30代サラリーマン大家、激安不動産で家族を引き連れカナダへの移住を目指す。

30代サラリーマン大家、激安不動産で家族を引き連れカナダへの移住を目指す。

PR

プロフィール

ナウ井THEヤング

ナウ井THEヤング

お気に入りブログ

設備演習23 負荷密… New! ミカオ建築館さん

沖縄旅行(4)クラブ… イヌビワさん

早い・安い・うまい… テリー0423さん
「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん
二代目大家の日々。 小場 三代さん

コメント新着

imasa727 @ Re[1]:フィリピン、セブ、マクタンの町並みと生活。(02/12) KLC神戸さんへ 学び続ける姿勢に頭が下…
imasa727 @ Re[1]:フィリピン、セブ、マクタンの町並みと生活。(02/12) klcこうべさんへ 5年半越しに、コメントを…
imasa727 @ Re[1]:南米ブラジルより近況報告(06/19) フリーター大家さんへ 返信が6年後となり…
imasa727 @ Re[1]:南米ブラジルより近況報告(06/19) しょーですさんへ お久しぶりです。なんと…
klcこうべ@ Re:フィリピン、セブ、マクタンの町並みと生活。(02/12) あけましておめでとうさん 生きてはったん…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.08.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
imasa727です。

ガキが誕生してからというもの、

執筆の機会がドカンと減ってしまった。

子守は予想以上に重労働だった。

でもこれが親の務め。

予想以上の可愛さだったガキを

立派に育て上げよう。

さて、家主業については順調に満室維持だ。

ただ、アパートのドアノブが傷んだり

外灯周辺から漏電しだしたりと、

老いを見せ始めている。

メンテナンスを心がけて長生きさせたい。

ところで私、この数カ月でパワーアップした。

まず、車を手に入れた。

軽の箱バンを乗り出し20万円で購入した。

9万キロ走行だが、あと10万キロはいける。

箱バンは男のロマンだ。

本当に重宝する。

次に、刈払機を手に入れた。

タナカのエンジン式で、バリバリ草を刈る。

これも男だったら一台は欲しいアイテム。

そして、インパクトドライバー。

リョービの製品を選択したが、

今まで使っていた電動ドリルよりも

よっぽど快適な穴あけや締付けが出来る。

老若男女のマストアイテムだ。

という感じで浮かれていたところ、

我が家に 2つの蜂の巣が発見された。

ガビーンだ。

どちらもアシナガらしい。

蛇と蜂が苦手な私だが、

仕方がないので退治に踏み切った。

全身を防具で覆いこみ、

アースジェットを噴射したら退治できる。

スマン蜂たちよ。

ガキを守るためなのだ。

このように、

マイホームオヤジ兼

家主兼

サラリーマンとして

日夜頑張っている。

自宅の10年ローンを3年で完済予定だが、

それまでは現状維持となりそうだ。

どうなるかわからんけど。

imasa727

伊正七弐七

平成24年8月24日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.24 21:13:47 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: