万事適当

万事適当

2007年09月11日
XML
カテゴリ: 32バス
17日に行われる 県大会予選 2日目までの大事な2回の練習の1回目に当る月曜練習。 これまでにやってきた事を確認し、17日に向けてアジャストしなければならない 。練習開始時に子供達には、この目的を伝えた上で、 そのためにフットワークは短く、ゲーム形式の時間を多くとる。フットワークは出来ても出来なくても、力を出し切っても手を抜いても時間で終わらせ、先に進める と宣言して練習を開始した。

さて、そのフットワーク。 相変わらず手抜き である。上記の拙者の宣言に安心して力を出さないのだろうか。いや、そうでは無い。子供達は、この 力を出し切らない状態が目一杯になってしまった のかもしれない。途中で喝を入れたが変わらない。 ここまで堕ちてしまったという事 なのだろう。大会がなければ、リピートの嵐になる。下手すれば 練習中止 のペナルティである。しかし今はそうも言ってられない。大会に向けて残された時間は限られている。時間で区切り、先に進める事にした。

何も考えていないな 。( )
声を出すのがテーマなのに、全く声を出さない子が居る。止めて何をしなければならないのか聞く。声を出すと答える。続けさせる。声を出さない。 自身が分かっている事を何でやらないかなぁ~ 。( )
次はオールコートプレスの指示を出した。今度は引いてしまう子が居る。リーダーとなるべき子も、それを見つつ何も指示を出さない。何度も止めて同じ注意をする事になった。 何と意識の低いことか 。( )

止めながらなので、片方のチームのチャンスを潰す局面で止めてしまう事が何度かあった。それに対して キャプテンは、不満の意を表した チーム内のゲーム形式で相手に勝つ事なんて殆ど意味を持たない 。全ては 試合で相手に勝つ事を目的に練習している 目の前の楽しさだけを追求しようとしているのが情けない 。この日のメンバー構成ならキャプテンチームが勝って当り前である。 確実に勝てると分かっている時にしか勝つために力を出さない これが9日の 第2試合の諦め につながっている

誰に勝つべきか ・・・最も大事なこの事を子供達は理解していない。 勝つべき相手は、 パワーズ 内の力の劣った子ではない 試合をしてくれる相手チームが勝つべき相手 まず己自身に勝たなければならない
残念ながら パワーズ の子供達は、己自身に負けている 。フットワークのやりようが、それを如実に物語っている。

頭文字Dコーチ は常々 自信を持て 自信を持つ事の重要性 を説いている。拙者もその通りだと思う。自信を持って貰いたい。大会を前に、こんな自信を打ち砕くような日記は書きたくない。しかし、 何の根拠も裏付けも無い自信なら持たなくて結構だ 。むしろ現状を正しく認識する謙虚さを持って貰いたい位だ。

大事な時期だが敢えて厳しい事を書いた。 もう1度 誰に勝つべきか を考えて欲しい。声を出さない、考えない、力を出さない己自身に勝とう。それを裏付けに自信を持とう。そして17日には対戦してくれる相手チームに勝とう。 これだけやるんだよ、明日水曜に。
頑張れ! パワーズ の子供達!!


banner2
お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月11日 21時04分12秒
コメント(10) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


声を出す  
ZARK33  さん
確かに 声を出すことは 重要です。
具体的に 声を出すとは どういう声でしょうか?
パスを出す時、受ける時?
自分が 高校時代に 「ナイスボイス!」と誉められる子に
嫉妬したことがあります。
どんな声を 出せば 誉められるか 真剣にかんがえたな~(≧ε≦)
(2007年09月11日 21時26分42秒)

Re:声を出す(09/11)  
田舎狂師  さん
ZARK33さん、こんばんは。

拙者も、声を出すことは重要と考えています。頭を使う事と連動していると考えていますから。
さて、具体的に声を出すとは、どういう声ということですが、ここで具体例を書いてしまうと、子供達自ら考えるチャンスを奪ってしまう事にもなり兼ねないので、今書く事を控えます。
後日機が熟したら日記に書くことにします。申し訳ありません。
うちの子供達も真剣に考えてもらいたいと思います。
(2007年09月11日 22時01分41秒)

Re:誰に勝つべきか(09/11)  
声が出ないのは、つらいですよね
なぜ声を出す必要があるのかをわかってる子いるのかな~って・・・
何度となく 説明は、してきたはずなんですが(-_-;
うちのチーム 近いうちに 絶対に 声の出るチームに 生まれ変わらせます

パワーズのみなさんも 頑張れ!!
(2007年09月11日 22時17分19秒)

Re:誰に勝つべきか(09/11)  
mocomoco6068  さん
ほんとうちのキャプテンと似てるよなぁ・・・
うちも3対3やら試合形式になると、キャプテンは絶対自分も認めた、上手な子としか組もうとしない(-_-;)
それを注意されるとムッとする・・・
もちろんパスも、上手な子にだけ・・・
で、自分がいいところだったときに、他の子がミスすると、おもいっきり文句言うし・・・
うちのチーム、キャプテン怖くて、思うように動けない子が多いんだよねぇ(-_-;)
自分のチームの子を敵にしてどうするのやら・・・
キャプテンなら、みんなが上手く動けるように、指示出すやら励ますやら声出して欲しいんだけど、声出したと思ったら文句だからなぁ・・・
おっと、またまた自分の愚痴になってしまった(-_-;)
byガオちゃん (2007年09月11日 22時34分05秒)

Re[1]:誰に勝つべきか(09/11)  
田舎狂師  さん
☆ぽんママ☆さん、こんばんは。

いつも応援ありがとうございます♪
拙者も幾度となく声の重要性を説き、子供達も分かっていると思うのですが・・・これも己に勝てない故なのでしょうね。

>うちのチーム 近いうちに 絶対に 声の出るチームに 生まれ変わらせます

うちも負けませんよ。
(2007年09月11日 22時47分19秒)

Re[1]:誰に勝つべきか(09/11)  
田舎狂師  さん
ガオちゃん、こんばんは。

出来ると信じて指名したキャプテン。出来るはずなのにやろうとしない。どうしても拙者は、そこを指摘してしまいます。
己に負けちゃうんだよなぁ~。
まずはキャプテン自ら己に勝って見せる。勝ったところを仲間に見せる事によってリーダーシップを発揮する。
そんなキャプテンになって欲しいです。なれるはずだから書いています。
(2007年09月11日 22時54分22秒)

頑張れ~!!子供たち  
harukirari さん
こんばんは。「あひるのミニバス」のharukirari
です。以前、フレッシュ大会のことでは、訪問いただきありがとうございました。

こちらは17日から予選がはじまります。
うちの子供たちもほんとに声を出しません。準備体操の「1,2,3,4」なんてまるでお経のようです。ここのところやっと少しずつこえがでるようになってきて動きもかわってきたなぁ!とおもうこのごろです。まずは、自分自身に一勝を!ですね! (2007年09月11日 22時59分00秒)

Re:頑張れ~!!子供たち(09/11)  
田舎狂師  さん
harukirariさん、こんばんは。

>こんばんは。「あひるのミニバス」のharukirariです。以前、フレッシュ大会のことでは、訪問いただきありがとうございました。

あ゛~、思い出した!
9日の日記では、どこかでコンタクト取らせていただいた方のような気がしたのですが、自分の日記のみ検索して見付からなかったので「はじめまして」なんて書いてしまいました。申し訳ありません。ボケの始まった中年オヤジと言う事に免じて許してくだされ。(苦笑)

17日から予選がはじまるとのこと。お互い頑張りましょう!
うちの場合、ヒゲコーチの熱血指導の甲斐あって、ストレッチ等の声は出るようになったのですが、いかんせん試合中のコミュニケーションの声が出ません。困ったもんです。(T_T)
仰る通り、自分自身に一勝を!です!

ところで、あひるくん、色々痛みが出ているとのこと。
特に膝の痛みには「ウンコ座りストレッチ」が有効です。お試しあれ。
(2007年09月11日 23時29分57秒)

Re:誰に勝つべきか(09/11)  
市内sh さん
>まず己自身に勝たなければならない。

そうですね。これが一番大切なことですね。
大人でもなかなか難しいことではありますが・・・
春先よりも夏、秋、冬と技術的にもそうですが
精神的により成長してもらいたいものです。

技術的には練習でやったこと以上のものは
試合で発揮することはできない。
でも精神的に弱いと何度も練習でやったことさえ
なかなかできることはないと思います。

己に勝つことが、成長への第一歩ですね。
うちのチームもここが永遠のテーマです。

ちなみに222222をゲットしました!! (2007年09月12日 18時25分47秒)

Re[1]:誰に勝つべきか(09/11)  
田舎狂師  さん
市内shさん、こんばんは。

「己に勝つことが、成長への第一歩」・・・拙者もそう思います。
うちのチームでも、ここが数ある永遠のテーマの1つです。(苦笑)

>ちなみに222222をゲットしました!!

おめでとうございます。市内shさん、何かいい事が起こるかも♪
(2007年09月12日 22時25分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

認知機能検査! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: