投資力学ジュニア

投資力学ジュニア

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

20周年 bluebonnet7385さん

愛犬こなつのバリュ… konatsu6483さん

プロフィール

Retriever2000

Retriever2000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:6136OSGの分析(1)(10/10) cialis reviewedbuy cialis soft without …
http://cialisyoues.com/@ Re:6136OSGの分析(1)(10/10) cialis drug eli impotence lillywirkt ci…
通りすがり@ Re:6156エーワン精密の分析(1)(10/20) 10年も前の記事にコメントするのもなんで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.08.31
XML
カテゴリ: 雑記
Web上の情報を収集するためのツールをいろいろ試したのですが、やっぱりGoogle Notebookが総合的にいいかな、という結論に達しました。

紙copiでもいいんですけど、複数のPCを使っている関係上、Web上で管理できるのがいいんですよね。

反面、ネットにつながってない環境では使えませんけど、私の行動パターンは決まっているので、Web上のツールで問題なさそうです。

ただ、大きな問題が一つあって、私のメインブラウザのSleipnirではGoogle Notebook使えないんですよね。

しょうがないから、Google Notebookを使うときはIE7にしようかと思ったのですが、Sleipnirに慣れてしまっているせいか、使い勝手の悪さに辟易しています。

一番気になるのは、検索窓から検索すると、アクティブタブが更新されて検索結果が出ること。

Altキーを同時押しすれば新しいタブに検索結果を表示できるんですが、このひと手間がめんどくさい。

設定変更もどうやらできそうにないし、困ってます。その他細かい点がごろごろと。

どなたかいい方法しりませんか~?Firefoxという選択肢も考えたのですが、Sleipnir同等までアドインとかインストールするのが大変そう(&重くなりそう)なので尻ごみしてます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.31 13:28:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: