ガオちゃん、こんばんは。

こういううれしい日記は、書いていても気持ちいいです♪
しかーし、この日以来、声は出なくなってしまいましたからぁ~・・・残念!!
結局やる気にスイッチが入る事はありませんでした。_| ̄|○
(2007年11月05日 22時17分29秒)

万事適当

万事適当

2007年10月31日
XML
カテゴリ: 32バス
日曜の練習には、実に 沢山のメンバーが集まった 。2年生の見学くんトリオは全員やって来たし、若干の欠席者はいるものの 体育館が狭く感じる 程だった。

練習の最後にゲームを行った。人数が多いので、手前のコートでは6年生メインのチームvs5年生メインのチームで、奥側のコートでは低学年メンバーと見学くんにジジーズやメンバーのお姉ちゃん軍団を加えてゲームをした。 2つのコートで同時に5対5が出来るなんて暫くなかった な。

奥側のコートでは、楽しんでもらえれば良い。手前のコートでは、相応の事をやってもらわなければ困る。
今、高学年は、オールコートに展開するディフェンスに取り組んでいる。その完成度は別にして、この日 頭文字Dコーチ から指示されたのは、 オールコートのゾーンプレス 相手オフェンスにフロントコートに運ばれたらマンツーマンに切替えなければならない

相変わらず6年生は、 目先の勝ちへの拘りが感じられる 。同じチームの下の学年に勝ったところで当り前。試合に繋げるべく、 練習でやって来た事を試して、自分達のものにしていかなければならない のだが、 これをなかなか理解してくれない 若干の改善は見える のだけれど、 まだまだ不十分 だ。

5年生チームは、初めてゲームの中で「 スイッチ! 」の声が聞こえた♪
ゾーンとは言え、局地的にはオフェンスに対してマッチアップしている場合がある。マンツーマンに切替える時、 黙って替わられたらまずい 。今までも、スクリーンを仕掛けられた時等、マッチアップを交替する時には必ず「 スイッチ 」と声を出すように教えていたが、 今まで誰も守らなかった
それが、 この日初めて声を出した子が出てきた 。しかもオフェンスがフロントコートにボールを運んでワンクッションを入れた 妥当なタイミング である。大変結構な事である♪

練習終わりの挨拶の時、この事を褒めておいた。まずは スイッチ! 」の声を出した事 そのタイミングが妥当であった事

この日を境に、子供達の「 やる気 」に「 スイッチ 」が入る事を望む


banner2
お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月31日 18時27分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スイッチ(10/31)  
こんばんわ~。

「スイッチ!」ですか。フムフム・・・勉強になります・・・。

5年生チーム、一生懸命だったんでしょうね。
なんとかして6年生チームに追いつかなければ・・・と思ったんじゃないでしょうか?
こうなると、気を抜いたほうが負けてしまいますからね。

>声を出したタイミングが判断しての事なのか、たまたまの事なのかは分からないが
・・・・・
たまたまではないですよ。きっと。
5年生のこれからが楽しみですね。
(2007年10月31日 21時15分29秒)

Re[1]:スイッチ(10/31)  
田舎狂師  さん
☆~mikitty~☆さん、こんばんは。

毎度「力を100%出し切るように」と伝えていますので、どんな時にも一生懸命にやって貰わなければなりません。
確かに、気を抜いたほうが負けてしまいますが、目先の事だけに囚われず、試合につながるようにとも思います。

>たまたまではないですよ。きっと。

拙者も、そう信じたいです。
(2007年10月31日 22時08分19秒)

Re:スイッチ(10/31)  
いい傾向ですね(^^)
私は、3年生が どうすればディフェンス方を覚えてって言うか使えるようになるのか悩んでます
細かく指示してコートに送り出しても 指示は、意味をなさなくて・・・
(2007年10月31日 23時43分43秒)

Re[1]:スイッチ(10/31)  
田舎狂師  さん
☆ぽんママ☆さん、こんばんは。

>いい傾向ですね(^^)

はい♪ でも、問題はこれが続くかどうか・・・
今日は、それはありませんでした。(苦笑)

>私は、3年生が どうすればディフェンス方を覚えてって言うか使えるようになるのか悩んでます
>細かく指示してコートに送り出しても 指示は、意味をなさなくて・・・

うちでも、高学年になっても、どんな状況でも指示待ちの子が居て困っています。
3年生だと、理解して自ら動くのは難しいかも知れませんね。
気長に繰り返し何度も教えてあげて下さい。それしか言えません。m(_ _)m
(2007年10月31日 23時50分37秒)

Re:スイッチ(10/31)  
mocomoco6068  さん
こういううれしい日記は、読んでて気持ちいいですね!!
試合中の声って、何度言ってもなかなか出してくれないんですよねぇ・・・
ほんとこれを機会に、やる気にスイッチが入るといいですね!!
byガオちゃん (2007年11月05日 08時26分31秒)

Re[1]:スイッチ(10/31)  
田舎狂師  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

ポポラマーマでパス… New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: