万事適当

万事適当

2007年05月15日
XML
カテゴリ: 32バス
ここのところ パワーズ では 生活習慣向上活動 を展開中である。 基本的な生活習慣の向上は、ミニバスにも良い影響をもたらす と言うのが、その方面に関してルーズな拙者を除く指導者全員の考えである。(苦笑)

先陣を切ったのは 頭文字Dコーチ 。昨シーズンから 挨拶をしっかりしよう活動 を展開してきた。
昨シーズンの 理事長杯 では、会場責任チームとなった 深谷桜ミニバス バッグを整理整頓して置いている のに感銘を受けた ババーズ が、 整理整頓活動 を展開してきた。
今シーズン就任した ヒゲコーチ は、 大きな声を出して元気良くバスケしよう活動 を展開してきた。
更に練習試合で、 川越エルフ の子供達が 整然とモップ掛けをしている のに感銘を受けた ババーズ が、 きちんとモップ掛け活動 を展開してきた。

顔を覗き込まないと挨拶してくれない 子も居るし、 大きな声が出ない 子も居る。バッグ等の整理整頓をするようになってきたが、未だ 深谷桜ミニバス の子供達には 遠く及ばない し、モップ掛けも 川越エルフ の子供達には 遠く及ばない
しかし、以前と比べたら、どの活動も チーム全体として見れば、良く出来るようになってきてはいる し、 バスケにも好影響 があるようにも思われる。

こうして良くなかった事が改善されてくると、今まで見えなかった小さな良くない事が目立ってきたりする。その一つが体育館入口の靴。近くに下駄箱があるのに 脱ぎっ放しの靴が多かった 。そこで拙者も先週月曜から、 靴は下駄箱に入れよう活動 を展開し始めた。
子供達に言うと、皆キョトンとしていた。 ごそごそ動き出したのは ババーズ の皆さんでしたからぁ~・・・残念!  子供達は言われなくても下駄箱に靴を入れていたんだね♪
昨日からは、また新たにトイレ等使い終わったら 電気を消しましょう活動 も始めた。

どれもこれも、当り前の事と思うが、 パワーズ では活動のネタになってしまうのが情けない。でも、やらないよりはやった方が遥かにいいと判断する。 ミニバスだけを教えるのが パワーズ の役目でもない しな。前述の通りバスケにも好影響があるようにも思われる。これからも 活動は続けていきたい と考えている。


banner2
お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月15日 19時06分09秒
コメント(18) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生活習慣向上活動(05/15)  
yuyu さん
とても良い取り組みだと感銘を受けました。子供のマナーもさることながら、親のマナーもなんとかならないの?って思うこともしばしば。靴がばらばらになっていても知らん顔、人の靴の上を平気で踏んでいく人、構内でタバコを吸っている人などなど。良いことは真似して悪いところは少しずつでも改善していけたらいいなーと思うのですが、難しいです。声高にはいえないので、「かばんきれいに並べてるとかっこいいね。」などと子供たちに声かけして、一緒に行動するようにしたり、目立たないように玄関の靴を揃えたりしています。
(2007年05月15日 20時08分43秒)

Re[1]:生活習慣向上活動(05/15)  
田舎狂師  さん
yuyuさん、こんばんは。

さすがに人の靴の上を平気で踏んでいく事はしませんでしたが、靴がばらばらになっていても知らん顔だったのは、以前の拙者です。(苦笑)
北小が構内禁煙で無い事をいいことに、体育館の外でタバコを吸っています。(苦笑)
こうした活動が出来るようになったのも、新たなコーチングスタッフの加入とババーズのパワーズへの参加意識の高まりあっての事なので結構な事だと思っています。
一人ではやり難いと思います。指導者の方、保護者の方を巻き込んで、チームとして進めてみては如何でしょう。
(2007年05月15日 20時32分04秒)

Re:生活習慣向上活動(05/15)  
市内sh さん
以前うちのチームの体育館で、東部地区の某チームと試合を行ったあと、そのチームの子供たちはMY雑巾をもってきていて体育館をきれいにして帰っていきました。また遠征に行ったときに、南部地区の某チームの保護者は体育館入り口のかなり手前のところから立っていて、数人で体育館まで案内をされたことがあります。強いチームは、指導者の指導力の高さもさることながら子供たち・保護者の意識の高さが違うな~と感じました。”生活習慣向上活動”はとてもいいことだと思います。うちのチームも徐々に良くはなってきているとは思いますが、まだまだというところです。良いところは見習っていきたいと考えています。 (2007年05月15日 21時31分24秒)

Re[1]:生活習慣向上活動(05/15)  
田舎狂師  さん
市内shさん、こんばんは。

この2つの事例はすごいですね! (@o@)
いい事なのだから”某チーム”なんて伏せずに名前を書きましょうよ。

>強いチームは、指導者の指導力の高さもさることながら子供たち・保護者の意識の高さが違うな~と感じました。

拙者もそう思います。意識の高さが違うんですよね~。
パワーズが弱いのも、拙者のルーズな性格の賜って思っちゃいます。(苦笑)
うちもまだまだ発展途上。良いところは見習っていきたいです。
(2007年05月15日 21時44分05秒)

Re:生活習慣向上活動(05/15)  
団長1216  さん
お久しぶりです(*^_^*)
すばらしい取り組みですね。ウチのチームも見習うところがいっぱいです。何度言っても挨拶のできない子、荷物はぐしゃぐしゃで困ったものです。注意してもその時だけはできるんだけど、続かないなぁ・・・言い続けるしかないんでしょうかねぇ(>_<) (2007年05月15日 23時25分02秒)

Re[1]:生活習慣向上活動(05/15)  
田舎狂師  さん
団長1216さん、こんばんは。

なんだか似ている団長1216さんのチームとパワーズ。(苦笑)
うちも、ようやく成果が現れ出したところです。ここで止めたら元に戻っちゃうと思います。
出来なかった事が出来て当り前になるまで言い続けるしかないと思います。
この辺もバスケに通じますよね。(苦笑)
(2007年05月16日 00時06分24秒)

Re:生活習慣向上活動(05/15)  
おっしゃるとおり!
小学生の練習は当たり前の事から取り組んでいかなければならない事だらけです。
親も含めて…。
家庭から生活習慣向上活動、取り組んで行きます~(><)/ (2007年05月16日 00時11分22秒)

Re[1]:生活習慣向上活動(05/15)  
田舎狂師  さん
nocchi♪さん、こんばんは。

ですよね~。拙者もやっと最近になって、小学生の練習は日常生活同様当たり前の事から取り組んでいかなければならなと気付きました。(苦笑)

>家庭から生活習慣向上活動、取り組んで行きます~(><)/

よろしく~。(><)/
(2007年05月16日 00時16分42秒)

Re:生活習慣向上活動(05/15)  
ぽんママ707  さん
うちのチームも バックの整理整頓と きちんとモップ掛けは、課題なんです(ToT)
言わないと出来ないんですよ かなしい事に・・・
(2007年05月16日 02時22分41秒)

Re:生活習慣向上活動(05/15)  
ナッシー♪  さん
とてもいい取り組みですよ!
靴を揃えさせるようにしたらピアノレッスンに来る子どもたちの腕前が上がり、本の読み聞かせをするようにしたら弱小野球部が強くなり、徹底した態度教育(靴を揃える・鞄を立てて置く・家の手伝いをする)をしたら荒れた公立中学の陸上部が日本一になり、何事も心が大事だと痛感しました。
ミニバスでは保護者の当番もなかったし新参者だから言えなくて、私が毎回せっせと靴を揃えていました。段々自主的に揃えて脱ぐようになってきました。女子の方のコーチはそこの学校の先生なので、あるとき「いつもすみません。これからゲタ箱に入れさせるようにしました」と指導してくれました(^^)v
(2007年05月16日 08時29分14秒)

こんにちは。  
kma-lv  さん
いつもコメントありがとうござぃます^^

うちの部も地道な声かけのすえ 玄関の靴がきれいに並ぶようになりました。今は 生活習慣向上活動・・荷物をきれいに並べるを 推進中デス。
ほんとは こんなコト 家庭で向上させなきゃいけないことだよな・・・と思いつつ我が家もできていません(><)
(2007年05月16日 13時04分35秒)

Re:生活習慣向上活動(05/15)  
n-kazurina  さん
挨拶・掃除・コーチの話しを聞く時の態度・・・・
そういうのを見ていると、やっぱり強いチームって、きっちりやってるんですよね・・・
うちは、最近やっと前よりは出来る様になったけど、まだまだだなぁ~って思います。
親も、気をつけなくちゃね(*^^)v (2007年05月16日 16時27分05秒)

Re:生活習慣向上活動(05/15)  
私のチームは物凄く狭い体育館で練習しています。
男子はステージ側なので荷物はステージに置けますが、女子は入り口近くのコートの端に。
みんなエナメルバッグに変わったので、きちんと並べることから始めました。
それまでは、各自の荷物は散乱しているし、忘れ物する子もしょっちゅうでした。
私が到着してきちんと並んでいなかったら、集合かけてきちんと並べる。
しつこく言い続けることによって、やっときちんと並ぶようになりました。
体育館に入るときと帰るときの体育館に挨拶も、全然なっていませんでした。
時間をかけて、挨拶は?挨拶は?と繰り返し、たまに忘れることはありますが、みんな元気に挨拶するようになりました。
習慣づけには時間がかかりますね。 (2007年05月16日 17時02分59秒)

Re[1]:生活習慣向上活動(05/15)  
田舎狂師  さん
ぽんママ707さん、こんばんは。

うちもまだまだ暫く言わないと元に戻ってしまいます。
去年から活動を始めたものも未だ活動継続中ですからね。(苦笑)
言わないからやらない<言わないと出来ない<言わないので出来る です。
続けていきましょう!
(2007年05月16日 22時14分51秒)

Re[1]:生活習慣向上活動(05/15)  
田舎狂師  さん
ナッシー♪さん、こんばんは。

おお! この3つの事例は凄いですね!
生活習慣向上活動に取り組んでパワーズが全国大会出場!・・・って事にならないかな。(苦笑)

ナッシー♪さんの取り組みも立派で、いい成果が出て凄いと思うのですが、「新参者だから言えなくて」がちょっと引っかかりました。
拙者は、古参・新参、お子さんの学年に関りなく父兄は皆一線上と考えるので・・・
(2007年05月16日 22時21分38秒)

Re:こんにちは。(05/15)  
田舎狂師  さん
kma-lvさん、こんばんは。

>うちの部も地道な声かけのすえ 玄関の靴がきれいに並ぶようになりました。今は 生活習慣向上活動・・荷物をきれいに並べるを 推進中デス。

いいじゃないですかぁ~♪ 継続して頑張って下さい。
拙者も以前は家庭で向上すべきと考えていたのですが、結局の所しっかりしなければならないのは、家だろうが体育館だろうが同じ子供達なので、体育館でもやってもらおうと考えるようになりました。
とりあえず家では出来ているという家庭の下で書いています。(笑)
(2007年05月16日 22時26分14秒)

Re[1]:生活習慣向上活動(05/15)  
田舎狂師  さん
n-kazurinaさん、こんばんは。

そうそう、やっぱり強いチームって、きっちりやってるんで・す・YO!
そしたら SO~!
パワーズの生活習慣を見れば弱いのがバレバレなんだぞ~
あ~い とぅいまとぇ~ん
・・・って「ですよ。」やってる場合じゃないな。
親も、指導者も、気をつけなければなりません。
(2007年05月16日 22時30分39秒)

Re[1]:生活習慣向上活動(05/15)  
田舎狂師  さん
鳥栖ミニコーチさん、こんばんは。

うちは男子のみのチームですが、その点だけを除くとそっくりです。(苦笑)
しかも拙者も鳥栖ミニコーチさんと同じ事をやっているし。(笑)
習慣づけには本当に時間がかかりますね。
うちも習慣として出来るようになるまで、しつこく言い続けようと思います。
(2007年05月16日 22時36分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: