万事適当

万事適当

2010年02月21日
XML
カテゴリ: 32バス
東部地区 技術講習会 に行ってきた。主催はミニ連東部地区、講師は 笠原成元さん 。東部地区ドリームチームの子供達をモデルに、ミニバスに必要なスキル・プレーを指導するノウハウを指導者に伝達する講習である。

講習の内容は、去年3月に行われた県ミニ連主催の 技術講習会 と殆ど同じだったが、 拙者自身が忘れていた事を思い出せたという意味 で、 同じ内容を2度聞いて理解が深まったという意味 で、受講して良かったと思っている。
それぞれの練習メニューは、 単純なスキルの組み合わせ なのだが、 これを正確にやろうとするのが、なかなか難しい 繰り返し練習しても正確に出来ないメニュー もあった。
そんな時、 笠原さん は、 練習を中断し、子供達を集合させ、内容をブレークダウンしたエレメント練習をさせ、それが出来るようになってから、元の練習を再開 させる。そんなやり方で対応していた。
ブレークダウンしたエレメント練習という引出しをたくさん持っていらっしゃる事に感心 した。見習いたいところである。

さて、集まった子供達だが、 ドリームチームの子供達なので、皆優秀 なんだけれど、集合・分かれて・並んで等の 次の場所に移動するのが素早くなかった 事、 笠原さん に何か言われた時の 返事をする子が少なかった のが残念だった。 もっと機敏に動いて、大きな声で返事して貰いたかった な。

パワーズ から ヒロ が参加していた。 決して不器用な子じゃない んだけれど、順番が回ってくると、 まだマスターしていないのに、機敏にスマートにプレーしようとして、結局出来ないの繰り返し 。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ
まずは、 ゆっくりでもいいから正確にプレーして、動きをマスターする事が先決 正確にやろうとする意思さえ見えない 。傍から見ていてイラついてしまった。(苦笑)

今日、学んだ内容は、徐々に パワーズ に還元する。


同日行われた ヒロ 以外の パワーズ メンバーが参加した 市内駅伝大会 。この結果がメールで報告されてきた。小学生の部、参加 63チーム 中、高学年主体チームは 6位 、低学年主体チームは 26位 だったそうだ。
みんな結構頑張ったな。明日褒めてやんべ。 あとは、 市内駅伝大会 で見せた頑張りを、ミニバスでも見せて貰うだけだ


banner2
パワーズ 頑張れ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月22日 22時22分50秒コメント(0) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) New! 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) New! ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: