全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
皆さんは偽造品(偽物)についてどう思いますか?最近大規模的に組織ぐるみで偽造品を作成していたグループ?のリークがあり、自殺騒動にまでなってるようです偽造品はホログラムや鑑定会社のラベル、そして選手のサインまで精巧に作られており、鑑定会社会社まで騙せるレベルらしいNBAだとPaniniのコービーサインカードなどの偽物が大量に作られたらしいです最も偽物のカードで有名なのは、86-87 Fleer / Michael Jordan RC だと思いますが、私がカード収集を始めた90年代中盤でさえコピー物がありました💦Fleerのロゴがどうとか? ここが薄いとか、ゴーストが....なんて見分け方は多岐に渡っており、常にいたちごっこだっただけにそうそんな次元には現在の偽物はいないのかも?しれません(ここがこうとか詳しい話しはYoutube調べてみると出てくると思います)正直言うと毎年のように鑑定済みのカードが偽物だったとかで、訴訟して全額保証になった等結局鑑定会社もすり抜けるし、もの凄く詳しい人って日本に存在するの?というレベルなので信頼があるオークションや鑑定済みカードでも手を出さない方がいいと思います公式のリプリント(Decade of Excellenceがお勧めです)があるのでそちらで十分かと思いますあと良く見かける偽物はJerseyカード(多色やPatchカード)です2000年初頭くらいに一気に出回った感じがするのですが、基本的にJerseyカードは単色ですストライプや元のJerseyの裁断上仕方がない場合を除いて単色になるようにして裁断してます多色の場合はPatchカード扱いで、Patchと表記されるかシリアルNoがあったり、パラレル扱いで挿入され配慮がされてますメーカーは初期の頃はわざわざPatch部分は避けるか取り外して作成したPatchカードの場合はカードにPatchと表記されているこの2つは頭において置くといいです※これはイチローさんのRC Jerseyに突然Patchや多色が入った物が出始め日本のショップがUDに問い合わせて正式に偽物と認めた経緯があり、Fleerも確か同じような声明を出したような気がしますToppsとPaniniは分かりませんが、時々激レアとかで出品される多色や異常なJerseyが出てますこういったことを踏まえて偽物かどうか?しっかり見極められた方がいと思います(全てがそうとは保証しかねます)サインも人気選手のAutographicsなどでありますが、正直当時でもショップで見せて貰った経験等踏まえて言いますが、見比べてはじめて「あーそう言われれば違いますね」これどこかで購入しました?と聞くとeBayとかで、お店の店長もこれ毎週のように買取り可能ですか?なんて持ち込まれたアルバム見せて貰ったら高確率で入ってる....突っ込んで聞かれたら「偽物ですよ 買取不可です」と言いますが、「本当困ります」「やっぱり教えてあげた方がいいんでしょうか?」と相談されたこともありますこれ何が困るかというと私は騙されない、高額カードは持ってないから関係ない、ネットでは購入しない、トレードしない等々考えられますが、自分が持ってるカードが自引きであれど、偽物が出回ると本物の証明の為に高い金額かけて鑑定に出すか、信頼する仲間などとしかトレードできなくなりますまぁ鑑定物に大量の偽物があればもう崩壊状態ですね「死ぬまで私が持ってるから大丈夫」というのも、じゃー死んだら出回るんかい💦とてもじゃないが購入できない高額なカードが「安価で手に入るからいいんだ!」というのも、恥ずかしですよ。 「この人偽物コレクターと言わんばかりに偽物ばっかり抱えてる」とか家族や買取業者に思われるのは。価値観が違うとばかりに堂々と何々風カスタムカードを作ってバラまいてる人もいて、それを持て囃している人もいますが、そういうのはもうやめましょう海外で捕まってる(状況的にはカードと絵画の違いがあれど)贋作師と同じですよと私は思います2024-25 Panini PRIZM NBA Basketball Trading Card Blaster Box パニーニ プリズム バスケットボール トレーディングカード ブラスターボックス価格:7,980円(税込、送料無料) (2025/7/21時点)楽天で購入
2025年07月21日
コメント(0)
![]()
カード収集にあたって初心者からベテランまで揃えておきたい収集用品を紹介したいと思いますまずスリーブカード収集にあたってキズやほこりから守ってくれる物色んな会社から発売されてます高品質 作業用スリーブ 【まとめ買い】 業務用 最安価格:330円~(税込、送料別) (2025/7/12時点)楽天で購入ソフトスリーブ、この会社であればMサイズがお勧めですAmazonやヨドバシなどでも税込み、送料込みで110円で買えるので惜しみなく使えますUltrapro製などは500円とかするので使いまわしなどする方いらっしゃいますがNG定期的に入れ替えたり、惜しみなく使いましょう厚いPatchやブックレットなどはカードショップで厚いカード用のスリーブが売ってますトップローダーキズや衝撃から守る物スリーブは細かいキズやほこり、トップローダーは落としたり強い衝撃から守る物使用する場合は必ずスリーブに入れてから使うこと 中で動いて細かい傷がカードにつく場合がありますトップローダー カード ポケモンカードケース 遊戯王 保護 防湿 保管 コレクション 収納 トレーディングカード 防水 耐久 100個セット 頑丈価格:2,000円(税込、送料無料) (2025/7/12時点)楽天で購入トレードやフリマやオークションでの売却の際に使用することが多いですTCGのおかげ?でカードショップだけでなく、色んな所で手に入れることができるようになりました素材などの違いはありますが、基本安い物をまとめて購入なんかで良いと思いますTCGのほとんどが35PTである為、その他サイズ(JerseyカードやPatchカード)用はカードショップに売ってますマグネットホルダー通称マグホなんて言われてますが、観賞用に使用【ウルトラプロ UltraPro 収集用品】35PT UVワンタッチマグネットホルダー 黒枠 1mm厚 #85566 | 35PT Black Border UV One-Touch Magnetic Holder価格:360円(税込、送料別) (2025/7/13時点)楽天で購入飾ると映えますが、あくまで観賞用として使用してくださいある程度の厚さまでは適用できますが、サイズも色々あるのでピッタリサイズを探してください厚いPatchカードや最近のブックレットカードまで幅広くサイズがありますトレードなどの発送で使う人がいますがお勧めしません(中でずれてしまったり、酷い場合は飛び出てしまいます)後ほど紹介するクリスタルパックと併用することで見栄えもずれたりすることも抑えられますクリスタルパックトップローダーやマグホをキズやほこりから守るまた水濡れ防止にも役立ちますOPP袋 クリスタルパック HEIKO シモジマ T8-12(テープ付き) 100枚 透明袋 梱包袋 ラッピング ハンドメイド価格:292円(税込、送料別) (2025/7/13時点)楽天で購入トップローダーやマグホなどピッタリサイズ厚いローダーやマグホはもう一回り大きいサイズの方が良いローダーやマグホには細かいキズがつきますし、ほこりもかぶりますので必須アイテム送付時にも水濡れ防止に役立ちますカードアルバムカードファイル 横入れ収納 大容量 トレカ カードアルバム 9ポケット 防水PU素材 ファスナー付き バインダー トレーディングカードホルダー カードケース ポケカ(ブラック432枚収納, 9ポケット対応スリーブ”)価格:3,580円(税込、送料無料) (2025/7/13時点)楽天で購入アルバムには必ずスリーブに入れてから入れてくださいまた上記の物はジッパー付き、横入れという物で様々なアルバムが売ってますが、上部やサイドが空いてるとどうしてもほこりが入り込みますほこりはジッパーである程度、横入れで完全にシャットアウトできるので、長年使ってきた物から全取替えしました縦入れに慣れてる人は多少違和感あるかもしれませんがこういったタイプが一番良いと思いますクリスタルパックに入れたトップローダーごと入れるタイプSPICA トップローダーごと収納できるカードファイル 4ポケット 14ページ 112枚 サイドローダー 硬質ケース カードローダー オーバースリーブ アルバム 収納 ブラック価格:4,722円(税込、送料別) (2025/7/13時点)楽天で購入こちらもお勧めです9ポケット版はたくさん入りますが、大きすぎて4ポケットくらいが個人的には良かったですカードストレイジBOXストレージ カード ボックス ST-5000 約5000枚のカードを収納 トレーディングカード 収納 トレカケース ストレージボックス 日本製価格:3,020円(税込、送料別) (2025/7/13時点)楽天で購入定番のストレイジBOXです、箱のサイズは色々ありますふたもありますし、強度も結構あるので重ねてもOKカード開封して出た安価のカードなどはこちらで保管がいいと思います穴の開いた引き出しタイプとかはやはりほこりと湿気が気になりますのでこちらをお勧めしますさらっと最低限持っておきたい収集用品を紹介しましたが、何か紹介したい新製品などあればまた紹介したいと思いますNBA 2024-25 Panini Donruss Basketball Mega Box 5/21入荷価格:7,200円(税込、送料別) (2025/7/13時点)楽天で購入
2025年07月16日
コメント(0)
![]()
あくまでも個人コレクターとしての感想ですPanini独占になる前を思い返すとToppsUpper DeckFleerの3社が主だって鎬を削る新製品発売ラッシュ多い時は各社年間20製品程度の新製品を発売、来週はこれが発売、再来週はこれが?なんて感じでコレクターはついていくのに必死だったと思いますPanini独占直前というとカード生産数は多いまま、供給過多、カードの価値もそれほどない(オークションやトレード価格も安い)初心者の入り口としては手に取りやすい価格から高級版まで揃ってトレーディングカードとしては良かったですが、ビジネス的には停滞、何か1つのプロダクトで大失敗すれば大きな損害が起きかねない危うい状況もあったかと思いますそんな中突然降ってわいたように独占契約が起こり、たぶんコレクターはビックリ💦Toppsは早々と撤退...というかMLBに専念一番人気だったUDはLOGOなしユニフォームやカレッジの写真で乱発するも相手にされないそんな感じでしたMJやLeblonオートを乱発させて一時期Kobeも含めて大暴落したのも記憶に残る大失敗でしたねそしてPanini独占が始まります最初は若干値段は上がったように思いますが、今まで通りの構成が多かったですしかし価格が年々どんどん上昇、少数生産、封入枚数も少量になり、全部のカードが超高級版のようになり、一般コレクター、ホビーショップまでどんどん潰していったように思いますビジネスとしてはフラッグシップは薄利多売でその他高機能や高水準の品で帳尻合わせてくるというのがありますが、もう薄利多売はすっ飛ばしてきて徹底的に儲けにきた感じはしますつい最近WNBA Rookie Royaltyというのがダッチオークションで$3万発進、底値$3000というのがありましたBox2枚入りで1枚はDownTownかKaboom、1枚はエンジェルリースかケイトリンクラークのオート底値でも売れ残ったようですNBAでも今年はダッチオークションで底値で売残りというプロダクトは幾つかあったようですこれらの例だけでもPaniniの少し一般の間隔とはかけ離れたビジネスモデルはあるようですその他、煽り、誘導、偽装の話し(皆さんはそのカード本当にその価格だと思いますか? その価格で売れますか? Wanted?)GBの話し(進化したGB? ギャンブル依存症? ギャンブルではない?)色々と書いてましたが、すみませんヒヨリましたそれを言われた所で受入れられない人、今更?なんてこともあり反発喰らうだけなので...もう薄々感じてますよね長年続いてたぶっ壊し(再編)が終わり、Toppsが帰ってきますただToppsが今をぶっ壊してまた再編するのか?疑問です25-26 Toppsに関してはまだ何も情報は公開されてませんが近々考察してみようかと思いますNBA 2024-25 Panini Donruss Basketball Retail Box 5/21入荷価格:10,665円(税込、送料別) (2025/7/12時点)楽天で購入
2025年07月14日
コメント(0)
![]()
最後に気を付けたいこととして上げたいのが、UV(紫外線)ですこれについては本などを想像して貰えれば分かる通り・色が薄くなる(焼ける)・インクの変色いつからか?把握してませんが最近のコレクターは何故か?マグホ大好き、飾るの大好きです90年代~2010年くらいまでのコレクターは暗所で保管高額トレカはスクリューダウン何かに入れますが、それでも飾らないが一般的でしたたまに出して来ては色々眺める とかいう方が私の周りには多かったですUVは直射日光だけでなく反射したりあらゆる所から侵入し、カードにダメージ与えますまた蛍光灯もダメです最近一般家庭ではLED(LED下での影響は分かりません)が使われることが多いですが、ショップなどのショーケースは未だ蛍光灯が多いように思います2000年頃からか?スポーツカードショップではカラーコピーを撮ってそれらを飾るようにしたのもUV対策の為です最近は高額ポケカの盗難とかもあって防犯上そうしてる所もあるかも?しれませんが基本老舗スポーツカードショップがそうしてるのはUV対策です少しUV対策品について話しをすると、・中に練りこまれてる物・表面に薬剤をまたはシートのような物を塗るまたは貼られてる物これらが存在するようです中に練りこまれてる物は半永久的に効果を発揮、薬剤を塗るとか、シートを貼るというのは経年劣化し年々効果は薄れていくらしいです大人気殆どUVを通さないと言われてるUltra○○○のマグホやその他製品大丈夫でしょうか?私の経験上からでは・UV対策品として売られてたUltra○○○スクリューダウン10年以上経ってから影響が出たのを確認・UV対策品の記載があったか?覚えてないが、Ultra○○○Baseballケース10年以上経ってから影響でたのを確認(ボールペンでのサイン、マジックでのサインどちらも薄くなってきた)・Ultra○○○かどうだったか不明 サイン入りBasketball30年ほど経ってるが影響なし直射日光にはあててないが、年がら年中真っ暗な部屋ではないし、窓もあるような普通の部屋で飾っててこういう感じになっます保存の為に鑑定会社に出して、ケースに入れて貰ったから大丈夫これは非常に危険だと思います鑑定会社のケースのUV対策は殆ど無い物が多いようですし、高温になれば中のカードは反るしベタベタになりますキズと埃からは厳重に守ってくれますが、それだけで良いのでしょうか?影響が出るのはすごく時間が経ってからです経年劣化するものか?もともと十分なUV対策が取られてるものか?そういったことが不確定なので、大事なカードほど飾らない方がいいような気がしますNBA 2024-25 Panini Donruss Basketball Blaster Box 5/22入荷価格:5,260円(税込、送料別) (2025/7/9時点)楽天で購入
2025年07月11日
コメント(0)

では実際湿度(温度)の管理が悪いとどうなるか?・カードが反る (カードが表面の方向か、裏面の方向にそる)・カードの表面がベタベタになる・カードのサイン部分の劣化・スリーブなどにへばり付く・カードの変色これらが起こりますまずカードが反るというのはある程度改善は出来ます密封度の高い箱に除湿剤と共に入れるとか、冷蔵庫に入れるとかである程度改善しますがあまり極端にするとカードを痛めることになりますし、反りやすいカードはトップローダーに入れて保管などすることによって抑えられますよく反るカードの代表としては、PrizmやいわゆるChrome加工系カード、(新製品のBoxを発売日に購入して開けてても全部酷く反ってる場合がありますねw)昔のカードで整理してて酷いなーと思ったのがUpper Deck Ultimate Victory(こんなに反るっ?...という程の状態になるのが多いです)カードの表面がベトベトになるこれはカードに含まれてる水分が出てきてる、カード表面のインクが経年劣化、温度で溶けてる、特殊加工などの影響など色々考えられますが、拭き取ることで元に戻るカードも多いです鏡のような加工のカードは曇ったような感じになりますが、マイクロファイバー制の布などで拭き取ると綺麗になります(埃などが付いた状態でやるとキズが付くこともあるので注意)サインカードなどはサインペンのノリが悪く剥がれ落ちるとかもあるので不可サインペンのインクが悪く、サイン部分に所々泡を吹いたようになったり消えたりするがあります次回書こうと思ってるUVに関する所には通じますが、UVには晒してないのに温度や湿度が原因でそうなることがあります大きい丸のように薄くなっていく、小さい丸のようにプツプツとインクが飛んでいくもっと分かりやすい画像があれば良かったのですが、薄く消えていくのはUVで、プツプツインクが飛ぶのは温度のような気がしますカードが悪いのか?インクが悪いのか?カードがベトベトになったら、スリーブやマグホ、ケース、カード同士がくっつきます無理やり剥がすと表面がダメージを追う場合がありますプラスチック製ケースやマグホ、スクリューダウン、鑑定ケースはくっつきます軽度ならゆっくり剥がすとか可能ですが、しっかり張り付いてしまうとどうにもならないですカード同士も古箱を開けたら全部くっついてて....なんて経験してる方も少なくないかと思いますそういったことも踏まえて、スリーブはケチらず使って欲しいですスリーブなら殆どの場合くっついてても、薄い紙などを間にすーーと入れてやるとキズも付かず救えることが多いです私の場合は競馬のマークシートを切ったり、コピー用紙を切って差し込むことが多いですそうするとすーーとカードをスリーブから出せますスリーブは100枚500円とかするものもありますが、100均の物で十分です 左は最近お気に入りで良く使ってます Amazonやヨドバシで購入可右はダイソーです 縦が後1ミリ2ミリ欲しい所ですがOKだと思います必ずソフトタイプを使用してくださいハードタイプはインナースリーブを入れた後のTCG用で、カードをそのまま入れると引っかかり白カケやダメージを受ける可能性があります75Point程度までくらいのジャージや少し厚い程度の物はスリーブの淵を1ミリ2ミリ カッターナイフで予め切って入れるとストレスなく入れれると思いますカードが変色した場合は救う方法はないです飾っていて変色した、色が抜けたなんていうのは大概UVが原因かと思いますが、暗所だけど保存場所が高温多湿で変色もあります例を挙げると初年度~数年のFinest、Chromeなどよく見られますこれらは多分インクの変色なんだろうなーと思いますが....もしかしたら最初に挙げた防湿庫にずっと入れてたけど、経年劣化で10年後変色するかも?というようなカードもあるかもしれませんが、それは誰にも分かりませんカード自身の問題、インクの問題、保管している場所の問題が複雑に絡むのでどれくらい大丈夫とかは言えないですが、定期的に見て判断する必要があるかと思いますカードに起こりうることや対策など書きましたが、最後にローダーやマグホ、鑑定ケースなどについても書きたいと思いますPart3へつづくNBA 2024-25 Panini Donruss Basketball Blaster Box 5/22入荷価格:5,260円(税込、送料別) (2025/7/8時点)楽天で購入
2025年07月09日
コメント(0)

カード収集歴30年以上の私から見たカードの保存と管理を紹介したいと思いますまず考えないとダメなのが、・湿度(温度)一気に解決というのは防湿庫です 今はAmazonなんかでも安く、そしてランニングコストも抑えるいいものがあるようですでも私から言わせれば正直やりすぎですw昔からの定番ストレイジBOXが最強だと思います 100均などで売ってる薄いダンボールではなく、少し分厚くてしっかりしたものスポーツカードショップには売ってますサイズも色々ありますし、少し値は張りますが一生物ですw昔ショップ店長やコレクターなどと議論したことがありますが、行きつく先はやはりこれになりましたダンボールは構造上湿度や温度をある程度調節してくれますし、強度もあります古い美術品の保管などもダンボールが使われてます密閉度の高い缶やアタッシュケースなどもありますが、中は高温になりがちでやはりお勧めできないです勿論入れるだけで、もうほったらかしでOKな訳ではなく定期的に出してきてスリーブの交換や状態によって除湿剤(お菓子などについてる物でOK)など入れるなどが必要です※除湿剤は小分けにしてあるものが薬局などに売ってます 梅雨時などに入れとくといいですね後日part2へつづくNBA 2024 PANINI PRIZM COUNTER DISPLAY価格:15,101円(税込、送料無料) (2025/7/7時点)楽天で購入
2025年07月07日
コメント(0)
![]()
確か09-10シーズンから突然始ったPANINI独占24-25シーズンでPANINIは独占契約から外れ、25-26シーズンからはTopps独占になるようです歴史は置いといて、今購入お勧めBoxNBA 2024-25 PANINI HOOPS RETAIL (COUNTER DISPLAY)価格:9,900円(税込、送料無料)NBA 2024-25 PANINI DONRUSS NPP MEGA BOX価格:7,700円(税込、送料無料)この2つをお勧めしますどちらも普及版、廉価版なんて呼ばれる物で低価格でたくさん開けれますしインサートも豊富でシリアルNo付きの限定カードも出ますサインカードはBoxに1枚とかではないです近年はカードの高額化が上限知らずに進み、またNBA側との契約切れを見越してか?今年のトップRCのサイン契約やメモラ契約など積極的に動かずトップRCのサインカードなどは入ってませんという理由で高いBoxは開ける必要ないです欲しいカードがあるならシングル買いしましょう今年のRC達も正直小粒が多いので今後活躍→カード高騰とかも期待薄いですよくXなどで否定的な発言をすると、「人それぞれの予算があるから」、「購入してないのに文句言うな」、「Box開ける人がいなくなったらシングルカードもでない」など批判されますが、もうこう言う発言してる人は洗脳されてます 開けたい病、ギャンブル依存症ですカード開封は依存度が高いです。昨今は金額が金額だけに初心が追々入ってこない手を出しずらいならGB(グループブレイク)で....という方もよく見かけますが、大丈夫ですか?GBの事なども今後機会があれば残して置きたいと思います話しがそれましたが、今年は最後で何か仕掛けてくるか?と期待してましたが最後まで高騰と劣化で売残りが激しいです我慢できる方は10月に発売予定の25-26 Topps Series1まで待つのが吉の気もしますがNBA 2024-25 PANINI HOOPS RETAIL (COUNTER DISPLAY)価格:9,900円(税込、送料無料) (2025/6/30時点)楽天で購入NBA 2024-25 PANINI DONRUSS NPP MEGA BOX価格:7,700円(税込、送料無料) (2025/6/30時点)楽天で購入
2025年07月04日
コメント(0)

最近このLOGOMAN何でぶった切るんだ?デザイン性を考えるとセンスの欠片もないこの1of1のPatch全然よくない 何でこうなるんだ?なんて投稿を見ました良い例のカードがヤフオクにあったので拝借しました確かにデザイン良いか?と言われれば全然ですね最近は1枚丸ごとドーン、1of1 どうだーってのが目を引きますが、あれ?と思いませんか違うプロダクトからもデザイン違うけど出るし、そんなにたくさん選手と契約して受け取ってるの?本当にその選手の物?Game Usedなの?なんて思った人はたぶん正解ですw かなり怪しいですね💦裏面見ても何も書いてないし、公式にもメーカーは発表しません嘘を書くことと、表記しないというのも全く違うので、書いてない(GameUsedとか選手名)= 何か分からない物と捉えていいと思いますToppsは去年頃から珍しい部分が使われてたり、高額になりそうなメモラカードにはホログラムシールが貼られ、いつのジャージなどが番号で調べられるようになりました一方Paniniはメモラカード激減したと思いませんか?BOX数十万とかの物だけしかメモラは手に入らないそういったことからもデザイン重視ではなく希少性で切り刻むんだと思います昔は全部切ってたんですけどね~デザイン重視でUsedでないただのオーセンティックジャージの1文字丸ごとを使ったLetter Man や By The Letter などUDが出して糞ほど人気出なかったのでデザイン重視でUsedかどうか?は二の次というコレクターはいないかと思いますPatchも何でこんな部分?とかもありますが、結構緻密に図って無駄がないようように...そしてレアっぽくなるように作ってる動画をみましたその時残ってる部分での最善で作ってるように思うので、そこは個人の主観だろうな~Patchについては偽物というのもありますので、それはまた別の機会に書ければと思いますこういったこともXでは書ききれないし、短文では文句付けてるように思われるし、例え文句でも受け止めれるほどの人格者は以外と少ないのでブログ復活しようかな?と思った理由の一つですNBA 2024-25 PANINI DONRUSS NPP MEGA BOX価格:7,700円(税込、送料無料) (2025/6/29時点)楽天で購入
2025年07月02日
コメント(0)
![]()
アメリカではABC, ESPN, TNT、NBA TVの3局がテレビ放送しています。ABC以外は有料チャンネル(ケーブル局)2025-26シーズンから『ABC/ESPN』(ディズニー)『NBC/Peacock』『Prime Video』(Amazon)期間中の11年間で760億ドル(約11兆5520億円)で放映権の契約をしたそうです年々視聴率は下がってるNBAですが物凄い契約ですね(それぞれ配分は違う)それに伴って40年放送をしていたTNTが外れることになり(TNT側は十分な交渉も出来ず一方的に外れることになりNBA側を提訴する予定らしい)人気コメンテーター(解説者)だったシャックやバークレーはESPNに行きレジーさんはNBCのトップコメンテーターとして内定したようですもともとNBCは1954~1962年、1990~2002年に放送TNTでは2005年からやってたようですねでは日本での放送はというと『Prime Video』(Amazon)米Amazonが放映権獲得したものの日本Amazonは中々発表しないのでヒヤヒヤしてましたその中「NBA観るなら楽天」で知られる楽天は契約年だったのか?不明ですが撤退サブライセンスだったWOWOWも撤退みたいです17-18シーズンに突然放映権独占みたいな形で参入してきた楽天長年いい時も悪い時も放送してきたNHK BS1 や WOWOW を押しのけた形でNHKは憤慨して、WOWOWは1年だけサブライセンスで放送したものの終了「何とか放送しようと模索してきましたが今シーズンで終了します」というアナウンサーの言葉が今でも残ってますWOWOWは2年前に復活しましたが、また今シーズンで終了カードもPanini独占なんて話しが急に出て来たと思ったらこんな状態です💦やっぱビジネス的にそれが有効だとしても独占とかこれまで続けてきた会社やメーカーなどを排除するようなことはユーザーや視聴者を無視した愚策、愚案だと思いますNBA 2024-25 PANINI HOOPS RETAIL (COUNTER DISPLAY)価格:9,900円(税込、送料無料) (2025/7/2時点)楽天で購入
2025年07月02日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()