万事適当

万事適当

2006年11月01日
XML
カテゴリ: 32バス
昨日の日記、 船頭多くして船山に登る コメント を頂戴した。実に有難い♪

それらの コメント を拝見し、 バスケに関しては指導者にお任せ、指導者には口出しはしないとのスタンスの方も多い のかなとの印象を受けた。
それはそれで良いと思う。それぞれのチームの事情があり、それぞれのチームの指導者の方の考え方・資質も異なる。保護者の方の考え方もそれぞれ異なって然るべきだ。
だから、 指導者に全てお任せする事 揺るぎない信頼関係が構築されている のだから。

パワーズ に於ては、 指導者に全てお任せする事 である。これは コーチングスタッフと父兄の間に信頼関係がない事を意味しているわけではない
拙者について言えば、拙者、まだまだ不完全な指導者である。いつも子供達にとって、これがベストと思って臨んでいるが、それが本当にベストかどうかなんて神のみぞ知るである。もしかすると ベストでない可能性 もある。こんな時、 全てお任せにしない事が重要になる と考える。
実際、前回の 臨時父兄説明会 では、 父兄の皆さんが、実に多面的な角度で子供達を見ているのに驚かされた 。指導者なんて、 子供達を見て、把握しているようで、実は指導者であるが故に見えていない、把握しきれていない事がある 父兄の立場だからこそ、バスケに精通していないからこそ見える 事もある。父兄の立場で日記を書いているネット仲間の皆さんの日記に、時々ハッとさせられるのは、こうした理由に因る。
拙者は見えていない事がある。だからこそ見えている父兄に教えて頂ける事は有難いと思う。と言うより、 教えて頂きたい、補って欲しい、お任せは困る と言う事になるのだ。

パワーズ に限らず、 子供達にバスケを教えてもらっているのに、口出しするなんて・・・ と遠慮した心理が父兄にある事は、以前の日記で理解した。でも 遠慮は無用 子供達の育成にマイナスに働く場合がある 事も理解して頂きたい。言うべき事は遠慮なく言う・・・それが 子供達のため と考える。

ミニバスに限らず、 この位分かってくれているはずと思って何も言わない事は、思わぬ落し穴に落ちる 場合がある。


banner2
お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月01日 18時38分20秒 コメント(10) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

認知機能検査! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: