万事適当

万事適当

2007年03月04日
XML
カテゴリ: 32バス
昨日は体調が悪かったのだが、練習には行ってしまった。6年生最後の大会である 大利根町長杯 が1週間後だから・・・(苦笑)
また、この日は体験くんがやって来る予定もある。 4年生で近隣の小学校の同学年の中では1番大きい と言う。しかし、慣れない内に 大きな声を出されるとビビッてしまう性格 だそうで、以前のように 逃した魚は大きかった って事をしたくはない。体調が悪く、大声を出せないのは拙者にとってもチームにとっても都合がいい。(苦笑)

拙者が体育館に着いて間もなく体験くんはやって来た。で・でかい! チームで2番目に大きい子と同じくらい である。 足のサイズは4年生ながら26.5cm だそうだ。(@o@)


休憩を挟んで、ここからグループ分け。拙者は高学年組の担当となった。低学年組は、ジジーズの ダイパパ ダイパパ は積極的に手伝って下さる。有難い事だ。 頭文字Dコーチ は体験くんにマンツーマン指導。期待の大きさが伺える。

高学年組に対する 頭文字Dコーチ の指示は1対1。拙者は独自に、 ディフェンスは、スクリーンアウトをしっかりする事、膝を曲げる事、オフェンスにシュートさせない事を、オフェンスには、シュートして終わりではない、自らリバウンドに行く事、シュートもドライブインも狙える位置でボールを受けるようにする事 を指示したのだが・・・
これが出来ない。出来ないと言うより、 やろうとしている事自体が感じとれない 。( )
この状態では、 やってもやらなくても同じ 1対1を打ち切った 頭文字Dコーチ は、子供達が1対1をしっかりやって、早めに終わったと思ったのであろう、子供達にゲームの準備をするよう指示していた。

打ち切りによる休憩明け。拙者は子供達を集め、 指示した事をやろうとしていない事、こんな練習では、やってもやらなくても同じであり試合につながらない事、 大利根町長杯 の結果は見えている事、今の状態ではゲームをやらせない事、ゲームをやりたいのなら試合につながる練習をやっているよと言うところを俺に見せろ と伝えた。

暫く子供達が考えて始めたのは1対1だった。さっきより若干改善されたものの、拙者の 合格ラインには程遠い 頭文字Dコーチ には試合をさせよと指示を受けている。(苦笑)
仕方がないので、9人居る高学年組を3チームに分けて、オールコート3対3を逆襲形式でやらせた。AチームがBチームを攻め、攻守逆転したらBが攻め、BのバックコートではAがディフェンス、更にハーフラインを越えたらCチームがディフェンスする。この繰り返し。すなわちハーフライン近辺では、一時的に3対6になる辛い練習である。
しかし手強い子供達、 すぐに引いてしまい、ハーフライン近辺でも3対6にならない 。拙者、引かないように指示するのが手一杯で、別サイドで繰り広げられているはずの攻防を見て上げられない。( )
このように手を抜きながらも子供達は、この練習は疲れたようだ。 この状態を練習で自ら作り出せないから、試合でも力を出し切れない 。ゲームを始める頃には皆グロッキーだったな。

ゲームでは、6年生に 0封指示 を出したが、5分2セットやって 低学年チームに20対16 。( )
何が原因なのかは子供達に伝えたがここには書かない。もちろん罰ゲームである。

なんだかなぁ~、この日は、子供達との 意地の張合い のような練習になってしまった。
拙者は、 子供達を上手くするために、チームを強くするために、 力を出し切る事 を体験させるために意地を張る
子供達は、 勝ち負けは二の次。楽しよう疲れないようにしようと 力を出し切らない事 を優先にしようと意地を張る
このように考えている子は1人も居ないと思う。しかし、拙者の目にはそう考えているように見えてしまう。もし、子供達に、この日のオールコート3対3に付いて感想文を書かせた場合、 疲れた~ または 疲れた~ なら脈はあるが、 疲れた~ または 疲れた~ なら 大利根町長杯 の結果は見えてしまう。

月曜は小学校の体育館は使えない。 大利根町長杯 までの練習日は、今日と水曜のあと2回。 意地の張合い は最後まで続く。


banner2
お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月04日 15時27分18秒
コメント(8) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:意地の張合い?(03/04)  
たま さん
こんばんは。
うちもやっちゃいました、新人戦の決勝リーグでした。5人しかいない5年生の一人がダウンして代わりに2年生がでました。そしてやられました。4Qに2ケタ台の子を出され4点差でした。でもさっぱりくやしそうでなく、観戦者に早変わり!最後に前からプレスをかけに前で勝負できたのは収穫ですがこれをレベルのワンランク上のチームにできるとよいのですが・・・そして彼らの心の中に一人休んでいたしという気持ちが絶対にありました。最後、キャプテンと副キャプテンはがつんとコーチにいわれました。次から変わってくれるでしょうか? (2007年03月04日 18時35分26秒)

Re:意地の張合い?(03/04)  
mocomoco6068  さん
体調悪いのに、練習に行かれたんですね(;^_^A アセアセ・・・
いいなぁ・・・4年生のビックな体験君!!
うちは6年生が抜けたら、またまた小さい子ばっかりだし・・・ぜったいゲットしてくださいね!!

練習のほうは、なかなか全力ってわけにはいかないですねぇ・・・
これはうちでも課題だから、何かいいコメント期待してます!!
byガオちゃん (2007年03月04日 19時39分04秒)

意地の張合い?   
ゆー吉 さん
こんばんはぁ~・・・ゆー吉でぇ~す!!
田舎狂師さん、なかなかいい所ついてきますねぇ~。
意地の張り合い・・・これ、結構大変ですよね。
相手が、小学生なので・・・しかし、折れては駄目ですよ小学生のうちから、気付いてもらわない所は、気付いてもらわないと将来に育ちませんからね!!
私も、心を鬼にして意地張ってます・・・(笑 (2007年03月04日 20時54分33秒)

Re[1]:意地の張合い?(03/04)  
田舎狂師  さん
たまさん、こんばんは。

う~ん、子供達にそんな気持ちが見え隠れしてしまったのが残念ですね。(T_T)
がつんとコーチにいわれたキャプテンと副キャプテンが、次から変わってくれるといいですね。
うちもキャプテンと副キャプテンに問題があります。うちも変わって欲しいな。(T_T)
(2007年03月04日 22時12分57秒)

Re[1]:意地の張合い?(03/04)  
田舎狂師  さん
ガオちゃん、こんばんは。

週末6年生最後の大会なので無理をおして行っちゃいました。その代わりに夜に行われる予定だった東部地区の理事会を欠席したりしています。怒られちゃうかな。(;^_^A アセアセ・・・
今度の体験くんは逃さないようにしようと思っています。(笑)

>練習のほうは、なかなか全力ってわけにはいかないですねぇ・・・
>これはうちでも課題だから、何かいいコメント期待してます!!

なかなか手強いで・す・YO!
でも最後まで諦めずに頑張ります。
(2007年03月04日 22時17分54秒)

Re:意地の張合い?(03/04)  
田舎狂師  さん
ゆー吉さん、こんばんは。

はい、この意地の張り合いは意味のあるものなので、もちろん継続です。

>相手が、小学生なので・・・しかし、折れては駄目ですよ小学生のうちから、気付いてもらわない所は、気付いてもらわないと将来に育ちませんからね!!

仰る通りです!
お互い、子供達のため、意地張って頑張って行きましょう!
(2007年03月04日 22時21分10秒)

Re:意地の張合い?(03/04)  
ぽんママ707  さん
私が バスケやってた頃の コーチと選手の意地の張張合いと言えば 練習の難易度 こなせばこなすほど難易度が上がって やっってやるって気持ちを持ち続ける事ができた気がします
気持ちいい疲れを 子供達には、感じてほしいですよね

(2007年03月04日 23時50分37秒)

Re[1]:意地の張合い?(03/04)  
田舎狂師  さん
ぽんママ707さん、こんばんは。

バスケが好きなら普通疲れても気持ちいいとなるはずですが・・・
うちの子供達はどうだろう?
そうした感情が芽生えることを祈るばかりです。
(2007年03月04日 23時59分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) New! 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: