万事適当

万事適当

2008年02月17日
XML
カテゴリ: 32バス
練習試合に行ってきた。

第1試合は 菖蒲ミニ 戦。
去年10月に発足したチームだという。メンバーに 171cmの大きい子 が居た。2番目に大きい子も、うちの最も大きな子より背が高い。てっきり6年生かと思ったら2人とも5年生だという。(@o@;)
リング近くでボールを持たれると勝負にならない 。結構シュートも上手かったし。最初リードを許したが、途中から171cmの子に、最近サイズは小さいながらディフェンスで頑張っている ヒロ をマッチアップさせたのが効を奏し、抑えるのに成功。後は経験の差がものをいい、勝たせてもらった。
大きいチームに対抗する経験 という意味では有意義な試合となった。

第2試合は 久喜ミニ
この試合は、逆に 経験の差がものをいって大差で負け てしまった。(苦笑)
うちの3年生3人は、殆ど試合に出ていないし、2年生3人は始めて間もない。1年生1人は楽しくバスケをさせている。対する相手は、学年構成の関係で3年生以下も試合にでなくてはならない。この差は如何ともし難かったな。まあ、これからである。(苦笑)

第3試合は 久喜ミニ 戦。
新チーム同士の試合とはいえ、5年生の人数は、うちが圧倒的に多いし、うちの方がサイズがある。勝たして貰ったが、ファンダメンタルは相手の子供達の方がしっかりしていた。
去年も同じような事を書いたような気がするな。(苦笑)

第4試合は 栗橋ロックフィルズ 戦。
拙者は 6年生練習 のために5時までに honeywoo

新チームとしては 3戦3勝 の結果となったが、 足が動いていないのでファールがかさむ、判断が悪く無駄な点を与え過ぎている、ノーマークシュートを外し過ぎ との課題も見えてきた。更に3年生以下対象の試合では大差負けになるという 3年生のレベルの低さ も明らかになった。新チームでは3年生も試合に出て貰わなければならない。 5年生ルーキーと共に3年生には一層の努力を望む

quebec_anyさん のところの ゆーぼーくん を久しぶりに見た。去年の夏頃に比べると 随分成長しステディなプレーヤになっていた な。リバウンドもシュートも結構決めていたし。
うちの子供達も半年ぶりくらいに見れば成長を感じ取れるのだろうか・・・

いつものように試合結果は、 パワーズの部屋 に記す。


banner2
NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月17日 22時38分52秒
コメント(8) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

ポポラマーマでパス… New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: