万事適当

万事適当

2007年10月20日
XML
カテゴリ: 32バス
昨日の日記を書きながら、ラジオでセ・リーグのクライマックスシリーズを聞いていた。7ー3で中日が連勝。アンチジャイアンツの拙者にとって嬉しい結果となった♪

この試合の勝敗の分かれ目は、7回の表にあったと考える。
一死後、左翼2塁打のウッズを中村紀がバントで送ろうとした。転がしたボールを3塁に送球。3塁塁審のジャッジはセーフ、公式記録は野選となった。
ここでテレビをつけて、スローVTRを見た。1塁ダッグアウト側からのアングル。すなわち3塁ベースをダイヤモンドの内側から捉えている。スライディングの足と、タッチのタイミングがバッチリ分かった。

追いタッチながらアウトである。3塁塁審は、ダイヤモンドの外側から見ていたので、タッチをランナーの足の後側から見ていた事になり、タッチは見にくいはずだ。追いタッチの分だけタッチが遅れセーフと判定したのだろう。拙者は、アンチジャイアンツなので、これでOKである。微妙な判定にも拘らず、原監督はベンチを出ることもなかった。それはそれで立派だが、友情・ほほえみ・フェアプレーのミニバスとプロ野球は違う。3塁塁審に確認するくらいしても良かったんじゃないかな。(苦笑)

その後、李の中越え3塁打で2点、谷繁の中前安打で1点の計3点が入り、試合の流れは大きく中日に傾く。スポーツに「たられば」はタブーだが、もし、このジャッジがアウトだったら、一死1・3塁が二死1塁になる。守備側と攻撃側に掛かるプレッシャーの大きさが逆転する。こうなれば李の3塁打は出なかったかもしれない。7回表が終わった段階で、3ー1の可能性があった。しかし実際には6ー1。7回裏にジャイアンツは3点返したから、試合はどうなったか分からない状況だったのだ。

野球でも最近は、2塁塁審はダイヤモンドの内側からジャッジする事がある。見易いからなのだ。
この事例は、拙者にとっても教訓となった。ミニバスの審判をする場合にも、常に展開を予想しつつベストのポジションに動いて、正確なジャッジを行えるようにしなければならない。
でも、それは実に難しい。(苦笑)


banner2
お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月20日 18時47分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

目撃情報 New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: