典型的なフィッシング詐欺である。迷惑メールのフォルダに入っていたので、気付くのが遅くなった。ちなみに拙者はイオンカードを持っていない。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
■ご利用確認はこちら
https://www.aeon.co.jp/?tmid=menu_notloggedin-pc_home
弊社は、インターネット上の不正行為の防止・抑制の観点からサイトとしての信頼性・正当性を高めるため、
大変お手数ではございますが、下記URLからログインいただき、
https://www.aeon.co.jp/?tmid=menu_notloggedin-pc_home
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
-------------------------------------
個人情報に関するお問い合わせは、下記のお客さま相談室までお願いします。
株式会社イオンカード
東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 テラススクエア
電話番号:03-5877-1112
証券口座乗っ取りのニュースとフィッシン… 2025年05月31日
戸籍の記載に関する詐欺に注意 2025年05月28日 コメント(2)
SNSなどでの詐欺被害が世界中で深刻化 2024年09月19日
PR
カレンダー
キーワードサーチ
カテゴリ
コメント新着
New!
登歩十歩さん
大好きバスケさん