万事適当

万事適当

2005年12月05日
XML
カテゴリ: 32バス
まず、子供達に月曜・水曜の自主錬のやり方が変わることを説明して練習開始。


まずは上級生組。頭文字Dコーチ主導、拙者サポート。色々な練習をやっていたが3メンについて書く。
3メンも2つのやり方がある。
正確に行うやり方と、多少形が崩れても早くシュートまで持ち込むやり方。
前者が出来るようになって後者に移行していくのが普通と考えるが、後者のやり方で実施した。これで良いと思う。実戦向きだ。判断の訓練にもなる。理事長杯までの時間も考え合わせれば最適な方法だろう。
始めて間もないこともあり、形が崩れた時のリカバーのアイディアがまだまだプアだ。何も考えずに「そんな所にパス出したら、相手に取られるだけだろう」というパスも多い。もっと考えながらプレーしないといけないぞ!
大きなリードを取ってからスタートし、いざシュートする時には、リング下で立ち止まって待っている子がいるのも気になる。シュートする時こそ最高速の状態にしなければならない。

気になることは山程あるが、「これだけは言っておかなければ」というもの以外は、拙者から直接子供達に言わない方がいいだろう。拙者昨日は、ちょっと喋り過ぎた気がしてならない。

拙者の考えも、頭文字Dコーチ経由で、1人の指導者から指示が出る形態を徹底しないといけないだろうな。

低学年組は、Iコーチ中心。ジジーズ3人と、ババーズ2~3人も手伝ってくれていた。
この日、体験君が4人来た。4年生3人と2年生1人だそうだ。
ファンダメンタル中心にやっていたが、全体的に土曜ほど飽きる様子もなかったと感じた。
やっぱり指導に係わる大人の人数が多いのがいいのであろう。
有難いねぇ。ジジーズ・ババーズの皆さん、次回も宣しく! (笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月05日 18時07分01秒
コメント(10) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) New! 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) New! ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: