PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
劇場公開中に間に合わず、長い間首を長~くして待っていた「超劇場版ケロロ軍曹」をようやく鑑賞。
内容は おいといて ともかく敵役の「キルル」の声優が「おぎやはぎ」なのはどうかと。
まぁセリフが無いに等しいのでこれはまだ許せるとして、問題なのは「ミララ」とかいう方!
なんか 棒読みな感じな上に声は聞きづらいし、発声がすげぇカンに触る 。
絶対に声優じゃなくて グラビア上がりの頭の悪そうな成り上がりタレント女 が声優担当してると思ったら、エンディングのスタッフロールに「新垣結衣」の名前が。
・・・誰だよ。
シラネェよそんな女。ていうかあんなセリフの読み方で良いなら別にこいつ使わないでケロロ好きで映画に出演したくてノーギャラOKでもっと発声のいい女を一般公募で集めた方が良い。
本当に最近なにかというと成り上がりタレントが声優業界を荒らしていて見ていて不愉快になる。(別に声優さん達に特別な思い入れは無いけど)
後から調べたら「新垣結衣」とかいう女は予想通り グラビア上がりのポッと出のタレント でしたとさ。
ちなみに調べていたサイトに載っていた文面を下に抜粋。
「演技では棒読み等が目立つとされるものの、ニコモ時代のファンやアイドルマニアからの人気は高い」
つまりドラマに出ているものの 演技はお話にならず、一部の物好きが追っかけの延長をしているおかげでなんとか成り立っている ということえでしょう。
ていうかケロロ製作委員会もそんな女わざわざ選んで使うなよ・・・。