気分転換!

気分転換!

PR

カレンダー

プロフィール

ブンブン163

ブンブン163

お気に入りブログ

【椿 搾り西王母 ・ … New! Gママさん

お題は「年賀状」 New! カクジイさん

娘夫婦と 三川内陶… New! マダムいつのさん

楽天ブログは大好き… ききみみやさん

肉式 ちょこぱん.さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年10月12日
XML
カテゴリ: おいしいもの


私も食べたことも、調理したのは始めてです

それは・・・これ

7出来上がり

キンピラ風に仕上げました

6茹で上がり

5cmくらいに切って、茹でました

5皮を剥いて 4皮

皮を剥いて水につけました
水が少し茶色になるくらい灰汁がでました

3葉を落とす

2手袋+はさみ

もうおわかりでしょう

葉っぱと、茎(蔓)の部分を分けました
始めのうちは、手でちぎっていましたが、
指先が真っ黒になってしまうので、
手袋とはさみを使いました

1さつま芋&つる

ウィンク

はい、さつま芋です
友人が「さつま芋もらったけど~食べる?」
「蔓もあるけど。。。食べるならあげるよ~!」
「蔓は、佃煮にするといいそうよ」と

さつま芋の蔓は食べられそうですが、
実際に食べたこともなく、どのように調理するのか?

調べてみました~クックパッド
佃煮ときんぴらのつくり方が出ていました
http://cookpad.com/recipe/639556

佃煮ほど煮込まなくても、キンピラ風で大丈夫かなと、
手早くできる方法にしました

一番時間がかかったのが、皮を剥く作業
1時間くらいかかっちゃいましたびっくり

そして、お味は・・・
出来上がりは蕗のように見えますが、

癖はありません
醤油と砂糖と出汁の味
どうしてもまた食べたい!というほどでもないような・・・(^^ゞ
皮を剥く手間を考えると
次にまたもらってよ~!といわれても
遠慮したいな~・・・・・しょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月13日 01時32分51秒
コメント(7) | コメントを書く
[おいしいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:食べたことがありますか?(10/12)  
子供の頃、親が、調理していたような記憶があるさ~~。
でも、どんな味かは、さっぱり思い出せないさ(#´艸`)プププ

そして、ブログ友達も、これ、
調理してる!!! (2012年10月13日 06時17分36秒)

Re:食べたことがありますか?(10/12)  
miki7469  さん
へぇぇぇぇえええええ。
私は 野蕗 かと思いました。
芋のつる だったのですね。
美味しそうに調理なさいましたね。
手間暇がかかったのですね。
珍しい話題を有難うございます。
        日々笑進 みき
(2012年10月13日 13時27分20秒)

Re:食べたことがありますか?(10/12)  
skt48  さん
最初はツワ(ツワブキ)かとおもいましたが季節が違いますもんね。

さつまいもの茎でしたか。

そういや里芋の茎もたべますよね。あれは薄く切って吸い物の実にすると編み目模様がきれいですね。

干すと保存食として使えるみたいで、肥後のずいきってたしか里芋の茎のことだったとおもうんだけどちがったかな?
(2012年10月13日 20時43分40秒)

Re:食べたことがありますか?(10/12)  
ニコ67  さん
勤めていた頃、戦争体験で、何度か食べました。
すいとんの具として入れてましたよ。
でも、戦時中は調味料もほとんどないので、味が薄くて美味しくなかったです。
実際にはもっと濃い味付けにしないと、美味しくないでしょうね。

skt48さんが書かれている小芋の茎のズイキは、関西では普通に食用として、スーパーで売ってますよ。
料亭でも出てくることがあります。 (2012年10月14日 09時53分09秒)

Re:食べたことがありますか?(10/12)  
蕗とそっくり。美味しそうだね~。茹でても煮ても蕗に見えるよ。
お芋の茎はもっとクルクルしてると思ってた。
手間がかかるのに頑張ったね。

佃煮って味付けたものの味しかしないかも?
お芋の味は期待出来ないよね。うちはお芋掘っても捨てちゃう。
蕗は祖父母が好きなので大きな鍋で煮てます。半分は冷凍してるよ。
あえて、お芋で作らなくても(笑)かな?
(2012年10月15日 23時40分55秒)

ブンブン163さん  
Gママ  さん
お店で時々買いますよ。みんな好きですよ。

売ってるのは皮は剥いてありますからね。
我が家の畑には沢山ありますが使ったことはありません(笑) (2012年10月18日 03時13分46秒)

Re:食べたことがありますか?(10/12)  
マリリン さん
30年前 近所の農家の奥さんがくれましたので、サツマイモの収穫時5年位毎年頂いていました。皮は剥かず、そのまま湯がいて、炒め物・きんぴら・じゃことの佃煮で頂いていました。引っ越したから~~もう、味わっていません。機会がないですね。特別美味しいとは~~~でも、食卓の1品にはなりましたね
(2012年10月27日 11時03分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: