田舎狂師さん、こんにちはm(__)m
筋肉痛になるまで、「体を張った指導」恐れ入りますσ(^_^;)アセアセ...
私はこのごろ、この筋肉痛が怖くて、「体を張った指導」はOBにまかせていますy(^ー^)y

くれぐれもケガにはご注意を・・・(^-^)ノ
(2006年06月26日 15時41分30秒)

万事適当

万事適当

2006年06月25日
XML
カテゴリ: 32バス
イテテ、久しぶりの筋肉痛だよ~。まいったねぇ~。(苦笑)
両腕の腕を曲げると力こぶが出来る筋肉(なんて名前の筋肉なのかは知らない)と左胸の筋肉が痛い。なんでだろ~??

昨日の土曜は、梅雨の合間、夏を思わせるような暑さだった。この日も、もちろんフットワークとファンダメンタルが中心である。
半ベソで取組んでいる子がいる反面、この暑い中、涼しい顔でいる子もいる。困ったもんだ。

フットワークメニューの中に、4往復45秒走と言うのがある。名は体を表す。エンドラインからエンドライン迄の4往復を45秒で終わらせるもの。出来ない子には+1往復の罰ゲームが待っている。
クリア出来る子はまだいい。問題はクリア出来ない子で、罰ゲームもチンタラ走っている。ゆっくり5往復すれば当面の辛さは回避出来ると言う事だろう。でも、それでは上達は見込めない。
この日は、罰ゲームの時、 強制的 に速く走るよう、尻の辺りを右手で押しながら一緒に走ってあげた。パワーズは男子のみのチームで本当に良かったと思う。女子チームでは、こんな事は出来ないから・・・(苦笑)
押しっぱなしだとエンドラインを越えた後、子供は壁に激突してしまう。ラインを超えたところで左手で抱きかかえるように急減速。これだな筋肉痛の原因は。(T_T)

強制的 に曲げさせた。その子は必死に曲げまいとする。拙者もその子も汗だくになった。それだけ必死に拙者の体重を押しのける筋力があるなら、膝を曲げるのなんか簡単で、かえって楽だと思うのだが・・・(苦笑)
とりあえず不十分ながら膝を曲げた状態で3mくらい進んだかな。まぁ、1歩前進と言う事で、その子とハイタッチ! 最近知り合いになった 天花粉さん によれば「 指導者や父兄が出来たときに本気で喜んで見せることが大事 」だそうで、そういう意味では理に叶った対応だったと思うが、その程度で膝を曲げてくれれば苦労はしない。今日も同じ事を拙者はやる事になるだろう。(苦笑)

コースチェックでは、 頭文字Dコーチ は「(ディフェンスは)体を当てに行け」という言葉で説明する。拙者はバスケの経験者。それが、どういう事を意味するのか良く理解出来る。子供達はどうか・・・
前回、コースチェックを 頭文字Dコーチ と実演して見せても見たが、理解していると思えない。この日は体育館にあった黒板にとマグネットを利用して、説明してみた。ディフェンスの動くコース、オフェンスを止める場所・位置関係、オフェンスよりディフェンスの方が移動距離が長くなる理由を説明した。
いざやらせてみると、やっぱり出来ていない。オフェンスが10m移動するのに対してディフェンスの移動は8m程度だ。これでは試合ではやられてしまう。
仕方がないので、ディフェンスの子の後ろに張付き、その子の腰を押さえて 強制的 にオフェンスのコース上まで動かしてあげた。これは疲れる。オフェンスよりディフェンスの方が大回りだ。それに対応する拙者は更に大回りになる。(T_T)


この日、あまりに疲れたので、椅子に座って練習を見ながら声を掛ける事にした。
そうしたら居眠りしそうになりましたからぁ~・・・残念!
昔は、この程度で疲れて眠くなったり、筋肉痛になる事はなかった。年は取りたくないものである。(T_T)

練習後、校庭に出てLSDに代わる新メニューで子供達に走ってもらった。そのやり方は、また後日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月25日 14時28分00秒
コメント(26) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
n-kazurina  さん
お疲れ様です・・・(>_<)
お尻を押して、全力疾走・・・そりゃぁ、キツイですよ~。でも、子供は、頭で分かっていても、体で覚えないと、ダメですからね・・・
でも、筋肉痛が次の日に出るなんて、まだまだお若い(*≧m≦*)ププッ (2006年06月25日 17時14分55秒)

Re[1]:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
田舎狂師  さん
n-kazurinaさん、こんばんは。

今日も疲れました。(苦笑)

>子供は、頭で分かっていても、体で覚えないと、ダメですからね・・・

そのようですね。それにしても強制的に体で覚えさせるのはしんどいです。(T_T)

>でも、筋肉痛が次の日に出るなんて、まだまだお若い(*≧m≦*)ププッ

n-kazurinaさんのコメントも、ガオちゃん化してきたなぁ。(*≧m≦*)ププッ
(2006年06月25日 21時19分49秒)

Re:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
本当に大変ですね。頭が下がります。
筋肉痛、次の日出るのは若いですよ~(ノ∇≦*)キャハッッッ♪

膝曲げだできない子は、足首硬くないですか?
できない子は、まじにできないですからねぇ・・
特に男の子。
フィットネスクラブでのスクワット、膝に負担をかけないコツは、いすに座るように曲げるそうです。
(参考になればいいけど・・) (2006年06月25日 21時21分09秒)

Re[1]:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
田舎狂師  さん
ももちびo(*^▽^*)o♪さん、こんばんは。

>筋肉痛、次の日出るのは若いですよ~(ノ∇≦*)キャハッッッ♪

なにこれ? どういう意味でしょうか? _| ̄|○ ↑ (苦笑)

足首は硬くないようです。ちゃんとウンコすわりストレッチをしていましたから。
肥満体型なので、自分の体重がもろに掛かる姿勢を日頃避けていた影響のようです。

>フィットネスクラブでのスクワット、膝に負担をかけないコツは、いすに座るように曲げるそうです。

今いすに座るように曲げて見ましたが、踵をあげないで膝を曲げるイメージでしょうか?
(2006年06月25日 21時36分55秒)

Re:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
みっちぇる さん
こんばんは!

走る内容が多い練習ですね。
うちのチーム、走るの大嫌いだから、すぐばてるだろうなあ~
女子がとにかく走る練習が多いのですが、女子との合同練習だとすごいへばってるのが分かります(苦笑)
とくに4年生のダラダラ練習。どうにんらないかな~(涙)
筋肉痛、早く治るといいですね~
今日の「あるある」みて腹ヤセの運動したから、わたしも明日筋肉痛かも(汗) (2006年06月25日 22時32分39秒)

Re[1]:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
田舎狂師  さん
みっちぇるさん、こんばんは。

前回の練習試合で懲りましたから、走る内容を多くしています。(苦笑)
うちのチームは動くのが嫌いなので、すぐばててしまいます。これを是正したいですね。

>とくに4年生のダラダラ練習。どうにんらないかな~(涙)

なんだか、うちと似ていますね。(苦笑)
なにか対応策が見つかったら日記に書いて下さいね。参考にするために見に行きますから。

今日も走っちゃったので、筋肉痛は暫く治らないと思います。(T_T)
(2006年06月25日 22時42分20秒)

びっくり。  
天花粉  さん
突然自分の名前に出会って驚いちゃいました。笑
田舎狂師さんお疲れ様でした。
ほんとに、疲れが当日来るうちは若いです。うらやましいです。私は3日後にキます。

しかし・・大変そうですね・・。
うちのチームではそこまで頑固に練習しない子はいないなぁ・・。
2時間の練習に集中できない子は5年生・3年生・2年生にそれぞれ一人。
ちょっとドスを利かせて名前を呼ぶと、ちゃんとやり始めます。
時々つられて遊んでしまう子が5年生で2名。これも軽く睨むと「やばい」という顔をして練習を始めます。
男子15名中10名は真剣にやってくれるのであんまり手間がかかっていないのかもしれません。

え?もしかして・・・名前を呼ぶだけでちゃんとやるってことは、私のことがめちゃくちゃ怖いのか・・。

(2006年06月25日 22時50分31秒)

Re:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
コーチS  さん
一日で筋肉痛が出るなんて、まだまだ若いですね。(笑)
指導法もだんだん変わってきたみたいで、これからのチームの変化が楽しみですね。 (2006年06月25日 22時51分57秒)

コメントありがとうございます  
アダージオ  さん
対して激しい動きをしたつもりは無かったのですが、運動不足がたたって筋肉痛は本当にひどかったです(>_<) 田舎狂師さんのブログを読んだら筋肉痛と書いてあって、私だけではないのだと安心してしまいました。
娘と1対1をしてた時、前進した私とバスケをあまり知らない娘は私に突進してきて、顔と顔のタックルになってしまい、激しく超突してしまいました。(これが激しい指導?)(T_T) 私の頬にアザができました。
娘はバスケもやりたいのですが、バレエが一番なので(週2~3回やっている)熱心にやるのは難しく感じています。遊びに近い軽くやるところがあるかもしれないので探してみますね。バスケをやりすぎるとバレエ体型じゃなくなるのを娘はおそれています(笑) (2006年06月25日 23時05分44秒)

Re:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
じらこ さん
体力がなければ集中力は持続しないと思ってますので、うちは強負荷の練習が多いです。

って、喉だけでなくカラダも動かさなければならなくなったのですね♪
選手たち、その背中から学ぶことは大きいです。よね?
(2006年06月25日 23時15分45秒)

Re:びっくり。(06/25)  
田舎狂師  さん
天花粉さん、こんばんは。

拙者、良いと思う事はすぐにやってみるし、良いと思う日記に出会えばすぐに引用しちゃいます。(笑)
あの程度で、疲れが来ちゃうところが拙者は悲しいです。(T_T)

はい、大変です。
辛い事を回避する事、疲れないようセーブする事については頑固一徹だと思いますよ。(苦笑)
天花粉さんのチームは「朱に交われば赤くなる理論」の成立するチームなのだと思います。
天花粉さんがめちゃくちゃ怖いのが原因ではないでしょう。
うちは残念ながら「悪貨は良貨を駆逐する理論」が成立するチーム。
真剣にやってもらうには大変な手間がかかります。(T_T)
(2006年06月25日 23時33分09秒)

Re[1]:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
田舎狂師  さん
コーチSさん、こんばんは。

>一日で筋肉痛が出るなんて、まだまだ若いですね。(笑)

コーチSさんもこれか。なんだかネット仲間、総ガオちゃん化だなぁ。(苦笑)
うちはチーム発足以来、試行錯誤の連続です。これからのチームの変化が楽しみでもあり、怖くもあります。(苦笑)
(2006年06月25日 23時36分12秒)

Re:コメントありがとうございます(06/25)  
田舎狂師  さん
アダージオさん、こんばんは。

どうも今日は「筋肉痛」のキーワードに皆、食いついて来るなぁ。(苦笑)
随分激しい1対1だったのですね。娘さんの方は大丈夫でしたか?
娘さんは、バレエが第1優先なのですね。
バレエの話題なら、sesami2号さんの日記がお薦めです。1度訪問されてみては如何でしょう? URLはこちら。↓
http://plaza.rakuten.co.jp/sesami1/

ミニバス話題のときは、また”●ミニバスあれこれ”で書いて下さいね♪
(2006年06月25日 23時43分41秒)

Re[1]:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
田舎狂師  さん
じらこさん、こんばんは。

そうですね。集中力を持続させるにも体力なしでは無理ですね。
子供達、強負荷の練習も手を抜く事なくやるのですか。凄いなぁ♪

>選手たち、その背中から学ぶことは大きいです。よね?

はい、今着ている”あついぞ熊谷”Tシャツの背中には、「ホットだ!ヒートだ!チャレンジだ!」とプリントしてありますので学ぶ事は大きいと思います。(笑)
(2006年06月25日 23時48分21秒)

Re:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
*hiromi*  さん
こんにちは♪
ご訪問ありがとうございます!!

走る練習、ウチの団も良くやってますがまだまだ体力不足なのか、昨日の決勝戦4Qはスタミナ切れ・・・。
もうバテバテでした><

ほとんどバスケの事知らないので、これから色々教えてくださいね♪
宜しくお願いします!! (2006年06月26日 11時34分45秒)

Re:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
お疲れ様でした~。普段はあまり使わないところの筋肉をフルに使ったという感じですね。
熱心な指導に頭がさがります。その熱意が子どもたちにヒシヒシと伝わるといいんですけどねー。


(2006年06月26日 12時15分20秒)

Re:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
mocomoco6068  さん
こんにちは!お久しぶりぶり~(*^▽^*)
相変わらずってか、がんばってますねぇ、田舎狂師さん!!
老体に鞭打って、かなりやってるじゃないですかぁ!!
で、田舎狂師さんに力こぶなんて出るとこありましたっけ(*≧m≦*)ププッ
でも、そうやって体使って、子供と一緒になってやってくれるなんて、親としてうれしいなぁ・・・
だから、子供たちにももっともっとがんばってほしいなぁ・・・
じゃないと、みんなが上手になる前に、田舎狂師さん、壊れちゃうぞ~!!
by復活ガオちゃん (2006年06月26日 13時46分18秒)

Re:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
ogihide  さん

Re:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
kaz さん
おぉっガオちゃんだ~~!
やった~~!って、筋肉痛よりガオちゃんに反応して・・・
やっぱり本家の掛け合いが見れないと寂しいですよ~ (2006年06月26日 16時31分44秒)

Re[2]:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
田舎狂師さん
>なにこれ? どういう意味でしょうか? _| ̄|○ ↑ (苦笑)


  年をとってくると、その次の日に筋肉痛になりますよね。
  だから体は若いんですってば~

>足首は硬くないようです。ちゃんとウンコすわりストレッチをしていましたから。
>肥満体型なので、自分の体重がもろに掛かる姿勢を日頃避けていた影響のようです。

  そうですか。じゃ、体がやっぱり重いんでしょうね~


>今いすに座るように曲げて見ましたが、踵をあげないで膝を曲げるイメージでしょうか?
-----
  おしりを突き出す感じかなぁ~
  かかとはもちろんあげません。
  つま先から顔も前方に出ないようにするんですよね。
  つま先のところに壁があるようにイメージするらしいです。
  力が入るのはもものところになるはずです。

  なかなか難しいです。
  子どもにはオスグットの予防にもいいかもしれませんね。
  オスグットになる子はももの筋肉がついてないらしいですもんね。
(2006年06月26日 17時01分16秒)

Re[1]:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
田舎狂師  さん
*hiromi*さん、こんばんは。

うちの体力不足は、もっと深刻です。
第1試合の1Qに出場した子が、3Qでスタミナ切れてましたからぁ~・・・残念!
こちらこそ、色々教えてくださいね♪
宜しくお願いします!!
(2006年06月26日 22時32分31秒)

Re[1]:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
田舎狂師  さん
ふーぷまんまさん、こんばんは。

そうそう、全くその通りで、今まで口だけコーチでやって来たツケがもろに回って来てしまいました。(T_T)

>熱心な指導に頭がさがります。その熱意が子どもたちにヒシヒシと伝わるといいんですけどねー。

伝わるかどうか・・・そこが問題ですね。(苦笑)
(2006年06月26日 22時35分14秒)

Re[1]:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
田舎狂師  さん
ガオちゃん、お久しぶりぶり~♪

はいはい、老体に鞭打って、がんばってますよ~。(苦笑)
力こぶ? もちろん出ますよ。ナメて欲しくないなぁ~。
ちょっと前屈みになると、おへその辺りの腹筋がポコッっとって・・・おいっ!

>だから、子供たちにももっともっとがんばってほしいなぁ・・・
>じゃないと、みんなが上手になる前に、田舎狂師さん、壊れちゃうぞ~!!

そうなんだよね~。
すでに疲労のピークで拙者動けませんからぁ~・・・残念!
(2006年06月26日 22時41分06秒)

Re[1]:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
田舎狂師  さん
ogihideさん、こんばんは。

やはり年には勝てず、今日は「体を張った指導」が出来ませんでした。(T_T)
ogihideさんは、まだお若いから「体を張った指導」を自らすべきですね。(*≧m≦*)ププッ

>くれぐれもケガにはご注意を・・・(^-^)ノ

拙者が怪我するよりも、子供達に怪我させないように注意しないといけないようでした。(T_T)
(2006年06月26日 22時45分32秒)

Re[1]:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
田舎狂師  さん
kazさん、こんばんは。

ガオちゃんの復活は嬉しいですよね♪

>やっぱり本家の掛け合いが見れないと寂しいですよ~

あはははは、拙者はノーコメント。(苦笑)
(2006年06月26日 22時47分01秒)

Re[3]:久しぶりの筋肉痛(苦笑)(06/25)  
田舎狂師  さん
ももちびo(*^▽^*)o♪さん、こんばんは。

>  年をとってくると、その次の日に筋肉痛になりますよね。
>  だから体は若いんですってば~

ホントですかぁ~。(苦笑)

>  おしりを突き出す感じかなぁ~
>  かかとはもちろんあげません。
>  つま先から顔も前方に出ないようにするんですよね。
>  つま先のところに壁があるようにイメージするらしいです。
>  力が入るのはもものところになるはずです。

なるほどね。良く分かりました。参考にさせて頂きます。
これからも色々教えて下さいね。

>  子どもにはオスグットの予防にもいいかもしれませんね。

オスグットの予防には、ウンコすわりストレッチもお試しあれ。
(2006年06月26日 22時50分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) New! 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: