万事適当

万事適当

2006年07月26日
XML
カテゴリ: 32バス
本日13:00~13:02の間に、ネット仲間で ●ミニバスあれこれ の常連さんでもある ガオちゃんの日記 が、めでたく30000アクセスを突破した。
ガオちゃん、30000アクセス突破おめでとうございます♪

今日は朝から、暇さえあれば ガオちゃんの日記 をアクセスし、キリ番ゲットを狙っていた。(笑)
13:00ちょっと前にアクセスしたら、カウンタが29999だった。そこから30000アクセスになるまで小まめにアクセスしていた。7月20日以前のカウンタ仕様なら出来ない技なのだが、この仕様変更に依って、これが出来るようになった。(苦笑)
その時の記念のスクリーンショットはこちら。↓
kameta

カウンタの仕様変更で、この様に拙者はキリ番をゲット出来たのだが、多分 ガオちゃん のアクセスログの、その時刻に拙者の足跡は残っていないだろう。これも仕様変更の影響である。(苦笑・・・それが分かっているからスクリーンショットを撮った)

真実を知ることが出来るのは、ブログ管理画面にアクセスできる ガオちゃん とモコちゃんのみである。

おっと、 east2005さん キリ番ゲットのコメント があるぞ。おめでとうございます♪
コーチTさん 惜しい! (苦笑)

今月は本当に大台突破ラッシュだったなぁ。今一度まとめてみよう。

達成日 ハンドルネーム 大台・リンク
7日
にょろ*わいさん 10000アクセス達成
10日
ふーぷまんまさん 5000アクセス達成
10日
ogihideさん 40000アクセス達成!
14日
大好きバスケさん 20万アクセス達成
16日
芝さん 5000アクセス達成 (掲示板)
19日
田舎狂師 100000アクセス突破!
20日
団長1216さん 5000アクセス突破
26日
ガオちゃん 30000アクセス突破!!

皆さん、改めまして、おめでとうございます♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月28日 17時28分25秒
コメント(20) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ガオちゃん 30000アクセスおめでとう♪(07/26)  
east2005  さん
ってことは何人もキリ番ゲットしてる可能性があるってことかな?
まぁ私が見たとき30000アクセスだったからいいや!!
(2006年07月26日 18時11分26秒)

Re:ガオちゃん 30000アクセスおめでとう♪(07/26)  
mocomoco6068  さん
わざわざ日記に書いていただいて、ありがとうございます<(_ _)>
管理画面のアクセス数のとこだったか、キリのいいアクセス数のときは、管理者にメールが行きますって書いてあって、その通り、メールが来てました!!
そうです!キリ番はeastさんでした!!
田舎狂師さんじゃなかったみたいです・・・
ってことは、やっぱり続けてはアクセス数は加算されないってことなんですよねぇ・・・
どうなってるんだろう・・・
元のほうがわかりやすかったのに・・・
で、eastさんも言われてたように、うちの画面では、田舎狂師さんのこの日記が50000アクセスになってるし・・・
なんか、頭がこんがらがる((+_+))
忙しい中、たくさん見に来てくれて、ありがとうございました<(_ _)>
byガオちゃん (2006年07月26日 20時39分07秒)

Re:ガオちゃん 30000アクセスおめでとう♪(07/26)  
ちなみに私も今月10日に5000アクセス達成です♪
まだまだ皆様の足元にも及びませんが(笑)
それにしても大好きバスケさんの記録はすごいですね! (2006年07月26日 20時40分36秒)

Re[1]:ガオちゃん 30000アクセスおめでとう♪(07/26)  
田舎狂師  さん
east2005さん、こんばんは。

今のカウンタ仕様では、本当にカウンタをアップしてキリ番にした人以外にも、キリ番をゲットしたように見える可能性があるのです。
ガオちゃんのコメントを見ると、真のキリ番をゲットされたのは、east2005さんですね。
改めまして、おめでとうございます♪
(2006年07月26日 20時53分49秒)

Re[1]:ガオちゃん 30000アクセスおめでとう♪(07/26)  
田舎狂師  さん
ガオちゃん、こんばんは。

なるほど、管理者はメールでも知ることが出来たのですね。忘れていました。(苦笑)
一応、拙者も30000アクセスの画面を目にしましたが、前後賞だったのね。でも、それもアクセスログに記録は残ってないでしょう?
やっぱり今の仕様は・・・ちょっと困るぅ~。(苦笑)
(2006年07月26日 21時00分30秒)

Re[1]:ガオちゃん 30000アクセスおめでとう♪(07/26)  
田舎狂師  さん
ふーぷまんまさん、こんばんは。

おぉ、そうでしたか。遅ればせながら、おめでとうございます♪
早速、記事中の表に追加します。

>それにしても大好きバスケさんの記録はすごいですね!

"●ミニバスあれこれ"の大御所様ですからぁ~。(笑)
(2006年07月26日 21時02分38秒)

Re:ガオちゃん 30000アクセスおめでとう♪(07/26)  
n-kazurina  さん
分かりずらい仕様変更ですよね・・・
前の方が良かったなぁ~(>_<)
私も、皆に追いつけ追い越せ!で頑張ろう!(^^)! (2006年07月26日 22時03分23秒)

Re[1]:ガオちゃん 30000アクセスおめでとう♪(07/26)  
田舎狂師  さん
n-kazurinaさん、こんばんは。

拙者も前の方が良かったなぁ~。(苦笑)

>私も、皆に追いつけ追い越せ!で頑張ろう!(^^)!

そのためには「武勇伝」を日記に書くしかないでしょう。
しつこいですか? (*≧m≦*)ププッ
(2006年07月26日 22時29分43秒)

Re:ガオちゃん 30000アクセスおめでとう♪(07/26)  
どんな仕様になったかまったく分かっていないσ( ̄∇ ̄;)わて?
こちらももうすぐ、60000アクセスになりそうです。
そうだなぁ~後、4~5日かなぁ~

皆さん、これからもミニバスを盛り上げていきましょう~♪

これからもよろしくぺこ <(_ _)> (2006年07月26日 22時59分29秒)

Re[1]:ガオちゃん 30000アクセスおめでとう♪(07/26)  
田舎狂師  さん
ももちびo(*^▽^*)o♪さん、こんばんは。

新たな仕様の全貌は分かって来たのですが、拙者の拙い文章力では、説明が長くなってしまいそうなので、それはお許しを・・・
ももちびo(*^▽^*)o♪さん、ももうすぐ、60000アクセスですかぁ~。
よ~し、狙うぞ~♪ (笑)
(2006年07月26日 23時35分53秒)

3on3について  
和白ミニバスコーチ さん
はじめまして
ももちびさんのブログでいつも拝見させていただいてます。
さて、3on3ですが、必ずやってます。基本はハーフコートでディフェンスは負け残りです。ちなみに空いてるハーフコートでは新人部員や個別の練習やってます。3on3は5on5の縮図みたいな感じでやってます。
当然1on1をしたうえでしてます。
3on3は選手が練習でした事を試す場所、実戦感覚を身につける場所と思ってます。一つは、基本ばかりだと飽きるだろうと…。
で、これはと思ったら止めて同じシーンを再現して指導したり、選手を個別に呼んで指導してます。 (2006年07月27日 07時39分46秒)

Re:3on3について(07/26)  
田舎狂師  さん
和白ミニバスコーチさん、はじめまして。

ご回答、ありがとうございます。
なるほど、思った通りでした。やはり1on1がベースですよね。
まだまだ、うちは3on3は早いようです。(苦笑)
また、うちの場合、負け残りは諸刃の剣です。がんばってディフェンスするくらいなら、得点されてでも楽する方がいい的なディフェンスですから。
指導法も参考になりました。
今後とも宜しくお願いします。m(_ _)m
(2006年07月27日 12時31分27秒)

Re:ガオちゃん 30000アクセスおめでとう♪(07/26)  
わーい、一覧表に入れていただきありがとうございます^^

ところで、昼間に時間のできる夏休み。
我が子たちは自分で
「一日ドリブル100回」(子により200)
と決めて、それだけはこなしてますが
何か家庭でできる効果的な自主練のいいのはないでしょうか?
基本だからドリブルやハンドリングでいいのかな?
と思ったりもするのですが。
よろしければアドバイスいただけませんか? (2006年07月27日 20時35分52秒)

Re[1]:ガオちゃん 30000アクセスおめでとう♪(07/26)  
田舎狂師  さん
にょろ*わいさん、こんばんは。

>わーい、一覧表に入れていただきありがとうございます^^

どういたしまして。
さて、効果的な自主練ですが、やはりドリブルやハンドリングがメインでしょうね。
うちでは7月24日の日記に書いたドリブル突き出しのためのスレット練習も指示しましたが、何人やってくるやら。(笑)
どうしても1人でやるものが多くなるので、続けることが難しいですから、可能なかぎりおつきあいして励ましながら続けさせるのがコツかと思います。
(2006年07月27日 21時06分15秒)

3on3について  
和白ミニバスコーチ さん
ももちびさんの名誉のために…。1on1は一日の練習時間のかなり早い時間帯でやってます。ももちびさんは後半にいらっしゃる事が多いのでああいうコメントになったと思います。
さて、負け残りですがうちのチームも同じです。すぐに楽をしようとしてますね。そういう時は3本カットとか5本カットなどハードルを上げてます。
近頃はしないのですが、以前はオールコートの1on1を負け残りでやって大変な事態になったこともあります。
これはかなりハードで3本も負けが続くと泣き出す選手が続出で…。
手を代え品を代え大変ですがお互い頑張りましょう。 (2006年07月27日 23時19分53秒)

Re:3on3について(07/26)  
田舎狂師  さん
和白ミニバスコーチさん、再びこんばんは。

わざわざ恐れ入ります。m(_ _)m
拙者も指導者の端くれ、今まで知り得た情報と照し合せ、総合的に判断して、察しが付いていました。
逆に嫌らしい表現を使えば、この期に及んで拙者に隠しだては出来ないと言う事になりまして・・・(苦笑)
これからも色々勉強させて頂きます。

うちも一昨年あたりまでは負け残りもしていたのですが、動かずにやりたいようにやらせ、ひたすらオフェンスのミス待ちになったり(オフェンスもそれでミスするから、この戦術が成り立つのですが・・・)、5本負けが続くと罰ゲームにすれば、甘んじて罰ゲームに回り、罰ゲームで手を抜いたり、極力楽をする戦術を考えるので、暫くやっていません。サイドステップは縦に動くし・・・(T_T)

>手を代え品を代え大変ですがお互い頑張りましょう。

そうですね。
(2006年07月28日 00時24分53秒)

負け残り  
田舎狂師さん
和白ミニバスコーチさん、
-----
負け残りはミニを教えだしてやった事ありません。
(ミニ以外を指導していた時はやっていましたが。)
理由は基本的にディフェンスは抜かれなさいって指導しているもので。抜かれるからこそダブルチーム出来るんだよって説明していますので。負け残りをしてしまうと、抜かれまいとして意図するディフェンスにはうちの場合なりませんので。

けれども、オールコートの1対1の負け残りはなかなか面白そうですね。負けてもどれだけ頑張れるのか。
一度試してみようかな! (2006年07月28日 18時14分20秒)

Re:負け残り(07/26)  
田舎狂師  さん
鳥栖ミニコーチさん、こんばんは。

いやいや、これはこれは、目からウロコです。(@o@)

>基本的にディフェンスは抜かれなさいって指導しているもので。

斬新な視点による指導法で、理解できるのですが、うちの場合、「 カバーディフェンスの功罪」の後半部に書いたようなチームなので、まねしにくいところがあります。(苦笑)
ちなみに「 カバーディフェンスの功罪」はこちら↓
http://plaza.rakuten.co.jp/inakakyoushi/diary/200508190000/
(2006年07月28日 18時27分12秒)

Re[1]:負け残り(07/26)  
田舎狂師さん
-----
しつこく書くと嫌われそうなんですけど。
基本的にうちは弱っちいので、一人ではディフェンスできないんです。中途半端に抜かれてシュート打たれて決められるパターンが多すぎます。なんで、思いっきり当たってすぐ抜かれなさいと。そうすればすぐにカバーディフェンスいけるでしょうといっています。

けれどもいろんな考え方ありますんでどれが良いということはあっても、それは悪いって言うのってないですよね。 (2006年07月28日 19時10分42秒)

Re[2]:負け残り(07/26)  
田舎狂師  さん
鳥栖ミニコーチさん、再びこんばんは。

議論を重ねて理解を深めるのは必要な事。拙者は、苦になりません。

一人ではディフェンスできないのは、うちも同じ。拙者、ディエンスは組織で行うものと思っていますが、それは個人個人のディフェンスがしっかりしたものとの前提があっての事と考えます。
今はチームメイトとして一緒にバスケしている子供達も、中学・高校に進むと共にばらけて行きます。そこで通用するプレーヤに育てるには、個人のスキルが先と考えます。
まずは、個人で抑えられるスキルを身につける事、次にカバーディフェンスです。うちの場合、先にカバーディフェンスにすると、個人のスキルアップが止まってしまうのです。

考え方も、指導法も、まさに十人十色。善し悪し、甲乙つけがたいですね。
これからも忌憚のないコメントをお願いします。
(2006年07月28日 19時45分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: