田舎狂師さん、おはようございます。

 理事長杯はウチもやってしまいました。しかも、籠球魂さんの眼前で何とも情けない内容のゲームでした。

 今年のチームにはマジで自信を持っていたので、正直ショックを隠し切れません…。

 ミニバスのコーチの難しさを改めて痛感させられた理事長杯でしたよ…。 (2007年01月09日 08時56分06秒)

万事適当

万事適当

2007年01月07日
XML
カテゴリ: 32バス
勝利の石 不発~! 恐怖の部屋 黒い星 が、また2つ増えてしまった。(T_T)
チックショ~~~~~~!!
koume

やっぱり、 走らなければ負ける。ディフェンスしなければ負ける。疲れない事を最優先にプレーすれば負ける。教えられた事をやろうとしなければ負ける。なにより勝とうという強い気持ちがなければ負ける。 そ~いうこと~。

この2週間、拙者は極力ファンダメンタルの練習を見ないようにして、リピートで戦術練習の時間が無くならないようにしてきた。それはそれでベストだと思ってやってきたのだが、やはり しっかりとしたファンダメンタルという土台が無い限り、どんな優れた戦術も無意味 という事、 疲れずに勝とうという甘い意識では、到底勝つ事なんて出来ない事 が、今更ながら分かった。(T_T)

今日の子供達は、とびきり情けなかったなぁ~。(T_T)
10 しか出さず、今日の試合に至っては、 しか出さない感じであった。
試合前には、 全部出し切れよ とコートに送り出したのだが、試合後のミーティングで、 全部出しきれた人 と手を挙げさせたら1人も居なかった。逆に 出し切らなかった人 と手を挙げさせたら全員手を挙げた。正直なのは褒めて遣わすが、 それじゃぁダメなんだよ!
まあ、負けた責任は、子供達に全ての力を出させる事が出来なかった拙者にある。
どうしても パワーズ は、 やる気 意識 気迫 が欠けるに行き着いてしまう。シーズン当初に比較して、子供達それぞれ テクニカルな面では伸びている のは事実だ。それは否定しない。しかし、その 伸びが他のチームに対して非常に小さい シーズン当初と違いを感じない 。(T_T)
今日の試合は2試合とも リセットシンドローム のような試合だったし、 誰かが何とかしてくれるで症候群 のようなプレーが多かった。(T_T)

気持ちを切替えて再スタートとなるが、 今度こそ変わって行かないと後がないんだよ。6年生は、この情けないまま卒業になってしまうぞ

いつものように試合結果は、 パワーズの部屋 の試合結果 に記す。


banner2
お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月07日 18時07分21秒
コメント(28) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:理事長杯(01/07)  
mocomoco6068  さん
あららら・・・(ーー;)
悲しい結果ですねぇ(π0π) ウルルルル
負けても、とりあえず一生懸命走って、力出し切ったならまだよかったんだけど・・・
でも、うちも田舎狂師さんとこのこと言ってられないからなぁ・・・
いつも、勝とうと思って試合してないし、自分がどうにかしようって気はさらさらないし・・・
それでなくても、技術面の成長が少しずつなんだから、せめて気持ちだけでも、強く持って欲しいよなぁ・・・
って、ついつい田舎狂師さんとこの日記読んでると、自分とこの話のような気がして、愚痴ってしまうし・・・
いかんいかん!!
来週の試合で、うちは変わったぞ!!ってとこを見せなければ!!
お疲れ様でした<(_ _)>
byガオちゃん (2007年01月07日 18時16分43秒)

ご苦労様です!  
ZARK33  さん
敗戦のコーチにかける言葉はみつかりません。
うちの女子チームも今期、5勝18敗!
「ならい事」症候群では、ないかと思います。
ドリブルもシュートもゲームの勝ち方まで、手とり
足取り、コーチがおしえてくれる。
または「おしえらるプロ」、として教育されている。
(2007年01月07日 20時47分15秒)

Re:理事長杯(01/07)  
残念な結果に言葉がみつかりません・・・・。

負けても試合の内容なんですよね。それはうちも同じで勝っても内容が悪ければ叱られます。負けても内容がよければ「よく頑張った」と褒めてもらえます。

やっぱり、気持ちが大切なのかなぁ~。そうすれば技術面でももっと伸びるのでしょうね。

いつも同じ言葉になりますが、頑張ってください!ファイト!
(2007年01月07日 21時05分17秒)

Re:理事長杯(01/07)  
市内sh さん
残念でしたね。
結果はともかく、力を出し切れなかったのは
とても悔しいですよね。気持ちはお察しします。
次の試合で、全部出しきれた人が多くなることを
祈っています。 (2007年01月07日 21時11分12秒)

Re:理事長杯(01/07)  
orengekiki  さん
誰かが何かしてくれるであろう症候群
あるある。。。。
勝利の石不発とは残念です。。。

出し切れなかった人で全員手をあげる素直さは
認めますが、それが恥ずかしくなるくらいチーム
の士気が上がるといいんですけどね~。
本当にお疲れ様でした。 (2007年01月07日 21時24分52秒)

Re:理事長杯(01/07)  
籠球魂 さん
田舎狂師さん、ご無沙汰してます。

うちのチームも今日は理事長杯で、
結果は1勝1敗で来週には進めませんでした。(-_-;)

これからは2月からの新人戦に向けての練習です。
また、どこかの会場で一緒になったらよろしくお願いします。

では...また(^^ゞ (2007年01月07日 22時37分40秒)

Re:理事長杯(01/07)  
新年初勝利とはならなかったんですね・・・残念。
確かに、練習で出来ないことが試合の時だけ出来るなんてことはないですもんね。
日頃の練習の時から全力でやってないとダメですよね~。
新年改まったんだから子供たちも気持ちを新たにして全力を出し切る練習を頑張って欲しいですね。 (2007年01月07日 22時39分19秒)

Re[1]:理事長杯(01/07)  
田舎狂師  さん
ガオちゃん、こんばんは。

そうなんです。一生懸命走って、力出し切ったならまだよかったのですが・・・(T_T)
うちもそうだけど、ガオちゃんのチームも、勝とうとは思って試合していると思うんです。
でも、勝つためには相応の壁を越えなければならない、それに負けてしまうのでしょうね、きっと。
それに打ち勝つ気持ちの強さが必要なのでしょう。
お互い強い気持ちを持てるよう変えて行きたいですね。
(2007年01月07日 22時41分22秒)

Re:ご苦労様です!(01/07)  
田舎狂師  さん
ZARK33さん、こんばんは。

恐れ入ります。
「ならい事」症候群ですか。うちも、その傾向があるかも。
一昨年、教え過ぎは良くないとの議論もあった事を思い出します。
それがマッチするかどうかは、チームそれぞれと思いますが、うちの場合、教えても「やろうとしない症候群」があるかも知れません。(T_T)
(2007年01月07日 22時46分20秒)

Re[1]:理事長杯(01/07)  
田舎狂師  さん
さおりんのままさん、こんばんは。

恐れ入ります。
そうですね、負けても試合の内容ですね。
県大会予選以降、次につながる内容の試合がありません。拙者も負けても内容が伴っていれば「よく頑張った」なのですが・・・
気持ちが大切だと思います。それを伝えるのが難しいのですけれどね。

>いつも同じ言葉になりますが、頑張ってください!ファイト!

ありがとうございます♪
(2007年01月07日 22時50分29秒)

Re[1]:理事長杯(01/07)  
田舎狂師  さん
市内shさん、こんばんは。

はい、力を出し切れなかったのが残念でなりません。

>次の試合で、全部出しきれた人が多くなることを祈っています。

そう出来るよう引き続き努力します。
(2007年01月07日 22時52分34秒)

Re[1]:理事長杯(01/07)  
田舎狂師  さん
orengekikiさん、こんばんは。

労いのメッセージ、恐れ入ります。
うちの子供達、スポーツマンとして、恥ずかしい事と恥ずかしくない事の感覚が逆なんですよ。
声出してコミュニケーションを図れば、得点できたり、失点を防げるシチュエーションで黙ってしまうんです。
ベンチで見ていて恥ずかしくなってしまいます。(T_T)
(2007年01月07日 22時59分59秒)

Re[1]:理事長杯(01/07)  
田舎狂師  さん
籠球魂さん、お久しぶりです。
今年も宜しくお願いします。

そうですね、籠球魂さんのチームは新人戦に100%傾注ですね。
うちは、新人戦もそうですが、6年生を卒業までに何とかしなくてはならないので、分散されてしまいます。(苦笑)

>また、どこかの会場で一緒になったらよろしくお願いします。

ことらこそ、宜しくお願いします。
(2007年01月07日 23時03分33秒)

Re[1]:理事長杯(01/07)  
田舎狂師  さん
ふーぷまんまさん、こんばんは。

仰る通りです。
とりあえず、明日が練習日です。子供達が気持ちを新たにして全力を出し切れるよう練習を進めようと思います。
(2007年01月07日 23時06分22秒)

Re:理事長杯(01/07)  
ぽんママ707  さん
12月のうちのチームの試合の反省文かと思いましたよ~残念な結果でしたね(_ _;)
子供が力を出し切れるようにするには、どうしたらよいのでしょうね

(2007年01月07日 23時17分09秒)

Re:理事長杯(01/07)  
そうですか・・また、黒星増えちゃったんですね。
一生懸命って見たいですよね・・
何って言っていいかわからないですネェ。
はやく本気になってくれるよう祈ってます。
(2007年01月07日 23時37分05秒)

Re[1]:理事長杯(01/07)  
田舎狂師  さん
ぽんママ707さん、こんばんは。

やっぱり似ていますか、ぽんママ707さんのチーム。(T_T)

>子供が力を出し切れるようにするには、どうしたらよいのでしょうね

本当にどうしたらよいのでしょう???
パワーズ永遠のテーマです。(T_T)
(2007年01月07日 23時57分35秒)

Re[1]:理事長杯(01/07)  
田舎狂師  さん
ももちびo(*^▽^*)o♪さん、こんばんは。

はい、また黒星が増えちゃいました。(T_T)
まだ"●ミニバスあれこれ"のダイジェストをチラッんと見ただけなのですが、ももちびo(*^▽^*)o♪さんのチームは2勝だそうで、おめでとうございます♪ とても羨ましいです♪

>一生懸命って見たいですよね・・
>何って言っていいかわからないですネェ。
>はやく本気になってくれるよう祈ってます。

はい、一生懸命を見たいです。見せてくれるように努力を続けて行きます。
応援メッセージ、恐れ入ります。
(2007年01月08日 00時01分50秒)

Re:理事長杯(01/07)  
n-kazurina  さん
う~ん・・・とても残念でしたね。
勝ち負けよりも、子供達の気持ちが・・・
全部出し切らないで、試合が終わってしまうなんて・・・(T_T)一番悔しい結果です。
このチームで試合出来るのも、あと少し・・・悔いのないミニバス生活になる事を祈っています。 (2007年01月08日 11時30分14秒)

Re[1]:理事長杯(01/07)  
田舎狂師  さん
n-kazurinaさん、こんにちは。

勝ち負け以前に、力を出し切らなかった事が残念でなりません。
残り後僅か、力を出し切るにはどうしたらいいか。大きな課題が残りました。(T_T)
(2007年01月08日 12時12分40秒)

Re:理事長杯(01/07)  
みっちぇる* さん
(((ρT-T)ρオヨヨ 残念でしたね。
「力を出しきらなかった人」で、手が挙がってしまった負けは、とても寂しいですね。
やっぱり「絶対勝つ」という気持ちを持つ事が大切だなあ~って思います。
気持ちを入れ替えてスタート!頑張って下さい!
我がチーム、1日目勝ちました(≧∇≦)ノ (2007年01月08日 16時51分07秒)

Re[1]:理事長杯(01/07)  
田舎狂師  さん
みっちぇる*さん、こんにちは。

はい、情けない試合になってしまって・・・(T_T)
仰る通り、「絶対勝つ」という気持ちがないと、試合に勝つ事は出来ません。

>我がチーム、1日目勝ちました(≧∇≦)ノ

ということは、昨日2勝して、次は来週ですね♪
パワーズの分も頑張って下さい! p(^_^)q
(2007年01月08日 16時57分41秒)

Re:理事長杯(01/07)  
翼耀  さん
大会お疲れ様でした。
持ってる力の半分も出せずに敗れてしまうのは1番ツライですもんね。。。
メンタルの強化…難しいですよね...
時間がかかっても、ひとつひとつ練習メニューの意味を教え、しっかりと理解してもらうことから、ゆっくりと始めなければいけないのかもしれませんね。
コーチとして、辛くしんどいことになると思いますが…
どうか気持ちを強く持って頑張ってください。

こんな言葉しか見つからなくて...
本当にごめんなさい。。。
(2007年01月08日 22時03分01秒)

Re[1]:理事長杯(01/07)  
田舎狂師  さん
翼耀さん、こんばんは。

労いのメッセージ、恐れ入ります。
大会は、持ってる力の半分も出しきれず残念な結果となってしまいました。
仰る通り、メンタルの強化が難しく、かつ、重要です。
今日から出直しで、新たなアプローチを始めました。
6年生に残された時間は僅かですが、次に繋げるべく努力して行きます。
(2007年01月08日 22時32分45秒)

Re:理事長杯(01/07)  
達人A さん

Re:理事長杯(01/07)  
よたんぺ  さん
あらあら…。
今度こそはいい知らせが聞けるかな~と思っていたのに…。(-_-;)
パワーズのみんなはどうしてミニバスを続けているんですか? そんなに負けばかりで、また田舎狂師さんからも怒られてばかりで、楽しくない事ないのでしょうか? ここで1勝出来れば楽しいバスケが出来るのにね…。  (2007年01月09日 11時34分39秒)

Re[1]:理事長杯(01/07)  
田舎狂師  さん
達人Aさん、こんばんは。

そういえば、籠球魂さんのチームと同じ会場でしたね。
意外な結果に驚いています。拙者もいけそうと思っていただけに・・・
小学生ですから、その日その日の出来不出来の差が大きいのは仕方ない事です。
この日の経験を、卒業までの試合と、その後のバスケに活かして欲しいですね。
(2007年01月09日 19時25分57秒)

Re[1]:理事長杯(01/07)  
田舎狂師  さん
よたんぺさん、こんばんは。

申し訳ありません。今回もいい知らせを書く事が出来ませんでした。(T_T)

>パワーズのみんなはどうしてミニバスを続けているんですか? そんなに負けばかりで、また田舎狂師さんからも怒られてばかりで、楽しくない事ないのでしょうか? ここで1勝出来れば楽しいバスケが出来るのにね…。 

そうなんですよね。子供達は、まだ本当の楽しさを知らないのです。それを伝えられないところが歯がゆいし、理解させてあげられないところが辛いです。(T_T)
(2007年01月09日 19時35分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

目撃情報 New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: