全28件 (28件中 1-28件目)
1
週末は運動会。毎年秋雨前線滞在中の中で・・・お弁当を作るのは大変うちの弁当は汚い色です(笑)我が家の姫は赤ちゃんから幼稚園入園前まで、じーばー保育されてまして俗に言う、お袋の味が一番のご馳走になってます。それが元で、グラタン、シチューとかは苦手になり、もっぱら味噌、しょうゆ大好き。味噌汁は、八丁味噌、味付けは、しょうゆ、塩、青じそドレッシング・・・和食を愛する娘です。さて、毎年のメニューおにぎり、金平ゴボウ、牛筋のぴりから煮、鳥のから揚げ、ほうれん草のおひたし、りんご、栗とかしわの煮物、玉子焼き、・・・。今年は、梅風味玉子焼きと梅ご飯がすでにリクエスト・・・食べるのは一生懸命ですがね多分、最後の運動会、台風が反れてお天気が回復するのを祈ってます。
2006年09月14日
コメント(1)
夏の疲れと、野暮用が多くて連日多忙してました。先日町内対抗女子バレーボール大会。わが町内は実力はそこそこですが1回戦突破が・・・でも、今回はクジの功名で念願の突破しました。クラブチームの中に経験者と初心者が入りのチームですが例年に無く上手くいき町内会長をはじめその他役員の方の笑顔・・・でも、役員は疲れました。その後の宴会。女性の方は、飲む、食うが出来るからお食事の用意も大変。でも、集会場でチューハイ、ビールを飲んで色々つまんでお話がご馳走かな。普段の疲れを発散していただけたら役員の苦労も飛んじゃいますまだまだ、運動会、卓球、壮年野球・・・楽しみがいっぱい
2006年09月12日
コメント(1)
暇はつらいです。私は俗に言う動いていないと死んでしまう人なんでつらいです。特に午後からの時間仕事が無いと景気回復お願いします!(^^)!お昼休みに近くのスポーツショップに行ってきました。私はスポーツは大好きなんで、何時も時間があるとショップを覗いています。これからはゴルフ実はゴルフに行こうと思うと大体行けなくなります。うちはだんな様がスポーツ嫌いなので練習に行きたいな~と思うと仕事に残業を入れられたり・・・何とかして時間を作って練習場に行きたいと思う毎日です。
2006年08月29日
コメント(0)
最近お疲れですやる気が起きなくて・・・友人たちに話したら皆が口を揃えて同じ~って・・・少し安心しました。さて土曜日は子供の少林寺の昇級試験でした。我が娘、試験の2~3日前にハプニングでパニクリ大変でした。娘は気が小さく未だにすぐウルウル来ます。実はこの試験には1ヶ月間娘なりに一生懸命頑張りました個人練習で、先輩拳士の指導を受けて練習しました。言葉使いも気をつけて、姿勢も注意して、何時もなら指摘すると反発するのが今回は自身が気をつけて努力していました。また、1番の収穫は、人の思いをいっぱい感じてくれたみたいです。勉強も大事ですが、世知辛い世の中、相手を思いやる気持ちずっと、忘れないで、受験、少林寺頑張って欲しいものです。今回の試験は、私自身も勉強とあったかい気持ちを頂きました。笑顔とありがとう大切にしていきたいです。
2006年08月28日
コメント(0)
土曜日は恒例の夏祭りお疲れでした。わらびもち~15kg仕入れて完売しました前日から、男の人はカブト虫取りなんだかんだ言ってお祭り好きな我々体協です。業務用水で洗って、冷水にひたして、穴あきお玉ですくってパッケージ単純作業ですが、疲れます。お祭りが終わって掃除して1次会終了は11時半~集会場でハプニング発生酔っ払ったおじいちゃんがトラックから落ちて救急車で運ばれました。結果たいしたことなく安心しました。1次会終わってから2次会へ~体協メンバーでラーメン食べに行きました。おかげでずーっと疲労してます。今日から旦那様が連続休暇を終えて出勤地獄の1週間でした
2006年08月21日
コメント(0)
久々の更新しかし毎日どうしてこんなに暑いのかしらがきてを期待していたのに・・・降らない・・・お湿りが恋しい。さて、お盆休みでした。でも私は休み主人は連続休暇1週間、実家は来客が多く、ず~~~~っと私はお手伝いさん。年下の従兄弟達も家族で来て従兄弟の嫁、子供にも食事させてなんだかな~?ちがうよな~?何時も腹が立ち、情けないお盆と正月です。田舎は嫌だよね
2006年08月18日
コメント(0)
本当に暑いですね。今朝は早朝からがなっていた。6時前のコール、姑コールだった舅が入院中につきドキッでも、『暑いね・・・明日おじいさん退院させるね・・・いいよね・・・』早朝に電話しなくてもいつもの事ながら、自己中家族されています。お盆休みに入ります。久々友人に逢えるから楽しみです子供の頃からの仲良しで・・・幼馴染はいいですよね。でも今年のお盆は少林寺の練習をします。昨日も、お昼に先生にお会いして娘の事を色々意見頂きました。言葉使い、基本的になっていない・・・親としては、厳しい一言なんですね。娘は幼児期に体の一部の形成不全で手術を受けて少しトラウマがあります。親自身もトラウマにならないように気をつけていたのですが、思春期と重なってまた、今になって再手術の心配があって、受験期に入り子ども自身が今気持ちの整理がつかないみたいで・・・。先生の一言で幼児期からの経過が私の中で駆け巡りました。強くなって欲しい。辛かった手術ものりこえてここまで来ました。がんばれ~ 我が娘。
2006年08月10日
コメント(0)
信じていたのにまともに台風がやってきます。でも、すこし雨降らないと畑がだめになるぅ~昨日は大変でした。おじいさんが緊急入院だし、子供が試合で朝早くからお出かけ何だかバタバタして凹んでしまいました。でも、がんばって明るく行きましょう。今日は、夜子供が他の道場に練習に行きます。子供なりに試験に対してプレッシャーがあるみたいで昨夜も一緒に組を組んでいる相方さんのことについて色々自分の思いを語って最近変わったと思うのは、自分自身がしっかりしないといけないこの件に対して子供なりに自覚して来たのはうれしいですね。自分も成長しないとがんばりましょ
2006年08月08日
コメント(0)
暫く夏ばて・・・でも体重が増えていた元気に回復してきたと理解しましょうさて、昨日はう~んと暑い中武道館で少林寺の練習をしました暑い暑い普段は冷房のなかでいるから汗をかかずたまにかくのは、冷や汗だけでも、汗をかくのは大好きです。その後、外食に行って生ビールをいただき~(実は飲めない)案の定調子に乗って、沢山注文して食べすぎ~家に帰って、薬飲んで、爆睡旦那も呆れ顔。でも、仕事、家事、子供の相手、町内会の役員・・・自分の時間は殆ど無くもっとゆっくりとした時間が持てるように生活を見直さないと色々大変だね。
2006年08月07日
コメント(0)
ちょっと体調が悪いですが何とか元気な母です。今日は、約1年ぶりに神戸から取引先の社長さんがいらっしゃいます。関西ののりで話していてもこちらもノリノリでいけてます。夜は、仕事仲間も合流して楽しい会話になりそうです。とかくメールの世の中・・・ライブの会話も良いものと思っているのは年取った姿なんでしょうか昨日夕方仕事関係の社長さんからを頂きました。しよ?って言うことで近くのお店で合いいつものようにお話しました。仕事の事や、趣味の話、老後の話、子供の話、色々なわだいで話します。私には、同姓、異性に色々お話出来る友人がいて幸せですが、以前にたまたま友人たちと鉢合わせした時は、誤解されました変な関係なら家の近くで逢わないのにね仕事柄逢う人は男の方が多く全然意識しない自分は困り者かしら
2006年08月01日
コメント(0)
バザーが終わりやれやれと思ったら、体がバテマシタ。最近年を感じています。夏祭り終了後、町内の野球チームの方が打ち上げに招待してくれましたそのチームの方たちは個性豊かで楽しい人ばかりです。何時も行事には協力的で、チームのかたの働きでかなりの町内行事もはかどっています。私も、役員をやってから、その方たちと接触する機会が増えましたでも、町内会の役員をやって観察してみると結構面白い事がありますヨン役員会、行事活動、打ち上げで色々な男女が組になって企画、運営いたします。そうすると、いつの間にか、町内活動以外の活動が見られたりしています。えっ?なに?やっぱり、既婚者になったりしてね。私はよその旦那様も余り意識ないほうなんですが、意識する方は大変です自分のお気に入りの旦那様とお話していると焼きもちやいてがはは~ってかんじいいなあ~ときめきって私もときめこう~
2006年07月31日
コメント(0)
いよいよ明日はお祭り~。今日は午後から、バザーの準備。暑いから大変です。儲けないといけないわ!(^^)!今、会社で宅配弁当を食べました。¥380でおかずも多く満足なお弁当。お弁当を配るおばちゃんがまた毎日観察するとおもしろい。ファンデーションは幾重にも重なる層になり口紅は赤いキュートなおばちゃん。お弁当ですが、宅配弁当に似合わず、野菜がメインのおかず暖かい味噌汁、ご飯。飽きてくるのは事実ですが、おばちゃんの会話を楽しむのにお弁当は、癒しの商品になっているのかも。
2006年07月28日
コメント(0)
週末のお祭りに向けて毎日準備しています。相方さんが体調が良くないから無理をさせてはいけません。良くなって、当日は一緒に出来たらと思います。半べそかいた娘も昨夜自分の道場で練習に行き、少しやる気が出たのか自発的に、町の武道館を借りて練習したいと言い出しました。自分で有段者の方にお願いをして練習するみたいです。何とか自分の置かれた状況を判断して、進んで欲しいです。可能性はまだまだありますから・・・努力を忘れずに・・がんばれ・・・
2006年07月26日
コメント(0)
しかし、暑い暑い・・・。週末は自治会のお祭りで準備で毎日大変で4丁目のパン屋さん。メロンパン、惣菜パン、・・・。売り上げが今後の活動に左右されますから大変です。昨日は子供の少林寺の出稽古に行ってきました。我が娘一人っ子ですぐ泣くのが欠点。昨日の道場の先生は私の知り合いで娘も良く知っている方なのですが、体も大きく凄く迫力ある先生で娘は苦手のタイプ。進級試験も近い事もあり、娘の気持ちも焦りがあり緊張、案の定べそかいてました。練習終了して帰りの車の中で、先生が怖い、如何しても泣けてくる・・・。べそかいている分、練習したらええやん!どうなる事やら、親もため息です。
2006年07月26日
コメント(0)
梅雨も明けずに夏休み。参ります・・・仕事は決算で私は、1年分の仕事を1週間でやるのが10年くらい続税理士さんももう恒例になってきて苦笑いしています。今年こそはと決算が終わると何時も心に決めるのですが来年はきちんとできるようにしたいですね。昨日松茸ご飯を準備して今朝ばっちり出来上がる予定だったのに水加減を間違えて柔らかご飯になりましたがほんのり香る松茸の香りが食卓をリッチな気分に今日は1日お祭りの準備と仕事の両立で終わりそうです。
2006年07月24日
コメント(0)
夏は何時来るのじゃ~どこにいったのじゃ~?連日の雨にうんざりの母ちゃんです。昨日なななななんと、マツタケを頂きました。ぎょぇ~。どうじょう?何作ろう?結局、まつたけごはん毎年マツタケご飯をいただきます。拘りがあって,薪でご飯を炊いちゃいます・炊き上がったご飯は本当に美味しいおこげのおにぎりは最高またまた楽しみが増えました。うなぎ土用でしたが家は旦那様以外うなぎが苦手です。よって、昨日は労働者のお店の中華料理店で外食しました。そこはちゃんぽんが有名なお店ですが、大食いの一家の我が家にはありがたいお店で、ボリュームがありやすくて美味しい~レバー炒め定食を食べまして明け方まで体が熱くて眠れませんでした少し睡眠不足の週の始まりです
2006年07月23日
コメント(0)
はあ~どうしてこんなに降るのかしら、雨洗濯もうんざり~かんべんしてってかんじです。今日は夜わたしの少林寺入門式何だか緊張しています。昨日まっさらの、道着を頂いて、帯は子供のお下がりの白帯で頑張らないと家の近くには、安くて美味しいうどん屋さんがあります。うどん、ごはん、魚フライ、サラダ、コロッケ、つけもの、豆腐、で¥700ボリュームもたっぷりでいけてます。毎週木曜日はうちの家族は夜は決まってうどんやさん。常連さんになって、おまけのおかずも出たり手を抜きたい時には何時もお世話になるうどんやさんです。
2006年07月21日
コメント(0)
少し雨も小休止かと思いきや又朝から雨の一日です。昨日は仕事は暇でしたが雑用が沢山あり無駄な動きの多い日でした。最近少林寺拳法も雑用と仕事の都合でお休み気味先生が無理をせず続けるのが意味があるとお話してくれましたが休みがおおくなるとなかなか覚えた事を忘れてしまい前に進めない母の姿情けないです。娘も今少林寺に燃えて来ました。娘の従兄弟も少林寺に燃えています。二人ともよき指導者に恵まれて楽しく道場に通っています。まだまだ未熟な二人ですが何かに打ち込んでいる姿は逞しく凛々しく思います。頑張ってやり遂げる気持ちを忘れずに毎日進んで欲しいですね。さて、母ですが久しぶりに地方の友人がこちらに来るからと連絡を頂き楽しみが増えました。いつもはメールが殆どの付き合いの仲、生の会話はとっても重要ですよね。馬鹿みたいに話して美味しいものを食べてリフレッシュしたいと思います。とうとう長~い夏休みが始まりました。お母さん連合は戦いの始まりです。
2006年07月20日
コメント(0)
連日の雨ですこしお疲れ気味ですね。 こんな時は、さっぱりした物が食べたくなりますね。 我が家は今梅干にはまっています。 梅干ご飯。米3合に塩こぶ30g梅干中3個を普通の水加減に して炊きます。炊き上がったら細かく刻んだ大葉15枚と いりゴマ適量を混ぜてめしあがれ・・・ それと玉子焼き。家の玉子焼きには砂糖が入っていません。 メインは塩・・・さっぱりして美味しいのですが、昨日職場で 話したら驚かれました。 今また梅干を入れて玉子焼きを作ります。 大葉10枚卵6個梅干3~4個(種を取る)だし汁適量をボー ルで混ぜて玉子焼きを作ります。(大葉は細かく切り、梅はま な板の上でペースト状になるまで包丁でたたいておく) 好みにはお砂糖等もいれて良いかと思います。 以外の組み合わせでいけると思いますが・・・(#^.^#) 玉子焼きは、昨日友人に試食してもらい いけてる~とほめてもらいご機嫌です。 早く梅雨があけないかな~。
2006年07月16日
コメント(0)
来ました、かかりました携帯電話に振り込め電話! ひたすら無視ですが、何だか気分悪いですね。 皆さんはどうされていますか? さて、蒸し暑い! 暑いのが苦手です。今日から晴れるなかと期待していましたが 暑いだけ・・・。 主婦は献立も困ります。 そうめん、冷やし中華・・・挙句の果ては、 体が元気になって美味しいもんがいい? じゃなあに?わからん! 毎日この会話で・・・疲れてしまいます。 はあ~まいりました。 主婦の皆様がんばりましょう。
2006年07月09日
コメント(0)
たなばた。 私には今彦星さんがいます。その人はある会社の社長さん。 色々多彩に活動されている方で生き生きしている姿を 拝見するとこちらも元気を頂けます。 何時も、目標にしている彦星様。体気をつけてくださいね。 さて、今日は久々少林寺拳法に行ってきます。 最近仕事と家庭の都合でなかなか行けなくて 出席日数が足らないから9月の試験は受けれないのが決定しま した。規定の日数があるみたいで残念ですが 白帯で、秋のフェスティバルには絶対に参加出来るようにしな いと。がんばろう 我が家の仲間にアメショーの子猫が3匹増えました。 総勢15匹。 家の中はむちゃくちゃです。食事時間はテーブルの周りに ネコも集合して皆でご飯。 入浴は皆がぞろぞろついて来ています。 大変なんだけど、仕事から帰った時に出迎えてくれる ネコ。 大切な私の家族です。
2006年07月07日
コメント(0)
昨日は梅雨?って疑うくらい良い天候で仕事場にも沢山の人が 遊びに来てくれました。最近超暇で・・・でも来客の多いのは 活気があっていいですね。 今日は朝からテポドンの特番ばかりで最近はまった NHK朝ドラが見れずつまんないです。 達彦さんのファンになってしまいました。
2006年07月05日
コメント(0)
凄い夕立にあいました。 スーパーでレジを済ませて外を見たら雷とごう音を立てて 雨あめアメ・・・身動きが取れず大半の人が 入り口に立ち止まり、お昼ご飯の準備に焦りを感じる 主婦の方の顔・・・早く夏にならないかな。 最近夏ばて気味で直ぐに眠気が襲ってきます。 インフルエンザもはやっているとか。。。 こんな時にはスタミナ食がいいのかな? 焼肉・・・冷えたビールといいかもね。 でも、食べ盛りの子供がいるとお肉はなかなか あたりませんね、(笑) がんばって夏に勝つぞ~
2006年07月02日
コメント(0)
暑い暑い。冬は強いが夏はだめ~の母です。 お昼休みにビールを買ってきました。勿論旦那様の晩酌ですよ 。発泡酒、第3のビールとか売り場には沢山ありますね。 今日は地ビールを買ってきました。 昨日は名古屋地ビール金シャチビールの八丁味噌味・・・ う~ん。複雑な味だったらしい。 母は、弱いのでせいぜい一口飲んだらもうご馳走様状態。 飲める人は羨ましいですね。美味しいビールとホルモン焼き う~んたまらないです。
2006年06月29日
コメント(0)
最近はまってます。少林寺拳法・・・。きっかけは、娘が はまりだして大会を見にいき、これなら出来そうって思い 娘に話したら、同じ道場には絶対に来ないでねだって! かっこ悪い!ふむふむそういう風に思われましたか!(^^)! しかし負けず嫌いな母!1年あまりかけて道場をさがし 目出度く6月より入門です。少林寺は精神修行もあり なかなか奥が深いです。最近勉強してないから大変ですね。 でも、何とかなるかとやってます。 道場は子供がいっぱいで凄く元気をもらいますね。 一番年はいってますが、すでに2回目から仕切ってます。 道院長も優しいし、お年寄りの母にはのんびり楽しく 運動できます。ただお腹周りや、腕に力が入りますから 2の腕のタブタブがなくなってしまった体になりますね。 ごはんも美味しいし、疲れて爆睡できて、ダイエットに もぴったりです。楽しく運動できて、ごはんも食べて これは絶対にお勧めです。少林寺拳法
2006年06月27日
コメント(0)
娘が修学旅行で2泊3日家を空けています。 旦那様と二人で過ごす夜は何だか味気ないものです。 今までは感じていなかった事なんですが、会話が無く 長い夜は友人からのメールの相手で過ごしてしまいました。 これが、年月の経った夫婦の空間かしら? お互いに自分の趣味や時間の使い方を研究、探索しないと これからつまらない人生かも・・・。 しかし、娘の成長は嬉しいものです。 来年は高校生! 全寮制の高校に行きたいらしいですが、如何なものかと・・・ ?まだまだ苦労が耐えません。 どうなかなるでしょ。がんばりましょ
2006年06月23日
コメント(1)
--- からのメッセー ジ:
2006年06月20日
コメント(0)
で始まった今週です。昨日は対抗バレーの試合でドキドキ、はらはらしながら何とか準決勝に進み、恒例の納会になりました。普段発泡酒の殿方がビールしか飲めんとか・・・ここはどこや?って言いたくなるくらいの我侭勃発。。。おまけに役員はコンパニオン。我侭に付き合って、酔っ払いの付き合い料理をつくり・・・イライラいらいら。でも、ありがとうの言葉を聴くと忘れてしまう!思いやりのある様な仲間に恵まれて感謝かな。
2006年06月19日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1