全181件 (181件中 1-50件目)

もうずっとはまってるペーパークラフトです。シロフクロウ♂だそうです。キャノンクリエイティブパークでダウンロード出来ます。ほかにもいろいろ楽しくてかわいい作品がいっぱいありますよ~。
2010年02月16日
コメント(2)
バンクーバーオリンピック開幕だって!!私は、フィギュアスケートが大好きなのでとても楽しみです。みんな応援していますが、とくに安藤美姫ちゃんを応援しています。女子の女子のショートプログラムは24日9時20分からだそうで、NHKBS1で生放送で放送予定だそうです。うれしい事に休みなので見れると思う。前の晩に家事をやっといて朝からゆっくりテレビにくぎ付けになろうっと!フリーは26日8時35分からNHK総合で生放送の予定だそうです。この日は生では見られないので残念です。ワクワクしながらその日を待ちたいと思います。
2010年02月12日
コメント(0)
今日は、お休みだったので、子供を送り出してから昼まで寝ました。グータラって気持ちいいだけど11時頃起きて残っている家事をやり始めた時、ちょっと後悔。「やっぱり、朝からやっておいたほうがよかったな~。」お掃除がなかなか終わらないのです。やっとこさ終わってテレビ見てお茶飲んでいたら、子供が帰ってくる時間でした。でも、子供は明日お休みです。夜はゆっくりです。まったり、のんびりっていいよね~私は、明日お仕事でまったり出来ないのですが、明日は建国記念の日でお休みなので、電話やお客さんが少ないだろうから少しは落ち着けるかな~。電話の応対はなんか疲れます。一度、平林都先生にビシビシ鍛えていただきたい。もうほんとに、自分の至らなさが嫌になります。は~、とにかく慣れるように頑張るしかないんですけど。
2010年02月10日
コメント(2)
ニックネームを変えました。新しい名前は *うら です。普通に うら にしたかったのですがすでに うらさん がいるようで名前のあとに数字がつくのもなんなので*をつけてみたところオッケーだったので *うら にしました。でも、自分でつかう時は普通に うら と使うつもりです。気分をかえて、名前をかえて、さて、なにがどうなるかわかりませんが、日記を続けたいと思っております。頑張るぞ~!!
2010年02月09日
コメント(0)

ちょっと疲れてます。お仕事、なかなか慣れません。つらい。だけどがんばります。フィギュアスケート見て元気になります。前向きに頑張ります。
2010年01月29日
コメント(0)
日記を書きます。去年の11月からはじめたパートですが、なんとか続いております。正直いつクビになるか、まだビクビクものなんですが今月もなんとかお給料もらえそうです。今まで、家にいてあまり人と接する事がなかったから、会社みたいに人がたくさんいるところがめずらしくしかたない。いろんな話が聞けて面白い。なんだか毎日お仕事いくのが楽しいです。お仕事覚えるのはたいへんですが・・・。という感じで、私は今年も元気です。今年もよろしくおねがいします。
2010年01月13日
コメント(1)
朝からパソコンをつけたら、なぜかインターネットに接続できない。で、Windows update更新プログラムがあったからとりあえずそっちからやってみたら、Internet explorer が7から8になりました。言われるままにインストールしちゃったのだけど、これでよかったのかな~???Internet explorer8にしたら、インターネットに接続できるようになりました。なんだったのだろう???よくわかりません。まあ、でも使えるようにようになったのでいいかな~。
2009年11月25日
コメント(2)
バタバタと忙しく、日記をほったらかしてましたが、そのあいだに、安藤美姫ちゃんがNHK杯で優勝してファイナル進出を決めました。うん。。。課題はいろいろあるのだろうけど、優勝して良かったな~。ヨナちゃんの得点にはまだまだ届かないけどね・・・でも、あれなんでだろうね。あのヨナちゃんの高得点は。不思議だ。たしかにヨナちゃんの演技は人を引きつけると思うけど。納得がいかない!!あ~、ちなみに織田君も2大会優勝して、ファイナル進出はよかったんだけど、織田君、チャック開いてた・・・・・・・・・・掲示板で言われているの見て、息子と二人で録画をチェックしたら、本当に・・・・・開いてた。息子、笑っていたけど、息子には「君も気をつけるように。」と言っておいた。
2009年11月14日
コメント(2)
そう、大丈夫よね。シーズンはじまったばかりやん。真央ちゃん、昨日の「鐘」よかったよ。真央ちゃんならきっとこの曲をものに出来ると思う。ヨナちゃん素敵だったけど、私にはなにか物足りない。すばらしい演技だったと思うけど。真央ちゃんはこの曲で世界中の人を感動させることができるとおもうよ。残念なのは、カロリーナ・コストナーだな・・・私は、彼女がジャンプをバシッと決めたパーフェクトな演技を見たい。好きな選手だし頑張ってほしいな。応援してます。そして・・・来週はロシア大会です。次が安藤美姫ちゃんが初戦ですね。私は、とても安藤美姫ちゃんが好きです。彼女の演技は、なぜか魂をゆさぶられます。あ~、だけどどうして蜘蛛の衣装なの???GPシリーズは変えてくるでしょ?っていうか変えてお願い!!と言うファンの声も時折聞こえてくるあのぶっとんだ衣装。しかも「夜の女王」ですと!びっくり!!ですが、ですが、そのぶっとんだところも素敵なのですよ。それも彼女の魅力の一つかと思うのです。ある意味、そんな冒険が人々の心に残るかも?わたしは、今季のSPだというあのプロをみたとき、いいと思ったんですよ。衣装も含めて。ある意味、新鮮!何度も見たくなるのです。おもしろいプロだなと思った。これで、美姫ちゃんにしかできないトリプルルッツ-トリプルループをビシッと決められたらものすごくかっこいいプロになると思うのよ、私は。ただものすごーく心配したのは、あの衣装とプロをみて人々はどういう評価をするだろうかということ。私のように「好きだ~」と思えなかったら?さらに試合の時、評価する方々に「変なの!」と思われたら?ぞーーーーーっとするわ。と、いうわけなので、今度もドキドキのグランプリシリーズなのですよ~。
2009年10月19日
コメント(0)
早く寝ればいいのに、どうしてもつぶやきたくなったよ。7時から見られなかったので録画してたのを今見終わりました。あ~真央ちゃん、どうして?よかったのに!!トリプルアクセルの失敗で点数は下がってしまうのは仕方ない。でも、その他はよかったと思う。表情もよかった。衣装も似合ってたと思う。表現したい事もよく伝わってきたし。だからヨナちゃんとあんなに点数差があいてしまうのは納得がいかないよ。いかないけど・・・ヨナちゃん・・・・・よかった。演技に引き込まれた。メイクも髪型も好きだった・・・中野友加里さん、怪我が心配だけどいい演技だったと思います。私、中野さんの「オペラ座の怪人」好きなプロになりそうです。織田信成くん・・・今、ヤフーのトップでFPの結果見た。SP、解説の人も絶賛していたのに点数に納得がいかなくて泣いちゃってる様子見てどうなる事かとハラハラしたけど、よかった。自信をもってすべってほしいと思いました。織田君にしか出来ない「チャプリンメドレー」を完成させて欲しい。また明日テレビ見るのが楽しみです。どうしても先に結果を見たくなるので明日はパソコンに近づかないようにしようと思います。たまにドキドキしながら見たいので。
2009年10月17日
コメント(4)
大好きなフィギュアスケートのシーズンが始まりました。先ずはグランプリシリーズです。今日は、その第一戦フランス大会がテレビ放送されます。結果はもう知っているのですが、見るのを楽しみにしています。今季の真央ちゃんのフリーの「鐘」は、難しい曲だと思いますがわたしは、好きです。この曲を完璧に滑りこなす真央ちゃんをみたいです。ヨナちゃんも楽しみです。ヨナちゃんキレイになりましたよね~。
2009年10月17日
コメント(0)

ハムスターはおこると、おなかを出して暴れるそうですね。うちのハムちゃんのそんな様子はまだ見たことありません。一度見てみたい気もするのですが・・・・・・やめておこうと思います。かわいそうなので。こわいし・・・私事ですが、今日歯医者さんに行ってきました。ずっと以前治療していた歯が変色していたのですが、そういうものだとあきらめていたら、白くできるらしいのです。一週間ほど薬いれておいたら、ほんとに白くなっていきました。びっくり!!ちょっと怖かったのですが、やってよかったと思います。ちなみに料金は、10500円。自費診療です。
2009年10月15日
コメント(0)

去年つくったペーパークラフトです。こういうの作るの大好きです!!
2009年10月09日
コメント(0)

オスを飼うかメスを飼うかは、本を読んで息子と相談して決めました。オスは、ケンカしやすくストレスに弱い。好奇心旺盛。メスは、順応性が高くストレスに割と強い。妊娠中は気が荒くなる。などが特徴だそうです。うちは初めて飼うのだし、メスのほうがいいかもしれないと思いました。息子はオスが欲しかったようですが・・・。さらに、体が大きめで扱いやすいというゴールデンハムスターをすすめたのですが、これは絶対譲りませんでした。ジャンガリアンハムスターのパールに一目惚れしたらしい・・・で、ジャンガリアンハムスター、パール、メスを飼うことになったのでした。
2009年10月08日
コメント(3)
ハムスターの寿命は長くて3年だそうです。飼う前から知っていたけど、特になにも思いませんでした。ハムスター苦手だったし、ふーん、そうなんだってカンジ。でも、今は・・・すっかり情が移ってしまい・・・寿命は3年・・・と思うたびせ・つ・な・い!!
2009年10月06日
コメント(0)
ハムスターって、うまく写真に撮れない・・・どうしてもぼやけた写真になってしまう。動きが速いのよね~。この前、ネットで「ハムスターの上手な撮り方」ってあって見たのですが、う~ん・・・まあ、いつもピンぼけでもいいかな。
2009年10月05日
コメント(2)
ハムスターは甘い果物が好きだそうですね。でも、うちのハムちゃんはイチゴもバナナもあまり好きではないようです。パイナップルもダメでした。好物は、ブロッコリーです。目の色が変わります。あとキャベツも好き。にんじんは普通。本には、ブドウやメロンも好きなことが多いと書いていたので、今度試してみようと思います。
2009年10月04日
コメント(0)
ハムスターの飼い方の本を3冊ほど読みました。ハムスターのお世話は、わりと簡単。犬みたいに、しつけとかする必要もないし。トイレの場所もすぐ覚えました。決まった場所をトイレにする。寝床から一番遠い場所をトイレにする。これって習性なのだそうです。だからこの習性を利用して覚えさせるといいそうです。とは言っても、私はまだハムスター飼育の初心者です。分からないことは、飼育プロの姪にいつも聞いてます。ちなみに姪は、小学生です。
2009年10月03日
コメント(0)
ハムちゃんは、今年5月に買いました。息子が飼ってみたいと言ったからです。私、ハムスターって、ちょっと苦手だったのですが、飼ってみると、けっこうかわいいんです。苦手だった半分飛び出した目も、かわいいなって思えます。ただ・・・意外に口が大きい・・・。それは、今もちょっと怖いです。
2009年10月02日
コメント(0)
日記を書いてみることにしました。あ~、ホントに久しぶり。私、今、ハムスター飼っています。ジャンガリアンハムスターです。生後一年ってとこかな・・・女の子で、名前はハムちゃんです。変な名前だと言われます。
2009年10月01日
コメント(0)
このところ、なんか忙しくてまた日記をサボってしまいました。私ってなんていい加減なのでしょう。最近、疲れています、少しだけ。疲れる原因は、息子。とにかく「はやくしないと遅れるよ。」「はやく宿題しないと友達と遊べないよ。」「はやく寝ないと明日起きられないよ。」と、毎日毎日同じ事同じ時間に言ってる事に疲れた。宿題しないとどうなるか?一度放っておいてみようかと思った。実は私、小学校低学年の頃の夏休みの終わりまで一切宿題に手をつけず放置していたことがあった。大変だった。夏の終わりの2日間は。その経験からしばらくの間は宿題をちゃんとやっていたのだが、私ってバカなのね。また宿題をためて先生から電話がかかってきて親に怒られて、すごく大変な思いをして夜中までかかって宿題をした。思えば、その2回の大変な経験から、私は宿題を忘れなくなったな~。夏休みの宿題も計画的にこなせるようになったし普段の宿題も忘れなくなったし、何よりも親に言われなくても学校から帰るとすぐ宿題をしてから友達と遊んだ。高学年になったって事もあるんだろうけど私は、例の宿題忘れの大変な経験が私を変えたのではないかと今でも思ってる。だから・・・・・・息子を放っておこうと思った。でも、まだ実行できてない。そして今日もまたガミガミ言ってる私。おまけに息子・・・・・・今日も連絡帳に暗号のような文字を書いて帰って来た。解読不能字、下手すぎ!!多分かなりあわてて書いてるんだと思うんだけど(思いたい!!)この前なんか「くじらぐも」を「くじらくも"」って「も」にてんてんを付けてた。クラクラしたよ、本気で。ってわけで、疲れてるの、私。でも、日記書いてなんだかちょっと疲れが軽くなったよ。やっぱ、日記っていいよ。私、中学の頃、友達と交換日記してたけど楽しかったな~。癒されたな~。楽しすぎて、癒されてばかりいて、ついに「試験中は日記禁止」って友達の親から怒られて、試験中は日記禁止にしたけど・・・。うん♪日記書くってホントにストレス解消につながるね。特に最近は、「ブログ」なんて出来てさ、いい時代になったよね。ああ、21世紀万歳!!
2007年11月21日
コメント(2)

ちょっと、最近忙しくて日記が書けませんでした。なんか、急に寒くなってきました~。と、同時に手がカサカサしてきた・・・。昨日、犬の足音が聞こえたような気がしたので、裏口を開けて見ると、やっぱり誰もいませんでした。その後、庭の草引きをしていたら、耳元で犬の鼻息が聞こえました。これって、きっと、「いつも、そばにいるよ。」って、私のワンコ達がサインを送ってくれてるんだよね。最近、私がずっとこんな事を言ってるものだから、夫も「夕べ、夢見た。ピンポーンっていうから玄関へ出てみたら柴犬が立ってた。」と言い出した。(笑)りこまこが死んでから、「いぬもえ」の日記って、方向性がなくてなにをテーマに日記を書いて言ったら良いかな~って思っていたのだけど、これじゃ、まるで「いぬもえ オカルト日記」だよ。自分自身、いい加減にしたい。どうでも、いいことだけど「やぎさんゆうびん」って歌知っているでしょうか?あれって、救いがないよね。私、あれ聞くたび、なんか言いようのない寂しさに囚われる。「いつ終わるん?エンドレス?」誰か、救ってやって。。。うちの熱帯魚にはあと3匹同居している仲間がいる。それは、みてのとおり金魚そんなもん一緒にいれるなって熱帯魚に詳しい人が見たら、怒られそうだけど、夏からずっと同居して5匹とも元気に生きてる。それより、魚を写真に撮るのは苦手だ。彼ら(彼女かも?)なんであんなに動くのだろう?少しも、じっとしていてくれない。言うことを聞いてくれない。言っても分からない。それとも、熱帯魚に犬と同様の事を求めるのは無理な事なのだろうか?なんてバカな事を言ってしまって後悔・・・・・さて、テレビでも見てきますかネ。では、またね。
2007年10月18日
コメント(2)

秋らしくなってきましたネなので、先日は晩ご飯にシチューを作りました。さあさあ、見てください!!私がどれだけ料理べたかを!!(こまかいスッコミは、なしで)今日は、こういうルウは使わず、牛乳だけで作ります。材料は、これ。タマネギとジャガイモは家の畑でできたもの。このほかに、鶏もも肉とブロッコリーとしめじをいれるつもり。さあ、材料を切ったら、いよいよお料理スタート。先ずは、タマネギをよ~く炒めます。バターと小麦粉も入れて、どんどん炒めま~す。よ~く炒めたら、えっとどうするんだっけ???この作り方、前にヨシケイさんを取っていた時に知ったのだけどこれでよかったのかな??まあいいや、テキトーで。(なんか家族の叫び声が聞こえたような・・・)たしか、コンソメスープを少しづつ入れていくんだったと思う・・・・・。何気に「番長KIYOHARA」のマグカップ登場。うちはやっぱり「番長」に縁があるのか??以前、私の父がプロ野球の観戦券をもらって来たのだが、うちの家の人、その日誰も行けなかったので、夫の友達に貰ってもらった。そのお土産が「番長KIYOHARA」のマグカップってわけ。でもさっ、なんでよりにもよって「番長」なのさっ!!さあ、ぐつぐつ煮えて来ましたよ。今の間に、ブロッコリーをゆでておきましょ。必殺 同時進行!!と、ここで、たいへん!!ご飯を炊くのを忘れているのに、気がつきました。3合洗って、高速モードでON!!間に合うかそろそろ、シチュー作りも終わりに近い。牛乳をいれましょ。でも、なんか面倒くさくなってきた。やっぱりルウを使えば良かった。牛乳をいれて、ブロッコリーをいれてしばらく煮込んで・・・出来上がり!あ、忘れてたよ。お肉を焼くつもりだった。お~ほほほほほほ本日の広告の品!!(値段は忘れたが、とにかく安かった)モモステーキ!!3人家族なのに、なぜ2枚しかないのかって??決まってるじゃん、夫の分はないんだよ。嘘、嘘私は、今日おやつをいっぱい食べたので、お肉はいらないの。私は、肉の代わりに、これ食べます。美味しいのよね~、ジョニー。歌いたくなるわ~。ラララ~あ、そうそう。これ使ってお肉焼くと美味しいよ。私は、楽天のお店で買ったけど、その辺りのスーパーでも売ってるかも。リンク貼っておくね。→さて、お肉も焼けました。野菜も用意しましょ。この日のお昼に、お姑さんが持ってきてくれた、取れたてのトマト。葉っぱがぴんぴんしてて新鮮やったわ~。とても、美味しかった。シチューもお皿に入れて・・・いただきま~す!ご飯もなんとか間に合ったよ。あ~ほんと、危なかった!
2007年10月12日
コメント(4)

私、魚は食べる方が好きなんですが、今、熱帯魚飼ってます。息子に懇願されて、5月頃から飼っているの。これは、シルバーシャーク地味だけど、いちおう熱帯魚なんだって。背中のヒレが、鮫みたいでしょ?でも、性格は温厚。まこちゃんみたいなタイプ。あ、もしかして、まこの生まれ変わりかも???そして、こちらが、熱帯魚の定番(らしい)エンゼルフィッシュ。特に、特徴のない性格。でも、この子、正面から見ると「糸」みたいなん。薄いんよ。薄いのに、餌をものすごくよく食べます。え???名前???ない。だって、雄か雌かもわかんないんだよ。まあ、一応シャアくん(赤い彗星ではない)とエンちゃんと呼んでますが、ひっくるめて、キンちゃんと呼ぶ事が多いかな。うん。まあね、最初は嫌々買ったんだけど、なんか、最近少しだけかわいく思えてきてさ~。また時々、写真載せるかもしれない・・・。でも、やっぱり魚は食べる方が好き。
2007年10月10日
コメント(4)
はぁ、やっぱりため息がでます。今日は、洗濯物を干していたら、後ろからカチャカチャって音がしました。ワンコ達がつけていた首輪の金具のなる音が聞こえた。でも、振り返っても、いない。その後家の中に入って、窓からウッドデッキの方を見たの。すると、ワンコの耳が見えたの!「あ!」って思ったよ。でもよく見ると、木の枝だった。なんだかな~、なんかしばらく座り込んでしまったよ。そういえば、秋って花粉とか飛ぶんやろか。この間から、鼻水ひどいや。それとも、もう風邪引いたのかな。いややな。秋祭りの季節やわぁ。お祭りの笛とか太鼓の練習する音、聞こえてくる。この辺りは、のんきでね、地元が秋祭りの日は、学校の授業はお昼まで終わるの。給食食べんと帰ってくるんよ。ほんま、のんきよね。りこまこ・・・お祭りの太鼓の音好きだったな~。秋祭りと言えば、もう一つ思い出があって、、、あれ?この話って、もしかして、すでに書いてたっけ?カナリヤの話。う~ん。やっぱり、どこかで書いた気がするわ。まあ、いいや。かわいかったな。あのカナリヤ。すごくいい歌うたってたのに。ショックだったな。
2007年10月09日
コメント(2)

泣き言ばかりなのですが・・・今、ものすごくワンコにさわりたいです。あ~ぁ、ほんとにいないんだな~。そういえば、いつ言おうかと思っていたのですが、実は、「りこ」って本名じゃないんですよぉ。「まこ」は、本名なんですけどね。えっとね、キーボードの「G」と「B」のところ見て~。ひらがな、なんて書いてるぅ(笑)それが、本名なの。りこまこってロイヤルファミリーだったのよ、実は・・・(笑)笑えるでしょ???とんでもないロイヤルだったので、ホントの事言えずにいた。。。(^_^;)
2007年10月07日
コメント(2)
子供が寝付いて、残っている家事がすべて終われば、ほっと一息。私の時間が来る。パソコンをしたり、ゲームをしたり、本を読んだり。そして、外に出て「りこ」と遊ぶ。先日のお月見の夜、私はビール片手に、「りこ」と月を見た。来年も、「りこ」と月を見れるかなって少し考えていた。最近は、かなり歩くスピードも遅くなり、耳も遠くて、寝てばかりで、年とったな~というカンジになっていた「りこ」。でも、食欲もあったし、まだまだ毛並みも美しくて、目にも凛とした輝きがあって、まだまだ元気で過ごせると思っていた。でも10月2日その日も朝から「りこ」は元気だった。でも父は、夕べから少し様子がおかしいと言った。いつもなら、家の中に入りたがらないのに、入りたがって仕方なかったと。でも、私としては、特別、様子がおかしいとは思わなかった。「りこ」は、よく私の家の中で寝ていたし、その前の日の夜も私の家で寝てたし。でも、今から考えると、「りこ」は自分の死期を感じていたのかなとも思う。 午後3時前父が私を呼びに来た。「りこ、もうあかんかもしれへんぞ。」え!!!突然だった。父が見ている前で、歩いていてバタンと倒れたらしい。私が行くと「りこ」はもう、頭さえ上げられない状態だった。見た瞬間ダメだと思った。「りこ」は、私を見て頭を上げなかった事は、今まで一度もない。「りこぉ、もう逝くんか~?」うん。そう聞こえた気がした。「りこ、今まで有り難う。楽しかったね。ほんとに有り難う。」私は、「りこ」の心臓が止まるまで、「りこ」の体を撫でてあげる事ができた。「りこ」らしい最期だったと思う。「りこ」は「まこ」より甘えんぼで寂しがり屋さんだったから、私と父に見守ってもらいながら、逝きたかったんだと思う。そして、以外と面倒見のいい姉御肌だったのでびぃ太が学校から帰ってくる直前に、旅立った。びぃ太には、最期を見せたくなかったんだろう。今の私は、ワンコが死んでも泣いてばかりいられない。淋しいとばかり言ってられない。そういう自分の状況が悲しかったりする。でも、忘れていないから。かわいかったあなたたちの事、私は忘れないから。
2007年10月03日
コメント(6)
長い間、ご無沙汰しておりました。前の日記にコメントくれていたのに、お返事も出来ずにいて本当にごめんなさい。お休みしていた間、私は変わらず元気に過ごしていました。ただちょっと、この四月から、子供が小学校に入学したことで、なんとなく毎日落ち着かなくて、ここまで日記を放置してしまいました。2学期になり、運動会も終わり、私としては少し心に余裕が出来てきました。また、ブログ再開しようかな。。。とも、思っているのですが、あのね、わたしのブログのテーマって「いぬ」でしょう?でも私、もう「いぬ」の事、書けなくなってしまいました。昨日、りこが死にました。とうとう、うちにはワンコがいなくなってしまいました。もう、私の足下で、いつもちょこんとあったフワフワの茶色い物体はないのです。ものすごく、淋しいです。まさか、今日(昨日)死んじゃうなんて思ってもみなかった。まだ信じられない。いつもの場所に座っているような気がする。そばにいるような気がする。・・・・・いるのかもね。そういえば前に友達が言ってた。体という檻がなくなったから、いつでも一緒にいる事が出来るようになったんだって。こうしてパソコンに向かってる時も、車に乗ってる時も、お風呂にはいってる時も、寝る時も、これからは、ずっと一緒にいる事が出来るんだね。まこも一緒。りこも一緒。ごんも一緒。さくらも一緒。ぽちも一緒。淋しくいないね、みんな。私も、淋しくないよ。うん。そう思うと淋しくなくなった。きっと、私のわんこ達は、いつもわたしのそばにいるんだよね。淋しくないよ。わたし、頑張る。
2007年10月03日
コメント(4)

時間です。またお買い物作戦なのです。心配です。いや、もういい加減 心配するのはやめようと思います。だもので、今日はちょっと 別の家族の話題を・・・・夫がね、今「寒い、寒い」って言って 暖房つけて寝てるんですよね。今日は 暑いくらいに温かくないですかぁ~?私、下で一緒にいてられなくなって(あつくて・・・)さっき、2階にあがってきて パソコンしてんの~。カンベンしてよってかんじです。なんで寒いんだよ、夫よ。そのへん ガーっと一周 走ってこいってんだ。すぐ体ホカホカしてくるぞ。そして もうひとつ 家族のはなし・・・これ・・・・・なんという動物でしょう?母に言わすと これはレスキューパンダなんだって。こいつが誰を 助けるんってんだよ。あなんだか 私 今日(も?)少々乱暴になってる??? いけないわ いけないわもっと 心に余裕を持たないと・・・・・というわけなので お買い物でもしてストレス発散してこようかと思います。で、どこでお買い物かっていうと・・・・それは もちろん・・・楽天市場~~~~~~
2007年04月26日
コメント(4)

心配で 心配で もうどうにかなりそうです。なにがそんなに心配なのかって???びぃ太の事です。新一年生なんですけど、当然 歩いて子供ら同士で学校に行きますよね、その行き帰りが無茶苦茶 心配で もう私、倒れそうです。行きは 上級生のお姉さん達が連れってくれるからもう心配はしていないんです。問題は 帰りなんですよ。けっこう、車の通行量が多い信号無しの交差点を渡ってくるの。そこがもう心配でね・・・・・・・もう泣きそうですよ。先日 隠れてコッソリ見てたんです。もう心臓が止まりそうになりました。あぶない、あぶないなぜ、隠れてたかと言いますと迎えに行くと 怒るんですよ!「ぼく、じぶんでかえってこれる!おかあさんは いえでまってて。」って。えらそうな事言うのよ。一人前な事言うくせに あの危ない交差点の渡り方はなに???なんと言われてもいいわ。今日も交差点まで迎えにいくわ。だって心配だもの。それとも私って、過保護すぎるのかな~。息子には こんな親 重いのかな~。そんな事も いろいろ考えると 泣けてくる。ぐすんそんなこんなで 最近 日記サボり気味なの。では、またネ。最近 はまってるスターバックスのカップ&タンブラー
2007年04月24日
コメント(4)

子供の入学式に着る着物にあわせる髪飾りを新調しようと探していたところゆきぽんたさんところで素敵なものを発見しました!ゆきぽんたさんにいろいろ相談にものっていただきました。その節は、ありがとネ ゆきぽん!で、購入したのが コレ!素敵でしょ!!にぃみぃは ピンクを購入したよ。なぜかと言うと、私の持ってる真珠のネックレスがピンクなのですよ。↓ ほら こんなカンジ ↓これに あわせる為にピンクにしたの。あとあわせる着物の事も考えてネ、ピンクに決めたの。すごく迷ったんだけど・・・・・でも残念ながら、いろいろな事情でコレつける事が出来なかったんだ~。すごく残念!!でも、コレだったら また使う機会いっぱいあるものね!でね、けっきょく今までつかってた髪飾りつかったの。それで、こんなカンジになった。美容師さんって やっぱりすごいよね。わたしってこのくらいしか髪の長さがないのよ。くっ、ボサボサだな・・・今が一番、肩に当たってはねやすい長さなんだよ。でも、この長さでも、あのコーム使うと自分でも夜会巻き風にまとめられたよ~。ほら!!どうかな?(笑)やっぱり もう少し長さがないとおかしいね!!(爆笑)でも・・・・・うひゃはずかしいよ。ひょっとして、にぃみぃ初登場じゃない?そういえばね、お友達は本人さん登場していて雰囲気とかわかっていてみんな イメージどおりだったりしたんだ~。文章って人柄(?)現れるものだな~って思ってた・・・。だから よけいはずかしいよ。てなわけで・・・・・わたしは、こういうカンジのニンゲンです。わたし、ちゃんとニンゲンだったでしょ?半分イヌで半分ニンゲンだと思ってなかった??
2007年04月15日
コメント(2)

・・・・・りこさんまこが いなくなっても いつもと何も様子が変わらない りこ。犬だから・・・仕方ないって言えば、仕方ない。でも、まこは りこの娘なのにねぇ・・・・・。やっぱり 犬だから仕方ないのだろうけど。りこは 毎日元気に過ごしているけど、お年寄りだから、やっぱり年々 動きが遅くなっているみたい。先日ふと気がついた・・・・・以前 びぃちゃんは りこやまこに 引っ張られるようなカタチで散歩させてた。危なくて危なくてリードを滅多に持たせなかったんだけどいつの間にかりこに 追いつき 追い抜くようになっている。普通に歩いている時には びぃちゃんが りこを引っ張っている。さすがに りこが 本気で走ると 引っ張られていますが・・・・・。そして・・・・・りことびぃ太に 追いつけないワタシ・・・・・・運動不足?え?ワタシも年?りこも ワタシも いずれ若い者に 追い抜かれてしまうんだな~。嬉しいような こわいようななんか 複雑なきもち・・・・・・
2007年04月12日
コメント(4)

また しばらくサボってしまいました。冬眠するわけでは ないのですが(笑)ここ最近 忙しかったんですよ~(泣)春休み、びぃちゃんの入学式などがあり特に入学式の後の忙しかったこと!!学校に提出する書類に記入したり 給食費の引き落としのための 口座開設に行ったり算数セットや教科書の名前付け 心配だから 朝 途中まで送っていって帰りも途中まで迎えにいってそう、忙しいっていうか、落ち着かないの!!とにかく、心配で気になって夜もまともに眠れないの。で眠れないし、気分転換に 日記書こうと思って。あ~、でも、ここまで書いたら気分がなぜかスッキリ。寝ます!!少し落ち着いたら りこちゃんの事 書きたいと思ってま~す。おやすみなさい。。。この前の黄砂の日の太陽
2007年04月11日
コメント(2)

びぃ太も4月から1年生。だいぶ、手がかからなくなりました。いつまでも小さくて頼りないと思っていたのですがやっぱり成長しているんですね。が、春休み・・・・・「さあ、一日何しよう。」ってカンジですよ。昨日はお出かけしたんです。でも、高速道路も国道も渋滞がひどくてね~。公園や山々の桜は とても綺麗だったけど半分は車を見に行ったようなものでした。で、あるお気に入りのうどん屋さんでお昼ご飯を食べてちょっと買い物して帰ってきました。コレは「ぶっかけうどん」びぃ太は 天かす(揚げ玉)が苦手だから抜いてもらった。だから隙間が空いて少々貧相に見えるけど、ホントはもっと豪華なの。でね・・・・このうどんの器大きい・・・・よねぇ。びぃ太って 6歳の子の割には 頭 大きい方なんだけど。それでも これだけ大きいんだから・・・ほんとに すごく大きいの。最初に見た時 びっくりしたもの。でも、うどんの量はそう多くないんだよ。ちょうどいいくらい。びぃちゃんは 少食だから半分くらい残すんだけどね。(残りは、夫が食べます。)で、ますます太るわけよそれにしても今日は、黄砂がすごい。ほんの近くの山でも かすんでいる。そして、なんとなく気分が悪い。朝からくしゃみばかりだし、頭が重く、目にも妙な違和感がある。黄砂のせいかもしれない。今日はさすがに洗濯物も外に干すのやめましたよ~。 せっかく ホカホカあたたかい春なのにね・・・残念な一日でした・・・・・今年も咲いたアーモンドラナンキュラス
2007年04月02日
コメント(6)

まこはお星様になってしまったけど、私の日常は、普段と変わらず過ぎていく。むかし、飼っていたわんこが死んだ時、どうしてこんなに涙が出るのっていうくらい私は泣いてばかりいた。でも淋しいけれど今の私は泣いてばかりいられない。まこはわかってくれるよね。「まこ!今まで有り難う」って気持ちを胸に私はこれからもいつもとかわらず過ごしていく。頑張っていく。まこは宵の空から見ていてね。
2007年03月28日
コメント(6)
人間の寿命が約80年、わんこ達は約15年・・・・・だからいつか必ず、かわいがっていたペット達をみおくる日はくるもの。生きているものは、いつか必ずその時が来る。わかってはいるけども、やっぱりその時がくるのは悲しい。月曜日の朝、まこちゃんが死にました。日曜日から具合が悪そうで、父と「どうしたのかな」といっていたんです。それでも夕方には少し元気になったようにみえたのですが、朝、犬小屋の中の毛布の上で冷たくなっているのを父がみつけました。眠っているようでした。ほんとにいつもとかわらず・・・・・目を閉じて、足を伸ばして、ふわふわの尻尾をすこし下げて、いつもと同じように、くつろいで眠っていました。でも「まこ」と声をかけても、もう頭を上げて振り向いてくれませんでした。いつも上下に動いて呼吸していたお腹は当然ですがもう動きません。びぃ太にはショックを与えたくなかったので言いたくなかったのですが隠しておけるわけでもないので、死んでしまったことを伝えました。家族で畑の片隅に埋葬してあげました。「びぃちゃん、まこにたくさん遊んでもらったね。有り難うっていってあげてね。」とびぃ太に言いました。「さよなら、まこ。有り難うね。」そういって、みんなで見送りました。夕方買い物にいった帰り、びぃちゃんが突然言い出しました。「お母さん・・・、まこ、お星様になったん?」私は、びぃ太が突然そんな事を言い出したのでびっくりしました。「うん。まこお星様になったんよ。今日は一番きれいな星がまこだと思うよ。」「うん。あ、じゃあ、あれがまこやな。」びぃ太が指さした先は、金星。すごく大きくて光り輝いている宵の明星。「まこはお星様になって、いつもびぃちゃんの事、見ていてくれるんよ。」「・・・・・・そっか。」びぃ太とそんな会話をしてまた少し涙があふれてきて・・・・・。いつか必ずその時はやってくる。犬だけじゃなく、生きているものは必ず死ぬのだけど。わかってはいるけど、やっぱりさみしいね・・・・・。でも、まこ。今まで、ありがとう。そして、ごめんね。たすけてあげられなくてごめんね。
2007年03月27日
コメント(6)
そして、どんどん過熱中のにぃみぃです。(笑)と言うことで、本日2回目のフィギュアネタです・・・・・わんこブロクなのに(汗)ミキティが優勝しました。もうねぇ、思わずもらい泣きしちゃったよ。ホントにミキティ頑張ったよ。挫折を知り、努力に努力を重ね、勝ち取った勝利。ミキティが流した涙、すごくいい涙だったよね。ほんとにこの子はすごく頑張ってきたんだなと思います。おめでとう!!よく頑張ったね。感動をありがとう。そう伝えたい・・・・。では、これよりまたフィギュアネタを探して彷徨ってきます。(笑)でも、今日こそは早く寝ないとものもらいができそうなので、12時30分までには寝たいと思います。ああ、でも明日のエキシビションが終わると楽しみがなくなっちゃう。あ、でも高校野球!!うんうん。それを見なくちゃね!!好きなんだ、高校野球って。では、また~
2007年03月24日
コメント(4)
もはや、もう止まらない。ジャンプの種類がかなり見分けられるようになりました。ネットで検索してジャンプの見分け方をお勉強し、録画を見直しました。すると、以外にも見分けられるものなんですね~。アクセルは容易に見分けがつくし、ルッツやフリップもわかる。ループとトゥループってちょっとわかんないんだけど、上記3種類と違うジャンプならループ、トゥループと言うことだよね~(笑)見分けられたといっても、結局、いい加減なんだけどね~、あははは。でも、ちょっと調べて見るとまたフィギュアスケートが面白くなります。てなわけで、ここ数日夜更かしが続いています。と言うのもテレビ放送が終わってから、ネット三昧。フィギュアネタをあちこちとさがして放浪(笑)それで、せっかく再開したブログも放置!!NEWデザインも画策中なのですが、なかなか進まない。トップのデザインも変えたいのですが、これも進まない。っていうかテーブルタグの書き方忘れたよ~(泣)ああ、こんなことではいけませんにゃ~。反省 反省・・・・・反省して、気を取り直して・・・そしてまたフィギュアネタ(おい!)さて、今晩9時から女子フリーがあります。非常に楽しみです。昨日のショートでは、ミキティやってくれました!!自己ベスト更新の堂々2位ですよ~!!偉かったね!!頑張ったね!!すごくすごくよかったよ。真央ちゃんは残念だったけど、フリーで逆転狙える実力は充分あるからね~。でも、個人的にはミキティがんばってほしい。4回転サルコウ成功してほしい。いや、神様、ミキティに成功させてやって!!練習では成功したそうですね。テレビで見ましたが美しく決まってました。自分が同じ人間だとは思えません。(汗)私は床で普通の靴で1回転だって回れません。椅子でなら回れるけど。ああ、ほんとにもう今晩が楽しみです。今晩もテレビみて夫と盛り上がりますね~。夫は渋々私につきあって見ているのでしょうが、けっこう二人で盛り上がるんですよ。「うわぉ、成功した!」とか「転んだ!!」とか「あの実況のひと、なんとかしろ」とか・・・・・そうそう、あの某アナウンサーの実況、前回「姉の魅力にマイッチング」(←浅田舞に向かって)って言ったときは目がてんになりました。昨日もけっこう、変なこと言ってましたね・・・。私だけそう思ってるのかと思いましたが、ネットとか見てると「どうにかしろ」って思ってるかた、けっこういらっしゃるようで・・・(笑)でもそれはそれで、また面白いんですけどね。そういう事も含めて、フィギュアスケートほんと面白いです!みんな頑張れ~!!
2007年03月24日
コメント(2)

世界フィギュア!!ついにはじまりました~!!私、フィギュアスケートが大好きなのです。ええ、もちろん私はすべれません。スケートした事ないです。でも、でも、なぜか見るの昔っから大好きなのですよ~。ジャンプの種類を見分けられるわけでもないし、選手に詳しいわけでもない。でも、好きなのぉ~~~~~~~~でね、なかでも特に応援しているのが、安藤美姫ちゃん。あのトリノでの惨敗から、みごと立ち直ったミキティってすばらしい!すごくカッコイイって思うの。浅田真央ちゃんの天真爛漫なスケートも好きだけど私は、どこか愁いをふくんだ女らしい安藤美姫ちゃんのスケートが好き。ミキティの4回転成功見てみたいな~。頑張れ!安藤美姫ちゃん!!ってちょっと興奮しちゃったよ。。。。。私、伊藤みどりさんと同年代なんだけど、あの当時、すごい衝撃だったの。私と同年代の子があんなすごい事をやっているってね。それ以来、フィギュアスケートファンなの。明日は、男子のフリーだそうですね。今日のショート、高橋大輔くんは3位でしたが明日はどうなるかまだわかりませんよね!!頑張ってほしいです。みんな、頑張れぇ~!!
2007年03月21日
コメント(0)

先日「グエムル 漢江の怪物」がレンタルに出ていたので、借りてきました。この映画、少し話題になりましたよね? ね?でも、私どういう理由で話題になったのか思い出せなくてね、まあ、物語がいいのか(韓流だしさ~)映像がすばらしいのかどっちかだろうと思って、「絶対、面白いから一緒に見よう。」と夫を誘いました。が、夫は、疑り深かった・・・。ホントに面白いのか?どういうストーリーなのか?と、聞いてきた。そんなコト、私も見たことないのに知ってるわけないじゃん。でも、なんとなく以前話題になった時、聞いたようなあらすじを教えてやった。「あのね、怪物に娘をさらわれたお父さんが、最初は冴えないけど、だんだん娘のために強くなって、最後は怪物が生まれる原因をつくった企業の悪行まで暴いて娘を救うと言う話なん。」「そんな面白そうな話なん???」夫は目を輝かせた。時間は11時を過ぎている。夫は明日も仕事。そして少し眠い。が、レンタルの期日は明日まで。夫はもう迷っていなかった。「早速、見よう。」・・・・・見終わりました。夫は怒りました。早く寝ればよかったと。私の言った上記のあらすじは、完全な記憶違いだったようです。私自身もショックでした。でもフォローするとすれば、グエムル(怪物)の映像はよくできていました。動きも今まで見たことのないような不気味さ。ひたひたと忍び寄る湿った恐怖とでもいうのでしょうか?韓国の漢江という大きな川に怪物がいる・・・そういう伝説でもあるのでしょうか?ネス湖のネッシーのように・・・もしかしたら、本当にいるかもしれないと思わせるような怪物の映像はすばらしかったと思います。
2007年03月16日
コメント(6)

タイトルどおり・・・NEWパソコンがきてから夫がパソコンを独占して、夕べも私が使えませんでした。それまで、パソコンの部屋にも入らなかったのに、今は仕事から帰るとすぐ2階へあがります。一体何をしているんだろう?私は、夜型で夜中の方が頭がさえているので(昼間は大概ボーとしています)たいへん困るのです。昨日はあきらめて寝ました。早く寝たから、今日の昼は頭がさえているかというとそうでもありません。子供にシューズを持たすのを忘れて、さっき保育園まで持っていってきました。一体何をしているのだろう?はっきりいって、うちの家族は何をしているのかわからない人ばかりです。犬も含めて・・・・・・
2007年03月13日
コメント(8)

やった~。ついにNEWパソコンきました。これでまたブログを心から楽しむことができます。またこれからも仲良くしてくださいね。一体、どんな機械とOSを使っていたんだと思われそうですが、、、愚痴を聞いてくれます?今までのパソコンはもう見るのも触るのも嫌になっていました。とにかく遅いのよね~。なにかやるたびに「ジーガラガラ」って音がなって画像取り込む作業とかストレスたまってしかたなかったの。だから画像の整理もする気になれなくて放ったままだったし。インターネットもクリックするたび「ジーガラガラ」って音がなってなかなかページが開かない。おまけによく固まったし。とにかく調子が悪かったの。お友達からは「もうすぐ爆発する。」と脅されるし。。。。ああ、でも、でも、もう今はすごく幸せ。まさに天国と地獄よ。この違いはなあに?あんなに嫌だった画像の整理も一時間で出来てしまったよ。インターネットもこんなに早く出来るものだったの?ほんとに嬉しいよ。泣きたくなってくるくらい。不便な生活ってしてみるものね。今のこの状況が1000倍ほど有り難く感じるよ~。っと書いていて、なんかとても恥ずかしくなってきた。今日は、にぃみぃ興奮気味です。お許しください。
2007年03月09日
コメント(6)
サクちゃん、わんこ堂さん、みくちゅうどん、ゆきぽん、ホントに有り難う!!明日ね、NEWパソコン来るんだって!!すごく嬉しい。新たな気持ちでまたブログ頑張ります。やっぱり長くブログから離れていると、文かくのも変にぎこちなくなってしまいますね。慣れるのに少しかかりそうです。で、リハビリの為に少し最近思った事を書きたいと思います。「最近思った事」『ドラえもん』を見ていて思ったんですけどね、子供の頃はね、のび太くんの気持ちがよくわかったんですよ。「勉強しなさい」「いつまで寝てるの」「また遅刻したの!」「ほんとにもう、あんたって子は!」「少しはお手伝いしなさい」なんてうるさいママなんだろうって思っていたんです。のび太くんもクチうるさいママで気の毒だね~って。でも自分も母になってみると、、、、、のび太くんのママの気持ちがわかるんですよ~ (*´;ェ;`*) うぅ・・・「のび太よ、そりゃ言われて当然だろうよ」と。ところが、です。私が『ドラえもん』を見ながらのび太くんに呆れて「今はのび太くんのママの気持ちがよくわかる」と母に言ったところ・・・・「私は、なんであんなにガミガミ言って子育てしなきゃいけないのかと思う。」と言うではあ~~~りませんか!!ええ、ええ、ええ、確かに私はのび太くんのママ同様クチうるさいかもしれませんケド!!(`Д´) ムキー!以上、、、「最近思った事」でした。(笑)
2007年03月08日
コメント(4)
おはようございます。みくちゅうどん、サクちゃん、ゆきぽん。日記にコメントありがとう。。。こんな私にいつも変わらず優しいお言葉をかけてくれて、私すごく嬉しいです。本当に有り難うございます。パソコンのほうも、購入が決定しました。近日中に今のこのパソコンも引退です。OSもVistaになります。だからいろいろちょっと不安もあるんですけど、今のままよりずっといいですよね~ アセアセ... ( -`Д´-;A)もう少し時間がかかるかもしれませんが、必ず復活したいと思っています。今度更新する時は、NEWパソコンでしたいと思っています。近いうちに必ず!!
2007年03月07日
コメント(4)
お久しぶりです。ずいぶん長い間放置してしまいました。その間にメッセージを送って下さった皆様、本当に有り難うございました。そしてそのメッセージのお礼もせずにいた私の無礼をお許し下さい。本当に申し訳ございませんでした。さて。近況とでもいうのでしょうか・・・・日記を放置した理由というのでしょうか・・・それを書かせて頂きたいとおもいます。まず、98歳のおばあさんの入院から、いろいろバタバタと忙しくなって、なかなかゆっくりブログの管理を出来るような気持ちになれませんでした。結局、おばあさんは、今も病院のほうに入院してまだ出てこれません。でも、状態は安定していて今すぐどうこうっていう状態でもないのです。その後、落ち着いて「さ~、ブログ!!」と言う気持ちが盛り上がった頃、パソコンの調子がどうも良くない・・・。年末、うちの地域にもようやく「ひかり」が来て、工事もして貰ったんです。が、その後、なんだか調子が悪くて。「ひかり」が原因じゃないとは思うんです。それと前後して夫が年賀状作成の為、パソコンをさわってから調子が悪くなったんですよ。そんなこと言うと夫が機嫌を悪くするから夫には言えませんがね・・・。まあ、それでまたちょっとパソコンさわる気持ちになれなくて・・・ここまで放置してしまったんです。もうそろそろこのパソコンにも引退して頂かなければいけない時期なのでしょうね。今、新しいパソコンを検討中です。パソコンが新しくなったら、またブログを再開したいと思ってます。やる気は満々なのです!!それまで、もう少しの間、休眠したいと思います。りこちゃんまこちゃんも元気です。この子達が元気なうちに必ず再開したいと思っているんです。もう少し、もう少しの間、お休みしますね。にぃみぃ
2007年03月02日
コメント(3)

実は、私には、98歳になるおばあちゃんがいます。もうほぼ寝たきりなのですが、それなりに元気に日々過ごしていました。が先週末から体調を崩し、昨日、入院しました。母と2人で病院に連れていき、診察やら手続きやらで4時間以上かかって、とにかく昨日は大変でした。今日はもう、おばあちゃんの様態も快方に向かい私たちの方も落ち着きましたがそんなこんなで、また、ブログを放置しそうになってしまいました。またしても、大好きな皆様のところにゆっくり遊びに行くのが順延になってしまいました。かなし~~~~~~~~それに先週の運動会も雨で8日に順延になってしまってます。また私は、早起きして弁当を作らなくてはならなくなりました。(あれ? ↑ この日本語なんかおかしくないカナ?)なんだか、今私の頭の中、いろいろと混雑していてわ~~~~わ~~~~と言って誰かが走り回っているカンジです。ちょっと、気分が落ち着く来週まで更新をお休みします、ね。とか、言っても明日更新してたりして。(笑)だって、りこちゃんのすごくかわいい写真撮れたんだもん!!まあ、でもとりあえず、今日はもう寝ます。おやすみなさい
2006年10月05日
コメント(5)

土曜日、日曜日、月曜日とちょっと忙しくなりそう。 今日から、例の兄の子供達も遊びに来るし、日曜日は、びぃ太の運動会だし、月曜日は、その運動会の振り替え休日。だもんで、もしかしたらネット落ちかも・・・。・゜・(*ノД`*)・゜・。皆様のブログもゆっくり回りたいのにぃ。残念です・・・・・・
2006年09月30日
コメント(9)

わたくし、マリオのやりすぎで目が痛いです。DS………いくら画面がキレイとはいえ、やはり小さすぎます。??歳代の女にはキツイ・・・。てなわけで、気分転換にブログです。マリオ、本当は行き詰まってるのぉ。・゜・(*ノД`*)・゜・。☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*先日、まこを「お手」でゴロンと裏返して、押さえつけて撮りました。 ( *´艸`)クスクスまぬけ~おっさんみたい~とか言って笑っていたら、ついに怒りました。(*´;ェ;`*) うぅ・・・☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*↑ の写真(歯が出てる)見て思いだしたのだけど、先日 びぃ太の乳歯が初めて抜けました。そこで疑問に思ったのですが、抜けた乳歯ってどうしたらいいのでしょう?お友達などに聞いてみたら、「上の歯は屋根に、下の歯は地面に捨てる。」という意見が多数。私も子供の頃は確かにそうしていた。でも最近ではとっておく人もいるそうですね。へその緒みたいな感覚かな?でもうちの兄みたいなのは、少しおかしいと思う。母から聞いた話しなのですが・・・・・・ああ、でもこの話し聞いても私のこと変態だと思わないで下さいね。いくら血が繋がっている実の兄とはいえ、私と兄は別の人間ですからね。あと、食事しながら見ない方がいいかも・・・・ああ、やっぱ反転しとこう 矢印の下あたりから、マウスの左ボタンを押しながら下にズラして(ドラグっていうのかな?)いって下されば読んで頂けると思います♪ただし覚悟してください・・・。↓兄は・・・・・・自分の子供の抜けた歯を大事にとっていて、ある日、母に「ほら~~~、こんなに生えててん。」と言いながら、歯を生えていたとおりに並べて見せたそうです。母は、絶叫したそうです。「そ、それだけは、やめてぇ~~~~~」と。ううううう、私もだめ。想像しただけでもう蒼白。ごめん。変な話し聞かせちゃったね。↑兄は、変人なのですよ。いつもどんな時も飄々としていて、捕らえ所のないウナギみたいな人なんです。何を考えているのか、誰にも分からないんです。彼を産んだ母親にも・・・・・・妹の私にも・・・・・もちろん父親にも・・・・・そして結婚して10年になる彼の妻にも・・・・・・
2006年09月28日
コメント(12)

先週末と昨日(月曜日)は、なにかと忙しくなかなかパソコンに向かえなかったよ。折角、復活したのに、また停滞するのかと、自分でもヒヤヒヤ。 ( -`Д´-;A)でも、あんなにこだわっていた日記記入率100%ですが、一度大きく休んで50%くらいになってみると、全く、気にならなくなりました。(笑)書けるときに、書けばいいカナ?って思って。今後の目標は、長く、続けるって事にしました。よぉ~~~~し!今週も頑張るぞぉ~~~~。☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*さて、にぃみぃは先週末、びぃちゃんにせがまれてゲームソフトを買ったのですが・・・コレ びぃちゃん以上にワタクシ、はまっています。これやってて、パソコン開ける時間なくなった!? (笑)わたし、ゲーム好きなのですよ~~~。あ~~~~~、でも、目と肩が痛いです。そしてもうひとつ、先週末事件がありました。まこです。そうまたしても、まこがやってくれました。でも、画像がないのですよ。あまりにも、突発的な出来事だったので・・・・まこったらね、、、前足の親指の爪(ほら、人間でいったら手首付近のところに一つ爪があるじゃない?)を首輪のDカンっていうのかな?リード引っかけるところ……そこに、爪を引っかけて、身動きが取れなくなっていました。(笑)「おい、おい、おい。お前何やってんの?」「助かった!まこの救世主様!!」「いつから、こんな状態?」「えっと・・・・・、わかんない。とにかくとって。とって。とって。」「ばかだねぇ~。」こういう会話をまことして、はずしてやりました。ケガをしていない事を確認して、あらためて、「あほ。気を付けてよ。」といっておきました。正直、ビックリでした。今まで、犬飼っていて、こういう事件は初めてでした。家族や友達に、この話しをすると、みんな大爆笑でした。なんともさ~、まこらしい事件だよね
2006年09月26日
コメント(14)

まこちゃんの動画を撮ったのですが・・・・・・ちょっと長いんですだから、よかったらお暇な時に見てみてね。私、一度はまこに、「おすわり」「おて」「ふせ」を教えようとしたのよぉでも、まこって昔から、なににおいても万事こんな調子なの。ごーいんぐまいうぇ~究極のマイペースだから、いつの頃からか私も、もう諦めたの。「まっ、いっか」ってさ~~~ (〃^∇^)o彡☆あははははっ
2006年09月21日
コメント(8)
全181件 (181件中 1-50件目)