うちもね、なーんか、調子がわるい(^^;;
でも、外を、ふらふら、彷徨うと、
元気になる(*≧m≦*)ぶ!

病院にいくより、
彷徨うほうが、いい感じ~(*≧▽≦*)だはは! (2012年01月23日 06時23分26秒)

気分転換!

気分転換!

PR

カレンダー

プロフィール

ブンブン163

ブンブン163

お気に入りブログ

【椿 搾り西王母 ・ … New! Gママさん

お題は「年賀状」 New! カクジイさん

娘夫婦と 三川内陶… New! マダムいつのさん

楽天ブログは大好き… ききみみやさん

肉式 ちょこぱん.さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年01月21日
XML

このところ、なんだかオサボリで・・・
体調が悪いというほどではないのに・・・
疲れがたまっているというか・・・
年なのかな~と思ったり



毎日ほとんど出かけてはいます。
前からの予定はこなして(?)います。

ただ、家へ帰ってくると、ついついだれ~~っとしてしまっています。
夕食のあとに、
とくに見たいとか面白いといった番組でもないのに、
テレビの前でぐた~としています。

以前だったら、直ぐにPCの前に来てメールチェック、ブログ・・・
夜中まで平気だったはずですが・・・


午後から家を出て、まずは愛知県芸術劇場コンサートホールへ

愛知県芸術劇場コンサートホール (800x600)


芸術劇場「音の楽園」シリーズ第2回目
(第1回目は「ジェイクスピアとオペラ」昨年10月29日でした)

「オペラと魔女」

オペラと魔女~The three by one part2 (800x760) オペラと魔女~


オペラに出てくる魔女に関したアリアなどの演奏でした。

ヴェルディ:「マクベス」より
ビゼー:「カルメン」より

などなど・・・

テノール歌手: 須藤慎吾さん  の声がすばらしかったですよ~

アンコール演奏もあり、終わったのが3時半過ぎ・・・
次に向かったのは、御園座

雨の土曜日、車は混雑していました
駐車場を出るのにも手間取りました
15分の遅刻


初めて参加する「若鯱カブキクラブ」
御園座B1ですが、場所がよくわからなくて友人と二人うろうろでした。


若鯱カブキクラブ:会員証


たまたま、テレビ愛知のHPで見つけたものです。
御園座の「二月花形歌舞伎」の解説が聞けるということで申し込みました。

ただね~(^^ゞ
~ビジネスエリートのための・・・なんて書いてあったので、
「ビジネスエリートではありませんがよろしいでしょうか?」
とおそるおそる書き込んで申し込みました。

そのことについてのコメントはなく、
OK!のお手紙が届きました。

今回のタイトルは「弁天小僧、直侍「から学ぶ名せりふ」
「知らざあ言って聞かせやしょう ・・・」の弁天小僧です。

・せりふはまわすといいます。
・歌舞伎のせりふは七五調がおおく、抑揚をつけて謡うようにまわして(?)
・キザにシックに・・・(?)
・せりふの間(ポーズ)には息を止めて・・(結び目)といいます。
(ここで大向こうから掛け声がかかります)

講師に続いて、みんなで声に出してせりふを言います
ふ~~ん、(当たり前ですが)なかなか難しいものです。

はじめのうちは、か細い声でしたが、
だんだん皆さんの声が大きくなっていきました
大きな声を出すのは気分爽快でした
あっという間に講座の時間は終わり

次回は、2月5日
「見どころ解説と観劇会」
食事+懇親会もあります~楽しみです。

二月花形歌舞伎~御園座パンフ


まだ、その前の日記でかけていないものが山積みしょんぼり
そのうちに~と思っています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月23日 01時13分01秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  

歌舞伎。  
あるかりも、行きたいです。
歌舞伎も。解説も! (2012年01月23日 08時07分23秒)

Re:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
takatobaaba  さん
オペラコンサートと歌舞伎講座・・
その・・全く違うジャンルをはしごをする気力と気持ちの切り替えに脱帽です。
(2012年01月23日 08時22分51秒)

Re:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
マリリン  さん
偉い!! 私は先日、佐渡裕さんの講演・演奏会をパスしてしまいました。初めてPCを使い申し込みをして、当選して~~はがきが来たときは私でも出来た!!と言う喜びでしたが~~~娘から孫の世話を頼まれましたので、行くとは言えず~~
あぁ~~娘は夕食を食べて、9時ころ帰宅しました
私、何度か、ぶんぶんさんが行かれる一保堂近くで、佐渡さんとは会っているようです~~(o^―^o)ニコ  (2012年01月23日 12時02分42秒)

Re:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
miki7469  さん
コンサートにお出掛けした後に
歌舞伎講座を聴講なさったので
すか。タフですねぇ。気分に沿
って出掛ける事は大切な心掛け
かと思います。
        日々笑進 みき


(2012年01月23日 13時14分16秒)

Re:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
shizushizu248  さん
楽しい歌舞伎講座ですね。
大阪でも、こんな講座あったらいいのに。
(2012年01月23日 13時50分40秒)

Re:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
skt48  さん
年だと思います。
でもそれだけ活動してたら、ほんとに年を感じてる私の場合はどうなる!!!!!
なんか、非常に自分の年に寄る衰えを自覚させられる日記ではありました…… (-_- ; ; ;
(2012年01月23日 19時36分45秒)

Re:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
ニコ67  さん
歌舞伎も解説があったらわかりやすいでしょうね。
二月の花形歌舞伎も楽しみですね。
でも、オペラと歌舞伎、同じ日ですか?
すご~い。 (2012年01月23日 23時51分37秒)

Re:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
horri4989  さん
こんばんは ホリーです

相変わらず 忙しい人で、すれ違いばっかりですね。
あまり予定 詰め過ぎでは、去年より一つ老いたのですからね、

でも まだまだ予定が詰まっているみたいで、ブログもUPしないと、ネタだらけでUp出来なくなりますよ。
それに教えて頂いた、フォト蔵最近にぎやかですョ
(2012年01月25日 00時03分18秒)

Re[1]:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
ブンブン163  さん
くま(#´艸`)プププさんへ
体調がわるいといっても、どこがどうっていうことではなくて、
なんだか~~~のときは、
やっぱり、好きなところへ出かけることがよさそうですね。

くまさんも、彷徨いますか~(^_^)v

(2012年01月29日 17時06分19秒)

Re:歌舞伎。(01/21)  
ブンブン163  さん
あるかり・ともさんへ
この解説講座(?)は、たまたまテレビ愛知のHPで見かけたものです。
テレビ局の主催なのか?御園座の主催なのか?申し込むまでよくわかりませんでした。
窓口は御園座でした。

タイトル「ビジネスエリート・・・」って?
来ている人たちは、男性女性半々くらい。
私たちのようなおばさんのような人もいたけど・・・(@_@;)

5日には解説の後に歌舞伎見られます。
楽しみです(*^_^*)

(2012年01月29日 17時09分14秒)

Re[1]:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
ブンブン163  さん
takatobaabaさんへ
それぞれの講座(?)への申し込み時期が、うんと離れていました。
オペラのほうは、3回続きで今回は2回目。
歌舞伎のほうは、気がついたのがずいぶん後。
友人と相談して、同じ日なら出たついで(^^ゞ
大丈夫ね(^_^)v
とそうなったわけです。

コンサート、演劇は週末が多いので、
ダブルブッキングしないようには気をつけています。

(2012年01月29日 17時11分49秒)

Re[1]:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
ブンブン163  さん
マリリン さんへ
まあ~残念なことをしましたね(ーー;)
佐渡裕さんにお目にかかれるなんて・・・すご~い!

(2012年01月29日 17時13分12秒)

Re[1]:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
ブンブン163  さん
miki7469さんへ
今月は、あっちこっちとお出かけが多かったので、
毎日続いてというより、1日にまとめちゃったほうが、
でっぱなし~!と思われないだろうな~
などと、勝手な思いです。

出かけよう!と思えるうちは、まだ元気!だと、
勝手に思っています。

(2012年01月29日 17時16分41秒)

Re[1]:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
ブンブン163  さん
shizushizu248さんへ
歌舞伎もこんな楽しい講座があれば、もっとみんなが気楽に見に行けるようになると思います。
私たちはいけなかったのですが、この講座のもひとつまえには、
なりきり~実際に舞台の花道を・・などというのもあったようです。

舞台が楽しみです。

(2012年01月29日 17時18分37秒)

Re[1]:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
ブンブン163  さん
skt48さんへ
でしょ(^^ゞ
前にはこんなことなかったのに・・・と、
このごろ・・・実感しています。
PCの前に座って、ブログUPしたり、こうしてコメントを書くことが・・・
(始めてしまえばなんてことはないのですが、それまでの気持ちがなかなかどよ~んとしています)

出かけることは、もうずいぶん前から予定が組んであるので、
チケットを無駄にするのはもったいないから~と・・・(^^ゞ
(2012年01月29日 17時21分17秒)

Re[1]:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
ブンブン163  さん
ニコ67さんへ
今回は、たまたま同じ日になってしまったわけです。
どちらも外したくない!ってね。
欲張りなんです。

もうすぐ!歌舞伎公演が楽しみです。
(2012年01月29日 17時22分42秒)

Re[1]:♪コンサートと講座と・・・歌舞伎講座(01/21)  
ブンブン163  さん
ホリーさんへ
最近、いろいろお楽しみが増えたようですね~
楽しんでますね~

ブログUPも滞りがちですが、
まあ~ぼっちぼっちで・・・
(2012年01月29日 17時24分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: