2016年08月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年は西のほうへ行って来ました。大山・蒜山は初めて行ったのが約40年前のことでした。そのころは中国道がところどころ部分開通してるだけでしたんで、行きは9号線で日本海沿岸をのんびり走っていきました。

これがその時の写真。SUZUKIフロンテ・クーペGXCF

2回目は蒜山だけですが、10年前のことに。帰りに松江・美保関・境港では水木しげる記念館にも寄ってきました。あんまり走った感はないんですが、これが最長ドライブかな?車はMAZDAプレマシー・フィールドブレーク(1800cc)でした。
画像が見当たりませんのでぺろり

今回は途中で津山に寄って衆楽園を見てきました・・・・が、たいそう立派な庭園で、手入れも行き届いてるのに入園料も駐車料も無料というのには感心しました。



津山から大山に向かう途中、米子道で大雨に見舞われました。ワイパーも役に立たないくらいの大雨で、視界不良なのにスモールもつけないで走ってるバカがいました。

休暇村大山で1泊しましたが、料理が多すぎて・・・むかしなら、いくらでもいらっしゃい!だったのに、歳を感じますわしょんぼり

続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月02日 18時09分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

オフィス・THE・小見山

オフィス・THE・小見山

コメント新着

J.J.小見山 @ Re[1]:isrfml休止の手続き(03/04) 雪国の社労士さん 何かのお役に立てたら幸…
雪国の社労士 @ Re:isrfml休止の手続き(03/04) 開業初期の頃、随分お世話になりました。 …
J.J.小見山 @ Re[1]:享年101歳でした(05/21) 雪国の社労士さんコメントありがとうござ…
雪国の社労士 @ Re:享年101歳でした(05/21) そうですか・・・ 寂しくなりますね! 御…
J.J.小見山 @ Re[1]:明日で眼帯が取れます(04/01) 雪国の社労士さん コメントありがとうござ…
雪国の社労士 @ Re:明日で眼帯が取れます(04/01) 白内障ですか! どうぞ、お大事にして下さ…
J.J.小見山 @ Re[1]:白内障の手術(03/11) 代書屋sr▼・ェ・▼さん コメントありがとう…

お気に入りブログ

勉強会は現地の方の… New! SRきんさん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

蔵王堂 秘仏本尊ご… へこきもとさん

終活と事業譲渡先募… お迎えまでの楽園生活さん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん
藤屋マネジメント研… 藤屋伸二さん
【就職活動必須】3回… 山口憲和さん
飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
きょうこの今日の気… なかなかいさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: