PR
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
(眠くなって途中までしか書いてなかったその4ですが、残りも追記しましたので合わせてご覧ください。)
3.C/Fの推移
C/Fの投資CFは有価証券取得額などを含むので、例によって純粋に設備投資額を表すと考えられる「固定資産取得額」をもって投資CFとします。
有報の設備投資額でもよいのですが、設備投資額は資産ベース、固定資産取得額はCFベースなので固定資産取得額の方がCFを見るという意味ではより実態に近いと思います。

業績が厳しかった2002、2003年はFCFがマイナスになっていますが、2004年以降は営業CFが増加してFCFがプラスになっています。ただし、2007年は営業CFがやや減だったにも関わらず投資CFがやや増加してしまっています。
今後、やや業績が低迷する可能性を考慮しても、10億円くらいのFCFは稼いでいくのではないかと推測しています。
SHOEI:岩手地震の影響なし 2008.06.16 コメント(1)
はま寿司はゼンショー傘下だったのか・・・ 2008.05.16
隠れたブランド品:DUNLOP FORT 2008.04.22 コメント(1)