いまのぶろぐ。

いまのぶろぐ。

PR

プロフィール

imathlete

imathlete

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
せい氏@ ロリすぐるーーーー!!!! 21歳なのに超 □ リ 顔の女でテンション…
リーマン@ まぁ・・・!!!!! 普段普通のリーマンしてんだけど、月3回…
2008年01月02日
XML
カテゴリ: 陸上
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、今日は朝から
箱根駅伝・往路をテレビ観戦してました。
それにしても、やっぱり箱根はドラマが起こるね~。
いっぱい書きたいことはあるけど、
その中で気になったことをいくつか。

2区、山梨学院のモグス選手、
過去の失敗から走り方を学びましたねえ。

モグス選手でもなかなか破れなかったこの記録、
それまで記録を保持していた三代選手、
そして渡辺選手のすごさが分かりますね。

3区、竹澤選手と上野選手の
直接対決はありませんでしたが、
少し失速したけど、二人ともいい走りはしてましたねえ。
特に竹澤選手、さすがでしたね。
故障の影響で3区に回ったんだけど、
それでもあの走りができるんですよねえ。
ほんと、故障がなかったら
2区でモグス選手と一緒に走らせたかった・・・。


「山の神」今井選手の区間記録に迫った、
早稲田・駒野選手の活躍はもちろん、
区間3位で走りで学連選抜を4位にまで押し上げた、
上武大・福山選手の走りも見事でした。

しかし、どうしても目がいくのは悪い方・・・。

倒れてしまい、棄権することになろうとは
誰が思ったでしょうか。
順大・小野選手、無念だろうな・・・。
でも、あの状態では走らせることなんて、
いくらチームのことであっても、誰もできませんよ。
来年、ぜひともリベンジしてほしいです。

早稲田が久々に制した往路ですが、
復路で他の大学の巻き返しはあるのだろうか?
明日は早起きして復路を見るだろうけど、
今度こそは無事に完走を願いたいものです。



ブログランキング参加しています。
よければクリックして下さいね。

banner2.gif

こちらの方も

rikujo88_31.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月03日 01時29分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[陸上] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

いろんなあしあと serenn04さん
YUKO-ISM ゆーこ(S)さん
ままんの日記 ひろままん1218さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: