万事適当

万事適当

2011年04月04日
XML
カテゴリ: 32バス
今日、葛西用水沿いを コタロー と散歩したら、桜並木のいくつかが桜の花を咲かせ始めていた。満開は1週間後くらいか。入学式頃は5分咲きくらいかのぉ~。
さて、今日から3日間は、 昨日の出来事 を時系列順に書いてみようと思う。

まずは、午前中に行われた 東部地区役員会 代表者会議 の話。先に役員会で役員のコンセンサスをとってから代表者会議に図ると言う事で、内容は同じである。ここからは2つを合わせての記述になる。
5月上旬に予定していた 東部親善大会 、それと並行して行われる 東部友好大会 中止にする決定 が申し渡された。会場となる体育館が 4月末まで地震の影響で貸出禁止になっていて、5月以降も借りられる保証がない そうだ。実質大会開催不可能。やろうと思えば出来るのだけれどやらないという自粛とは違うとの説明だった。大会にエントリーしていて、楽しみにしていた子供達は残念だろうが、是非にも及ばずである。

埼玉県の中でもんだって。拙者も報道で南栗橋辺りは、 液状化 でそうとうダメージがあったのは知っていたが、他にも幸手・杉戸・宮代辺りも大変な事になっているそうだ。八潮では、良くお世話になっている体育館が避難所指定になっていて、 避難された方が使っている という。
羽生でも屋根瓦が落ちたり、塀が崩れたりしているお宅を見掛けるが、比較すれば被害は少ないと言えよう。

この様に、大会は中止となったが、 各チームは、チームの状況に応じて、出来るだけ子供達のために練習なり試合なりやって貰って結構 との話もあった。ミニバスが出来る環境にあるのにやらせない道理もない。ただ、 今、日本が置かれた状況を子供達に理解させ、恵まれた環境でミニバス出来る有難さを子供達に教えるのも指導者の務め との話もあった。もちろん拙者もそう思う。

県ミニ連理事会の報告として、 県ミニ連の競技委員長が任期半ばで交代する
その理由が情けねぇ~たらありゃしない 。恥となるような事も、周りからお叱りを受けるような事も、平気で書いちゃうタイプの拙者でさえ書くのを憚らざるを得ない理由だもんな。┐(?へ?)┌ヤレヤレ
本件は、月末の 県ミニ連評議会 で、県内には明かにされると思うが、 県ミニ連HP には出せないだろうな。


人気ブログランキングへ
パワーズ 頑張れ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月05日 09時59分08秒コメント(0) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) New! 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) New! ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

自宅でポポラマーマ… New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: