万事適当

万事適当

2006年02月02日
XML
カテゴリ: テクのろ爺
キャリアとプロバイダを変えてみた。
今までは、NTT・yahoo 8M の組合せだったが、KDDIメタルプラス・DION 10M の組合せにしてみた。
後者の方が、若干安い。(笑)

今日、工事が入り、完了したのだが、モデムのAterm DL180V-CとPCは、ETHERNETケーブルで、すぐにつながったが、モデムとPCの間に、無線LANアクセスポイントのWLS-L11GPS-Lをかませて、無線で接続しようとすると、うまくつながらない。(T_T)
今、はまっているところである。(T_T)
モデム、アクセスポイント共にルータ機能を持っているのが上手くいかない原因らしいのだが・・・どう設定し直したらいいか分からないし。(T_T)

とりあえず、モデムーPCを直接つないで、これを書いている。
もっとすんなりつながると思っていたが・・・甘かった。(T_T)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月02日 19時52分31秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無線LANの設定でトラブル(02/02)  
sesami2号  さん
お疲れ様です~

すみません。お話読みながら、目がぐるぐる回っちゃいそうでした。~
”とりあえず、つなげる”ところが、すごいですね。 (2006年02月02日 21時23分39秒)

Re[1]:無線LANの設定でトラブル(02/02)  
田舎狂師  さん
sesami2号さん、こんばんは。

拙者、今頭の中がぐるぐる回っちゃっています。(@o@)
”とりあえず、つなげる”のは誰でもつながる設定ですからぁ~。(笑)
そう多くの人がやらないことにチャレンジするのが面白いのですが、度を越すとかえって辛くなります。(T_T)
(2006年02月02日 21時35分35秒)

お疲れ様です。  
masa-kin4487  さん
 田舎狂師さん、こんにちは。
無線LAN つながると便利でしょうね。
 私は、まだまだモデムから直接つないでいます。
上手く無線LANつながるといいですね。 (2006年02月02日 22時20分22秒)

Re:お疲れ様です。(02/02)  
田舎狂師  さん
masa-kin4487さん、こんばんは。

はい、無線LANは便利です。どの部屋で使ってもケーブルを引っ張って来なくてすみますから。(笑)
今日は疲れたので、明日改めて挑戦します。(苦笑)
(2006年02月02日 22時34分18秒)

デフォルトゲートウェイ?  
悟空のおやじ さん
詳しい状況、設定が解りませんのでなんともいえませんが、無線LANのアクセスポイントはもともと使用していたものなのでしょうか?
そうだとしたら、アクセスポイントがどのようにしてIPアドレスを取得(設定)されているかが問題になると思います。IPアドレスをDHCPで自動取得されていれば、たぶんデフォルトゲートウェイのアドレスも自動設定されて問題ないでしょうが、手動でIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトデートウェイが設定されているのなら、そこの設定を新しい環境に合わせてあげる必要があると思います。ADSLモデムの設定はメーカーによって内側のアドレスが192.168.1.XXだったり192.168.0.XXだったりするみたいです。サブネットが255.255.255.0だと両者はつながりません。
よく解らずに書いていますので、はずしていたらごめんなさい。 (2006年02月02日 22時40分38秒)

Re:デフォルトゲートウェイ?(02/02)  
田舎狂師  さん
悟空のおやじさん、こんばんは。

拙者、設定で疲れてしまっていて詳しく書く気力を失っておりました。すみません。m(_ _)m
無線LANアクセスポイントは、今まで使っていたものです。
無線LANアクセスポイントは、yahooのモデム経由でyahooから指定されたIPアドレスに設定していました。そこからDHCPで各PCにつなげていました。
DIONのモデムはルーター機能付で、無線LANアクセスポイントがDHCPクライアントに見えています。ともにデフォルトのIPアドレスが重なっていたので、これを変えて試してみましたが、ダメでした。今サブネットが両方共255.255.255.0になっています。この辺が怪しいでしょうかねぇ。頂いた情報をヒントに、明日再チャレンジしてみます。ありがとうございました。
(2006年02月02日 22時56分34秒)

Re:無線LANの設定でトラブル(02/02)  
ogihide  さん
なんとかがんばってみましたが、5行目で理解は不能になりました(^^;;難し過ぎます・・・( ̄□ ̄;)
まだまだ勉強不足ですねσ(^_^;)アセアセ...
また勉強してから出直します・・・ (2006年02月03日 00時03分20秒)

Re[1]:無線LANの設定でトラブル(02/02)  
田舎狂師  さん
ogihideさん、こんばんは。

インターネットは、つながっていて使えればOKでして、それ以上のことを理解するのは、一部の好き者に任せてやってもらえばいいのです。(笑)
拙者は好き者の序の口格なので、ちょっと苦しんでおりますが・・・(苦笑)
ogihideさん、お気楽にいきましょう♪
(2006年02月03日 00時12分48秒)

LANケーブルを交換  
infomagic  さん
LANケーブルが違いあるとつながりません。
ストレートとツイストいろいろありますか? (2006年02月04日 10時09分57秒)

Re:LANケーブルを交換(02/02)  
田舎狂師  さん
infomagicさん、こんにちは。

アドバイス、ありがとうございます。
LANケーブルは、意識していませんでした。(汗)
今うちにあるLANケーブルは全てストレートかな?
その辺も調べながらチャレンジしてみます。
結果は、この日記に追記して報告します。m(_ _)m
(2006年02月04日 10時30分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: