田舎暮らし応援倶楽部

田舎暮らし応援倶楽部

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

お気に入りブログ

富士山ログハウス物… 富士山ログハウス物語さん
田舎暮らしカフェ 田舎カフェさん
黒猫テツと 田舎暮… tomiyoshi3さん
夕立ちのグレープ。 蛙猫+*さん
ようこそ けんばあん32さん

コメント新着

私も@ Re:◆畑でわさびを作る◆ 田舎暮らしの家庭菜園(05/29) 小さな庭に畑ワサビを植えています。  …
大久保年朗@ Re:◆畑でわさびを作る◆ 田舎暮らしの家庭菜園(05/29) 今年植えたのですか、苗はどうやって手に…
田舎暮し応援倶楽部 @ 【タッキー】さんへ >先日何処かの飲み屋さんで、このブロ…
【タッキー】 @ こんにちは 先日何処かの飲み屋さんで、このブログの…

フリーページ

2008年08月06日
XML
テーマ: 自転車(13374)
カテゴリ: 日々の思い

0DSCF0586.jpg


ずっと以前から心の片隅にあった計画がある。

何人かの友人には、面白半分に話したこともあったが、話している本人でさえ「やれたらいいな」くらいにしか思ってなかった夢のような計画。

でもね「やれたらいいな」なんて思っているうちは何事も実現しないんだよね。

「やる!」って決めないことにはね。



『自宅から自転車で中央アルプス最高峰木曽駒ヶ岳(2956m)を日帰りで往復する』



これが、その計画。

決行するのは8月13日 。



我が家の標高が770mなので標高差は約2200m。

登山口からの参考コースタイム(休憩なし、徒歩)で約9時間。

それに我が家から登山口までの距離往復約50Kmが加わる。

自転車で行くと言っても相手は中央アルプス最高峰。

登りは殆ど担ぐか押すかになると思われるので余計な荷物をもって行くようなものかも。

普通に徒歩で登るより時間がかかる可能性もある。

でも、下りは乗るつもり。



今回は、更に木曽駒ヶ岳の頂上で中央アルプスを単独縦走して来る友人Hと感動(?)の再会をするというオマケの演出も特別に付けてみた。

友人Hは2年前の夏、 南アルプスを縦走 した時の相棒。

Hは今年は相棒が見つからず単独で中央アルプスを縦走する。



もちろん山を舐めている訳じゃない。

13日の天候が悪ければそれだけで中止する。

荷物はできるだけ軽くしたいが、万が一のビバークに備えてGOA-TEXのシュラフカバー、エマージェンシーシート、防寒着、合羽、非常食なども持って行く。

午前中に木曽駒ヶ岳の頂上に辿り着けなければ、引き返す。

いわゆる敗退ってやつ。




ちなみにGoogleで「木曽駒ヶ岳」「自転車」「中央アルプス」「MTB」「山岳サイクリング」等でいろいろと検索してみたが木曽駒に自転車で行った記録は見つからなかった。

いいぞ、いいぞ。



8月13日AM11:00

果たしてHと再会できるか?


田舎暮らし応援倶楽部







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月06日 23時58分54秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:◆ 挑戦 ~中央アルプス最高峰へ~◆ 田舎暮らしの夏の冒険(08/06)  
今更なんですが 田舎暮し応援倶楽部さんの 素敵なログのお写真 私のbbsにペッタンしていただけませんか?

因みに 長野のどの辺りにお住まいでしょうか? (2008年08月06日 23時57分58秒)

Re:◆ 挑戦 ~中央アルプス最高峰へ~◆ 田舎暮らしの夏の冒険(08/06)  
素晴らしい計画ですねぇ~
我が夫に教えてあげたら興味を持ちそうです^^
自転車でしかもそんな標高のところを行けるという事が
四国では考えられない事ですので驚きです
楽しく楽しくそして安全にその計画が成功することを祈っています (2008年08月07日 07時34分38秒)

Re:◆ 挑戦 ~中央アルプス最高峰へ~◆ 田舎暮らしの夏の冒険(08/06)  
pooh-papa1188  さん
すんげぇ~事を計画してますな!!
完走できればいいのですが。。。
私は再会を必ず果たして欲しいです!!
ですから、登頂の途中でバイクを放置しても再会を目差して欲しい!

全てが実現できた時は有名人ですな!!(笑)
私はその知り合いって事で。。。(爆)

とにかく事前準備は納得いくまで詰めてください。
良い報告を待っていますね~
当方は14日~乗鞍手前(ずっと)まで行きます。
一色の森でっせ~~(^^)v
今年は暑そう。。。(汗)

(2008年08月07日 11時37分14秒)

Re:◆ 挑戦 ~中央アルプス最高峰へ~◆ 田舎暮らしの夏の冒険(08/06)  
tacmic  さん
ロマンだね~。夢を追い続けてる?少年の?心?健在?(笑)
私も背負って連れて行ってくれ~・・(スミマセン)

納得できるといいね~。
だって、ずっと片隅にあった大冒険が実現するんだもんね。
そのチャレンジに心からのエールを陰ながら送ってます!

「いわゆる敗退ってやつ」とあるけれど、それは色んな経験をした
自分の体と自然とをわかっている大人(心は少年でも・・笑)が決心する
「勇退」ってやつだよ。「敗退」ではないでしょ。
もしそんな事になったとしても、きっと田舎さんの事だから
体が動くうちにもう一度チャレンジ、するんでしょ?フフフ。

いつか近い将来、息子ちゃんとこんな大冒険が出来るといいね。

それから。余計な事かもしれないけれど・・。
私はぷーパパの意見とは真逆です。
もちろんHさんとの感動の再会が出来れば最高!
でも、バイクだけは手放しちゃダメだよ。ね、そうでしょ?

(2008年08月07日 19時19分18秒)

YUUKO(ももママ)さんへ  

>今更なんですが 田舎暮し応援倶楽部さんの 素敵なログのお写真 私のbbsにペッタンしていただけませんか?

YUUKO(ももママ)さんこんばんは。
うちのログの写真でいいんですか?
ペッタンしておきました。

>因みに 長野のどの辺りにお住まいでしょうか?

信州の中部に近い方の南部です。
伊那谷と呼ばれる地域です。(^^)   
(2008年08月07日 23時14分24秒)

みなみの空から♪さんへ  
こんばんは。
お久しぶりです。お元気ですか?
すっかりご無沙汰してしまっていてすみません。

>素晴らしい計画ですねぇ~
>我が夫に教えてあげたら興味を持ちそうです^^
>自転車でしかもそんな標高のところを行けるという事が
>四国では考えられない事ですので驚きです
>楽しく楽しくそして安全にその計画が成功することを祈っています

ありがとうございます。
肉体的にはかなり苦しいとは思いますが、精神的にはかなり楽しいはず。
安全第一で行ってきます。(^^)    (2008年08月07日 23時20分38秒)

pooh-papa1188さんへ  
こんばんは。

>すんげぇ~事を計画してますな!!
>完走できればいいのですが。。。
>私は再会を必ず果たして欲しいです!!
>ですから、登頂の途中でバイクを放置しても再会を目差して欲しい!

ありがとうございます。
でもね、バイクを途中放棄しての登頂はありません。
今回の目的はバイクと一緒に登頂することですから。
それに、Hとはたとえ山頂で会えなくても夜には我が家で会えますから(笑)

>全てが実現できた時は有名人ですな!!(笑)
>私はその知り合いって事で。。。(爆)

今日も朝から地元のTV局や、新聞社から取材の申し込みやドキュメンタリーの撮影申し込みが・・・





あるわけないやろ~~~!

>とにかく事前準備は納得いくまで詰めてください。
>良い報告を待っていますね~

結果はまたブログに書きますね。

>当方は14日~乗鞍手前(ずっと)まで行きます。
>一色の森でっせ~~(^^)v
>今年は暑そう。。。(汗)

信州も今年は暑いでぇ、岐阜も暑そうやけど楽しんできてや~(^^)    (2008年08月07日 23時32分05秒)

tacmicさんへ  
こんばんは。

>ロマンだね~。夢を追い続けてる?少年の?心?健在?(笑)

ロマンなんてもんじゃないですよ。
ただ、自分を試してみたいだけ。

>私も背負って連れて行ってくれ~・・(スミマセン)

自転車は2人乗り禁止って知ってる?(^_^;) 

>納得できるといいね~。
>だって、ずっと片隅にあった大冒険が実現するんだもんね。
>そのチャレンジに心からのエールを陰ながら送ってます!

ありがとう。
そのエール確かに受け取りました。
頑張ってみるわ。

>「いわゆる敗退ってやつ」とあるけれど、それは色んな経験をした
>自分の体と自然とをわかっている大人(心は少年でも・・笑)が決心する
>「勇退」ってやつだよ。「敗退」ではないでしょ。

いや、やっぱり「敗退」だ。
たとえそれが勇気ある撤退であったとしても私の中では間違いなく「敗退」。

>もしそんな事になったとしても、きっと田舎さんの事だから
>体が動くうちにもう一度チャレンジ、するんでしょ?フフフ。

何でわかるんや。
たぶんね。

>いつか近い将来、息子ちゃんとこんな大冒険が出来るといいね。

息子とは一緒にこういうことはやらんと思う。
やるんならお互い単独で。

>それから。余計な事かもしれないけれど・・。
>私はぷーパパの意見とは真逆です。
>もちろんHさんとの感動の再会が出来れば最高!
>でも、バイクだけは手放しちゃダメだよ。ね、そうでしょ?

ぷーパパのところのコメントにも書いたけど、バイクを放棄しての登頂はないです。(^^) 
あっ、それから感動(?)って自分で書いておいて何やけど、実際には「おぅ!」っで終わりやと思う(笑)
(2008年08月07日 23時55分24秒)

成功を祈ってます。  
「勇気ある撤退」もかっこいいですよ~。
無理はしないで、ください。

播磨平野から、成功を祈ってます♪ (2008年08月09日 06時52分22秒)

警備員越すなさんへ  

>「勇気ある撤退」もかっこいいですよ~。

紀香、ありがとう。
でも、敗退は敗退、今回のケースでは美化されるべきモンではないです。
かっこ悪くても、無理は絶対しないつもり。
今は、頂上に立った時のイメージトレーニング中。ヽ(゚∀゚ )ノ



(2008年08月09日 12時29分59秒)

苦難あれ!  
長州のいっちゃん さん
おぉ~!そんなおもろいことを考えていたのか!
自転車で挑むことの困難度はわからんが、精一杯ガンバてくれ。死なない程度の苦難を期待しています。エグイ思いが多いほど、いつまでも忘れない山行になりますから。
Hにも宜しく。 (2008年08月11日 00時48分24秒)

長州のいっちゃんさんへ  
長州のいっちゃんさん、久し振り。
元気しとった?
今年は学会の合宿に来えへんかったんか?

>おぉ~!そんなおもろいことを考えていたのか!

おもろいやろ。
全くの思いつきやけどな。
ちょっとハードな計画にし過ぎたかも。

>自転車で挑むことの困難度はわからんが、精一杯ガンバてくれ。死なない程度の苦難を期待しています。エグイ思いが多いほど、いつまでも忘れない山行になりますから。
>Hにも宜しく。

死なん程度に「エグぅ~!」い体験してくるわ。
もちろん13日の夜は報告がてらに・・・

電話代もったいないからそれまでにSkype(スカイプ)のアカウントを取っておいてちょうだい。
WEBカムかビデオカメラがあれば、ビデオチャット飲み会も可能やで。
よろしく。
(2008年08月11日 12時34分12秒)

Re:長州のいっちゃんさんへ(08/06)  
長州のいっちゃん さん
今年は雷多いみたいやから気ぃつけてな~!
おまけに、でかい金物担ぎ上げるわけやし。 (2008年08月11日 23時34分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: