀬中佐をはじめ、かの兵(つわもの)たちを訪ねたい。 旅順口や旅順要塞、二〇三高地、水師営にも行ってみたい。 でも、多分、仕事なので無理だと思ひます。 昔日の日本人を思い頑張って労働力投入し、今の日本を盛り上げていきたいです。 文明開化後、少数精鋭で清国、ロシア帝国を破った日本。 大東亜戦争敗戦後、経済大国にまで上りつめた日本。 必ずや、大きく立ち直れます! ★☆★がんばろう!日本!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年4月14日
2011.04.14
コメント(2)

どぉも~! imasa727です! 今週も無事に始まりました! 先週末、花見ドライブを兼ねて、物件を見に遠出してきました。 県外、徳島県まで足をのばしました。 絶好のドライブ日和で、道沿いにも山々にも桜!! 四国は満開の桜~という感じでした。 少し汗ばむぐらいの陽気で、3棟ほど物件を見て回ったのですが、物件自体はどれもイマイチ。。。 ・外壁と屋根ボロボロ、利回り低。とか ・共同トイレ、共同風呂、内装玉砕とか ・屋根がうねっているボロ長屋とか、 見る目を養えたのかな。そんな一日でした。 物件は、現物を見てみなきゃ、本当に分からないものです。 悔しさを紛らわすために、 ステキな物件が出たら連絡サレタシ作戦決行。 案内してくれた業者さんに、 伊正1号物件の利回りが23%超だと言うと、ものすごく驚かれました。 業者さん!もっと最近の書籍を読んだ方がいいデスヨ! ところで、 遠出はしてみたものの、実際現地に行ってみると、やはり、何も知らない土地は不安であります。 知ってる土地、いわゆる土地勘のある場所、で、物件を買うのが一番だと思いました。 遠かったら、何かと面倒そうですし。。 遠くても、月イチぐらいのペースでよく行く場所だったらアリだと思います。 勉強になった一日でした! 余談ですが、帰りに徳島ラーメンを食べて帰ろうと、ラーメン屋へ突撃しました。 すると、徳島ラーメン屋ではなく、普通のラーメン屋でした。 仕方がないので、会釈して退散! 今度こそはと、2点目に突撃!すると、、、またもや、ただのラーメン屋。 挫けて、そこで食べて帰りました。泣 美味しかったのが救いでしたが、次はやっぱ徳島ラーメン食いたい! ★☆★がんばろう!日本!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年4月11日 震災から1カ月。犠牲者の方のご冥福を心よりお祈りいたします。
2011.04.11
コメント(2)

どぉも~!imasa727です! 素晴らしい物件が欲しいです。皆、そうでしょうが。笑 けど、滅多にそんなもの、出てこないのです。悲しいです。 というわけで、最近は、物件探しの範囲を拡大しつつあります。 今までは、自宅から半径50kmに限定していましたが、100kmほどに広げてみました! 狭い香川県のことなので、余裕で県外も対象になります! この日曜日から、ちょっと遠出が増えるかもしれません。 妻と花見デートも兼ねて、ドライブを実施してきま~す。 100kmは遠いような気もしますが、 資産増殖する為には、今の時期だけでも頑張った方が良と判断しました。 手のかからなそうな物件を選択し、遠隔操作を実施できるシステムも構築。 面倒になれば、 後々、手放していけばいいかな、と。 そんな、妄想を抱いております。 がんばろう日本! ★☆★上を向いて歩こう♪★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年4月7日
2011.04.07
コメント(2)

どぉも~! imasa727です! 4月だというのに、ま~だ肌寒いですね。 暁を覚えないほどの、穏やかな暖かさ、早く来い! さて、昨日、伊正壱號物件が最近賑やかだと書きました。 実は、数々の試練が襲来中です。 ひとつは、以前にも書きましたが、母子家庭から退去予告がありました。 ふたつめ。入居者さんからヘルプあり。地デジの映りが悪い部屋があるらしく、数戸の入居者に問題がある様子。綺麗に映る部屋もあるので、アンテナではなく分配器等が怪しい。電機店の点検と見積もり待ちです。 みっつめ。別の入居者さんからヘルプあり。水道蛇口が腐食して、水が出ないという。蛇口の交換を実施しました。 お金がかかる事ばかり、泣連続して発生し、びっ栗です! ある程度古い物件になると、メンテナンスコストが掛かってくる事を、少しだけ身をもって感じました。 面倒な体験はしたくないのですが、何事も経験は糧になる。前向きに受け入れよう。 ちなみに、上記一連の対処は、信頼できる相棒のノブチ社長(仮名)が、管理費無料で実施してくれました。 勤め人大家としては大助かりです! たまに困難が立ちはだかりますが、上を向いて歩こうと思います! ところで、震災後は激しい円高状態でしたが、ここ最近急に円安に振れていますね。 為替投機家は、大丈夫でしょうか。火傷にはお気を付けください。 余談ですが、勤め先の上司が入院したので、本日見舞いの品を買いに行きました。 入院中は暇だろうと考え、読書を提案しようと思い、「チャンプ道路(仮名)」を購入。 怖い顔の人なので、喜んでくれると思う。なんだか、エロ本を買うより、勇気がいる行動だったような気がします。笑 ★☆★がんばろう大日本国!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年4月5日
2011.04.05
コメント(0)

どぉも~! imasa727です! 日曜日、物件を見てきました。 全空、通気性抜群の、オンボロ物件。鉄部は錆び、外壁を蹴ると、たわむ。 難易度★★★★★ 室内は居住できそうな雰囲気でしたが、手を出すには勇気がいります。 80%OFFぐらいなら、買ってみてもいいかもしれません。 その後、 義妹が、「新しい職場が遠いので通勤が楽な所に移住したい」と、たわけた事を言うので、市場調査を兼ねて不動産屋巡りを実施! 狭い部屋は、熾烈な価格競争が展開されていた。 狭い1Rなどは、担当者からしても、あまり案内する気にならないらしい。 入居する立場からすると、価格の安さももちろん気になりますが、やはり快適な住環境も確保したく、バランスが大事だなと思いました。 そこで、細かなサービスで差別化を図るのが吉と判断。 水回りは徹底的に綺麗に見せよう。集合郵便受けの下には、不要チラシのゴミ箱を設置しよう。共用部に乾燥機を置くとステキ。 自分の物件にも応用したいです! 夜になって、映画館へ。「太平洋の奇跡」を鑑賞しました。 サイパン島へ旅行へ行く前に一度見てみるといいと思います。 ところで最近、私の物件が賑やかです。 明日、書きたいと欲ス。 ★☆★東北!応援しています!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年4月4日
2011.04.04
コメント(0)

どぉも~! imasa727です! 言うのは簡単だけど、実行するのは勇気とパワーがいる。 何か結果を残したいのなら、行動力は必須ですね。 かといって、何をしたいのかよく分からない、無闇に動き回るのでは無意味ですけど。 それは、ただの暴走。 しっかりとしたビジョンを持って、次に繋がる、行動をしていきたい。 漠然とした話で、基本的な話ですが、そんな事を思いました。 自分に言い聞かせるように。照。 自分で自分にブレーキをかけている。それは、分かっている。 でも、守りに入ったまま、できれば、ローリスクで、甘い勝負で、大きな賞金を得たい。 だって人間だもの。守りたいものもあるし、現状維持の安心感を崩したくない。 けれど、それでは、いつまで経っても、自分の望む豊かな人生は送れない。 欲張りかもしれませんが、もっと、時間を自由に使いたい。 それには、多少の苦労をしてでも、将来の解放された生活を夢見て、現状打破を図る事。 ブレーキを、緩めよう。アクセルを、ひねろう。 行動しなくなったら、いつの間にか、気付かないうちに、ブレーキの効きが良くなっている。 今の私は、錆びたドラムブレーキが、固着して回転を妨げている状態。 そろそろコントローラブルなブレンボの高級ディスクブレーキを導入し、スパッとブレーキリリースできて、暴走気味になったら最適なスピードに上手く調整できるようにしよう。 このブログを、非定期的ですが、そこそこの頻度で書き続けられているのが、実は自信に繋がっていたりします。 スロットルは、一応、開け続けられている気になります。 最近、アクセルは、徐々に開け始めています。 事故に気を付け、走り続けよう! ★☆★上を向いて歩こう★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年3月30日
2011.03.30
コメント(4)
![]()
どぉも~! imasa727です! 真っ当に稼ぐ。 定義が難しいです。 本日、所用により職安に突撃! 平日の昼間、老若男女にわたり活況。 で、結果、色々思うところがあり、日記をつらつらと綴ってみたのですが、 なんとも愚痴っぽくなってしまい、ネガティブ・・・、そんなのは削除!! 明るい話題にしたいものです! というわけで、今一番旬な明るい話題! サッカー! 日本代表 VS Jリーグ選抜 試合云々よりも、 キング・カズのゴールが最高に感動的でした! 前半は、代表チームが最高で、後半は、J選抜が輝いていた。 J即席チームの連携がイマイチだったのは、仕方ない事かもしれないが、 何度も顔を合わせた事があるはずの、 代表控え組には頑張ってもらいたかった。 実は、カズがゴールの前、シュートする時に守備で最後に付いていた森脇選手を、私、個人的に応援していて、それはそれで複雑だったのですが、 それでも、カズのゴールの瞬間には、大感激! 両手を挙げて、喜びました!!! 決めるときに、キメる男!カズ! キングの日経での連載をまとめた一冊を先日読んだばかりだったので、カッコよさが増して見えました。 やめないよ (新潮新書) (新書) / 三浦知良/著価格:777円(税込、送料別) 本を読んでも分かるのですが、アツい選手ですね! Jでカズの試合を見ていて、カズとは別のクラブを応援していても、カズが決めた時は、尊敬してしまいます。 マラドーナ教のように、カズを崇拝する団体でも作りましょう。笑 この試合で元気を貰えた人も、多いのではないでしょうか? 私も元気を貰いました。 勤め先での労働の疲れは、どこか行っちゃいました! 今から皿洗いでもします!!笑 東北の皆さん! 日本の皆さん! 希望を持って頑張りましょう! ★☆★1センチでも前を向いて進もう!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年3月29日
2011.03.28
コメント(0)

どぉも~! imasa727です! 本日も会社員。最近、生活パターンが堕ちています。 朝、勤め先に出動、夜、残業、帰宅。 着替えてコタツで夕食、団欒している間に、コタツから脱出することなく安眠世界。 気が付いたら朝。 牛になる生活です。 私の重大任務である皿洗いもろくに出来ていません。笑 勤め先で頭脳を駆使しすぎなのか、脳のエナジー消費量が多い気がします。 そんな事では、 勤め先では効率的に業務遂行し、早めに帰宅! そして自らの商売やスキルアップにも脳力投入するべきだと思フ。 東日本の被災された方々にガンバレと言うからには、自分自身も頑張らなければ!! ところで、先日退去予告があった部屋。 被災地域から疎開で来る方がいれば、超優遇条件で迎え入れる予定です。 できるだけ空室期間が短くなるよう工夫したいです。 退去時期とGWが重なるので、幸か不幸かGWは自主美装週間になります。 見よう見まねで、やってみます。荒れていないことを祈ります! ★☆★私も頑張ります!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年3月25日
2011.03.26
コメント(0)

どぉも~! imasa727です! 伊正1号物件の1室から、退去予告を受けました。 調子に乗っていたので(笑)ショックは大きいです。 頑張ります。 1室でも空いてしまうと思うと、急激に不安になるものですね。 しょぼい男だ。 とんだ鶏野郎だよ。 もっと 肝の据わった人民に私は なりたい コケコッコー平成23年春 伊正七弐七 あ、春といへば、 四国では、もう桜が咲き始めていますヨ 今年も残すところ、あと9か月と少し! 春が来て、夏が来て、秋が来て、また、冬が来る。 地球は回り、時は、刻み続ける。 頑張ります! 巡り来る春に感謝! ★☆★希望を持とう!大日本!★☆★不動産投資の健美家 imasa727伊正七弐七平成23年3月22日
2011.03.22
コメント(2)
全196件 (196件中 1-50件目)


