万事適当

万事適当

2009年03月12日
XML
カテゴリ: 32バス
コーディネーションとは何か?
最近、 入力・処理・出力の連携 と考えるようになってきた。コーディネーションの概念は、 コンピュータの概念に似ている事を以前の日記に書いた 入力 )、それを頭に記憶し、記憶した事を実際に自分でやるよう体に指令を出し( 処理 )、動いてみる( 出力 )。そして、それが成功したり失敗したりした経験を、再び頭に記憶して( 再入力 再処理 )、次に動く時にはもっと上手に出来るようになる( 再出力 この一連のスパイラルによってコーディネーションを会得していく と考える。
子供達は、最初はミニバスに対して、何の知識も経験もない。言わば OSの入っていないPC のようなものである。我々指導者は、 如何に動きの情報を入力してあげるか が、指導の肝となる。


大利根カップ が終わってから、4年生以上と3年生以下に分けて練習を行っている。昨日もそうだった。拙者は ヒゲコーチ が仕事で来られないため、3年生以下を担当。いい機会なので、 基本にたち帰ったメニュー を多く行った。
その1つがリバウンドからシュートをする練習。 自分でボールをバックボードにぶつけ、それをジャンプしてキャッチ、空中で体を反転させ、リングに背を向けて着地。更にターンしてリングを向き、シュートする というもの。どこのチームでもやっているし、バスケ経験者なら易しい単純な練習だが・・・
これが出来ないんだねぇ~ 。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ
まず、思ったところにボールをぶつけられないので、リバウンドが出来ない。ボールの真下に行けないからお腹の高さのリバウンドになってしまう。空中で体を反転できないので、着地してから一回転。お前はジャニーズかよ。(苦笑)

仕方がないから更にブレークダウン。ボールは無しにして、エアーギターよろしく エアーリバウンド でやらせてみたが・・・ 2年生だと、やはり思うようにできない 。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ
なるほど、これは やり方の入力情報が、拙者の説明という耳からの入力情報と、実際拙者がやって見せた見本のプレー、3年生がやっている動きを見る目からの入力情報だけでは不足している 動きの概念が出来上がっていない に違いない。

ならば疑似体験として、 強制的に動きの概念を入力してしまえ と言う事で、2年生2人を拙者がダッコする形で、 ボールをぶつけてジャ~ンプ、リバウンドとったら空中で体を捻って着地。ターンしてジャ~ンプしてシュ~ト! と体を持ち上げながらやってあげた。(笑)
1人はそれで頭の中に 動きの概念が形成された 失敗・成功を体験しながら コーディネーションスパイラル を構築して上手くなっていくだけ 。もう1人は、再度疑似体験をやって、再入力から概念形成を試みた。
まずは、 しっかり入力させる事が1歩目 だろう。

4,5年生も、6年生と練習ながら、6年生のプレーを間近に見て、パスを受けたりパスを出したりして、見て体験して 6年生のプレーを入力したはず である。頭の記憶する場所に 新たな引出し が出来たんじゃないかな。

こう考えると、 全ての試合・練習が コーディネーションスパイラル の中にある 。今まで入力が疎かだったような気がしてならない。 入力からしっかりやってプレーの質を高めていきたい ものだ。


banner2
NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月12日 20時57分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コーディネーションの入力(03/12)  
mkd5569  さん
夜のブログ更新おつかれさまです。
春の天気は不安定で、明日はくずれそうですね。
いい週末になりますように。
ランキング、クリックしていきますね。 (2009年03月12日 21時34分29秒)

Re[1]:コーディネーションの入力(03/12)  
田舎狂師  さん
mkd5569さん、こんばんは。

メッセージとランキングクリック、ありがとうございます。
(2009年03月13日 21時31分51秒)

Re:コーディネーションの入力(03/12)  
ZARK33  さん
ナルホド(゚└.゚ ))!! そういう 補助の仕方もありですね!
モデリングが上手にできなくて イライラしてしまいます。あげく、『そのうちできるさ~♪』でほってありますが、入力してあげなかったら、ず~とそのままなのでしょうかね(大笑い) (2009年03月13日 23時37分27秒)

Re[1]:コーディネーションの入力(03/12)  
田舎狂師  さん
ZARK33さん、こんばんは。

はい、入力が無ければ、脳ミソ内に動きの引き出しが形成されず、決して出力される事は無いと考えます。
効率さえ無視すれば、練習に来てさえすれば、目からの入力がありますので、『そのうちできるさ~♪』も成立するのですけれどね。(苦笑)
(2009年03月14日 19時09分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

目撃情報 New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: