気分転換!

気分転換!

PR

カレンダー

プロフィール

ブンブン163

ブンブン163

お気に入りブログ

ビッグバンド鑑賞 New! カクジイさん

三川内陶器市 そし… New! マダムいつのさん

【椿 搾り西王母 ・ … New! Gママさん

楽天ブログは大好き… ききみみやさん

肉式 ちょこぱん.さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年05月06日
XML

土岐美濃焼まつり へ行ってきました。

土岐美濃焼まつりの出店は、
卸団地内の企業や、東濃や瀬戸の陶磁器卸商、窯元、
また、他の地域の陶芸作家などの出店もあります。
日常的な食器類から工芸品、ガラス細工、布製品、木工製品などなど・・・
いろいろなお店がならんでいます。
全部を見てまわろうと思うと、とても1日では無理です。



いつも、国道19号から、ここへの道路もいつも混雑していますし、
駐車場も車でいっぱいです。

ニュースでは3日土岐ICで35kmの渋滞と言っていましたびっくり


今年は、渋滞を避けるためと最終日の値下げを狙って、
お昼を済ませてから出掛けました。
が、まだまだ混雑していました。


美濃焼まつり


道路沿いに、テントでの出店や、
団地内の企業は、敷地内の広い駐車場や倉庫でも・・・

美濃焼まつりで・・・・ 美濃焼まつりで・・・

こういうところで、好きな物を見つけるとうれしくなります

今年は、お天気もよく暑いくらいでした。
歩き疲れた時に、倉庫の奥でお店の素敵なカップで、
コーヒーをいただくのも、楽しみの一つです。

美濃焼まつりで一休み~コーヒー


陶器は重いでしょ。
好きなものがたくさん見つかると、
駐車場まででも持って歩くのが嫌で、
買うのをためらうこともあります。

今年は、そんなことがないようにと、
コロコロを持って出かけていました。

が・・・残念しょんぼり
今年は、ビビッと響くものに出会えませんでした。

でも~
何か買いたいな~!

今年の買い物は、1個¥100の陶器を3個

美濃焼まつりでGET

湯呑2個と小皿。
この青磁の小皿は気に入りました。

蒸しパン3種 五平餅

あとは食べ物。

安納芋、ヨモギ+安納芋、カボチャの鬼まんじゅうというより、
蒸しパンみたいでした。と、五平餅。

コロコロは、ごろごろと引いて歩くときの音だけがうるさくて困りました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月06日 19時05分54秒 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: