大好きバスケさん、こんばんは。

拙者も毎週土日が楽しみになりました。(笑)
水曜日については、Aグループの人数が増え、チームとしてやる気ムンムンになったら再開します。
果たして、そうなるかなぁ~。(苦笑)
(2005年10月03日 18時44分06秒)

万事適当

万事適当

2005年10月03日
XML
カテゴリ: 32バス
選手16人、コーチ3人、ジジーズ1人が参加した。
練習開始前に、土曜に参加できなかった子に、グループ分けの件を説明し、どちらのグループに参加するか意志を確認した。
これで長期休部中の1人を除き、全ての子供達の意志を確認できた。
現段階ではAグループ7人、Bグループ11人である。

土曜から再開したフットワーク。日曜もフットワーク中心で練習を組み立てた。
Aグループは、軒並み土曜以上にリピート続出。Aグループは勿論、Bグループも驚いているのではないかな。
まだまだ分けたばかり。子供達の意志を尊重したので、現段階ではAグループに属する子より、Bグループに属するこの方が高い能力を持つ逆転現象が見られる。
Aグループで頑張れば、Bグループより上手く・強くなれるであろう。
Aグループは、ここが根性の見せ所である。


練習後Bグループの1人から、Aグループに移りたいとの申請があり、許可した。
これでAグループ8人、Bグループ10人である。
今後、ミニバスの練習日を扱った日記では、この人数の推移を記録していこうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月03日 17時51分36秒
コメント(10) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


A対B  
大好きバスケ さん
A 8-10 B ですか

これから毎週土日が楽しみです

水曜日ないので、ちょっとさびしいですが・・ (2005年10月03日 18時14分44秒)

Re:日曜練習(10/03)  
mocomoco6068  さん
1人移動しましたか・・・(*^_^*)
この調子で、練習のたびにどんどん移動してくれるといいですね!
Aチームの子には、途中で変わることなく、どんどん成長して、どんどんBチームに刺激を与えて欲しいものです!
また、週末を楽しみにしてます!!
byガオちゃん (2005年10月03日 18時19分54秒)

Re:A対B(10/03)  
田舎狂師  さん

Re[1]:日曜練習(10/03)  
田舎狂師  さん
ガオちゃん、こんばんは。

仰る通り、練習のたびにどんどん移動してくれるといいのですが、同時に移動の許可には注意が必要なんです。
子供達の意思を第1に尊重しますが、Aグループに所属するだけで、今までと同じつもりで練習すれば上手くなるという甘い・半端な考えで移動申請する子を見極めて、申請却下またはBグループへの再移動を命じなければなりません。
本人の意思でなく親御さんに言われて移動申請する子を見極めて、申請却下しなければなりません。
特に後者の場合、その子はAグループで地獄を見る事になりますので、適切なグループでないと可哀想なのです。
意識改革の作戦は動き出してしまった。ここで情け容赦のない判断をしなければ、チーム全体が元のお楽しみバスケに戻ってしまいます。
(2005年10月03日 18時59分54秒)

Re:日曜練習(10/03)  
east2005  さん
グループ分けだんだんAグループが多くなるといいですね!子供は勝ちたいけど辛いのはイヤみたいなのがありますが、やっぱり辛い練習を頑張ってすると勝ったときの喜びも倍増だと思います。
でも練習試合なんかあるときはどんな風な人選するんですか? (2005年10月03日 19時59分00秒)

子どもたちの気持ち  
bopla  さん
田舎狂師さん、こんばんは。
グループ分けのお話、じっくりと読ませていただきました。
そこまで子どもたちの気持ちを考えている田舎狂師さんには感心させられるばかりでした。
大人が考える楽しいバスケと子どもが考える楽しいバスケ。これって考えてみると違って当たり前なんですよね~。
大人はスポ根アニメで育ってきた世代だし、子どもはゲームの世界で育ってきていますもん(笑)。
これからの練習がどうなっていくのか本当に楽しみです^^ (2005年10月03日 21時14分20秒)

Re[1]:日曜練習(10/03)  
田舎狂師  さん
east2005さん、こんばんは。

試合の時の人選は、シーズン前半は、全員を可能な限り均等に出します。1試合で12~15人出す事になります。後半は実力主義に切り替えます。先の県大会予選は、実力主義で選びました。
ここで浮上するのが人選とAグループ・Bグループの兼合いです。Aグループが10人以上になれば何も問題はありません。そのまま実力主義で通せます。Aグループが10人未満だったら、Aグループ優先で人選しようと考えています。この場合、Aグループの子よりBグループのこの方が実力が上と言う逆転現象があってはまずい。こうならないようAグループは徹底的に鍛える必要があります。それ故県大会予選を利用し、子供達に考える機会を与えたのです。自らの意思でAグループを選択したのなら逃げにくいですからね。運が良ければBグループで面白おかしくバスケしていても試合に出られます。10人ルールがありますからね。
おそらくパワーズの父兄もここを見ています。危機感を覚えるんじゃないかな。しかし、親御さんの危機感だけでグループ移動をお子さんに勧めて頂きたくはありません。その辺の牽制もガオちゃんのコメントに対するレスに込めました。
こんなレスで宜しいでしょうか?
(2005年10月03日 21時17分10秒)

Re:子どもたちの気持ち(10/03)  
田舎狂師  さん
boplaさん、こんばんは。

ミニバスのコーチを始めて約10年。その間試行錯誤の連続でした。
今回の試みも試行錯誤になるでしょう。ただ子供達の意思を最大限に尊重する試みは初めてかもしれません。
ようやく何人かは拙者の引いたレールに乗ろうかなと考えだした程度と理解しています。
この後、子供達の意識が変わるのか、どう変わっていくのか拙者も楽しみですね。
(2005年10月03日 21時36分08秒)

グループ分け  
MR.おりおり さん
子どもたちの意識改革、blogを注意深くこれからも見させていただきます。ただ、バスケをするのは保護者でもなく指導者でもなく子ども本人なのですから。 (2005年10月04日 10時14分49秒)

Re:グループ分け(10/03)  
田舎狂師  さん
MR.おりおりさん、こんばんは。

バスケをするのは保護者でもなく指導者でもなく子ども本人ですから、本人の意思が重要です。我々コーチングスタッフは、Aグループには、とことん付き合い、子供達が上手くなるよう努力し、Bグループには、楽しくのびのびバスケが出来るようにサポートする。それだけです。
blogを注意深くこれからも見て下さるとの事、パワーズの父兄のみならず、ネット仲間の皆さんにも見守ってもらえるパワーズの子供達は幸せです。
(2005年10月04日 17時40分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) New! 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: